学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個別指導キャンパスの口コミ

コベツシドウ キャンパス

個別指導キャンパスの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.4料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
個別指導キャンパスの詳細はこちら

※別サイトに移動します

個別指導キャンパス 北綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金少人数制・個別指導としては授業料が高いとは思いません。長期休み期間の特別講習は確かにまとまった金額になりますが、それも増やした分のコマ数を考えると適正の範疇だと思います。 講師正直なところ試験結果や成績には点数としてハッキリと反映されてはいないのですが、自宅で親が勉強の面倒を見た時に、塾で基礎部分についてしっかり対応してもらえてるのが実感できました。 マイペースな子にも根気強く教えてくださって、さすがプロだなと思いました、 カリキュラム子の苦手分野を重点的に見てもらっていますが、長期休み中の特別講習では敢えて得意分野を少し組み込んで、本人のモチベーションを高められるよう工夫してカリキュラムを提案してもらえます。 塾の周りの環境駅近ですが周辺には飲み屋も少なく、また駅近だから夜でもそこそこ明るいので、子供も通いやすそうです。 駐車場はないので、車での送り迎えは少々不便かなとは思います。 塾内の環境3人を1人の先生が見ているので、比較的集中しやすい環境だと思います。 入塾理由集団塾は向いてない様子だったため、少人数制の塾を探していました。人見知りの強い子ですが、先生方の対応が良く体験授業で「ここなら通ってみたい」との反応だったため、こちらな決めました。、 定期テスト子の集中力が保たないため、テスト対策特別講座は受講したことがありません。 普段の授業の中で、試験に向けてここだけは!という箇所を対応してくださってます。 宿題子の特性・理解力に合わせて少量の宿題が出ています。主に授業でやりきれなかった問題が宿題になっているので、他のお子さんはもしかしたら宿題が出てないかもしれません。 事情があって宿題に取り組めない期間があれば、相談すれば減らしてもらえます。 良いところや要望事前に相談すれば、予定変更に臨機応変に対応してくださいます。 総合評価マイペースな子にも出来る限りの工夫をして教えてくれます。まだまだ成績は伸び悩んではいますが、こちら塾のおかげで学習習慣がつき本人の勉強に対するモチベーションも安定してきました。 是非今後もお世話になりたいと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 石橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金1つの塾しか通っていない為、高いのか安いのか判断が難しいです。 講師子供のペースに合わせて、また個別性に合わせてゆっくり丁寧に教えてくれるからです。 カリキュラム子供の段階的な学習レベルに合わせて教材を選び、丁寧にゆっくり教えてくれるからです。 塾の周りの環境人通りは多く車道があるが、近くにコンビニがあり軽食も可能です。  自転車通塾も可能で駐輪場もあります。 塾内の環境個別塾なので、騒がしくはなく、個別性に合わせてゆっくり教えてくれます。 入塾理由普段の成績が、あまり良くない為、基礎と応用の勉強が出来るようになる為です。 定期テスト定期テスト範囲に沿って苦手なところを克服出来るように教えてくれました。 宿題学校優先なので、無理のない範囲でだしてくれます。 またその日の体調にも考慮して量を調節してくれます。 良いところや要望先生達が優しく丁寧に教えてくれるところです。 保護者との連絡もらってスムーズです。 総合評価総合評価をすると先生達は優しく丁寧であり、個別性に合わせて教えてくれる為、良いと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 中板橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金最寄りで一番安価なこちらに決めました。 カリキュラム先取り学習と聞いていました 塾の周りの環境駅前であり、近くには交番があるものの、車通りが思った以上に多いので、子どもだけで通わせるのは怖い。 駐輪スペースも、徒歩圏内ではあるものの、少し不便に感じる。 塾内の環境迎えに行くと、外まで2階にいる娘の声が聞こえてくるので、車など周りの音が教室内にも入ってきて集中できるのかと不安 入塾理由小学生の時に土台をしっかり作っておくことで、その先の苦労が減ることを目的とし、小4の壁と言われる小4に上がったタイミングで入塾を決めました。塾は金額で決めました。 定期テスト小学生のため、定期テストがございません。中学生以上はあると思います。 宿題日常生活に支障があるような宿題は出ておらず、サッと終わらせているので負担ない印象。 良いところや要望価格の安さのみで選んだため、入塾したばかりということもあり、これから良いところを探していきたい。面談も行ってくれるようなので、基礎の土台ができているか確認していきたい。 総合評価体調不良のときに振替制度があることがありがたい。時間帯も選べるので助かる。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 上前津校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金以前に行っていた個別よりは高額になってしまいました。担当していただく先生の対応に期待します。 講師今後学力が上がることを期待しています。 カリキュラム資料の内容やwebでの説明などとても充実していると思います。 塾の周りの環境学校帰りからでも自宅からでも通いやすく、教室も清潔感があり好感が持てました。周辺は繁華街なので夜の環境は良くないかもしれませんが、気をつけて通います。 塾内の環境建物も新しく清潔感もあり問題ないかと思います。周辺は繁華街なので夜、子供だけで歩くのには少し不安があります。 入塾理由自宅から通える個別の教室が希望だったためこちらの塾に決めました。 良いところや要望講師のランクがわかれいて希望の講師を選べるところはよいと思います。相性が悪ければ講師の変更もできるようです。 総合評価真ん中にしました。今後学力向上に期待しております。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 西の京校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金料金設定は教科数と授業数におうじてになり、 夏期講習などなどを受講すると金額が大きくなる。 教材はあるが本人のやる気がなくそこまで活用できていなかった 講師テストが近くなると、他の教科でも教えて貰えた。 出来るまで親身にみて貰うことができた カリキュラム教材は必ず使用するようにしておられたので無駄にはなっていないと思う カリキュラムがある中に宿題もあり本人にはしんどかった様子 塾の周りの環境前がすぐ道路で交通量が多いのが危ないと感じた 送迎スペースは無く、ほとんどの子が自転車で来ていた すぐ近くに薬局があるのでそこに車を止めて来てる人もいた 塾内の環境教室は1階2階があり、学年などで分けられていた 中は思いの外静かであった 入塾理由高校進学にあたり今の成績では希望校への進学が難しかったことから、基礎から教えてもらいたいと思い決めました。 近所にあったのも決め手です 定期テスト定期テスト対策は範囲を何回か反復してでる場所を重点的に教えてくれていた 宿題量は普通にすれば問題ない量だったのだろうがする気がなくいつも溜め込んでいた 家庭でのサポート子供への声掛けや勉強の環境を作れるようにしていたが、本人のやる気がなくすすまんかった 良いところや要望講師の先生が一人一人をよく見てくれているので、安心できる要素が大きかった その他気づいたこと、感じたこと急な休みの変更は出来ないが、特別に振り替えをして貰えた時があった 総合評価講師の先生が諦めずに子供に向き合ってくれていたので、子供も頑張ることが出来ていた。 大変ありがたかった

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 武庫之荘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金近くの塾はリサーチした。その中でも1コマに対して一番安かったと思います。 講師先生は娘的には質問しやすいと評判。塾長の熱量もあるので期待している。 カリキュラム今後見ていく中で色々発見すると思います。 塾の周りの環境立地的にもこの塾の周りは夜遅くても比較的明るい場所です。治安も悪くないのでとくに問題ないと思います。 塾内の環境あくまでも面談に行った時の印象でしか言えないが、部屋はきれいに整頓されていたと思う。雑音もなく、先生との対話のみ聞こえているくらいで良い方だと思います。 入塾理由他の塾と比較検討した上で、塾長の熱量、価格が決め手になったと思います。 良いところや要望何ヶ所か面談に行ったが一番塾長の受け答えや熱量が高かった。そこは決め手にもなっている。 総合評価またまだ入塾したばかりなのでなんとも言えないですが、期待はしています。初見は良い印象です。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 北生駒校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金料金は、少し高めです。やはり個別なので仕方ないのかも知れません。講習費用がこまをとると、結構な合計金額になりました。 講師ねっしんに指導してくださり、短期間の通塾でしたが、志望校に合格できました。 カリキュラム国語、数学、英語を基礎から応用レベルまで教えてくれて助かりました。 塾の周りの環境きたいこまから少し歩きます。10分くらい。自転車で通っていましたが坂道がきつい。コンビニ近くにないので、少し不便。 塾内の環境机など、備品が質素。また廊下、教室が狭く、閉鎖的な空間に見えました。 入塾理由家から通えて、割高すぎない個別指導塾を探したら最寄り駅から近かったから。 定期テスト定期テスト対策はしてもらっていません。大学受験と高校受験の一般入試の対策をしてもらいました。 宿題三教科の宿題は、多過ぎず、少なすぎずちょうど良かったです。難しすぎず、困った様子ではなかった。 家庭でのサポート休日にじゅくの送り迎えをしていました。特別長い講習や合宿がなかったので買い食いの費用の負担やお弁当を作ったりはなかったです。 良いところや要望懇談などや模試が回数が少ないので、教育は、塾任せになりやすかったです。 総合評価結果が全てではないが、高校受験も大学受験も志望校に合格できたので縁起のよい塾だと思いました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 石橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。夏期講習や冬季講習等の費用は負担になった 講師年が近い分わかりにくいところが聞きやすかったと思う カリキュラム教材は本人のレベルに合わせて選定してくれるので、よかったと思う 塾の周りの環境駅から近くで、自宅からも自転車で通える場所だったので、便利だった。また、駐車場もあったので、雨の日は送り迎えができた 塾内の環境教室は広くもなく狭くもなく普通だったが、もう少し個人のスペースがあってもよかった 入塾理由高校受験をするにあたり、学習内容が子供にあってると思ったから 定期テスト定期テスト対策はありました。過去のテストから選定した対策をやってくれた 宿題量は普通だったが本人のレベルに合わせて選定してくれているのでよかった 家庭でのサポート送り迎えや、懇談等に出席して情報の共有をしていた。また、自宅でわかりにくいところを教えていた 良いところや要望全体的に雰囲気はいいが、専門的な対策が不安 その他気づいたこと、感じたこと塾での進捗や理解度を連絡をくれるので、子供が塾でどれくらい理解してるかわかりやすかった 総合評価一般レベルの高校受験は向いているが、難関校の受験向きではない

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 則武校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他塾と比べて料金は安めでした。集団塾の料金はわかりません。個人塾と比較してになります。 講師先生も何人かいるので、しばらくは様子見です。 塾の周りの環境家から近いのが1番でした。ただ、バスの時間が塾の開始終了時間と合わないのが難点でした。街中なので、暗くないのもよいと思います。 塾内の環境塾の説明を受けているときは、騒音などは気になりませんでした。時間帯や曜日によってはわかりません。 入塾理由場所が家から近いこと、私立中学校に通っている子どもにとっては個人塾が必須だったことが決めてです。 良いところや要望毎日開講していないのはネックです。 総合評価まだわからない部分が多いので、なんとも言えませんが、期待をしています。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 津田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他の塾の約半分の値段で、でも講師の方はそれなりと伺ったため 講師子供が言うには、学校の先生よりわかりやすいし、優しいし、聞いたら答えてくれるとのことです カリキュラムまずどこの高校を志望してますか?と入るのではなく、どういったことでお困りですか?どうしたいですか?と聞いて下さり、それに合わせたカリキュラムを組んでもらえてこと 塾の周りの環境立地は決して悪くないが、娘と言うこともあり送迎を基準としているが、大通りとは言わないが結構な車通りに面しており、駐車場がないので、送迎にはちよっと難儀なこと 塾内の環境夏にはエアコンもしっかり効いてそうで、快適に過ごせそうです。ただ1階は虫が多くて子供は嫌がってました…仕方ありませんがね 入塾理由塾長先生とお話しして、今は受験対策ではなく、何分にも勉強の習慣性をつけたい、又わからないとこの復習をして欲しいと言う親子の願いを聞き、その方向性を理解していただいたカリキュラムを組んでもらえそうだったので入塾いたしました。 良いところや要望簡単に振替え授業が受けれる所はよい所です。しかし面談等あると思うので駐車場を確保して欲しいところです。 総合評価一人一人のスピードと、やるべき点を抑えて、その子に合ったカリキュラムを組んでもらえそうであり、当日体調が悪くなった場合でも時間に指定はあるが、振替え授業もきちんと行なってもらえること

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 鶴見本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金塾代助成金を利用のもと、塾に通わせています。 もし助成金がなかったら、通ってないと思います。 講師塾に行き始めた当初はすぐにグンと成績は上がったように思いましたが、その後、伸び悩み。 カリキュラムあまり真剣にカリキュラムを分析したことないので、詳しくはわかりません。 塾の周りの環境治安は問題ありませんが、友人と塾が終わった後も長話をしているようで家になかなか帰ってこないことの方が不満。 塾内の環境教室自体は個人指導の要素もあって、こぢんまりとした塾だと思いました。 入塾理由息子と同じような成績の友人の成績が上がったために、この塾に決めました。 定期テスト試験前に自習の時間を作っていただいたことで集中して勉強するようになった 宿題宿題の量まで、子供から報告を聞いていないので理解できていないのが正直な感想です。 家庭でのサポート特にサポートはしておりません。だた子供が勉強を楽しんでやってくれる環境を作ってあげたいと思っています。 良いところや要望個別指導がコンセプトなので、大勢でやっている塾よりは子供のことをよく理解してくれていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾に厳しさを求めるのは非常に難しいことはよくよく理解しておりますが、もう少し厳しくやってほしい。 総合評価塾に行ってない時に比べて、勉強を集中する機会は増えたように思うので、その点については良かったと思う

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 都島ベルファ前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金料金は普通だとおもう。 コマ数を自分で選べて、教室だけでも利用できる。 講師としが近く、将来の参考になり、いい感じですごしている。 カリキュラム個別なんで、自分のしたい教材でやってくれてる。 本人も解らない方かわ理解出来て良く感じてるから、 通ってよかってと言っている 塾の周りの環境自転車で行ってるが、駐輪場が少ないみたいで、止めるのに苦労してるみたい。 雨の日は歩いて行ってるが、ちかいから、大丈夫かな。 塾内の環境子供からそこまでは聞いていないから、解らないが、良いとおもう。 入塾理由個別指導で、ゆっくりと聞きやすいとおもったから。 数人のクラスがは本人にもあっていそうだったから。 定期テストテスト前は自分の不得意分野を希望すれば教えてくれたみたいで、理解できるようにはなっている。 宿題宿題のりょうは、学校の分と塾の分で時間が足りないみたいにおもう。 家庭でのサポート塾のサポートはしていない。 自分で考えて思うようにやらせていた。 良いところや要望先生との関係がアットホームな感じで良いみたいな事をはねしていて。 その他気づいたこと、感じたこと子供に任せてきたので、解らない。 学校の友達も行ってたから、楽しそうだって。 総合評価塾に行って子供は楽しく勉強できて良かったと思う。 自分のやる気次第とおもう。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 垂水駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金入塾を検討する時に、多くの塾の資料請求をしたが、比較的に安かったと思う。但し、夏期講習など、時々特別な講習会が入るので、その料金を含めるとまあまあな金額になってしまう。 講師教室の指導については、本人に合わせた指導をしてくれるので、本人が置いていかれることがなく、本人もストレスなく通っている。 カリキュラム期末テスト対策などあり、ありがたいと思いますが、中学1年生途中から不登校になり、学校の授業がわからなくなっている状況を理解して、補習的な指導もしてもらえたのは助かっている。 塾の周りの環境JRの駅前であり、アクセスはかなりよい。 治安の面では、駅前なので、色んな人がいるが、人も多いので、そんなに心配はしていない。 塾内の環境教室は狭い。 普通に授業を受けている分にはよいと思うが、時々保護者がとの個別面談があり、その面談の内容が、その日に勉強している子ども達に聞こえているのではという不安はある。 そのことは先日塾に伝え、改善、配慮をお願いしている。 入塾理由本人の学力を考えた時に、レベルの高い塾は難しいと考えたのと、個別指導の方が本人に合うと考えたのと、当初は英会話教室に通っていたので、英語以外の教科を選べるということで選んだ。 定期テストテスト対策はあり、本人も行っているが、そもそもあまり学校に行けていない問題もあり、その成果などはよくわからない。 宿題宿題は出されているが、そんなにボリュームがあるわけではなく、本人にそんなに負担になるほどてはないと思う。 家庭でのサポート基本は本人がバスか徒歩で通っているが、親が早く帰宅できた時は、車で送迎している。 個別の保護者面談には出身し、塾での様子を聞きながら、学校や家庭での状況を伝えている。 良いところや要望個別指導であるので、子どもの状況に合わせて臨機応変に対応してもらえる。 総合評価指導は丁寧にしてくれていると思う。 但し、本当に本人の性格、個性や気持ちの面も踏まえた進路指導を考えていてくれているか、個別懇談で話を聞くと、そこまで理解してはくれていないと感じる。 そこは先日塾からのアンケートがあったので、そう回答し、今後の改善を期待している。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス みのり台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金いくつかの他の塾と比べてかなり安いです。 夏期講習なども安いです。 教材費用、施設量も安いです。 講師褒めて成績を伸ばしてくれる講師が多いです。 塾で行われるテストの結果は個別で説明がありますので、どこでつまずいたのかわかります。 カリキュラム無駄なテキストがなく、一冊ずつ終わらせていくので良いと思います。たくさんテキストがあると、解かない問題がありムダだと思っていたので良かったです。 塾の周りの環境駅の近くで通いやすいです。 交通量が多いところにありますが、治安は悪くないですし、危険はないです。 ただ自転車置き場がないのが残念です。 塾内の環境2階にあり、駅近なのですが外の音は聞こえません。生徒の人数も少なく、仕切りもあるので静かで良いです。 入塾理由まだ4年生なので塾が好きになってくれることを一番に考え、子供が一人で通えて、個別指導だったこと。 良いところや要望他の塾よりは安いですが、しっかり指導してくれるので信頼があります。 総合評価楽しく通えて理解してるようなので良かったです。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 諸口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習、春期講習などが高かった プラス通常授業料もかかった 講師授業の科目をオススメしてくれるのですがトータルにするととても払えない授業料を提示された カリキュラム受講科目をオススメされ、とても払えない授業料を提示された。 塾の周りの環境学校からも自宅からも近くて同じ学校の子が多かったので 楽しく通っていた。 帰り道も独りじゃなかったので安心した 塾内の環境教室は狭い。 仕切りが無かったので他の人たちの会話が聞こえまくっていた 入塾理由自宅から近かった 学校の友人の紹介があった 個別指導がよかったから 定期テストテスト対策の良かったところは特にない。 自宅でのテスト勉強の方が頑張っていた 宿題どのくらいでてたかは把握していない。 毎回提出はしていたと思う 家庭でのサポート特にない。 受験前は三者面談が何回かあり、色々な高校を教えてもらった 良いところや要望担当のせんせいが優しかったので子供は楽しく通えていたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと少し不安もあったが機嫌よく通えてたので良かった 総合評価子供が機嫌よく通ってたので良かったとおもう。 自宅からも近くて良かった

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 七道校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金個別指導と言う事で平均値だと思っているが、痛い 講師保護者が通う訳では無いのと、実際の授業内容や講師の質など分からないので判断し辛い カリキュラム進学したい学校の偏差値に応じてのカリキュラムや教材を用いていたのだろうが、レベルは本人しか理解出来ないであろう 塾の周りの環境環境に置いては自宅から自転車で10分程度で通い易く、周りは閑静な所なので問題無し車などの交通量も少なく問題無し 塾内の環境さきほどにも回答したが、周りは閑静な場所で、交通量も少なく問題無い 入塾理由本人の意思で通わせていた。私共、保護者が通う訳では無いので。 定期テストある程度の山を張り、テストに出るであろう点を重点に置いて授業を行っていた 家庭でのサポート年間何度かの懇談会に参加し、保護者の要望ないし本人の要望を話し合いしていた 良いところや要望個別指導と言う事もあり、独自の学習指導で、個別に弱点を判断して授業を進めてくれるのは好感を描いた 総合評価本来何処の塾を選ぶにしても、志望校に合格すれば、全て良しなのだから、後はコストの問題だけだろう

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金シンプルプランではなく、学校の授業に基づくと、金額が上がるので、高いかなと感じる。 講師子供は楽しく通えてるので先生の質はいいのかなと感じてる。若い先生が多いと聞いている。 カリキュラム学校でわからないことを補習してくれてる内容がよい。教材もその子に合うものを選んでくれるので、無理なく学べる。 塾の周りの環境駅も近く人通りも多いので安心して通わせることができる。駐車場はないが、近くにパーキングもあり送迎も出来る。 塾内の環境整理整頓はされてるように思う。教室も広すぎずに良いと思う。 入塾理由少人数で安心した環境で塾に通えそうだから。受験生から学校の補習目的まで幅広い子を対象としているから。 良いところや要望振替出来る曜日が少ないので、もう少し振替やすかったらありがたい 総合評価子供が嫌がらず行けてるので良かった

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 深井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他の相場は、わからないが割と安いほうだと思われる。 時間で、変わってくるのでテスト前はトータル高くなる。 講師実際にお会いしてないので、詳しくはわからないが、子供が言うにはわかりやすいとのこと。 カリキュラム各科目、個人に合わせて進めてくれ、分からないところを後回しにしない。 塾の周りの環境塾の終わる時間に迎えに来る車で渋滞が発生する。駐車場や警備員配置が望ましいと思う 塾内の環境可もなく不可もなくといったところ。ただ、靴箱が誰かに蹴られたのか凹んでいた。 入塾理由家から近く父兄や同級生からいい先生がいると教えてもらいここに決めました。 良いところや要望駐車場を完備してくれれば完璧だったと思います。もしくは、警備員配置。 総合評価他の塾と比較したわけではありませんので、ごく普通かとおもいます。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 橿原神宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金月謝は近隣の集団塾より料金は割安ですが、季節ごとの長期休暇講習などは月謝にプラスになるので高くなります 講師若い講師がメインで目の前に座って見ていただけるので集中して勉強できると思います。 カリキュラム基本学校の勉強より少し先に進むようですが、定期テスト対策では普段習っていない科目まで見ていただけます。 塾の周りの環境駅から近いので交通の便は良いです。駐車場は数台確保されてますがお迎えとか他の子と同じタイミングになるので混雑する時があります。 塾内の環境周りに騒音の出る環境ではないので塾内は静かだと思います。仲の良い子がいて喋ってしまうときは席を離したりしてくれます。 入塾理由子供の性格から集団塾より個人塾の方が向いていると思い、苦手教科の克服を期待して入塾しました。 定期テスト数学、英語しか習っていないのですが、定期テスト対策では五教科を見ていただけます。 宿題宿題はプリント1から2枚程度です。今日学んだ内容が含まれているので復習には最適かと思います。 良いところや要望都合が悪い日は日にちを変更可能です。学校への提出物のチェックも気にかけていただけます。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて日にちが浅いですが、1人の講師が生徒3人をみるシステムでわからない箇所は質問しやすいと思います。 総合評価今のところ本人には合っていると思います。苦手な科目を克服してもらえるように期待しています。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 小倉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金料金は高い方ではないのだろうと思いますが 夏期講習冬期講習に申し込むと金額がすごくなる。 仕方ないかもしれないがお金がかかりすぎる 講師良い先生もいたが1対3の時も多く 学年もバラバラで先生がじぶんのところに来るのを待つ時間が何度もあったと聞いた カリキュラム子供の苦手なところをしっかり指導して貰えたと思っている。集中して進むことができた。 塾の周りの環境自転車で通うのは大丈夫でしたが、雨の日車でのお迎えで車が止まれる場所がなく不便でした。(塾が踏切近くのため) 塾内の環境授業中に喋ってる子やスマホを触ってる子がいたと後から聞きました 入塾理由友達の勧めで本人が行きたがった事と 塾長さんや先生の感じも本人に合ってると思った 定期テスト定期テスト対策はちゃんとあったが 自習スペースがあまりなく時間外に自分から進んで行く事はなかった 宿題宿題はわりとありましたが、ないと自分から進んですることがないので良かったと思います 良いところや要望夏期講習や冬期講習の相談もしっかり聞いてもらえて納得して通わせる事ができました 総合評価先生も話しやすい先生が多く 嫌がる事となく通っていました。成績があがるとしっかり褒めてもらえてやる気にも繋がったと思います

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.