TOP > サピックス中学部(SAPIX)の口コミ
サピックスチュウガクブ
※別サイトに移動します
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は正直言って高いです。3年生になると休日に行う学校別プログラムが始まった 講師反抗期真っ最中だった息子は成績が悪いし、勉強しないし大変だったけど、先生が話を聞いてくれて助かった カリキュラム毎回その日に勉強するプログラムの冊子を渡されます。 重い荷物を持って行かなくて助かったけど、テキストの整理が大変だった 塾の周りの環境駅前にあり、自習室で勉強して遅くなっても心配はなかった。中央線も丸ノ内線も使えて便利 塾内の環境狭いフロアをいくつも仕切って細かく仕切られて教室にしていた。 良いところや要望サピックスは小学部は大規模だけど、中学部はこじんまりとして、先生の目が届く感じが良かった その他気づいたこと、感じたこと休むと、休んだ時のテキストと、授業内容や宿題が書かれたメモがもらえてよかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は集団塾の中では特に高い方で親の負担は大変です。また季節講習も必修です。ただ、教材費やテスト代が込みの料金体系なのは予め必要代金がわかるので良いと思います。 講師集団塾だが担任制度があり、生徒一人一人との距離感が良いと思います。また質的に問題無いと思います。 カリキュラム自作テキストの内容、レベルが高く成績上位の生徒にとっては良いと思います。学校よりも進度が速いですが、復習中心でスパイラル的に繰返し学ぶ形式なので問題無いかと思います。 塾の周りの環境駅から近く、繁華街を抜けて行く立地ですが、他の塾も同様なので特に問題ないかと思います。 塾内の環境自習室は特に定められているわけではなく、空き教室を利用する形式ですが、整理整頓はきちんとされており、静かに出来る環境です。 良いところや要望圧倒的な実績の小学部に比べて規模は小さいですが、少数精鋭で生徒一人一人のレベルはそれなりに高いです。毎月のように実施されるテストの結果によって所属クラスが昇下降する仕組みになってます。 その他気づいたこと、感じたこと学校の定期テストにむけては特に何もしてないので、公立高校の内申点向上対策は推奨のkeyWorkを自己学習して疑問点等を講師に質問するくらいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金妥当な料金です。しかし夏休みは、教室が混んでいて大変だったと聞きました。 講師自習の教材もあたようて、自分て楽しみながらも勉強が進んだ様です。 カリキュラム教材もカリキュラムも問題はないと思います。ハイレベルのスタートではないので。 塾内の環境設備は広いので十分だと思います。近くにコンビニもあり、助かりました。 良いところや要望講師以外のスタッフが、良く目配りをしてくれていたようで、助かりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金他塾よりも高いと感じます。でも、先生や授業内容、実績を考えると納得できます。 講師保護者会に参加する度、丁寧で説明の仕方がわかりやすく上手だと感じます。こちらの要望にも出来る限り対応してくれ、親子とも満足しています。 カリキュラム子どもが、量が多い宿題に抵抗があり、体験でできる量の宿題と内容の濃さで自分で決めました。 塾の周りの環境駅から近いが、うちからは電車と徒歩で40 分ほどかかる。部活を早退して通っている。 塾内の環境授業前に自主学習プリントを任意で行う。みんな早くきてやっているので、自然に習慣になった。 良いところや要望自分より優秀な子が多いと感じているので、緊張感をややもって学習できています。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した場合は、プリントを封筒に入れてくれ必ず持ち帰ってきます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は高めです。講師がアルバイトでないという点を考えてもやや高いかなと感じます。振替ができないのももったいない気がします。 講師アルバイトを雇っている塾も多い中、ここはきちんとした講師を雇っている。子供の興味を惹きつけるような面白い授業となっているよう。 カリキュラム教材は塾独自で作成しているもので過去に受験した保護者の評価も高い。補助教材がやや高めなのが気になる。 塾の周りの環境駅近くで賑やかで店舗も多いので明るく、遅くなっても治安上の心配は少ない。 塾内の環境教室は狭くて生徒でいっぱい。体の大きな子はかなりう窮屈そうです。地震などの避難時、階段が狭いので心配です。 良いところや要望休み時間がなく、一気に授業を進めるので、お弁当などの用意をしなくて良いのは助かります。来校退校をメールで知らせてくれるシステムも安心です。 その他気づいたこと、感じたことお休みをしてしまった場合など、補足する時間が取れないのが厳しい。(質問をしたい時に講師を捕まえるのが難しい)
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は安いわけでもない。夏期講習とか正月特訓だとか、通常の月々にかかる金額だけを頭に入れていても、その他出費が多い。 講師決まったパターンで講義するのでなく、ひとりひとり、個性をよくみながら適切な対応してくれるところが良かった。 カリキュラム長年のノウハウが詰まった教材、しかも、最新の傾向の検討も加味されており、また、全国的に使われているので、安心感があった。 塾の周りの環境飲み屋街を通るので、決して良い環境であるわけでもないが、入退室の連絡もあり、特に不都合もなかった。 塾内の環境特に新しい設備でも無かったが、そういうのは直接的に学力と関係があるわけでもないので、特段の問題もなかった。 良いところや要望いつでも気軽に電話して相談できたように思います。面談も定期的にあって、親が不安に思うことはなかったように思います。 その他気づいたこと、感じたこと過程はともかくとして、入試の結果が何より大切。その意味でも合格と思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金たまたま、子どもが一人だったため、何とかなるものの、料金が安いとは言えない。 講師1人1人の特性をよく把握し、適切な指導を行ってもらえていた印象。 カリキュラム全国版としてよく検討されている教材が使われており、何月までに何をやってといった計画もよく練られている。 塾の周りの環境立地が良いとは言えないが、問題もない。 塾内の環境建物そのものは、さほど最新の物ではないかもしれないが、かといって不足もない。 その他気づいたこと、感じたこと良いところに巡り合えて本当に良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金他のところとはあまり比較していない。個人的には満足しているので。 講師入塾時に親切丁寧に説明してくれた。入塾後も気にかけて声掛けしてくれている。 カリキュラム1クールずつテキストが分かれており、同じような問題パターンのものを繰り返し勉強できるようになっていて習熟しやすい。 塾の周りの環境西部新宿線の入り口の目の前で立地はとてもよくわかりやすいし、通うのが安心。 塾内の環境自習室もあり、勉強に集中できる環境。ただ早く自宅に帰って勉強するように自習室の利用時間は限られている。 良いところや要望まだ入ったばかりなので分からないが、本人に合うかどうかで決めました。 その他気づいたこと、感じたこと息子は何事も自立している性格なので、特に問題なく塾に通えているが、自己管理が不得意な子には向いていないかもしれません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金稼ぎが少ないので負担はそれなりに感じています。子供が底辺の成績からあがる気配が全くないので極楽から蜘蛛の糸を垂らすお釈迦様の気分で頑張ります。 講師親身になっていろいろ対応してくれています。肝心の子供には全く響いていないのが残念ですが先生の責任ではないように感じます。 カリキュラム教材は非常によく練られていると感じますが子供本人が手を着けないので宝の持ち腐れになっています。 塾の周りの環境高田馬場駅隣なので便はいいです。公営の駐輪場が近くにあるのを最近発見し、交通費負担も少なくなって助かっています。 塾内の環境静かなので集中できる環境です。うちの子供は呼び出されて自習していましたがボーッとしていたようで役には立たなかったようですが。 良いところや要望塾の側には不都合は感じていないのですが、肝心の成績が上がっていないのだけが課題です。本人の問題ではあるのですがもどかしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は高めに感じます。その他のオプション等をいれるとより高額になってくるので、受験時期は恐ろしい。 講師子供の性格を理解したうえで、学習方法の改善策を提案していただいた。 カリキュラム復習中心の学習指導であるが、テキストは内容が濃く、難易度の低いものから高難度のものまでが一緒にもりこまれている 塾の周りの環境駅から近く、ビルが新しくきれい。避難訓練等もしっかりとしているので安心している。 塾内の環境授業時間より早めにいくと、自習する時間が設けられ、講師の指導もうけられると 良いところや要望特にはないのですが、この塾が本人にあっているのかは疑問がつのっています・
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金月学の使用料が他の塾と比べると高い、 講習も入ってくるとさらに高くなる。 講師進路指導などしっかりしていて 親身になって相談に乗ってくれている。 カリキュラムシーツの上位校を目指すのであれば 非常に良いカリキュラムであると思う。 塾の周りの環境たまプラーザの駅から徒歩1分のところで駅前にあって、 電車の時間 など 読みやすい。 塾内の環境自習室なども取り揃えられたおり、 早く行っても自習室が使え早く終わった時も自習室が使えるので便利である。 良いところや要望私立学校受けるのには非常に良い所だと思う。 難関校を受ける時も非常によくそう言った人しか来ない。 その他気づいたこと、感じたこと中3の土曜日や日曜日など比較的時間があるのに、 午前中できないことが多く帰りが9時過ぎと遅くなる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金通常の月謝が高いような気がするし、季節講習も他より高い気がする。 講師受験に対する専門知識が高く、受験対策として安心して任せられる。 カリキュラム費用が高いような気もするが、質も量も十分で受験対策をして万全だと思う。 塾の周りの環境JRの駅からほど近く、通学しやすい場所にあるため便利だと思った。 塾内の環境教室の数、席数共に十分な広さだと思うし、静かに勉強できる漢字の雰囲気だった。 良いところや要望教師に分からないところを質問できる環境にあり、勉強の意欲が高まる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金他塾と比べて授業料は高いと思いますが、授業の質、後から徴収されるものがないので、妥当だと思いました。 カリキュラム予習型の塾ではないので、みんな一斉に問題に取り組むというのがよかった。 塾の周りの環境商業施設の中にあって、帰りは心配でした。サラリーマンだらけの道を一人、もくもくとかきわけて帰る姿が少しかわいそうでした。 塾内の環境冷暖房は、生徒がリクエストするらしく、それで授業が中断されるのは、時間がもったいないと思いました。 良いところや要望子供の勉強するモチベーションが上がったので、通わせてよかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は少々高く感じるが、講義のレベルを鑑みると納得感はあります。 講師講師の質は高く、塾生各々の習熟レベル把握も的確に行っている。 カリキュラム教育環境の時流に沿った改定も行っており、安心して学習に取り組ますことができる。 塾の周りの環境決して良好な環境とは言えないが、他塾も存在しており問題は無い。 塾内の環境教室内が少々老朽化しているためか、防音設備に若干不満を覚える。 良いところや要望他塾に比べ、少人数のクラスで授業が行われており、満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと講師の質に限らず、事務の社員の方のレベルも高く感じられ納得感があります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金他の塾と比べると一段と高く、講習があると更に高くなるのでいまいちである。 講師補習までやってもらって丁寧に教えてもらえるのが良い。質問を聞きにいっても丁寧に教えてくれる。 カリキュラムハイレベルな問題が多く、難関高を受験するのなら良いカリキュラムである 塾の周りの環境たまプラーザの駅を降りてすぐの所にあるので、時間が読みやすく通いやすい。 塾内の環境自習室があり、早めに行ってもできるし、授業の後も使用でき、質問もできるので良い 良いところや要望難関高を受けるのでカリキュラムは非常に良いが、土曜日や休日の授業は早くはじめて早く終わってほしいです その他気づいたこと、感じたこと面談を丁寧に行ってもらえて、志望校や勉強の仕方を熱心に教えてくれる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金授業料は高い。季節講習の料金も結構かかるので負担が大きいと思う。 講師数学は良い カリキュラムテキストはよくできていると思う。カリキュラムはもう少し改善すべきだと思う。 塾の周りの環境周りは飲み屋街なのであまり環境は良くないと思う。交通の便は良い。 塾内の環境独善的で生徒に応じた進路指導が出来ていない。階下が飲食店でうるさい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金結果(成績の伸び)が出ていなかったということを考えるとやや高かったかなという印象は残りました。基本的にはおいていかれる感があり面倒見ていただけたという印象ではなく高くついたという気分はありました。 講師講師による授業内容の差が多く、合う合わないもあり人間関係は難しいと感じました。 カリキュラム授業内容は適切ではなかったかとは思っています。 人間関係には疲れてしまい続きませんでした。 塾の周りの環境夜間はやや繁華街の雰囲気が目立ち気になる部分はありましたが都心なのでまぁこんなものではないかと思います。日中はともかく夜間の治安や雰囲気は子供だけの単独行動にはやや不安を感じる環境です。 塾内の環境ちゃらちゃらしている子供もいますが少数です。基本的にはぴりぴりした感じが強かったようです。 良いところや要望勉強に人間関係は大切だなと感じました。まずはお試しなどしてこどもに適している人材がいるのかどうか、クラスの雰囲気や人間関係はどうなのかというあたりをつけてから本腰入れて入塾することの必要性をひしひしと感じた塾でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金他塾とそんなに変わらない料金だと思う。テスト代が含まれている、維持費・教材費込みなのがよい。 講師自分が授業を受けていない、子供から話を聞くだけだから、どんな講師かわからない。 カリキュラム時間や日程がよかった。でも日数が少ない。教材は子供に合っている。 塾の周りの環境駅から遠い。帰り道、サラリーマンが多くて子供には歩きづらい。 塾内の環境特になし。静かな環境ではある。 特になし。特になし。特になし。 良いところや要望生徒のやる気・意気込みがすごくあって、落ちこぼれの我が息子にはいい刺激になっている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金体型は他の塾と比べては高い設定になっている。また、講習の度にとられる料金は高い 講師教え方がうまくないとは子供から聞いたことがないので、良いと思います。 カリキュラムカリキュラム、教材は難易度が非常に高くて難しいので、難関高を目指しているなら良い。 塾の周りの環境交通の便がよく、さらに駅前なので通うのに便利であり、時間が読みやすい。 塾内の環境学習室や自習室での集中できるぐらい雑音はなく、集中できるような環境である。 良いところや要望回りの人達のレベルが高いので、それに引っ張られて本人もモチベーションをあげている その他気づいたこと、感じたこと休む際には必ず親から連絡するようにといわれているが、連絡しなくても塾からの連絡はなかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は少し高めだったと思いますが、1年間だけだったので負担は少なかった。 講師ひとりひとりにたいしてちゃんと応対してくれる先生もいたがそうじゃない先生もいた。 カリキュラム高校受験対策用はしっかりしていました、学校の授業はちょっと違った。 塾の周りの環境駅からも歩ける距離だったのでかようのにはとてもべんりで不自由しなかった。 塾内の環境人数は小人でよかった建物は普通のビルな感じで良くも悪くもない 良いところや要望エアコンの環境はちゃんとしてくれました、先生も気さくな先生が多かった その他気づいたこと、感じたこと休んだ時もしっかりフォローしてくれて取り残されないようにしてくれました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気