TOP > 甲斐ゼミナール 個別指導T.O.Pの口コミ
カイゼミナール コベツシドウティー・オー・ピー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
西東京予備校(19)
秀英予備校(2036)
いずみ塾 集団指導コース(176)
個別指導塾 学習空間(482)
個別指導の明光義塾(9250)
SEED進学会(34)
※別サイトに移動します
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.Pの保護者の口コミ
料金他の塾も見学や説明を聞いたけどもここの方が料金が良かったし、私の仕事の給料も余裕もって支払えたから。 講師とても分かりやすく的確で優しかったと聞いている。課題のチェックや時々テストをしてしっかり実力を見て貰えていた。 カリキュラム他の塾とは違い、教材も塾が作っているので指導や進度がよかった。教材も分かりやすく例ものってたのでよかった。 塾の周りの環境治安や立地も良かった。とても外装も綺麗で、立地も良かったので通いやすくて娘も事故などもなく安心して通塾できたと思います。そして、安心して見送れたので親としてもよかったし安心した。 塾内の環境雑音などもなく環境もよく設備も良かった。しっかり空気洗浄機や冷房暖房もついてて良かった。 入塾理由近くにあり、塾の内容も良かったから。先生の指導も分かりやすく的確で課題もしっかりでてチェックもして貰えたから良かった。 定期テスト教科書を見せたり、課題を見ていただいてテストの範囲を伝えその範囲のところをワークで解いて練習したりなどをした。 宿題宿題は出されていた。しっかりチェックもしていただき忘れてたりやってなかったら注意もしていただけたので良かった。 家庭でのサポート雨の日は送り迎えや宿題をやったのかの確認などそして、忘れ物がないかの確認もしていた。 良いところや要望先生も優しく分かりやすく教えて頂けるところ。宿題のチェックや時々テストをすることでモチベーションが上がるいいきっかけとなった。 総合評価総合的にとても良かった。環境もよく先生の指導も良く、課題の量や教材もとても良かった。娘も塾のおかげで成績が上がった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.Pの保護者の口コミ
料金料金などもう少し安いと良いのかなとおもいます 講師おんなじ同学年の子切磋琢磨して頑張っている姿に刺激を受けてなんとかしてあげたいと思っています。 カリキュラム教材など用意したもらえるとさらに良いと思います。 塾の周りの環境近くなので安心、安全です。安心して通わす事が出来ています。とっても便利だと思います 塾内の環境少人数制なのでしっかりと見ていてもらえてると実感しています。 良いところや要望友達も出来てお互いに仲良く成長している姿を見て通わせて良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと通えなかった日に違う曜日がもっとあると良いと思いました。 あくまでも個人の意見ですが
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.Pの保護者の口コミ
料金これまで通信教材しか利用してこなかったので、やはり高く感じますが、塾としては普通くらいだと思います。 講師特に個性的と感じる点はなく、普通の塾の先生といった感じです。子供もあまり関心は持っていないようで、授業内容の話はしても、先生のことはほとんど言及しません。 カリキュラム学校の授業の予習だけではなく、学校では教わらないことも教えてもらっているようです。他の塾に通ったことがないので比べられませんが、カリキュラムはしっかり考えられているのではないかと思います。 塾の周りの環境ちょっと交通量が多いのが不安なので、なるべく送り迎えをするようにしています。アクセスはしやすいので、特に不便は感じていません。 塾内の環境和気藹々と言った雰囲気ではないですが、勉強をするところなのでこれでいいのかなと思います。設備も最低限は整っており、問題は感じていません。 良いところや要望勉強をそれほど好きではない我が子が真面目に通えているので、子供にやる気を出させる指導が上手いのかもしれません。直ぐに行きたくないと言い出すのではないかと不安でしたが、そうならず良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気