TOP > 公文式の口コミ
クモンシキ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2200)
名進研(429)
明倫ゼミナール(361)
個別教室のトライ(10460)
個別指導の明光義塾(9690)
個別指導 スクールIE(6323)
※別サイトに移動します
公文式の保護者の口コミ
料金普通だと思います。週に2回なので妥当かと。特に追加で教材費とか取られないのがいいです。 講師それぞれの子に合わせたスピードで問題を用意してくれる。宿題も増やしたり減らしたりその時によって変えてくれる。 カリキュラム子供が楽しんでいた。簡単な問題を解く事で自信がつくようになった。気づいたら早く問題が解けるようになっていく。 塾の周りの環境家から徒歩で行ける距離だったので、自分で進んで通ってくれた。少し車の通りが多い道があるが、塾自体は細道の前です。 塾内の環境民家の中で静かな塾です。特に雑音などは気になりません。教室はやや狭いかな。 良いところや要望先生が、やさしく丁寧に教えてくれます。今どこが苦手でテストで間違った所とかも教えてくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式の保護者の口コミ
料金受講している科目数に応じた金額設定のため、ある程度高くなるのは仕方ないと感じている。 講師わかりやすく丁寧に教えてくれるところ。複数人で教えてくれるところ。 カリキュラム教材は、個人のレベルに合わせ、進み具合によっていろいろと組み合わせてできるのがよかった 塾の周りの環境家から近く、特に交通手段等で困ることもなく、問題はなかったです 塾内の環境きれいに整頓されており、授業にのぞみやすい雰囲気であり、問題ありませんでした。 良いところや要望特にないが、強いて言えば、オンライン教育に対応してもらえると良いと思いました その他気づいたこと、感じたことみんなで仲良く受講できており、良い雰囲気を感じていました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金一週間二回で日によっては30分ほどで終わってしまうわりには高い。 講師子どもがわからないところを聞くと、分かりやすく説明してくれた。 カリキュラム発音が確認出来るとペンシルもあって分かりやすい。問題の紙が小分けでやる気になる。 塾の周りの環境迎えにいった際、停まって待つところが停めにくくて少し不便である。 塾内の環境小さい子もいるので、静かな環境とは言いがたい。 夏はクーラーの効きが弱め。 良いところや要望もう少しリーズナブルにしてほしい。宿題をもう少し出してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと英語の教室に通っているが、子どもが英語が好きになって本当に良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金小学生は、一律なので、小学生の間にある程度まで学習進度が、進めたら、かなりお値打ちな習い事だと思う。 講師生徒に対する講師の数が、少なく、採点に時間がかかり過ぎ、生徒の時間を無駄にしているように感じた。 カリキュラム公文のカリキュラムは、反復学習しながら、各自のペースで進んでいくので、習ったことは、しっかり実力に結びつきやすいと思った。 塾の周りの環境車の通行量が多い。駐車場が1台しかない。しかも、自転車で来た生徒たちが、自転車をとめたら、車の停車はできない。 塾内の環境塾内に設置されているエアコンの温度が、講師の快適さに合わせた温度のようで、室内は、子供たちにとっては、いつも蒸し暑いようだ。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気