学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > サピックス中学部(SAPIX)の口コミ

サピックスチュウガクブ

サピックス中学部(SAPIX)の評判・口コミ

総合評価
3.713.71
講師:4.0カリキュラム:3.9周りの環境:3.8教室の設備・環境:4.0料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

サピックス中学部(SAPIX) 成増校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金月額が高い。また、6年生になると試験ごとにお金がかかり休暇中の講習で別途お金がかかる。 講師電話で悩みなどを相談した時は、何かあるときちんと対応してくれる。 カリキュラム何度も繰り返し同じ単元が出てくるので、だんだん身についてくる 塾の周りの環境駅からそんなに遠くなく、天気が悪くても通塾にあまり影響がない。 塾内の環境自習室がないため、塾がない日などは家で勉強しないといけない。 良いところや要望自習室がほしい。毎日でなくてもよいので、たまに部屋を開放してほしい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 練馬校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

講師受験のテクニックを教えるだけでなくモチベーションをあげてくれていました カリキュラム他の参考書や問題集を買う必要がなく 塾の教材だけでよかった 塾の周りの環境家から来るまで送迎で距離にして10分程度しかであったため苦にならなかった 塾内の環境教室は狭かったものの学習に集中できる環境だったように思います 良いところや要望塾の先生はこまめに連絡をくれたり わからない問題は授業後に教えてくれたりしてました

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 練馬校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金は安いし良かったが、季節ごとの講習がとても高かったので困った 講師年齢の近い子推しが多く、進路などの相談に乗ってもらえる反面友だちの関係になってしまった カリキュラム教材に合わせて選定してもらえた。受験前のかりゅきゅらんにあったもので納得出来た 塾の周りの環境地下鉄で駅から徒歩三分程で駅にはコンビニもありとても便利な場所だった 塾内の環境教室は人数の割にちいさく、狭いように感じた。 良いところや要望講師からの連絡がいつも直前だったため、予定が組みにくく思った

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 西船校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べて、高めに感じましたが、希望した学校にも合格することが出来たので満足 講師とても厳しく、勉強をしない生徒や真面目でない生徒は、時には帰らされたこともあったようだが、受験シーズンになった時には、とても熱心で、時間外を使っても面接対応や、勉強につきあってくれた カリキュラム独自のデータをつかって、とにかく難関校に合格するメソッドか素晴らしい 塾の周りの環境アクセスは良かったが、周りが繁華街で、夜遅く塾が終わって帰る際は、数人で帰らないと怖かった 塾内の環境自習室は常に解放してあり、勉強に集中できるように、壁にも何も貼っていなかった 良いところや要望個人面談や保護者会もあり、とにかく熱心だった。また定期試験や模試も多く、とにかく勉強する体制がとてもよかった その他気づいたこと、感じたこと1回休むと取り戻すのが大変なので、とにかく親は子どもを毎回の授業に出られるようサポートすることが大切だと思います

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 国立校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金バランスはよいと思う。追加料金はないのでわかりやすいし安心。季節講習も込みなので、いい。 講師親身になってくださる。受付の人も感じがよく、電話の受け答えも丁寧で良い。 カリキュラム毎回テキストが配られるので、分厚いテキストを持ち歩かなくてすむ。管理しやすい。 塾の周りの環境駅から徒歩数分で安心。通い始めのころは、終了後は駅まで先生が同行して送ってくださるらしいので助かる。 塾内の環境コロナ禍でも自習室を開放してくださるので助かる。教室も狭くなく、それなりにゆったりしている。 良いところや要望授業は楽しくやっていただいているようで、子どもは毎回前向きに通塾しています。環境もよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ不満はなく、このまま続けてほしいです。なにより子どもとの相性が大切だと思うので、よかったです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金中学受験専門塾として設備投資や人財投資を考慮すれば、妥当な料金であったと考える。 講師たまたま信頼のおける教室長であったので、任せて安心することができた。 カリキュラムカリキュラム、教材ともに長年のノウハウが蓄積された優れたものであった。 塾の周りの環境自宅から比較的ちかい教室であったが、下校時には駅まで集団で下校する体制が採られていた。 塾内の環境教室長の裁量で勉強に集中できる環境の整備は可能であり、それらが実践されていた。 良いところや要望生徒が通塾してくる地域の実態を把握したうえでの教室運営を継続してもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと教室の立地が少し駅から遠く解り難い場所であり、教室自体のキャパシティーも見直す必要があると考える。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金中学受験には経済負担が避けて通れない。格差が格差を助長する社会になっているけれども、標準的な料金であった。 講師教室長の個性が実績に大きな影響を及ぼす。教室運営はかなりの部分教室長に任されている。 カリキュラム長年のノウハウの蓄積があってカリキュラムや教材にされらが活かされている。 塾の周りの環境いずれにせよ電車で通わなくてはならない。駅までは集団で下校するようなシステムが出来あがっていた。 塾内の環境勉強に集中できるかどうかも施設ハード面よりも教室運営のソフト面が重要であり、その点、教室長の指導が行き届いていれば問題ない。 良いところや要望合格実績で生徒獲得数を伸ばしてきた。結果が全てではないにしろ親が求めるのは合格。その点は期待に応える努力を継続している。 その他気づいたこと、感じたこと難関校の合格実績に重点を置く傾向があるのは業界の常だが、難関校・上位校の実績を向上させれば全体のレベルアップに繋がることは多いにある。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金はもっと安かったらいいと思います。安ければ安いほどいいです 講師とてもふつうの方でした。可もなく不可もなくぼちぼちといった印象です カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習はたいへん普通でした。可もなく不可もなくぼちぼちといった印象です 塾の周りの環境塾の回りの、環境(交通の便、治安、立地)はふつうだと、おもいます。 塾内の環境集中できる環境だと思います。ごくごく普通の環境だと思います。 良いところや要望料金がもっと、もっと安くなったらいいのにとたいへん思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金特に他の塾と比べて高くなくて口コミや周りの噂で聞くより安いと感じた。 講師厳しくなく冷静でしっかりと教えてくれるところが良いと感じた。 カリキュラムカリキュラムが1日1単元と明確で、一日の学習量が本人が理解できる位で良かった。 塾の周りの環境自転車置き場や、送迎の車を、少しだけでも停めるところがなく、困った。 塾内の環境少人数だったので、授業に専念できた。本来は人数が多いが子供が通っていた時は少なく良かった。 良いところや要望子供が通っていたクラスは少人数だったために良く先生の授業がわからない時に質問したり教えて頂いたりできたところが良いと感じた。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 国立校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金季節講習の分と追加で払うわけではないそうなので、わかりやすくて良い。 講師楽しい授業をする先生がいるようで、よく話を子どもがしてくれる。 カリキュラム夏期講習なども、カリキュラムは別とならず年間を通じての授業なので、やりやすいと思う。 塾の周りの環境駅から近いので安心。帰りは先生が駅まで生徒を送ってくれるらしい。 塾内の環境窓を開けていてもうるさくはないようなので、環境はよいと思う。 良いところや要望受付事務の人もていねいに対応してくださるし、担任制なので電話しやすい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 三鷹校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金ややリーズナブル。複数科目受講しやすく夏期講習等も良かった。 講師しっかり習熟度を見てくれているが、進度が振るわない時のフォローがもう少し欲しかった。 カリキュラム教材、カリキュラムは工夫されていてよかった。英語は楽しく学べて良かった。 塾の周りの環境閑静なビル街の中で落ち着いて勉強出来る環境でよかった。駅にも近いです。 塾内の環境建物は決して新しくないが、整理されており、勉強出来る環境としては十分だと思う。 良いところや要望講師の質や教材等バランスが取れた良い塾だと思います。価格もそこそこ その他気づいたこと、感じたことすべてにバランスが取れたいい塾だと思います。多くの子供も通った理由がわかります。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 西船校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金は高めだった。また、季節講習等も多く、出費がかさんで大変だった。 講師数学の講師はよかった。国語は1年生の時は良かったが、2、3、年生のときはそれほどでもなかった。英語はあまり良くなかった。 カリキュラムカリキュラムの進度はかなり早かった。季節講習はコマ数が多く大変だった。 塾の周りの環境駅前の繁華街にあったため、人通りが多かったのは良かった。治安は普通。 塾内の環境階下の飲食店の音が聞こえてきてうるさかった。整理整頓はされていた。 良いところや要望受験対策をしてくれるのはよいと思う。また、同じようなレベルの生徒がいて切磋琢磨できる。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 成城校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金高めかと思う。特に夏などの集中講習は高く感じた。施設費などの追加料金のようなものはない。 講師駅から近い。学生アルバイト講師がいないのが良い。少人数制で集中できる。 カリキュラム1単元1テキストの小冊子なので使いやすく、中身は基本、応用、発展のレベル別に分かれている。 塾の周りの環境駅から近くて便利だが、自転車通塾は認められていないのが残念。 塾内の環境少人数制で生徒も皆落ち着いていて授業に集中しやすい環境だと思う。 良いところや要望本人は集中しやすい環境なので気に入っている。毎月のテストはかなり難しいと言っている。 その他気づいたこと、感じたこと少人数制なので落ち着いて授業に参加できるのが良い。定期的に面談もあるので相談しやすい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金高い。普段の授業料も高いし、休んでも振り替えできない。 講師できる子しか相手にしていないので、ついていけない子はやる気をなくす。 カリキュラム高難度の問題しか教えてくれない。基礎はどちらかというと、家でわかるようにしてほしい感じ。 塾の周りの環境自宅から近いので、通塾に関しては問題なかった。特に賑やかなところではないけれど、危なくもない。 塾内の環境整理整頓されている。ただ、自習に使えるような空き教室はない感じ。 良いところや要望成績がいい子や、向上心のある子にとっては、とてもいい塾で、先生方も一生懸命取り組んでくれると思う。反面、少し理解の遅い子や、勉強があまり好きではない子をやる気にさせる力はない。 その他気づいたこと、感じたこと我が子に関しては、合わない塾だったが、やる気のある子、負けず嫌いな子にはいい塾なのでは。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金高いです。 カリキュラムよく考えられているように思います。 塾の周りの環境はじめは電車で通わせていましたが、それほど遠くないので自転車で通わせています。裏手を通ればスムーズに移動できます。 塾内の環境静かだしきれいにしているので集中できる環境にあるとは思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生方は努力されていたと思います。うちの子供が高校受験に足るだけのマインドセットを備えられなかっただけです。であれば、しかるべき選択肢を早めに提示いただければありがたかったです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金は高め、中3になった途端、軽く私立の授業料を超えました。夏期講習や日曜特訓などもオプションなのですが、ほぼ必須。ほんとに高いので、これで成果が出ないと親としては気が気じゃないです。 講師講師はいかにも塾講師で、厳しく叱咤激励をしていただく事が多く、親的にはよい状況でした。しかし、成績が下降気味になると若干放置になります。基本はできる子が当然優位にあり、できない子は塾としてもお荷物なのかな、と考える事がありますが、講師の質は問題がないと思います。 カリキュラム宿題が多く、とにかくこなすのがたいへんです。学校の宿題もあるうえに、塾の大量の宿題をこなす生活はかなり負担が大きいようで、ある程度要領の良い子でなければついていくのもたいへんではないしょうか。 塾の周りの環境駅近くにありますが、自転車通学が禁止のため微妙な距離を電車+徒歩で通っています。駅前なので駐輪場がないため、仕方ないとは思いますが、不便です。 塾内の環境駅前で交通量の多い場所にあり、かつビルの中の塾なので、騒音はいたしかたないかと思います。 良いところや要望システマティックに管理されているので、出入もメールで確認できます。ただ、全体的にクールで親身になってくれる印象が薄い。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金は予想通り、平均程度だと思いました。夏期講習とか直前講習とかの代金が高かったです 講師丁寧に進路相談に乗っていただき、とても安心できたので良かったと思います 塾の周りの環境帰りはバスでしたが、講師の方がバス停まで誘導していただき安心していました 塾内の環境成績別のクラス編成となっており、少数精鋭という感じで良かったです 良いところや要望全体的に連絡も取りやすく、柔軟に対応いただいていたので不便を感じたことはありませんでした その他気づいたこと、感じたこと全期間とも満足していました

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 成城校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金金額だけでいえば高いですが、テキストの内容をみれば書店で問題集や参考書を買うレベルのものが 教材なのでそれを含めて考えると適正価格と考えます 講師もともと勉強ができる先生が多い?解けない子、時間がかかる子により添う感じがない気がします カリキュラム教材などは盛沢山、講習・カリキュラムもめいっぱいなので、学校でサピのテキスト広げて勉強してる子もいるそうです 塾の周りの環境駅に近く、バス停も近いので遅い時間であっても人がたくさん歩いていますので親としては安心です 塾内の環境教室もきれいで授業中に何かべつものに気をとられることはなかったようです 良いところや要望模試を受けると顕著ですが情報量が多く、信ぴょう性が高い結果診断が得られること その他気づいたこと、感じたこと友達感覚で話かける先生が多いので、楽しみながら(もう1つの学校みたい)通えるかもしれません

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習などの料金も含めると負担は大きいと思います。 講師手厚い 授業の進め方が上手く、説明もわかりやすい 雰囲気も良い カリキュラム教材もわかりやすく、しっかり採点やチェックをしてくれフォローしてくれる 塾の周りの環境駅から近いし、暗い道はないから安心して通わせることができた。 塾内の環境教室は綺麗だし、広くはないが集中できるように配慮されている。 良いところや要望事務の人の応対も丁寧だし、先生方の生徒に対する指導の仕方も悪くない。 その他気づいたこと、感じたこと上位クラスに入る子供にはいい塾だと思うが、それ以外の子供には向かないのではないかと思われます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 成城校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金高いとはぉいますがそれなりの成果は出ていたので今となっては高くはかんじない カリキュラム分かりやすく使いやすいやのですが、簡潔的にわかるものではなかちまた 塾の周りの環境車通りが多く車迎えが多くあぶなかったが警備の人がつねにいたのであんしん 塾内の環境休憩時間は賑やかなときもあります 良いところや要望生徒一人一人にちゃんとマンツーマンまでいかなくとも向き合ってくれる講師かほしい その他気づいたこと、感じたこと受検に特化した塾だとそのあとの交流がないのが、さみしいかも

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.