TOP > エイワ塾の口コミ
エイワジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2115)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10089)
個別指導の明光義塾(9253)
個別指導 スクールIE(6099)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
エイワ塾の生徒 の口コミ
料金この塾しか通っていないので他との比較ができませんが、普通にみて妥当な料金だと思います。兄弟姉妹の割引などもあるようです。 講師自由に通うことができる、という点が気に入っていました。 塾が開いている間ならいつ来てもいいようで、学校の授業が早く終わった時は少し早めに行く、ということができました。また、次週が行けないと今週まとめて行くことができたり、体調の悪い時や忙しい時は時間を減らすこともできました。こういった融通の利くところがとても好きでした。 ここの塾は授業形式でやるのではなく、テキストを黙々とやり、わからないところを聞く、というスタイルでした。そのページで全問正解するとポイントがもらえ、景品と交換できるというシステムもモチベーションがあがり、やる気につながりました。 カリキュラムテキストをやり、わからないところを聞くという形でやっていました。 授業形式ではないので、自分のペースで進めることができたのがよかったです。 塾の周りの環境駅から遠いのが欠点です。しかし大通りのすぐ近くにありますし、バスも近くで停まるのでよっぽど行けないところではないです。 塾内の環境ここの塾は3室に分かれて勉強するのですが、基本は皆静かにしているので困らなかったです。まれに友達ときてお喋りばかりしている人もいましたが。時間も関係すると思います。 良いところや要望やはり自由に通えることがとてもよかったです。 ここまで融通が利くところはないんじゃないかなと思ってます。 その他気づいたこと、感じたこと教室に人がいっぱいいるとき、わからない問題を聞きに行きづらい雰囲気があり困ることがありました。手が停まって困っているととき方を教えてくれたり、あちらからくることもありました。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気