学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 信学会予備学校の口コミ

シンガクカイヨビガッコウ

信学会予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.353.35
講師:3.5カリキュラム:3.5周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
信学会予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

信学会予備学校 信州予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

信学会予備学校の保護者の口コミ

料金受講内容によって受講料が変わるため、選択の余地があるところがメリットであり、デメリットでもあ。受講すべき講座かそうでないか学校側から提案があるが正直しっかり判断できているのかいつも葛藤している。 講師進学希望について個別に受験勉強の事だけでなく、どういった生活を贈ればいいか、当人だけではなく親も含めて指導してくれる。 カリキュラム経済面も考慮に入れて効率よく大学受験が進むように、細かく紹介してくれる。 塾の周りの環境街なかなので色々と比較できるところがメリットに感じる。誘惑も多いかもしれないが、それに打ち勝つ精神力も鍛えられるのでいいと思う。 塾内の環境割と小規模の講座なので集中できる環境であるところが良い。また自習室も使いやすく、休日も開放されているので利用している。 入塾理由高い進学率と確かな実績があること。親自身が以前通っていたこともあり、子どもにとって向いている学習体制が整っていると感じたから。 定期テスト子どもに確認はしていませんが、雰囲気的に大学受験に向けての対策をとっているので定期テスト対策は行っていないと思う。子ども自身もそれについては受験に影響はないと考えている。 家庭でのサポート講師から親も含めてどのような生活を送ればいいかアドバイス具体的ながあって、親としても受験生を抱える家庭の心構えを知ることができて良かった。 良いところや要望他のところと比べたことがないので何とも言えないが、現時点ではベストチョイスだと思っている。 総合評価自主自律が強い傾向のある子どもなので、総合的にみて合っていたと思える。最終的には合格してからの話だと思っている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会予備学校 長野予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

信学会予備学校の保護者の口コミ

料金料金は自分が通っていた30年以上前の経験からすると、それほど高くなっていなかった気がした。 講師よくわからないのが正直なところである。しかしながら、本人の結果として出たことからそれなりに質が良かったと思われる。 塾の周りの環境駅からそれほど遠くなく、便利だったと思う。徒歩で通える所はかえって生活リズムが保てない可能性もあると思うので、電車で通えるのは良かったのではないか。 入塾理由本人の希望による。自宅から通学でき、生活リズムが変わらなかったことも理由となっている。 総合評価自宅から通えることができ、教育の質も確保できていると思えるところが良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会予備学校 信州予備学校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

信学会予備学校の保護者の口コミ

料金料金はリーズナブルな価格でしたので、親としても、良かったと思いました。 講師親身になって相談にのってくれる講師陣でしたもで、おすすめできます。 カリキュラムカリキュラムはちょうどよい多さでした。ので、よかったと思います。 塾の周りの環境駅からは歩いても5分と時間がかからずに便利なところでした。おすすめです。 塾内の環境自習室が整っており、いつでも自由につかえる場所があり、有効利用できました。 良いところや要望環境はとてもよい場所にもあり、コンビニに近くになり、とても良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこととくにはありませんでした。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会予備学校 信州予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

信学会予備学校の保護者の口コミ

料金妥当な設定だとは思います。長期休みの講習には別途かかるので負担は大きかったです。 講師本人の希望をよく聞いてくれ、意欲を引き出すような声かけをしてくれました。 カリキュラム志望校、学部の難易度に合わせたクラスがあり、苦手科目についてもフォローしてくれていました。 塾の周りの環境駅からは徒歩10分かからない程度で便利でした。ただ、夜になると居酒屋などがあるところを通らないといけないので若干の心配はありました。 塾内の環境教室というか建物自体が手狭な感じがし、長期休みなどは別のビルを借りて自習室にしていました。塾のせいではないですが、近くに製菓工場があり、時々とても甘い匂いがしてくるので集中しづらいと聞いたことがあります。 良いところや要望本人の意思で通っていて管理も任せていたので塾との連絡は頻繁にはなかったですが、面談などは事前に余裕を持って日程を組んでくれたので助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと中堅以上の学校を志望するクラスだったので周りも真剣に取り組んでいて特に困ることもなかったです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会予備学校 信州予備学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

信学会予備学校の保護者の口コミ

料金兄弟割引が使えたため、通常より安かった。その点は良かったが、夏場の講座等別料金のものがあった。 講師結局浪人することにはなったが、やはり持っている受験情報が多く、それが大変良かった。 カリキュラムカリキュラムについては同じ講座を受けていれば、みんな同じではあるが、無理なくできていたと思う。 塾の周りの環境兄弟で上が通っていたこともあり、立地については心配していなかった。 塾内の環境兄弟で利用していたため、既にいろいろなことがわかっていたが、自習室はしっかりしていて良かった。 良いところや要望こちらが慣れたということもあるが、相談しやすい環境である。それは大事だと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと松本校や茅野駅前も使ったが、同じことをしているという訳ではない。必要に応じてこちらが選ぶ感じ。規模もあるが、近くですめばそれに越したことはない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会予備学校 上田予備学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

信学会予備学校の保護者の口コミ

料金決して安い料金ではないですが、わかりやすく明確であったためあんしんできる。 講師内気な娘でも、相談しやすい先生が多く、聞きやすい環境にあるようです。 カリキュラムコースによってテキストが違っていて、レベルにあった教材を利用しているように感じます。 塾の周りの環境駅に近く、街灯もあり電車を利用して通っているが、心配がなかった。 塾内の環境時間があるときに自習室があり、静かな環境が整っていて、集中したいときに利用して学習できる環境 良いところや要望ブランドで実力がつくわけではないですが、伝統と知名度もあり安心できるところ。 その他気づいたこと、感じたことどうしても大人数の授業になってしまう。少人数で授業がうけられるとありがたい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会予備学校 上田予備学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

信学会予備学校の保護者の口コミ

料金妥当と言えば妥当な金額だったので、満足・不満それぞれにあったのだろうと思う。 講師苦手科目の指導で関わっていただいた。合わないなりに良くしていただいた。 カリキュラム下手すると、学校の先生方よりも丁寧で親切な対応だったかもしれない。 塾の周りの環境特に悪くも無く。かといって、特段良いわけでもなかった。と思っているだけ? 塾内の環境それはもう、エアコンはばっちり稼働して効いていて、涼しかったです。 良いところや要望駅前なので、交通の便が良い。親切・丁寧に指導ただいたので、引き続き実施してほしい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会予備学校 長野予備学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

信学会予備学校の保護者の口コミ

料金合格したので満足している。1授業何回でいくらの料金体系で分かりやすかった。 講師予備校にまかせていた。 塾の周りの環境学校から自宅までの経路にあったので、寄って勉強して帰るという習慣が付いた。 塾内の環境駅前からは少し離れているので静かに勉強できたのではないかと思う。 良いところや要望特にないが、授業のないひも自習室で自習できかつ今日がいも豊富にそろえてあったと聞いている。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会予備学校 長野予備学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

信学会予備学校の保護者の口コミ

料金講師陣の差があって、いいときはいいが、講師がよくないときは高い感じがする。 講師講師陣は丁寧でいいか教材は何かどこかのコピー感があるので、オリジナル感がない カリキュラム夏期講習等は人気講師は殺到する 塾の周りの環境静かな場所にあっていいが、職員話し声がうるさいときがあるのできになる 塾内の環境教室は静かでいいが、うるさい人がいても講師は注意をしないので非常にうるさくなるときがある。 良いところや要望先生の指導がもう少しよくなって教材もよくなるといいと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと他の友だちと相談しながら進められるのでその点ではいい感じがしますが、予備校の先生はあまりです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会予備学校 上田予備学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

信学会予備学校の保護者の口コミ

料金授業の他に季節ごとに複数の講座を取らなければ教室を使えなかったので最初に支払う授業料の他にも相当費用が掛かった。結果を思うと非常に高かったです。 講師なかなか目標を持てなかった本人にも問題があったと思いますが、塾⇔予備校と3年間通っても結局高校卒業時に行けた大学にしか合格出来なかったです。本人にとっては無駄な経験ではなかったとは思いますが、相当な費用が掛かってしまいました。 カリキュラム授業のない期間が長く、たくさんの講座を受講しなければならずお金がかかった 塾の周りの環境駅からは近く、周りにコンビニや飲食店がたくさんあって便利だった。 塾内の環境教室が使えない日に使う学習室がいつもいっぱいで席が取れないとよく言っていました。空調がきつく暑過ぎたり寒過ぎたりすると不満そうでした。 良いところや要望個別の進路指導にもっと力を入れてほしかった。学習室も生徒数に見合う十分な席数を確保してほしかったです。お金を払っているのに、席が取れない日は図書館で勉強していました

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会予備学校 信州予備学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

信学会予備学校の生徒 の口コミ

講師講師によって、熱意と教える力に差があり、当たり外れが大きいと感じた。 カリキュラム基本的に、駿台予備学校のテキストを使っているため、可もなく、付加もなくといった感じであった。 塾の周りの環境松本駅から徒歩でそこまで時間がかからないので、松本のなかでは立地がいいと思う。 塾内の環境基本的に建物が古く、自習室もあまり広く快適とは言えないと感じた。 良いところや要望すごく教えることに対して、熱心で、工夫をされている講師もいる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会予備学校 信州予備学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

信学会予備学校の保護者の口コミ

講師分かりやすい先生と、あまり声の聞こえないわかりにくい先生がいたようです。 カリキュラムとにかく教材がたくさんあったと思いました。学校帰りに通うにはとても大変でした 塾の周りの環境駅から徒歩で行ける範囲なのでとても便利だとは思いましたはが、駐車場がほとんどなくお迎えの時間等は路上駐車が多い状態で送り迎えが大変でした 塾内の環境とても静かで皆さん集中しているので、絶対途中から入ったり、話とかはとても出来る状態ではなかったので良かったと思います

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会予備学校 上田予備学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

信学会予備学校の生徒 の口コミ

料金料金はとても高く感じました。特に夏期講習や冬期講習が高すぎると感じた。 講師どの科目の先生も質問に行けば優しく教えてくれて良かったです。 カリキュラム少し難しい問題もあったが、すべての科目が穴もなく出題されていた。 塾の周りの環境駅に近く、周りにコンビニやカフェなどもあったので良かったです。 塾内の環境個人用のロッカーがあり、教材を置くことが出来たので助かった。 良いところや要望全ての科目の講師がとても優しく、質問にもきちんと答えてくれて良かったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会予備学校 信州予備学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

信学会予備学校の保護者の口コミ

料金料金はとてもりーぞなぶるなものでしたので、よかったと思います。 講師面倒見のよい先生だったので、いろいろと相談ができたため、とても良く進めることができました。 カリキュラムカリキュラムは個人ごとにきめられているため、教材はオリジナルなものでした。 塾の周りの環境駅からとても近くて良かったので、とても便利でした。塾までは明るいので問題ありませんでした。 塾内の環境環境的には自習室が充実していて静かな環境で勉強にとりくむことができました。 良いところや要望良いところは親身になって相談にのってくれるところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと親としてはノータッチでしたので、その他の点についてはよくわかりませんでした。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.