TOP > いわき個別指導学院の口コミ
イワキコベツシドウガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
ベスト学院進学塾(125)
東日本学院(119)
ベスト学院【東進衛星予備校】(72)
ベスト個別(418)
KATEKYO学院(963)
個別指導塾 トライプラス(2843)
※別サイトに移動します
いわき個別指導学院の保護者の口コミ
料金望んでいた成果と、月謝である費用のバランスが取れていると感じた。 講師生徒の目線に立って、分からないところをよく認識していただき丁寧に指導してもらえた。 カリキュラム子どもの苦手な教科、問題に合わせて集中的にカリキュラムや資料を準備してもらえたと感じた 塾の周りの環境公共交通機関はありますが、自宅からのアクセスは乗り継ぎなどが必要でした。車での送り迎えが多かったです。 塾内の環境生徒の人数と教室の広さ、勉強環境にはバランスが取れていて集中できる環境が整えられていると感じました。 入塾理由将来的に受験するにあたり、理数系の教科の不足を補うために決めました 定期テストテスト対策していただきました。普段から子どもの苦手を認識してもらえてるので、点数が取れにくい教科中心に取り組んでもらえました。 宿題宿題は出されていました。難易度は子ども自身の苦手を克服できるちょうどいい難易度だと感じました。 家庭でのサポート塾への送り迎えを行っていました。宿題等について自発だとどうしても取り掛かるのに滞りがあるためうながしました。 良いところや要望環境や講師の先生の質も十分に満足しておりますので、いわき市が広いため通いやすいように学校を増やしてもらえればと感じました その他気づいたこと、感じたことカリキュラムについて、集中的に苦手な教科に特化してくれていてありがたいです。 総合評価苦手な部分の洗い出しをして!平均点な点数の底上げを検討している人にはオススメだと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
いわき個別指導学院の保護者の口コミ
料金欠席した分の相殺や試験代が別なのが難点。包括した金額にしてほしい。 講師特筆すべき事はない。 コロナ禍で塾通いのペースも減らしてしまった。 カリキュラム個別指導だが、チェックの仕方が足りないように感じた。きめ細やかな指導がない。 塾の周りの環境住宅街で駐車場が狭い。もっと駐車場を増やしてほしいと思った。 塾内の環境温度管理が微妙との事。個別指導だが個室ではないのでそこが難点。 良いところや要望個別指導と言う点。ただ、講師のレベルはさして高くないように感じる。 その他気づいたこと、感じたこと特に記述する事はない。もっと講師のレベルを上げ、きちんとした指導を。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
いわき個別指導学院の保護者の口コミ
料金相場がよく分かりませんが、普通の料金かなと思います。他の塾に通わせなかったので普通かなと思います 講師高校受験に成功したので良いと思います。受験に受かったので良い塾です カリキュラムあまり良く分かりませんが高校受験に特化していたと思います。良いと思います 塾の周りの環境環境には良いとこだと思います。静かな場所なので環境には良いと思います 塾内の環境特に無いのですが、普通に出来ていると思います。また少人数なので良かったです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
いわき個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。でも、子供の成績が良くなっているので我慢します 講師子供が理解するまでとことん勉強を教えてくれて、子供も楽しく通うことができる カリキュラム子供に合わせて教材を選定してくれました。わからないところは納得するまで教えてほしいです 塾の周りの環境交通手段は車での送迎してます。迎えに行くまで教室で待たせてくれるので助かります。 塾内の環境となりの人との間隔が狭く、他の人の声が聞こえて集中出来ない時があります。 その他気づいたこと、感じたこと子供の成績が上がっているので、これからも指導していただきたいです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
いわき個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別と言っている割に、完全な個別ではなく、かつ、料金は高め。 講師年齢の近い教師が多く、勉強や友達関係の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい集中出来てないように思います。また、講師の急な休みによる講師変更が多かったため無理でした。 カリキュラム教材の価格も高く、個別という割には完全な個別ではなく、学力が上がらなかった 塾の周りの環境交通手段は車での送迎だったが、駐車場隣にコンビニもあり、明るいので安心感はある 塾内の環境人数は結構多い方だと思うが、人数の割に教室が狭く、いつもぎゅうぎゅうな印象 良いところや要望普段の授業の他に、春季講習、夏季講習、冬季講習など、その時期になると先生は熱心に進めてくるが、もう少し価格を下げてほしい その他気づいたこと、感じたこと全体的に価格は高め。しかもそれに見合った指導がされているかもいまいちわからず、自分にはあまりいい印象がない塾です
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気