TOP > 公文式の口コミ
クモンシキ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
鷗州塾(865)
KLCセミナー(170)
田中学習会(812)
個別指導Axis(アクシス)(1872)
個別教室のトライ(10067)
個別指導塾 トライプラス(2843)
※別サイトに移動します
公文式の保護者の口コミ
料金安くはないです。 講師丸つけのスタッフさんは知りませんが、ここの指導者は子ども達への言葉が結構嫌味な事があります。直接話すときもちょいちょい引っかかる言い回しなどがあり、人好きしない方です。兄弟がもし公文に入会するなら他の教室にします。 カリキュラム算数のみ受講。公文ですので兎に角ガリガリゴリゴリ、その時のプリントや宿題をこなすのみ。継続は力です。単純計算力は向上します。 文章題は苦手です。 塾の周りの環境学校の帰りに行けるのは良いです。 駐車場が少ないです。 塾内の環境英語を学習している子は発音するし、落ち着かない子も稀にいます。 良いところや要望公文はクレジット払いができるようになったはずですが、ここはできません。 手数料は各教室持ちなのか、手続きが面倒なのか。 その他気づいたこと、感じたこと緊急事もメールで知らせて来ますが、メールなんて緊急じゃない時の手段。頻繁に確認する人ばかりではありません。その時点では気が付かないと、後日 一斉メールですが「メールを確認しろ」という内容のメールが届きました。緊急且つそんなに徹底させたいんだったら電話にすればいいのにね。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
講師1人で大人数を一度にみているわりに生徒一人ひとりをよく理解してくれている。 個別面談等で親の知的な部分を試すような質問もしてくるので、気が抜けない。 カリキュラム個々に合わせて進むが、本人が理解していなくてもテクニックを覚えれば進んでいってしまう。 低学年では、学校の内容との格差(公文式は二学年先を学習)に子どもがとまどい、ごちゃ混ぜになることもある。 スピード重視のため、字が汚くなる。公文式では字の汚さは厭わない。 塾の周りの環境交通量は多いが不安はない。 交通の便が非常に良いので、送迎しやすい。 共有の駐車場も多数あり、自転車も置けるので、環境はとてもよいと思う。 良いところや要望毎日どれだけ宿題をするか、いつするか、学校との宿題の兼ね合いなど、自分で考え、段取りを組むようになり、効率的に物事を進めることができるようになった その他気づいたこと、感じたこと開始終了をメールで配信してくれるので、送迎に便利である。 講師が子どもに直接他の科目の受講も勧めるので、子どもが困ることがたびたびあった。 わからないところを分かるまで、は教えてもらえないことがたびたびあったので、消極的な子どもには向かないと思った。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気