TOP > 早稲田コベツ塾の口コミ
ワセダコベツジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田コベツ塾の保護者の口コミ
料金他の大手の塾に比べると、金額の負担は少なかったが、教材はコピーが多かった 講師良い意味でアットホームな塾だったので、なんでも聞ける環境だった カリキュラム子供の進み具合を見ながら進めるので、本人が一番安心していました 塾の周りの環境夜の時間でも、交通量の多い道路横の場所代だったので安心できた 塾内の環境生徒同士は静かでも、交通量の多い道路の横だからこそ、室内も車の雑音が多かった 良いところや要望良い意味で、アットホームな塾の環境だったのが、子供にとっては良かった その他気づいたこと、感じたこと塾長が、遠くの塾と兼任していたので、忙しいと感じてしまう事があります
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田コベツ塾の保護者の口コミ
料金苦手分野が理解できた。復習できたことでやる気がでていた。眠くても、塾には行くと言って休んだのは少なかった。振り返りもできて、良かった。 講師試験対策、入試対策など場面場面で対応していただいたので。また、やる気を出させるためにいろんな方法でやっていただいたので楽しくできた。 カリキュラム練習問題中心ですが、苦手分野を中心に進めていた。本人もわからないところが、わかったよと言って自信が着いたみたいです。 塾の周りの環境自宅から近い、学校から近い所にあったため、学校帰りに通ったり、親の送迎も助かりました。 塾内の環境実際に教室に入ってはいないが、子どもの話だと狭い、と少しは不満があったみたいです。ただ、人数が少なかったためやり易い雰囲気だったようです。 良いところや要望人数が少ないこともあって、個別に近い雰囲気でできて、良かった。周りの雑音もなく静かな環境でできたのが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと自由な雰囲気でできて楽しかったようですが、もう少し学習量や課題があって、追い込みができれば良かったかなと親ばかですが感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田コベツ塾の保護者の口コミ
料金料金より結果を重視して択びましたので、満足しています。先にも書きましたがカリキュラムも豊富でしたし。 講師塾に通わせるのは2回目でしたが、通わすと、通わさないのでは、雲泥の差。個々の能力向上のためには、個別がいいと思う一方、同じようなレベルの子が集まるなら、クラスでも学力は向上すると思うが、どこまで、講師がフォローしてくれるか。 カリキュラム過去の実績が十字通しているため、個人に合わせたカリキュラムが豊富。時期や、上達具合を見ての変化もありがたかった 塾の周りの環境基本的に帰りが心配で車で送り迎えとなりました、行きは本人がバスで 塾内の環境特にそのような指摘はして下りませんでした。個別塾は他にも多数ありますが、同様に聞いた事がありません。 良いところや要望特にありません。保護者への説明やフォローもしっかりしており、満足しています。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気