TOP > 進学塾プロフェッショナルの口コミ
シンガクジュクプロフェッショナル
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
進学塾プロフェッショナルの保護者の口コミ
料金1、2年のうちは料金は気にならなかったのですが、3年になった途端金額が上がり、夏期講習の料金も上乗せされ、負担は大きかったです。 講師静かな環境で集中して勉強することができたようです。ただ、受験が近づくと塾なら当たり前の"上を目指せ!"という言葉が威圧的に感じたようでストレスになったようでした。 カリキュラム教材は受験問題に対応できるものだったと思います。特に可もなく不可もなくです。 塾の周りの環境国道沿いにありバスも通っていて便利な場所だと思います。そして自宅の近くだったので助かりました。 塾内の環境教室は人数のわりには狭いように感じましたが、通っている本人はそうは思っていないようでした。 良いところや要望成績を上げてあげたいと熱心に指導していただけるのはありがたいのですが、ずっと圧をかけ続けられると対応できない子もいる事を理解していただければと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾プロフェッショナルの保護者の口コミ
料金定期テストが近くなると、ほぼ毎日通ったりしても基本の料金は変わりません。 講師入塾して間もないので評価は今後かなと思いますが、先生はハッキリしていて厳しく熱い方です。子どもがどのように変化していくのか今後が楽しみでもあります。 カリキュラム勉強進度が大変早いため、入塾したばかりでついていけるか不安もあります。教材は良さそうです。 塾の周りの環境交通手段は遠方の塾生も多いため車が多いです。近場の塾生は自転車を利用しています。通りに面しているので行きやすくバス停も比較的近くにありますが、車用の駐車場が少なく停めにくいので送迎時間帯に路駐が多く危険なため問題になり改善案が出されているところです。 塾内の環境教室は小さめですが、塾生が多く狭く感じます。教室内は静かで集中出来る環境だと思います。 良いところや要望連絡はほぼメールです。先生が熱く厳しい方なので、緊張感の中勉強しているようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾プロフェッショナルの保護者の口コミ
料金週6日で、テスト前は毎日見てくれることを考えると割安かと思う。 講師勉強はかなり熱心に教えてくれるが、生徒に対してはかなり厳しい。 カリキュラム数学、英語に力を入れているが、国語はあまり教えてもらえない。プリント学習が中心で暗記には良いが、理解力が上がっているかわからない。 塾の周りの環境わりと自宅から近く、子どもが自転車で通える。大通りに面しているので、夜も比較的明るい。 塾内の環境自習室があり、いつでも勉強できる。私語などに厳しいので、真剣に学習に取り組める。 良いところや要望先生が厳しいので、子どもが一生懸命勉強してくれますが、ときには子どもの心に寄り添ってもらいたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾プロフェッショナルの保護者の口コミ
料金授業時間数に対しての金額としては妥当だと思いますが、講師の対応を考えると少し高いように思えます。 講師塾の授業に着いてこれない生徒に親身になりすぎて、他の生徒がおろそかになってしまう。 カリキュラム塾のカリキュラムは、かなりハードに思える。部活→塾となり帰りが遅く、学校の宿題が出来ない時もあります。 塾の周りの環境立地条件としては、自宅から近く、国道沿いなので、安心しています。 塾内の環境教室はひとつしかないので、室温が暑かったり寒かったりするようです。服装で調整するしかないみたいです。 良いところや要望塾の特徴として、曜日毎に内容が決められているので、勉強方法がしっかりしていると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気