TOP > 公文式の口コミ
クモンシキ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
田中学習会(813)
総合受験専門塾長井ゼミハンス(104)
鷗州塾(866)
毎日個別塾 5-Days(836)
個別教室のトライ(10082)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
公文式の保護者の口コミ
料金料金は結果次第で思った学校に入れなかったら高い、入れれば安かったになる 講師結果論です。 公立高校に受験できるほどの学力がつかなかったから、 カリキュラムカリキュラムは大変良かったがその教え方やフォローアップが十分できてない 塾の周りの環境立地は非常に良いです 塾内の環境小学生が80パーセントで同級生が少ないので単純化してしまいます。 良いところや要望先生の優しさや丁寧さは立派でした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式の保護者の口コミ
料金料金設定は少し高めかなぁーとは思います。もうすこし安ければ他の教科も習わせたい。 講師真摯に向き合ってくれる。 勉強以外のことでもきちんと話を聞いてくれる。 カリキュラムその子その子に合ったペースで進めてくれるから、分からないまま進むということがない。 塾の周りの環境時間が決まっているけど、終わっていない子がいれば、その子が終わるまで先生が待っていてくれる。 塾内の環境窓やドアを開けてちゃんと換気もしてくれている。コロナ禍だけど安心して通わせられる 良いところや要望いつも先生たちには良くしてもらっていて、感謝してます。 子供だけじゃなく、保護者が検定を受けたいと申し出たときも快く詳細を教えて頂いて有難かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式の生徒 の口コミ
料金両親が払っていたのであまり分からないですが、勉強はお金では変えられないと思います。 講師自分に合った教え方をしてくれる。本当に大切にしてくれているんだっていうことが感じられる。アドバイスも的確でいつも応援してくれる。先生から勇気づけられることも多々あった。通った本人だから堂々とそれが言える。 カリキュラム幼稚園のときはインプットタイムというのを先生がしてくれてカードでたくさん常識的なものを覚えられたり、音で楽しく学習できたので楽しかった。数学は高校生になっても強い武器になったと思う。先生がいいとかではなくて公文式の教材でひたすら解いていくというのは快感だった。 塾の周りの環境駅からまっすぐ行くことができるので通いやすかった。あまり交通量がないので静かでした。安心して通えることができました。 塾内の環境空いている席を探してすぐ座ることができる。 自分のゾーンに入って学習できる環境だと思った。 私にとっては、学習しやすい環境だった。 良いところや要望先生たちが親身になって話してくださるので、話しやすいし相談しやすかったです。勉強だけではなく、人としても成長させてくれる場所だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生たちや公文の教材には感謝の気持ちでいっぱいです。将来、子どもができたときには、公文式をさせて勉強の楽しさに触れて欲しいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
講師保護者の前と子どもだけの時の裏表か激しい。初めは分からなかったが、全体的に人の扱いが軽い。 カリキュラム教室独自の教材ではないので、普通とする。 元々、理解力のある子どもは何をやっても出来るが、凡人はいつか躓く。 算数に関して言うと、図形と文章問題が苦手になる。 公文の教材のみでの成績キープは難しいと思う。 塾の周りの環境立地は良い。ただ、駐車場が数台しかないのに路駐禁止の注意喚起あり。 入室、退室のメールが届かない等の不具合もあり、お迎えの集中する時間帯は路駐以外の方法を案内してもらいたい。 塾内の環境生徒に対して、講師の人数は足りていないと感じた。 迎えに行くと長蛇の列で採点待ちしているのを頻繁に見かける。一人当たりのスペースが狭すぎて、集中出来ないと子どもが言っている。 良いところや要望小さいうちから何か習わせたい親にとっては、公文は良いと思う。通わせている安心感があるから。 要望としては、教室によって指導レベルに差がありすぎるため、月謝が同じならレベルを統一してもらいたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
講師どの先生も明るくて感じが良いので話しやすく質問もしやすいので、子どもも信頼している親の私も信頼できる 塾内の環境教室での学習+学校での学習ができて、テスト勉強のテキストなども必要に応じて用意してもらえるので、ちゃんと勉強してくれて助かっている 良いところや要望幼児向けの本から保護者向けの本までたくさん本があるので、借りやすく、子どもがたくさん本を借りて読むようになった
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金兄弟割引や複数教科でも割引はないので、科目をたくさんさせたいけど、難しい。紹介しても特に特典などはなく、割引があると続けやすい。 講師優しい先生が多いけど、オーナーの先生以外と話せる機会はほとんどない。年1回あった懇談も高学年になったら、希望しないとなくなった。 カリキュラム子供の進度に合わせて決めてくれる。かなり優しいところから始まるので、子供の出来た感はある。何度かつまづくところもあるけど、それなりに進んでいた。 塾の周りの環境住宅街なので、外で遊んでいたりするとお迎えの待ち時間にトラブルが多い。待っていた時にボールを当てられたこともあった。 塾内の環境子供の数の割に結構狭い。中で待つスペースがないし、お迎えの待ち時間に宿題などさせてくれないので、ひらすら本を読んでいたが、狭くてトラブルがあったりした。 良いところや要望机に向かう学習習慣がついた。学校帰りに行ける場所と距離なので、帰宅までにワンクッションあって助かった。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気