学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個別指導キャンパスの口コミ

コベツシドウ キャンパス

個別指導キャンパスの評判・口コミ

総合評価
3.403.40
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.4料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
個別指導キャンパスの詳細はこちら

※別サイトに移動します

個別指導キャンパス 千里丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金夏期講習キャンペーン で入会しましたが… ずっとキャンペーンをされているようで 慌てて手続きに行く必要なかったな~と思いました。 たった1日で、諸経費1カ月分請求になってしまい…キャンペーンを通してやっているなら8月から入会でよかったのに…と 残念な気持ちになりました。 まぁ、そこは商売ですので…仕方ないのかも知れませんが… 少し不親切だったと思います。 講師プリントなど、やって答え合わせという繰り返しみたいで 学力アップに繋がっているのか? この繰り返しが続いているので少し不安ですが 学力アップにどうつながるかは分かりません。 カリキュラム大学受験の過去問などを主にやっているようですが、問題を解いた後先生と一緒に 答え合わせをして間違ったところを繰り返すという勉強方法をしているようです。 ずっとこのような方法ばかりの繰り返し なのでしょうか?テキストのお話などあったのですが?今は夏期講習 だからこのようなことなのでしょうか? 塾の周りの環境こちらまでは自宅から15分ほどで自転車で着きますので、安心して送り出してます。 時間も割と早めに終わるため安心しております。 塾内の環境個別指導の中でも小学生や中学生も一緒に他の机で勉強 されているようで、少しうるさいこともあるようですが、高3にもなれば小さな子にも配慮できるようで、ギャーギャー言ってたわ…と言っておりました。 入塾理由大学受験の自己学習だけでは、足りない所もあると思い、個別に指導していただけること 子供のレベルに合わせた指導と、学習意欲が落ちないように寄り添っていただけるよう 期待して、入塾させていただきました。 良いところや要望場所も自宅から近く、個別に指導していただけるということで大学受験の勉強も本人任せ だけにはしないで先生の力もお借りできるということで 期待しております。 志望している大学に合格できるようにお力添えいただけたら嬉しいです。 総合評価正直なところまだ通ったばかりなので、 詳しいことまではよく分かりませんが 今のところ 本人が、気分よく通っているので見守って応援していきたいと思っております。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 東三国校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金この塾と同時に他の塾に話を聞きに行き、金額も聞いて比較してみると、他塾よりは少し安いと感じました。 ただ、教室維持費のようなものは、前払い半年一括で取られて、辞めたとしても返金はされないようです。 講師今始まったばかりなので、まだなんとも言えないのが現実ですが、先生方の雰囲気は話しやすかったようです。 カリキュラム英検を受験するので、対策もして欲しいと伝えましたら、英語の授業のなかでご対応頂いたこと。 塾の周りの環境家からまだ近い方なので通いやすいのと、自転車を止めておくことが出来る点。塾の前の道路も比較的広めなので、気をつけていれば危なくないと思います。 塾内の環境色々な学年の子がいるので、小さな子がいれば多少雑多な雰囲気にはなりそうですが、整理整頓はされていると思います。 入塾理由値段が検討した個別指導よりは比較的お安い設定だった。 本人が体験授業などをして、他とも雰囲気を比較してここでいいと決めた。 良いところや要望塾長さんに相談がしやすそうなところが良いと思います。 あとは近所ではあるので、知ってる子が何人か通っていたのも、本人的には良かったみたいです。 総合評価まだ通い始めたばかりで評価しづらいからです。 とはいえ、悪くは思っていません。 期待しています。 料金はコマ数を多く取った側面もあり、高くはなっているので、普通の評価にしています。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 北信太校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金個別指導の料金としては、特に高いとは感じません。 まだ通い始めたところなので、安いと感じるのかはこれからかなと思います。 講師小論文についての理解がない状態で受講したので、基本から教えてもらっているようです。 入試に必要なため、受講して良かったと思います。 カリキュラム初めての塾通いで、これまで勉強の習慣がなかったため、娘のペースで進めてもらえる個別指導で良かったと思います。 塾の周りの環境家から自転車で通える距離にあり、又駅からも徒歩圏内なので、学校帰りにも直行出来るのが良いです。 駅近と言うこともあり、人通りがあるので安心です。 塾内の環境特に気になるような雑音はなく、静かな環境で勉強出来ています。 入塾理由対面で小論文の講座の受講が可能な塾を探していて、この塾に決めました。 良いところや要望質問もしやすいようです。 駐輪場がもう少し停めやすいといいのになと思います。 総合評価立地、料金、授業と現状では、それなりに良いのではないかと思います。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 砂町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金高校生になると、費用も上がるので決して安いとは思いませんが、他もさほど変わらないと思います。 講師まだ夏期講習なので、先生は固定ではないですが分かりやすく指導してもらってるようです。3対1の時もあるようですが、個別指導なので2対1がベストかと思います。 カリキュラム本人の理解度にあった提案をして頂きました。ただコマ数が増えると費用もかさむので最低限でお願いしました。 塾の周りの環境大通りに面しているが歩道は広いので問題なさそうです。階段が少し急な感じがしました。 駅からは少し離れていると思います。 塾内の環境受付などないので、常に塾長さんがいるわけではなさそうです。どこに座わるか名前が貼られているようです。 入塾理由自宅から近く通いやすいので、実際に体験をしてみて子供が自分で決めました。 良いところや要望自習室もあるとありがたいです。連絡が取りにくいので公式ラインなど連絡手段の改善をして欲しいです。 総合評価少しでも良い結果に繋がることを期待したいです。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 長尾校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金今回夏期講習の時間をたくさん希望したのでそれなりの金額がかかって驚きました。 講師説明いただいたのが女性だったので感じが良い印象を受けました。講師は分かりやすく丁寧に指導いただいています。 カリキュラム本人の受験科目にしぼって本人の希望に沿って指導いただいています。 塾の周りの環境駅前のスーパー横のビルにあるので治安は良いと思います。  自転車もすぐ近くの建物内にある駐輪場なので利用しやすいです。 ただ建物の3階なので2階ならなお良かったかと思います。 塾内の環境駅の対面にあるビルですが、車や電車の騒音は特に気にならないです。 靴を脱いで教室に入りますがマットが敷き詰められており机や衝立てが綺麗にありました。 入塾理由駅から近く、学校帰りにも通うことができる場所にあったこと。 また体験に参加して分かりやすかったため 良いところや要望駅前にあり、こじんまりとした教室です。綺麗に整頓されており、温かな雰囲気です。 自転車置き場も雨でも困らないです。 総合評価駅から通学しているので、駅前が良かったです。 結果が出る通塾になればと思います。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 矢田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金3つの塾を比較した結果どこも同じような料金であったため、料金については特異な点はなかった。通塾回数が少ないため施設利用料などは授業料に含めて貰いたいと思った。 講師社員講師はしっかりしているため安心できるが、不安な面もある。勉強を教えられるレベルではなく、愚息が真面目に勉強を行っていない場合は注意してくれるかが心配である。 カリキュラム苦手強化の克服を目的としているため愚息の学力レベルに合わせて貰える個別指導にメリットを感じている。まだ入ったばかりであるが、夏期講習に申し込んでいなければ勉強をしない夏になっていた可能性があったため良かった。 塾の周りの環境市営、私営の電車とバスが通っている場所にあるため交通のアクセスは大変良い。駐車場がなく、幹線道路沿いで路上駐車で待機もできないため、車での送迎が難しい点が難点。 塾内の環境新しい建物ではないが整理整頓されており悪くない環境である。交通量の多いばしょであるが気にならないレベルで問題ない。私語などはないため勉強できる環境である。 入塾理由通学している高校から近く、塾のシステム説明がわかりやすかったため。また、部活と両立させるために授業の振り替えシステムが必須であったことから選択。 定期テスト今後の定期テスト対策には期待したい。 良いところや要望授業の振り替えシステムがあるため部活動との両立に適している。近くに同じ系列の校舎もあり、そちらも利用できるので振り替えしやすいメリットもある。 総合評価可もなく不可もなくという点数であるが、どこの塾でも本人のやる気次第で結果が大きく変わるため、勉強の習慣付けとモチベーションの維持という点が確保できれば良いと感じる。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 東田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金上の兄弟が別の塾に行っていたがそこと比べて割安だった 講師学力に応じた指導をしてくれると期待するが まだ通塾したところの為、指導の質についてはこれから判断していきたい カリキュラム学校の進捗、学力に応じた教材を選定してくれる 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内の為不安が少ない 大通りに面している為、防犯面についても安心できる 塾は夜が多いのでこれらのポイントは大きいと考える 塾内の環境道路に面しているので交通状況によっては少しうるさい場合もある 入塾理由家から近く、集団でなく個別指導で学力に応じた従業をしてくれると期待したため 良いところや要望距離が近いので通塾に関する不安はない。 また、個別指導であるので授業についていけないなどの不安はない 総合評価まだ通塾したばかりでよいも悪いも不明なため評価はできませんが、費用や立地等を考えた限り間違いではないと思っています

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 深江橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金以前通っていた塾も、同じく個別で週2日だったが、それより高いので。 講師体験授業しかしてないが、わかりやすい教え方だったので、今後通い始めてからも期待したい カリキュラム持っている教材を使って良い。塾専用の教材を買う必要がないのが良かった 塾の周りの環境大通りに面してて、人通りのある道なので、夜帰る時も明るい道を帰れるので安心出来る。普段は自転車で通うが、もし雨でも歩いて通える距離に塾があるのが良い。 塾内の環境自習スペースも沢山確保されていたし、自習してる人達も勉強に集中してたので、静かに勉強出来そう 入塾理由受講日じゃなくても自習室が使えるところ。 体験授業のわかりやすさ。 塾長の対応。 良いところや要望わからない所がわかったり、効率的な勉強法などを教えて貰いたい 総合評価体験授業が良かったのと、塾長の話を聞いていたら、親身に相談に乗ってくれそうな雰囲気があり、頑張れそうな塾に感じた

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 上前津校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金以前に行っていた個別よりは高額になってしまいました。担当していただく先生の対応に期待します。 講師今後学力が上がることを期待しています。 カリキュラム資料の内容やwebでの説明などとても充実していると思います。 塾の周りの環境学校帰りからでも自宅からでも通いやすく、教室も清潔感があり好感が持てました。周辺は繁華街なので夜の環境は良くないかもしれませんが、気をつけて通います。 塾内の環境建物も新しく清潔感もあり問題ないかと思います。周辺は繁華街なので夜、子供だけで歩くのには少し不安があります。 入塾理由自宅から通える個別の教室が希望だったためこちらの塾に決めました。 良いところや要望講師のランクがわかれいて希望の講師を選べるところはよいと思います。相性が悪ければ講師の変更もできるようです。 総合評価真ん中にしました。今後学力向上に期待しております。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 西の京校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金料金設定は教科数と授業数におうじてになり、 夏期講習などなどを受講すると金額が大きくなる。 教材はあるが本人のやる気がなくそこまで活用できていなかった 講師テストが近くなると、他の教科でも教えて貰えた。 出来るまで親身にみて貰うことができた カリキュラム教材は必ず使用するようにしておられたので無駄にはなっていないと思う カリキュラムがある中に宿題もあり本人にはしんどかった様子 塾の周りの環境前がすぐ道路で交通量が多いのが危ないと感じた 送迎スペースは無く、ほとんどの子が自転車で来ていた すぐ近くに薬局があるのでそこに車を止めて来てる人もいた 塾内の環境教室は1階2階があり、学年などで分けられていた 中は思いの外静かであった 入塾理由高校進学にあたり今の成績では希望校への進学が難しかったことから、基礎から教えてもらいたいと思い決めました。 近所にあったのも決め手です 定期テスト定期テスト対策は範囲を何回か反復してでる場所を重点的に教えてくれていた 宿題量は普通にすれば問題ない量だったのだろうがする気がなくいつも溜め込んでいた 家庭でのサポート子供への声掛けや勉強の環境を作れるようにしていたが、本人のやる気がなくすすまんかった 良いところや要望講師の先生が一人一人をよく見てくれているので、安心できる要素が大きかった その他気づいたこと、感じたこと急な休みの変更は出来ないが、特別に振り替えをして貰えた時があった 総合評価講師の先生が諦めずに子供に向き合ってくれていたので、子供も頑張ることが出来ていた。 大変ありがたかった

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 深井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他の相場は、わからないが割と安いほうだと思われる。 時間で、変わってくるのでテスト前はトータル高くなる。 講師実際にお会いしてないので、詳しくはわからないが、子供が言うにはわかりやすいとのこと。 カリキュラム各科目、個人に合わせて進めてくれ、分からないところを後回しにしない。 塾の周りの環境塾の終わる時間に迎えに来る車で渋滞が発生する。駐車場や警備員配置が望ましいと思う 塾内の環境可もなく不可もなくといったところ。ただ、靴箱が誰かに蹴られたのか凹んでいた。 入塾理由家から近く父兄や同級生からいい先生がいると教えてもらいここに決めました。 良いところや要望駐車場を完備してくれれば完璧だったと思います。もしくは、警備員配置。 総合評価他の塾と比較したわけではありませんので、ごく普通かとおもいます。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 荒本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金冬期講習などは負担が大きすぎるため受講しておらず月額のみだったので当初の予定よりは安く済んだが他の塾のことはよくわからないので比べられない 講師相性の悪い担当もいるが相談すればちきんと対応してもらた。受講時間の変更や時間帯の相談にも対応してもらい通いやすい環境の配慮はしてもらえたと思う。 カリキュラム苦手な箇所を掘り下げて教えてもらえたようだが、先生によってはあんまりだったとも聞いたので先生の質も大事かと思う。子供は自分からは言い出しにくく遠慮してしまうが親が代わりに言うことも嫌がるので対応に困ることがあった 塾の周りの環境地下鉄上がってすぐの場所にあり近くにはコンビニ、ファミレス、交番、飲食店もあり、自宅からも近く一分もかからず通えた 塾内の環境幹線道路や高速道路がすぐ近くにあり交通量が多かったのである程度の騒音はあったのではないかと思う。教室内は狭くて隣のテーブルの会話が入ってくるので集中できないというのは聞いたので個室があれば良いのにと思う 入塾理由受験まで時間がなかったので個別指導なら短期集中で成績が上がるのではと期待し自宅からも近く通いやすいと思ったため 定期テスト受験前の実力テストはあったようだが、定期テストとしてあったかはわからない。 宿題塾からの宿題はなかったと思う。本人も復習や予習はやっていなかった。 良いところや要望急遽受講の変更や相談事がある場合に塾に講師しか居ない場合も多く、責任者との連絡手段に困ることが多々あった その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更できるコースで受講しているが休校の日が多いので変更したくても調整に困ることがあった 総合評価本来の目的の高校受験は達成できたし、勉強する習慣がなかったが塾だけはイヤイヤながらも続けられている。勉強を理解することで本人の自信にも繋がっている。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 浅間町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。特別講習はまとまったお金が必要で大変苦労した。 講師優しく指導してくれて本人も嫌がる事なく通っていた。先生とも仲良くやっていた印象です。 カリキュラム教材は本人に合わせて選定してくれました。カリキュラム通りにできていた。 塾の周りの環境家から近いので便利でした。歩いて通っていました。駐車スペースがないので車での送り迎えは大変かもしれません。 塾内の環境個別に仕切られていて集中して勉強できる環境を整えてくれていた。 入塾理由勉強するにあたり、個別で指導をお願いしたく、指導方法が本人に合っていると思い決めた。 定期テスト定期テスト対策は分からない事を丁寧に教えてくれた。本人も理解できていた。 宿題適切な量だったかと思います。分からないところは教えてもらえた。 家庭でのサポートインターネット情報で決めた。近くで便利だと思った。指導方法も本人希望に合っていた。 良いところや要望近くて便利。先生も若いので子供も話しやすそうで詳しく教えてもらえた。 総合評価個別指導がいい方にはいいかと思います。質問して習得できると思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 能登川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾に比べて安い方だと思えます。追加料金もなないので、 よいと思います 講師教え方がよく、本人が学校よりわかりやすく教えてくれるといい、自習も自分からいってました カリキュラム夏期講習、冬期講習は、苦手な科目を重点的に復習をしてくれました 塾の周りの環境駅前という立地であり、電車でもいけるし、車の送迎でも駅の構内に車も駐車でき、駐車スペースもこまりませんでした。 塾内の環境個別指導ということであるが、仕切りがパーテーションのみで、周りの声が聞こえる 入塾理由個別に対応してくれ、質問もしやすく、何より本人が行きたいといったから 定期テストテスト対策は毎回あり、苦手分野を中心に解説、対策をしてくれました 宿題春季講習、夏期講習など、休み期間中の宿題はだされていました。 家庭でのサポート塾の送り迎え、三者懇談で先生から苦手分野の対策、講習の授業科目の選択を一緒に考えました 良いところや要望先生との関係もよく、質問も、しやすく コミュニケーションがとりやすい その他気づいたこと、感じたこと急な休みでも振替の対応をしてもらえます。自習の時でも、質問に答えてくれます 総合評価大勢のクラスではなく、個別指導なので質問もしやすく、講師のかたも気さくな人ばかりです

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 信太山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他の塾がどのような値段かわからないので、答えにくいが、何事もお金がかかるのは、やはり家計に響くので 講師講師の方々が、子供達の年代に近いので、親しみやすいようなことは聞いてます カリキュラムカリキュラムは、自分でも組めますが、試験前なんかは、苦手科目のコマを増やしてくれたり融通がきく 塾の周りの環境自宅からも近く、学校帰りでも寄りやすいので、早く着いた場合は、自習したりもして、時間も無駄にしないのでいい 塾内の環境自習室は空いていない時もあるが、別にそれは、それで、気にならないと、お互い様と言っていました 入塾理由同じクラスの友達が通っていて、誘われて行ってみたらそのまま続いているような感じです。 定期テスト数学の応用がかなり苦手で、いつも、その点に集中して取り組んでいる 宿題毎回、けっこうな量の宿題は出ているようです。机に向かう時間が増えたように思う 家庭でのサポート基本は自分で、通ってくれていますが、天候や時間により送り迎えはしています 良いところや要望引っ込み思案なところがありますが、質問は、しやすいと聞いています。 その他気づいたこと、感じたこと急な体調不良では、可能なかぎり、ZOOMで参加してほしいと言われたときは、少し戸惑いました 総合評価他を知らないのでわかりませんが、特にこれといってきになりません

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 十三校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金立地でも料金でも安価なところを探していましたがコベキャンは一番安く、先生の最初の説明もわかりやすくて好印象でした。 講師教え方にムラがあるのではと最初は不安でしたが、こども的には歳も近く雑談も踏まえてくれてとても楽しく通えるとのことでした。 カリキュラム良くも悪くもやる気のある子は伸びるし、やる気が出なければ厳しくも無いので現状維持にはなるなとおもいます。 塾の周りの環境駅前で商店街に面しているので夜も明るく安心です。建物自体は古めで入る時に少し不安にはなりますが、地元で通ってる子も多く楽しそうです。 塾内の環境雑音はありませんがかなり狭いので周りのちょっとした動きは気になる気がします 入塾理由駅前にあることで学校帰りにも通いやすさを重視しました。あとは資料請求をしても対応が早く、説明の先生もわかりやすかったので決めました。 良いところや要望若い先生が多く先生とのおしゃべりが楽しいと言っています。できればもう少し広い教室または席数を減らしてくれると過ごしやすそうとおもいます。 総合評価可もなく不可もなく、成績がとてもアップするというよりかは現状維持と少しでも勉強の時間を確保したい人、学校での課題を外の誰かに聞きたい子にはいいとおもいます。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 鳴海校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金入学時を含め、割引、キャンペーンが多く、比較的割安の印象です。 講師個別授業に近く、子供に寄り添って教えてくれてくれていました。 カリキュラム大学受験受験用と言うよりも、定期試験対策に向いている印象です。 塾の周りの環境駅前にあり、また、自宅よりも近いため、非常に通いやすかった。駅前のため、夜も明るい環境で1人でも通うことが出来た。 塾内の環境受験に合わせて通っていた。自習室が無いため、自宅でも勉強出来る子供には良い。 入塾理由家から、通いやすい場所にあった為です。また、キャンペーンでの割引があった。 定期テスト高校も近くにあったため、定期試験対策に力を入れていたため、利用していた。 宿題宿題は、日常的に出ていたが、難易度は比較的低い。あまり効果は無かった。 家庭でのサポート普段は、歩いて通っていましたが、雨の日、寒い日は、送迎することもあった。 良いところや要望地元密着のイメージです。定期試験対策、内申点重視に向けては、良い。 総合評価比較的、費用を抑えることが出来、内申点を上げる事が出来ました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 蒲生4丁目校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金料金は高すぎると思いました。子供が点数が低い為、個別に近かったのも原因があったのもありますが、夏季や冬季講習の値段が高すぎると思いました。 講師子供は大変気にいっていて、教え方が良かったのと、優しかったのが良かったのだと思ったいます。 カリキュラム得意不得意を伸ばすところが、本当に合っているのかは分かりませんでした。でも講師が優しかったので乗り越えられたのかと思っています。 塾の周りの環境交通の便は非常に良かったですが、夜が遅いので女の子ですし、怖いので迎えに行っていました。でも駐車スペースが無いので、路上1時停止か自転車で迎えに行ったました。 塾内の環境大通りの道沿いなので騒音対策は完璧では無かったとは思われますが、娘はそこのところは文句言ってなかったです。 入塾理由友達が行っていて、本人も行きたいになったのと、講師が優しかったので決めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。そのおかげで多少成績は上がったのだと思いますし、そのことは良かったと思ったいます。 宿題宿題は普通にありましたが、量のところは可もなく不可もなくぐらいだったのかなとは思います。 家庭でのサポート夜が遅かったので、娘でもあったので車で迎えに行ったのと、駐車場がないので、自転車でも迎えに行きました。 良いところや要望うちの娘は良い講師で優しくて、教えてもらうが楽しかったといっていましたが、どこもそうですが、講師によっては、分かりにくい講師もいてたみたいです。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたこと、感じたことは特にないですね。色々聞かれたので。 総合評価うちの娘は良かったといっているので良かったと思いますが、料金が高すぎだとは思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 西田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金最初安いと思ったけど入試対策講座や冬期講習などいろいろかさんだ。 講師こどもは楽しく通えていたようで結果的に志望校に合格できたので。 カリキュラムこどもはわかりやすいと言っていて成績も上がったようなのでよかったと思う。 塾の周りの環境自宅から通いやすかったです。駅からも近いので電車でも通いやすいと思います。周りも明るいので夜も比較的安心だと思います。 塾内の環境こどもは特に何も言っていなかったので困ったことはなかったと思います。 入塾理由塾代助成で賄えそうだという印象だったから。成績をあげられそうだったから。 定期テスト定期テストの対策講座があり、受講しやすい価格でした。内容はわからないがこどもはよかったと思う。 宿題出されていたと思いますがよく把握していません。終わらないほど多いとかはなかったと思います。 家庭でのサポート食べてから行けるように食事の用意をしたりしていました。話を聞いたりしていました。 良いところや要望懇談ではいろいろ話を聞いてくれました。こどもは気に入っていたので授業もよかったのだと思います。 総合評価最初思っていたよりいろいろお金がかかったけど結果として志望校に合格できたのでよかったです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 砂町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金一コマいくらになっていて、少し高いと思ったから 高いと思いました。 講師熱心に教えてくれる先生が多く、先生を選べるのが魅力です。褒め上手 カリキュラム受験だから勉強するのはわかるけど、毎日入れられて、授業に通うのが大変そうでした 塾の周りの環境家から近いとこを選んでるので、通いやすかったと思います。階段が急で怖かったです 自転車を止めるところが狭かった 塾内の環境狭かったですが、自習室があり、休みの日でも来て良かったりして、良かったと思います 入塾理由娘の友達から、誘われて、娘も行きたいと行ったから入塾することにしました。 定期テストありましたが、学校の宿題がたくさん出ていっぱいいっぱいだったので、入れませんでした。 宿題ありましたが、やれる範囲の量で出して貰えて、たくさんなく良かったと思います 家庭でのサポート雨の日や、帰りが遅くなる日は、主人が送り迎えをしたりしました。 良いところや要望携帯に電話しても、なかなか連絡が取れなくて、苦労したので、改善してほしい その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ日は、変更してくれましたが、無理な時間にされたりして、ちょっと大変でした 総合評価なんだかんだ言って、受験に受かる事が出来たので、とっても良かったです

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.