TOP > 札幌進学プラザの口コミ
サッポロシンガクプラザ
※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金普通ではありますが塾を選ぶとき他のところと比べると安いです 講師厳しいときは厳しいふざけるときはふざけるという感じの先生で子供が先生の授業が面白いと言っていました カリキュラム量が多くていいのですが入ったばかりで、みんなが授業でやっているところも何月までに終わらせて来ないといけないと言われているらしくページ数が多すぎると思います 塾の周りの環境家から遠くもなく近すぎる訳でもない距離で子供が行きやすいと思います、そして 近くにまあまあお店もあって立地も問題ないと思いました 塾内の環境塾内はキレイで雑音も気になりません 入塾理由家からちょうどいい距離で、他の友達も通っているため初めての塾にいいと思ったのでここにしました 良いところや要望先生と生徒の距離感がよく勉強しやすいのは良いところだと思います 総合評価勉強量が多くて塾の友達との関係もよく先生方も子供からの評価がよくいい所だと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金個別指導なので安くはありませんが、受験に合格できたので高すぎたとは思いません。 講師個別指導なので、分からない箇所は分かるまで教えてもらえるし、子供のペースで進められた。 カリキュラム子供の学習度と目標となる受験校のレベルに合わせたものを選んでもらえた。 塾の周りの環境地下鉄南北線の麻生駅から徒歩圏内で、通塾にも便利で治安も問題なかった。家からも徒歩圏内で便利でした。 塾内の環境個別指導の塾なので指導スペースは広くはありませんが、十分だったと思います。 入塾理由個別に指導してもらえるので、本人に合っていると思い決めました。 定期テスト通塾中は小学生だったので定期テストはなく、その対策もありませんでした。 宿題進学校向けの指導でしたのでそれなりの量は出ましたが、合格できたので良かったです。 良いところや要望塾での学習中の態度なども教えてもらえたので、良かった。始業前の午前中は電話がつながらなかったと思います。 総合評価スクール形式に比べると割高でしたが、中学受験という目的は達成できたので良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金カリキュラム全体を通して、学力の課題を見出すのに非常に適しており、個人個人の課題が明確になる点が素晴らしく、課題を克服しやすい環境にあると感じた。 講師細かく指導していただけるので、わかっていない点が分かりやすかった。 カリキュラム教材カリキュラムについては比較的平均的だと感じる。ただ指導が親切なので、成長速度は早いと思う。 塾の周りの環境駅から近く周囲の治安も良いので、安心して通わせられると感じる。また、人の質も高いと思う。周りも静かで、勉強にも集中できる。 塾内の環境周囲も静かで、街並みも整頓されている場所なので、通いやすいと思う。 入塾理由交通の便が良く、周りの環境も非常に落ち着いていて、勉強に適していると感じたから。また、指導者も熱心で気配りもできる。非常に良い学校だと聞いていたから。 良いところや要望特にないが、指摘に対しては比較的優しい感じを受けるので、もう少し厳しく指摘をしても良いと思う。 総合評価良い点が多いので、ぜひお勧めしたい塾です。講師の方々も非常に丁寧で、親切な点も非常に良いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金平均的なのかなと思っていましたが周りからは安いと言われました。子供も分かりやすいと言っているので満足です。 講師かなり良いと言われた。塾を転々としていたがこの塾は子供が自ら楽しみにするほどいいとわかった カリキュラム授業内容も申し分無いし、子供もわかりやすいと高く評価している 塾の周りの環境治安が少し悪い、中高生が自転車にスピーカーをつけて大音量で音楽を流してたり、7時頃まで遊んでいることもある。 塾内の環境整理整頓されており、授業中はとても静か、かなりおどろいた。子供も元気な子なので騒いでいるのではと心配したが大丈夫だった。 入塾理由自分で頭が良くなりたいと言い始めた為通わせた、また、算数の成績が悪かったからです。 良いところや要望教師もいい人ばかりで授業中も静かで子供もとても楽しんで勉強出来ているため親としてもとても嬉しい。 総合評価周りの治安が少し悪いだけでほかは申し訳ない、かなり良い塾である。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金他の塾と比べたことがないので、なんとも言えません。家計からすると高いなとは感じますが、成績は上がっているし、そのための出費と思えば安いのかもしれません。 講師講師の先生とはほとんどお会いしたことはありませんが、3年ほど通い続けているので、通い続けたいと思える環境を提供してもらえていると感じ、信頼しています。 カリキュラム開成中の受験は特殊なので、かなり役に立ったのではないかと思います。合格はできませんでしたが、その時の学習は今でも役に立っていると思っています。 塾の周りの環境地下鉄駅から20mほどの場所で交通の便は良いと思います。コンビニも数件あり、良く利用しているようです。専用の駐車場はないですが、駐車スペースは十分あり、送迎に困ったことはないです。 塾内の環境それほど広いわけではないですが、不満などは聞いたことがありません。自習室がいっぱいのこともあるようですが、空き教室を開放してくれたり、勉強できなかったことはないと思います。 入塾理由開成中の受験に特化したクラスがあったので、選びました。自宅からも近く、交通の便も良い場所だったので通いやすいと考えました。 定期テスト2週間前から定期テスト対策をしてくれています。1ヶ月前から自習するように声をかけてくれ、指導もしてくれています。 宿題適量だと思います。できていないときもありますが、本人のやる気の問題ではないかと思います。難しい問題もあるようですが、理解できないことはないようです。 良いところや要望営業時間が夕方から夜なので、連絡が取りにくいこともありますが、メールでのやり取りなどもできるので、困ったことはないです。 総合評価授業やカリキュラムには満足しています。成績がもう少し上がってほしいとは思いますが、少しずつは上がっているので、先生方のおかげだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金作文コースを受講しているが、テキスト代含めて、授業料としては安めに設定されているように思う。施設維持費などはやや授業料と比べると割高な印象 講師作文コースを受講しているが、中身としては作文+国語の苦手な部分へも介入してくれる カリキュラム教材についてはテキストが中々届かず、テキストをコピーして行う期間がやや長く続き残念な点 塾の周りの環境基本的には親が車で送迎しているが、適度な駐車場もあり、立地については可もなく不可もなしといった環境。治安も問題ない地域 塾内の環境施設内は十分に整っており、清潔感がある。集中して授業を受けれる環境 入塾理由受験を検討しており、合格実績が良いと感じたから。 総合評価施設環境や授業料含め良いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金夏休みや、冬休みの短期コースは、高いと感じますが、それに見合う 内容だとも感じています。 先生達の、指導もよく 塾の雰囲気も良いです。 講師とにかく、楽しいと娘が言っています。 勉強が、楽しいと感じさせてくれる授業です。 クリスマスには、サンタの衣装で授業をしてくれたそうです。 カリキュラム受験に合う、教材を選んでくれるので それを ひたすら、やっています。 塾の周りの環境こうきょうきかんの利用には、適しています。 ただ、車での送迎はバスの停留所もあり 少し不便かもしれません。 塾内の環境繁華街なので、遅い時間は居酒屋の良い匂いがして、食欲がわくらしいです。 入塾理由中学受験の専門コースで勉強したいため入塾しました。 短期コースで、他社2校を体験して 娘が一番好きなところを選ばせました。 選んだ理由は、先生の教え方がとてもわかり易かったからだそうです。 楽しく、勉強ができよかったです。 良いところや要望娘が選んだ塾なので、嫌がることもなく楽しく勉強させてもらっています。 総合評価塾に通っている子達も、意識が高く 学年が上の子たちから、自分たちが通っている 中学校の話が聞け 先へのイメージがもてやすいようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金料金設定は普通だと思います。元々居た塾よりは安いので、ありがたかった記憶があります。 講師開成コースは100人以上が同じ教室に入って授業又はテスト又はグループディスカッションを行っていたのですが、その時に1人の女の子が時計を見ただけで教師が「俺の話がそんなにつまらないのか!!」と怒鳴ったそうです。次の週にそれに関して謝ったそうなのですが、少しやり過ぎかなと思いました。 カリキュラムオリジナルの開成に似ているプリントやテストを作って下さって、それはとても良かったです。 塾の周りの環境皆さんわが子をお迎えに来る時に塾の前に停めるんです。塾側もそれを注意しているものの、塾の前で子供をひろう形になっていたので、ちゃんと駐車場にとめるや、少し離れたところで子供と打ち合わせをして待つの方が良いと思いました。 塾内の環境とても綺麗で、良い教室だと思います。喋る子もいなかったらしく、やはり少し圧がかかっていたのかな 入塾理由北海道の開成中学校に通いたいと娘が言うので、その対策授業に通わせていました。 良いところや要望駐車場の利用や車で迎えに来る保護者への決まりをもっと厳しくしてもいいと思いました。 総合評価教育熱心でとてもいいと思うのですが、必要以上の怒鳴りなどは必要ないと思いますね。駐車場云々がもっと発達していればもっといいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金通常授業は、適正な金額だか、講習会が高いもう少し安いともっと行きやすい 講師説明が丁寧だが、無理矢理な感じはない知識が豊富なので、安心して質問ができる カリキュラム子どもは、楽しそうにおともと通っているので、よかった。先生も話やすいみたいです 塾の周りの環境少し通いづらいところはあるが、お友達があるので、安心している。学校帰りに行けるのは、ありがたい。治安は良い 塾内の環境綺麗で清潔感がある。綺麗だが、もう少し立派なビルじゃなくて良いので、会費が安いと良い 入塾理由先生の説明がわかりやすく、信頼できそうに思えたから子どもが行きたいと言ったから 定期テスト親身になって相談になってくれて、わからないところをおしえてくれている 宿題適正、ある程度の宿題がないと油断して何もやらないから、多い方がいい 家庭でのサポートとくにサポートはしていない。送り迎えと会費を払うくらいです。 良いところや要望先生がの質が高いと思います。こまめな、懇談があるので、子どもの勉強の状況がわかる その他気づいたこと、感じたこと今後も通い続けようと思ってきます自習室に通って欲しいのが希望です 総合評価先生の質、対応、色々な塾を見てきた中で1番良いと思います ダメな塾があったので、助かりました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金かなり高めの値段です。夏期講習・冬期講習どちらも高めですが、成績は上がってるみたいだしいいかなあと。 講師娘から聞く話だととても良い講師みたいです。授業は面白く分かりやすく、また自習に行った際には分からない問題を教えてくれます。生徒思いの熱心な講師だと思います。 カリキュラム基本先取り学習という感じで、先に学習することで学校の授業の予習になったり、復習により時間をかけられます。ただ社会の進みが早すぎるみたいで、あまり深くは学習できていないそうです。教材の難易度的には難しめなのですが、その分とても伸びます。 塾の周りの環境車の駐車場・自転車の駐車場共に無いです。ですから車を使う際は路上駐車、自転車の際には公共自転車置き場を使っています。地下鉄の駅に近いところはいい所です。 入塾理由中学校受験をする為に入塾させました。1番は、志望校である私立中学校の合格実績が高かったからです。 定期テスト定期テスト期間になると、塾の授業時間が自習時間に変わります。一斉集中、みたいな環境で対策ができるので結構いいです。 良いところや要望授業がとても面白く分かりやすく、楽しい雰囲気で学習することができます。しかし環境があまり良くないみたいなので、自習室の掃除や、生徒の悪行などはしっかりと指導して欲しいです。 総合評価生徒思いの熱心な先生・分かりやすい授業がとてもいいです。 授業の質も高く、先取り学習で学校の授業についていきやすくなります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金少し高い気がしますなんとなく利用しているのでよくわかりません続けます。今後に期待ですね 講師雰囲気がよかったのでなんとなく利用しているのでいまいちわかりませんこれから通わせてみてなのかなと思います。 カリキュラムその学年にあっていると思いますこれからなのでよくわかりませんが通わせてよかったと思いたいです。本人が行きたい限り行かせます。 塾の周りの環境みんななかよく過ごしているのではないでしょうか 親子さん同士が雰囲気もいいので行きやすいのではないですかね。 本人が行きたい限り行かせるだけです。 塾内の環境きれいにしてあると思いますので安心して通わされると思います。勉強しやすい環境に整っているとは思います。整理整頓、綺麗です。 入塾理由なんとなく利用を始めたのでよくわかりませんとりあえず決めました今後のため 良いところや要望街中少しハズレですが治安が良さそうで場所も行きやすそうです。通うのには良さそうです 総合評価通いやすそうなので行かせてみるのはありなのかなと。 本人が行きたいのが1番ですが、通わせてみて綺麗な清潔感であったり、整理整頓がされてたり環境はよろしいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金料金はわからないです。ただ、夏季冬季講習は高いなと思います。 講師本人から不満もなく、楽しく通っているので評価は悪くはありません カリキュラム本人から不満の声がありませんので全部塾にお任せしている 塾の周りの環境自宅から徒歩5分なので問題ありません。 塾内の環境本人から不満の声がありませんので大丈夫だとは思います 入塾理由受験するにあたり本人が進プラの希望があり自宅からも近い事で決めました。 定期テスト定期テストも不満ありません。本人から不満ありませんので塾にお任せしている 良いところや要望特に要望はありません。志望してた中学校に入れたので特にありません 総合評価中学受験の為に入り、見事に合格出来たので、良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金特に安いも高いも感じたことはないです。ご時世的にはこんなもんでしょう。 講師学校や自宅での勉強でいまいちやる気を感じられなかったが、塾に行くようになり、家で勉強するようになったこと。 カリキュラム学校や自宅での勉強で行き詰まった箇所を重点的に教えてくれ、理解力が深まった 塾の周りの環境都市部であったので治安の点は問題なしでした。また近くにコンビニもあるのでなにかの際には重宝します。 塾内の環境静かです。勉強するにはもってこいの環境だと思います。ビルに清掃の方も入っているので綺麗です。 入塾理由大手であることや知人や子どもの友人達父兄からの評判がよかった為です。 良いところや要望あたりさわりなく良かったです。要望も特に無いです。 総合評価とても良くわかりやすかったと子供も言っているのでそれが全てだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金内容、テキストを考えると妥当なのかも?でも季節講習は高すぎます。 講師色々な塾を体験した結果、子供が選んだのがここでした。難しい勉強を楽しく教えてくれるのが気に入ったようで、学校をやめて塾だけに行きたいというほど大好きなようです。 カリキュラム宿題は多めなので、コントロールしてあげないと小学生には厳しい。講習の価格が高い。 塾の周りの環境JRも地下鉄もバスも使えるので便はいいと思います。治安は夜一人で歩かせるのは女の子だと心配な面も。 塾内の環境自習室がいつでも自由に使えるので重宝しています。部屋もきれいなようです。 良いところや要望定期的に面談があって、先生とお話できるのがいいですね。ただ、午前中は教室の先生がおらず本部に電話が繋がり、大抵の質問には答えていただけないのが残念です。 その他気づいたこと、感じたことテキストが分厚く、持ち歩くのがとても重いです。分冊してくれたらいいのにと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金お高めなんですが、その分授業の数が多かったりで、まあいい感じだと思います 講師普通に分かりやすくて、先生たちが優しくて若い人が多かったです。 カリキュラム少し重たくて大変でしたけど、その分内容が濃くて良かったです。 塾の周りの環境少し車の音がうるさかったのでたまに集中が途切れましたが、そこまで気にならなかったので大丈夫だと思います。 塾内の環境話し声がうるさくて、雑談をしてて集中出来ていない人がいました。 良いところや要望電話をかけた際にいつも丁寧なお電話で助かっていましたし、先生方がとても優しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は替りのコマをいれないといけないですし、冬休みなどはとても毎日のように塾があって大変でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金知り合いが通塾していても、紹介された側に特典がないのが残念。 講師通う本人が授業が楽しいと言っているのが何よりで、親子ともに先生を信頼しています。 カリキュラム初期費用が思ったより高かった。 学校授業レベルの勉強な家庭でもできるので、 志望校の受験対策に特化して時間を割いてほしい。 塾の周りの環境地下鉄を利用しないので直接的な恩恵はないが、駅出口すぐでアクセスが良い。 塾内の環境掲示物のセンスが良い。 カーペットなので、内履きは廃止にしてほしい。 良いところや要望現在は少人数で良いが、人数が増えた場合は2クラスにして貰えると指導が行き届くので助かる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金料金は私が思うには適正な価格であると認識しており、他の教室であっても同等の価格であると思います。 講師講師は固定されており、子供の性格や学習能力等を充分に認識したうえで指導して下さり、子供自身も積極的に講師の指導に対して溶け込んでいく姿勢が顕著に見受けられる様になりました。 カリキュラム子供の特性を充分に理解していない状況でカリキュラムが組まれ、子供も一時期戸惑いが見受けられました。 塾の周りの環境子供の送迎は私が行っておりますので、その様な回答になりました。 塾内の環境教室の設備も良好であり、勉学に励む環境にあると認識しております。 良いところや要望講師と保護者のコミニュケーションの機会をもう少し多く設定して頂ければより一層子供の学習能力向上に結び付くものと思います。 その他気づいたこと、感じたこと同じ教室で学ぶ子供さんの中には非常識な子供さんも存在している様なので、教室側としてはそれらを早期に見極めて円滑な運営を図って頂きたいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金集団授業に通っていたので、料金は妥当だと思います。春夏冬に講習、日曜日に受験内容に特化した講習と何かと出費は多いです。 講師教科によるが子供がとても信頼していた講師がいました。よく励ましてくれていました。 カリキュラム受験に対して特化した内容の授業はギリギリにならないとやってくれなかったので、普通にハイレベルの授業ばかりで受験に特化した塾とはいえなかった。 塾の周りの環境地下鉄駅がとても近く、ビルの1階にスーパーもあったので、おにぎり片手に勉強できる感じで良かった。 塾内の環境騒いで自習する生徒がいるようで、あまり自習にむいていない。自習のときも空き教室とかで友達がいると話しやすい環境で勉強が進みにくい。 その他気づいたこと、感じたこと塾長がもっと子供の気持ちを汲んでくれていたら良かった。みんなのいる前で嫌味を言うのってどうなんだろう。 結局やる気を削ぎ落とされて受験失敗です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金集団をやっていると、個別が1コマ無料になる。安い方だと思う。 カリキュラム四谷大塚の教科書を使っていたのが良かった。算数は教え方のレベルが高く、理解出来なくてあまり意味がなかった。他の生徒も同じ事を言っているのにレベルを下げない。 塾の周りの環境地下鉄近く、人通りもあり安心。駐車場は3台だけ。五叉路の交差点で少し危険。 塾内の環境新しいビルで綺麗なので建物は特に問題なし。一階個別、2階集団となっており、使いやすい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金料金は、正直どれくらいかかってるのか分からないが、安くはない。 講師わからないが、子供は積極的にではないが、何とか続けられている 塾の周りの環境自家用車で、送迎しているので、今は感じないが、地下鉄近くで良い 塾内の環境少人数制で教室は運営されているようなので、その点は良かったと思う。 良いところや要望まだ明確な成績向上につながってはいない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します