学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金進学塾にしては思ったより高くなかったが、補修等つけるとやはり高かったので。 講師とても良い先生もいたが、良くなかった人がいたから カリキュラム子供がわかりやすく、勉強に励んでいたから、わかりやすいのだろうなと思った 塾の周りの環境小倉の中心部だったから、バスも電車も近かったので、交通の便がよかったから 塾内の環境懇談会で少し中をみたことがありましたが、そこまで気にしていなかったのでよくわからなかった 良いところや要望なにかあればすぐに相談できたし、連絡もあったのでよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導を追加した際の人がだめだったけど、それを伝えるとすぐに対処してくれたし、追加もつけてくれたから、きちんとしているなと思った

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 守恒校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金コストパフォーマンスが良いとは言えないが、悪いとも思わないので、現状満足している 講師子供が楽しそうにしている。行きたいと言っているので良い 塾の周りの環境大通りに面しているので、自転車で、通っているが問題ない。たまに車でそうげいしている 良いところや要望対応に関して、不満に思っている点が無い。それだけで、通わせ続けれる理由になります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金周辺の塾に比べて、料金は高いと思う。しかし、それに見合うだけの指導をして頂けていると思うので納得している。 講師学校のようにクラスの担任の先生が決まっており、生徒ひとりひとりに気を配ってくれているように感じる。クラスの中で、子供自身の性格が大人しいとなかなか質問が出来ないが、質問の時間や電話などで対応しようと努力してくれる。 カリキュラム四谷大塚のテキストをメインとし、レベルに合わせて独自のテキストも使って指導してくれる。テストも豊富に行われる。 塾の周りの環境国道沿いにあり、人通りも多くて通いやすい。お天気の悪い日にマイカーで送迎をする際、周辺に駐車スペースが無いことが不便。 塾内の環境本館は新しくは無いが、きちんと整理整頓されている。子供たちは、道路向かいにある新しい別館で授業を受けたいと言っている。 良いところや要望学年により受講曜日が変わってしまうため、他の習い事とのスケジュール調整が大変です。 その他気づいたこと、感じたこと家庭の都合で欠席した時のサポートは、本人が申し出て質問しない限り難しい。ほぼ九州の学校への受験指導なので、全国区への受験に対する指導は超トップ校に限られると思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金高くはないですが、そこまで安くもないです、内容の割にはお得なのかもしれません。 講師まだ習い始めたばかりですが、名前もすぐに覚えてもらえたり、褒めてくださることも多くて息子は自信になっているようです。明るくて元気な先生が多いので良いです。 カリキュラムブロックを使ったり、四字熟語をとりあえず音で覚えたり、ためになりそうな教材があります。 塾の周りの環境車で降ろしたり、拾ったりが少ししにくい場所なのが困ります。 塾内の環境みんな集中しているので、いい環境だと感じています。 良いところや要望もう少し難しいことができたら良いかなと思います。でも、息子がとても楽しんでいるので、とりあえず今は満足しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 飯塚校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金高いです。もっと安くならないものかと思います。夏期講習とか特に高い。 講師いつも明るく生徒に接してくれるところが大変よかったと思います。 カリキュラム受験する学校に合わせた教材、カリキュラムがしっかりと練られていたと思います。 塾の周りの環境駐車場が少なく送り迎えが非常に大変でした。もっと駐車場を増やしてほしいです。 塾内の環境自習室がしっかりと確保されていて、空き時間にも勉強を続けることができたと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金通常講習は4年生の間は負担も少なかったのですが、5年生になると負担が一気に増えました。大手の塾なので長期講習も決まったカリキュラム、決まった金額での案内でした。 講師授業内容自体はよかったようです。ですが、生徒に対する言葉遣いや言い方があまり好ましくない事が何回かあり、こども自身のモチベーションも下がっていったので3にしました。 カリキュラム四谷大塚のテキストを使用しており、県内受験だけでなく県外受験にも対応出来るようなカリキュラムだったと思います。 塾の周りの環境道路沿いにあり駐車場も狭い。数台しか置けないので不便でした。 塾内の環境集団なので多少雑音はあったようですが、特に不満もなく、自習も空いた机でさせてもらったりしていました。 良いところや要望大手なので試験を受ける母体数が多く参考になりやすかった点、テキストもハイレベルで受験対策はしっかり出来る点が良かったと思います。ただ、わからない点があって質問に行った際講師の方が忙しく聞いてもらえない事が多々あったようなのでそこは改善していただきたい点だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習は無料で、テキスト代だけで大丈夫でした。通常は月謝制で他の塾に比べたら安い方だと思います。合宿があり、それは別料金です。 講師正解して当たり前という圧が強い先生がいました。 カリキュラム決まったテキストがあって学力はついていったので、教材やカリキュラムには信頼感があります。 塾の周りの環境東バイパス沿いにあり、駐車場も台数が多く送迎には便利だと思います。 塾内の環境東バイパス沿いですが、騒音はないと思います。私語が禁止されており勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望受験対策がきちんとできているので、安心して通わせることができました。受験前に保護者に一言を書いたスライドショーを作ってくれて、うれしかったです。もう少し自由な雰囲気ならよかったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 笹丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金中学3年時の高校入試対策としては、妥当な金額だと思います。我が家の収入で、無理せずに払うことができました。 講師初めて通う塾で、うまくやっていけるかしんぱいでしたが、本人がやる気をもって学び続けることができた カリキュラム夏期講習から通っていましたが、たまたま病気になって休みが多かったです。でも、自宅で教材学習をし、成績を上げていくことができました。 塾の周りの環境中学校と自宅の中間にあったので、通い慣れた道で安心して通わせることができました。 塾内の環境成績と志望校に合わせてクラス編成されていたので、焦らずに学習できたと聞いています。 良いところや要望本人が行き渋ることなく通い続けたので、良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金決して安くはありませんが、納得して通わせています。親身になっていただけるので、苦にはなりません。 講師教室責任者の先生がとても信頼でき、子どもを安心して預けることができる塾です。 カリキュラム授業でわからなかった部分は、質問教室でフォローしていただけます。 塾の周りの環境近見交差点付近で立地条件が良く、駐車場が広いです。熊本の英進館の中で、一番駐車場が多いです。 塾内の環境バイパス沿いですが、車の騒音など気にならず、安心して集中できる環境です。 良いところや要望教室責任者の先生が、2019年から変わられましたが、とても情熱的な、熱意のある先生です。辞めたいと言っていた子どもが、この先生の元で通いたいと話し、現在に至ります。 その他気づいたこと、感じたこと明るい教室運営で、子どもたちの活気も感じられます。先生方の電話応対も良いですね。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 飯塚校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は少し高めです。しかし、教材の種類、内容、授業、先生方の対応などを総合的に考えると、高いのは仕方ないかなとも思います。 講師挨拶がしっかりされている分からないことに対する対応がしっかりしている教え方が丁寧 カリキュラム1教科に対し、3冊の教材が使用されていて、内容が豊富。その他にも、プリント問題があったり、テストが行われ、成績を把握しやすい。季節講習の日程、金額が無理なく参加しやすい。 塾の周りの環境車が多いのが少し気になります。周りに他の塾もあり、頑張っている子供達が多いことで、やる気向上につながると思います。 塾内の環境私は実際に授業を見学したことはありませんが、子供の話を聞く限りしっかり学習できており、気が散るということはない様子。塾自体が、整理整頓を心がけていて、自分の身の回りも、しっかり自分でできるように指導されている。 良いところや要望対応が丁寧。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 荒江本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金大手なので高い。進学実績をみるとそれも仕方ないのかと妥協しました。 講師本人が塾に行きたくなくなったとき、担任の先生が電話をして話をよく聞いてくれたが、クラスがかわって担任の先生が代わったら、一連絡をしてこなかった カリキュラム本人のレベルより少し高いくらいで、私が教えたら理解できるレベルでちょうどよかった。また、課題のチェックの小テストが本人のやる気になってよかった。 塾の周りの環境自宅から4キロほどだったので、自転車で通っていましたが、雨のときはどうしても送迎が必要だった。自宅近所に同じ系列の塾がなくて仕方なかった。 塾内の環境授業自体は、クラスが上がれば雰囲気もよくなりよかったが、同じ学校の子ばかりでかたまって休み時間などを過ごしていたようで、同じ学校の子がいなかったうちの子どもは居づらい環境だったのも、辞めた原因です。 良いところや要望入試問題の研究や傾向などの対策は素晴らしいと思います。さすがプロだと思いますが、もう少し保護者を巻き込む行事を減らして欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと基本的にはいい塾だと思うので、最後まで通わせたかったし、そういう風にもっていってほしかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、高くもなく、安くもなくです。夏期講習は、無料ですが。 カリキュラムカリキュラムは、特に良い悪いはなかったかと、平均ぐらいです。 塾の周りの環境幹線道路に面しており、提携の駐車場も確保されており、なんら問題なし。 塾内の環境ビル一棟が塾になっており、冷暖房完備で、快適くと。教室は、やや狭い。 良いところや要望九州に拠点をおく塾で、データベースも充実しており、合否予想は信頼できる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金通常料金、受験直前合宿などありとあらゆる機会にお金が必要になる仕組み。 講師厳しい環境で受験対策をこれでもかというぐらいに量を与える。家庭ではできない手法だと思う。 カリキュラム受験合格実績と永年の蓄積データから予想問題なども豊富であり、他塾とは一線を画す。 塾の周りの環境市の中心の大通りに面しており、夜間も人通りが多い。近くに地下鉄の駅があり公共交通機関の利便性も良い。 塾内の環境周りは受験目的の生徒ばかりで否が応でもでも勉強せざるを得ない環境になっている。先生たちの気合い入れもすごい。 良いところや要望単なる詰め込みでなく、世界に伍するような人材を育成するために思考、グループワークなどを取り入れて欲しい。また、リーゾナブルな料金体系を検討して下さい。 その他気づいたこと、感じたこと解放テクニックと教材 に価値があるが、講師の力量をさらに高めて欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 戸畑校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金1ヶ月の料金は普通ですか、夏期講習、冬季講習の負担が重かったです。 講師本人の勉強意欲が下がった時など励まなど親身になってくれて高校入試まで続けられた。 カリキュラム教材が子供のレベルにあったものを使っていたと思う。間違いもしっかり指導してもらえた。 塾の周りの環境近くに学校があり、静かな場所でよかったです。周りも明るく夜遅くなっても安心できました。 塾内の環境教室は広くない分、講師の目が行き届く環境だったと思います。自習室もいつも使える環境だった点も良かったです。 良いところや要望講師の方が熱心なのが1番良かったです。子供も質問しやすいし分かりやすいと言っていました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はそれなりに高いと感じたが、他の塾も似たり寄ったりだと感じた。 講師それなりに授業に慣れた教師が多くわかりやすかった半面、わかりにくい教師もいた。 カリキュラム今までの経験を生かした教材だと思った。 塾の周りの環境西鉄バスや西鉄電車、JRの駅が近くて通いやすく、コンビニも近くにあったので便利だった。 塾内の環境塾の建物が細長く高かったので、教室が人数に対して狭まく窮屈に感じた。 その他気づいたこと、感じたこと歴史がある予備校だったので、今までの経験を生かしたノウハウがあったと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 荒江本館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金高い。しっかりとやっているとは思う 講師生徒一人一人に的確な指導方法を考えてくれて、十分なやる気を出させるようなカリキュラムを組んでくれた。 カリキュラムとくにはないが、任せておいて大丈夫なカリキュラムを組んでくれた。 塾の周りの環境都心部に立地しているので、自転車、バス、など公共の交通機関でも移動可能。 塾内の環境教室は、しっかりと防音設備が入っているので、外部の音が気になることはない。 良いところや要望安定していて、誰しもが行きたがるところ。しかし、ずば抜けてはいけない

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 浅川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金全体を通して適切だと思います。参加はしていませんが入試直前の泊まり込みでの合宿に参加するとそれなりの費用がかかる。 講師中学3年の冬休みからだったが志望校の決定など親身になって対応してくれた。 カリキュラム入試直前の講座など過去問題を徹底的に行うなど安心して任せることができた。 塾の周りの環境塾の開始時間、終了時間に合わせてスクールバスが用意されているなど安心して通わせる事ができる。また、自家用車で送迎する際も塾の方が交通整理に出てくれてスムーズに出入りできる。 塾内の環境入試が近くなると入試当日の時間割りに合わせてのタイムスケジュールになったり、休み時間の私語も禁止されるなど当日焦らないように準備してくれる。 良いところや要望比較的小規模な教室のため講師の先生との距離が近く細やかな指導をしてもらえる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はお高い方だと思います。自分で納得する内容だとそれだけ出しても良いとは思います 講師塾のテストでできなかったところを細かくわかりやすく採点いただいたところです。次のステップにとても役立ちました。 カリキュラム教材は、受験対策に網羅した内容でした。さすがに、何年ぶんも分析されているのだろうと感心します。ただ、量が多すぎて大変でした。 塾の周りの環境交通は便利ですが、自宅から遠いので送り迎えが大変でした。天神という事で親自体の時間を潰すところはたくさんありとても便利です。 塾内の環境教室は、ちょっと狭いように感じましたが清潔感もあり子供達の勉強に集中できる環境ではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこともちろん成績が伸びるのも大事ですが、先生から得る尊敬や楽しさなど人間力も塾で学べたら良いなと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習については、講習料と別に合宿費用も掛かり、かなりの出費になる。 講師先生方の教え方がまちまちで、生徒が混乱する。ベテランの先生も人柄はよいが、講師としてのレベルは高くない。 カリキュラム使用している教材をみると問題の難易度も高すぎず低すぎずでよい。また、わからないところに関してはプリントを配布してくれたりする。 塾の周りの環境大きな通り沿いではある。自宅からもまあ近い。ただ塾周辺は街灯が少なく、くらい。 塾内の環境特に勉強環境としては問題ない。自習室もあり、自由に使用できるので助かった。 良いところや要望講師間での勉強会や意識統一をしたほうがよい。塾に行ったらヤル気がでるような環境作りをしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと部活生のフォローが不十分。欠席者フォローもないのは考えもの。ドライな塾なイメージ。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 薬院本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金内容に対する料金は安いくらいだと感じ、満足できる。追加の費用が必要な場合も、その内容の説明が十分なされている。 講師丁寧な指導を受けることができる。電話での直接的なコンタクトをとってくれる。 カリキュラム教材がまとまっていて、扱いやすい。講習のクラス分けについても明確で、納得できる。 塾の周りの環境交通機関でのアクセスができる。商業地域なので、人通りが多い。治安は良い。付近は交通量が多く、自転車で通う際に、交通安全の面で心配がある。 塾内の環境独立した建物に入っていて、設備面でも整っている。充分に明るい教室。 良いところや要望ホームページ、メールでの情報提供がされており、円滑に情報にアクセスできる。 その他気づいたこと、感じたこと進路の目標ごとにクラス分けがされているので、学習内容が適切に設定されている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.