TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金については、安いほうが良いですが、適正な金額だと考えています。 講師理解できていないことを説明するとうまくわからないところを教えてくれる。 カリキュラム教材の内容に説明が多くわかりやすいようで、よく理解しているようです。 塾の周りの環境交通量の結構多い道に面していますが、近くに駐車場もあるので、問題はないと思います。 塾内の環境交通量の多い道に面していますが、音についてうるさいという話は聞きません。 良いところや要望家に近い場所にありますので、高学年になってからは、一人で徒歩で通えてよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、これからも通わせていただきますのでよろしくお願いいたします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金少し割高に感じます。以前に通ってた九大進学ゼミよりも大分高いです。 講師あまり面倒見がよくないように思う。クラスの人数が多いため仕方ないのかもしれないが。 カリキュラム比較対象が分からないため正確な評価ではないが、良くも悪くもないように思う。 塾の周りの環境自宅から自転車で10分以内のため通いやすい立地だと思う。人通りも多い。 塾内の環境環境に関しては塾に足を踏み入れたことがないためよくわかりません。 良いところや要望クラスの人数が多いので大変でしょうが、テストがよくない時等フォローをしっかりして欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金やはり料金は他塾に比べ高めだと思います。 講師熱意を持って教えて頂いており、子供もとても面白いと言っています。これまで、塾だよと言うと決まって嫌そうな顔をしていた子供が自分から進んで通うようになり、親としても非常に助かっています。質問にも優しく答えて頂いているようで、成績も良い方向に向かっています。 カリキュラム進むスピードはやはり速いようです。また宿題は多いので慣れるまでは苦労したというのが本音です。でも、子供は案外すぐ慣れるようで今では計画を立て、順調にこなしています。 塾の周りの環境教室が車通りの多い道路に面していますので、やはり事故には気をつけています。 塾内の環境教室には理科の実験室があったりして、理解が深まるように工夫されています。子供たちの様子も授業中も休憩中も楽しそうだと感じました。 良いところや要望やはり子供が楽しく通っている事が一番です。これまで通っていた塾は、行くとかにブーブー文句を言いながら行っていましたが、今のところは何も言わず、逆に喜んで行っています。塾がそれほど楽しいようです。宿題をこなすのはやはり大変ではありますが、それなりにこなしてくれています。後は成績が上がれば何の文句も無いのですが。笑 その他気づいたこと、感じたこと進学を目的とした塾ですので、授業のスピードは速いと感じます。授業についていけなくなるとと考えますと不安もあり、親としてもフォローしなければと考えています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は普通かと思いますが、夏季等での集中講義等は負担が大きい。 講師若い先生が多く、相談しやすい環境かと思います。また、塾自体に活気があり明るい感じがしました。 カリキュラムレベルに応じたクラス分けがされており、無理なく勉強できたと思います。 塾の周りの環境最寄り駅から塾が少し離れており、夜は車での送迎をしてました。 塾内の環境学校形式での授業なので、その場での個別の質問はしにくく、授業後に相談をしてました。 良いところや要望地域では有名で、進学先の実績もしっかりしており、安心して任せられます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金はっきり言って高い思います。プリント類が多く、やりこなせていないのが実情。もったいない 講師成績が悪いからかあまり関心を持ってもらえていない。学力を伸ばして貰いたいと思って入れているのに、どうしたら良いものか カリキュラム成績がイマイチでかまってもらえてないのかと思うほどあっさりしている 塾の周りの環境送迎バスがあり助かっている。乗り遅れると大変なことになる。こちらが送っていかねばバスがない 塾内の環境教室は学校の教室と同じくらい広くて子どもは伸び伸び勉強できると思う 良いところや要望連絡がしっかり行き届いていないので、予定が立てにくい。電話にはすぐ出てくれるのでありがたいが、折電は遅い その他気づいたこと、感じたこと受験対策が優先なので、学校の授業の理解がイマイチわかっていないところがあって、ついていけているのか不安
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金高かったと思う。その上、学校が長期休業のときは別料金だし、合宿も別料金。塾は任意ではあるが、教育費は恐ろしい。ちなみに、合宿は不参加にしてました。 講師ベテラン講師が多かったので、安心感があった。また、子どもから話しかけやすい雰囲気があり、楽しく塾に通うことができたから。 カリキュラム大手の塾だったので、過去のデータから適切なテキストが作られていたのが良かったと思う。反面、テキストの内容が多く、すべて使うわけでもなかったので、それならもっと厳選された内容のページ数の少ないテキストを使用してほしかった。 塾の周りの環境駐車場が少なすぎる。送迎のために近隣の施設駐車場を使うのは遠慮してくださいと言うのなら、駐車場を確保してほしい。どこでも塾は基本的に夜だから、車での送迎が多いので、安全のために必要なことだと思う。 良いところや要望まずは高校受験まで…と思っていたので、高校の部の勧誘が面倒だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金レベルに合わせて、料金が変わるシステム。お値段は高いけど、その分レベルの高い学習をしてもらえる 講師わからないところがあっても先へ進む。ついていけない子はそのまま取り残される。ただし。がんばる子しか残らないからクラスのレベルは高い カリキュラム塾で作られた問題なのでとても難しく、レベルの高い教材を使用しています。 塾の周りの環境街中にあり、とても便利。塾用の駐車場がないのは不便。上記につき、苦情の電話が多いと度々お手紙が入る。 塾内の環境張り紙が多く、タメになることは書かれているのですが、読んでる人は少なそう。 良いところや要望先生が、とても子供を扱うのが上手で、優しく丁寧に教えていただけます。 その他気づいたこと、感じたこと先生だけでなく、受付の方まで愛想が良く、花丸対応です。振替が出来ないのがもったいないのですが。。。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は平均的だとおもいます。無理せずに通えると思います。短期講習も普通だと思います。 講師親切に教えていただいている。塾の環境もいいと思います。 カリキュラム具体的には見てないのですが一生懸命教材を解いているのをみれば良いにかなと思う。 塾の周りの環境駅前にあるので便利だと思います。周りの環境もいいと思います。 塾内の環境教室は相応の広さだとおもいます。好きな時間に通っていると思います。 良いところや要望講師のかたも専門的にアドバイスをいただいているのでいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、女性の講師で親切丁寧に指導していただいてると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。人数が多い分だけ安価にできるのかなと思います。 講師年齢的に若い先生が多く、指導も熱心で安心や信頼感があります。 カリキュラム塾名に知名度があり、カリキュラムも能力や時季に応じて考えられており安心して任せられるところが良いと思います。 塾の周りの環境交通の便に関しては電停に近くて良いが、逆に交通量が多く心配もあります。 塾内の環境塾の周辺が交通量が多い場所であるため、騒音が気になってます。 良いところや要望人数の多い塾ですが、やはりその分、一人一人のきめ細かな指導をしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと学校と塾は教える内容が異なると思いますので、塾は基礎を押さえつつ、やはり受験で成功するようにより実践的な取り組みをお願いしたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、何をもって高い、安いを論じるのは難しいところだが、決して一般的には、安いとは感じないだろう。 講師期間は短く、限定されていたので、トップクラスの生徒と学習できる環境は刺激的だったようである。 カリキュラムついて行けたかどうかも含めて、刺激は受けたようだが、実利がどれだけあったかは分からない。 塾の周りの環境自宅からは遠く、実際には長期間通うのは困難であったろうと感じた。 塾内の環境無論、学生人数分の駐車場は、最初から望むべくもなく、期待はしていなかったが、やはり女子生徒には保護者も心配な面が多いだろう。 良いところや要望期間が短かったので、特に困ったことはあまりなかった。帰りがやはり夜11時過ぎになった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金やはり、施設や環境面を考えると高いと思わざるを得ない。とくに、夏季や冬季の講習は払うのが困難な家庭も一定数以上いるだろう。 講師教育熱心な講師が多く在籍しており、生徒の競争心を上手くコントろロールして導いてくれた。教材も適切で効率よく学習できたのではないかと思った。ただ若干の講師間の差があるようだ。 カリキュラム教科・科目ごとに細やかに問題レベルがその生徒に合ったものが準備されていて、生徒の意欲を削がない工夫がされていた。ただパターン通りのものが大量に用意されていて、完全な問題ごとの得意不得意の分野別の問題になっているわけではないようだ。とは言え、ここまでの完成度はなかなか素晴らしいものがある。 塾の周りの環境立地条件に関しては、駐車場がかなり離れたところにあり、そのため、少しの時間ならと送り迎えの保護者が路上駐車をし、それで近隣住民からの苦情が少なからずあったようだ。夜十時くらいになり、公共の交通機関も難しい地区もあり、駐車場の整備は特に女子生徒のためには必須だと感じた。 塾内の環境人数分の敷地の面積の確保は厳しい状況と感じた。げんじつでは駐車場と合わせて解決するのは困難だと言わざるを得ない。 良いところや要望とにかく施設面の改善に関しては、急を要すると思う。すし詰め感がある。 その他気づいたこと、感じたことビジネスだとは思うが、お金をかけるべきとところと節約しても問題のないところを見極めていただければと感じた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、普通かなと思いましたが、夏にやる講座はかなり金額も高いように感じました。 講師塾全体ではないかもしれませんが、親しみ感が薄いような感じでした。休み時間も短く、ただ詰め込めばいいそんな雰囲気で、本当に自ら学びたい!と志願してるのか疑問に思いました。 カリキュラム沢山の教材を使ったり、夏に集中講座を開いたり色々あるようですが、子供達はただ言われたことにのみ集中なぜそうなるのか?みたいな考え方も将来を考えると、指導いただきたかったかな?と思いました。 塾の周りの環境交通手段は、ほとんど自転車でした。自転車で通えるから良かった。ただ、塾は大通りにあったのですが、自宅近くは暗く帰りが遅いと心配ではありました。 塾内の環境生徒数に対して、教室が狭いように感じました。冬は、インフルエンザなど流行りやすいから換気などきちんと出来てるのか?疑問でした。 良いところや要望他の用事があり遅れても大丈夫で、融通がきき助かりました。質問したいけど、聞きにくい雰囲気の時もあったみたいですね。 その他気づいたこと、感じたこと大事な要点に絞り、何度も繰り返し覚えるのは素晴らしいと思いますがその塾で受け身だけだと、合格した後実際何をやればいいのかわからないそんな状態の子もいるみたいだから塾選びもよく考えてやらないとと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金高い。高い割にきめ細かさがない気がする。合宿なども高い。。。 講師説明がわかりやすいらしいです。 カリキュラム1ヶ月のスケジュールなどが親元まで来ないのでわからない 塾の周りの環境地下鉄の駅から近い。助かる車で送った時も横道で降ろせるので、他の車の方にも迷惑がかかりにくいきがする 良いところや要望子供の塾での状況がわからないので、もう少し連絡がほしい。。。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は結構かかると思います。普通の授業以外に講習があったりして、苦手科目を克服しようとするとそれなりに高くつく。 講師若い先生が多く 相談もしやすいが 成績がなかなか上がらず 気がねけてしまうみたいでもっと厳しくしてもらいたい気もする カリキュラムよくわからなあカリキュラムもあり なんに役に立つのか理解できてない部分もある。 塾の周りの環境バスがあるので助かるが部活や学校の授業で遅れた時は 送るのが大変 塾内の環境できる環境だと思う 静かで緊張感もあり いいと思います。衛生的で環境もいい。教室がコロコロ変わるのが ちょっと気になる 良いところや要望わからないところを積極的に聞ける子なら とても効果的だと思います。なかなか自分から進んで聞けない子は 置いていかれる感じです… その他気づいたこと、感じたこと部活対応となっているが、中総体の時期はなかなか行けなかった…代わりの日に授業が受けれるシステムがあればいいなって思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金高く、我が家には無理だと感じましたので。方針が合わないので、見合った金額に感じませんでした。 講師テストを受けるために参加しただけですが、子どもがもう行きたくないと思ったくらい、自分に合わない所だったのだと思います。 カリキュラムテストを受けて、実力が知りたいと思って参加したので、詳しくは分かりませんが、とにかくもう行きたくないと本人が思った場所でした。 塾の周りの環境小学1年生が1人で行くには駅からも離れていまして、我が家たとしては無理だと思いました。 塾内の環境教育の方針が私が考える、行くことが楽しくなるような、分かることを楽しむ学習とは、違うと感じましたので、いろいろ体験してみて、子ども本人が選んで行きたいと思う所に決めました。 その他気づいたこと、感じたこと子どもにとって、気が重くなってしまうほど、詰め込み式の塾だと認識しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金周りの塾と比較しても少し高いくらい。個別と比べたら安いほうと思う。 講師保護者説明会等で先生紹介などしてもらえて、どの教科のどの講師かがよくわかること カリキュラム教材は学校授業より少し進んだカリキュラムとなっている。カリキュラムも5科目、まんべんなくある。 塾の周りの環境駅近くでアクセスはよい。また道沿いなので車を一時的に止めることもできる。 塾内の環境説明会などで塾内に入ることがあるが、常に整理整頓されており、無駄はないと感じる。 良いところや要望親身になって教えている感がある。保護者面談等も積極的に行われている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は決して安くはないと思います。まだ参加したことはありませんが、合宿は金額は一桁違うほど高いようです。 講師わからないところをわかるまで教えてもらえて、子どもがやる気が出るような声かけをしてくれるところがいいと思いました。 カリキュラム教材は、問題演習も多く、わかりやすい。夏季講座のカリキュラムには、アクティブラーニングを取り入れた授業もあったり、自分の進路を考えるため自分を見つめるプリントを作成するなどの多様なカリキュラムだった。普段は英語と数学の授業しか受けていないが、試験前は他の教科も見ていただいてたようでよかった。 塾の周りの環境バス通りに面した立地なので、1人で通わせやすい。車が多いところなので少々心配ではありますが、周りが明るいので良い。 塾内の環境建物は多少古い感じもするが、集中して勉強できるような雰囲気は感じられます。大きな通りに面しているので、救急車がよく通るという話も聞いたことはありますが、子どもはさほど気になってないようです。 良いところや要望夏季講座から入塾しましたが、わからないところもわかるようになって、成績がすぐ上がったので、今のところはよかったと思います。子どもの塾での様子があまりわからないので、それをお聞きできる機会があったらいいと思いますが、あまりその機会はありません。 その他気づいたこと、感じたこと保護者向けに講演会などがあって、貴重な話を聴くことができます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、学年が上がるごとに高くなります。しかし、5教科教えてもらえるので、個別の2教科くらいの料金ですので、とても高いわけではないですが、集団の中なので、自分の努力もないと成績は上がりません。 カリキュラム夏期講習や冬期講習などは、テキスト代が別なので割高になりますが、金額の分だけ、実力がついているかどうか疑問はあり、うちの子はあまり実感できていません。 塾の周りの環境駅やバス停は近いので公共交通機関を利用するのは便利ですし、大通りに面しているので夜間も明るいです。ただ、送迎も多く、車通りも多いし、送迎は少し難ありです。 塾内の環境教室はたくさんあり、清潔に保たれているようです。大通りに面していますが、騒音もなく落ち着いた環境で勉強はできるようです。 良いところや要望日程表が子どもに配られたり子どもにだけ伝えられているので、休講や振り替えがわかりづらいです。親への一斉メール等、してもらえると助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金余裕があまりない我が家にとってはけして安いとは言えませんでしたが、先生たちの対応や就業時間などを考えたら高くもないと思います。 講師親切、丁寧でした。また、質問しやすい雰囲気づくりや、かしこまりすぎていない雰囲気が良かったと思います。それでも、なぁなぁにならない適度な厳しさが親身な対応から感じられました。子供自身も頼りにしていて、楽しく通っていました。 カリキュラムすべてを使うわけではない教材に疑問をもつこともありましたが、わかりやすかった内容だったと思います。カリキュラムも柔軟に対応してくださったり、必要ないものは必要ないとはっきりおしえてくださいました。 塾の周りの環境親の職場、学校、じたくにも近かったので安心でした。交通量や人通りも多いので帰りも安心でした。コンビニなども近くにあるため便利です。 塾内の環境静かですっきりとした教室でした。落ち着いて学習できる雰囲気があります。空調機なども問題なく、自習室もよく利用してました。 良いところや要望学校の授業がさらにわかりやすくなったとのことで、どんどん勉強が楽しくなっていっていたと思います。学習する習慣がしっかりついたのは、とても良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、大手有名学習塾ということで、教材費が高めの感じでした。 講師熱心な、講師のかたが多く、子どもが成長したと思います。よい学習塾に恵まれました。 カリキュラムマンツーマンの、カリキュラムで、とても子どもの学習意欲がわきました。 塾の周りの環境駅から、10分ぐらいでした。送り迎えは、遅くなることがあるため、マイカーでした。 塾内の環境わりと、こじんまりした雰囲気で、勉強集中する雰囲気のようでした 良いところや要望わからない、苦手な科目を、徹底的に、指導し解説してもらったことです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します