学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 城北スクールの口コミ

ジョウホクスクール

城北スクールの評判・口コミ

総合評価
3.333.33
講師:3.5カリキュラム:3.2周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.4料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
城北スクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

城北スクール 墨田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金料金は、高すぎて、月々大変でした。かなりの負担を感じていました。 講師月一で、丁寧なお手紙が届いた。授業内容や、授業態度など細かいところまで教えてくれた。 カリキュラム個人授業だったので、いろんな科目を、聞いていたみたいです。しっかり指導して頂きました。 塾の周りの環境自転車で15分かけて通ってました。大通りにある塾でした。近くにコンビニもありました。 塾内の環境個人授業だったので、集中出来たと、思います。大通りだったから、車通りが激しかった。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪くて休んだ時に、他の違う日に、授業を受けさせてくれた。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 竹の塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもなく、丁度いいとおもったから 価格に見合う内容だと思ったから 講師子どもの学力に合わせて親身に面倒をみてくれたから いろいろと相談にのってもらえたから カリキュラム期間に合わせてきちんと終わる分量だったから 少し難しいレベルの問題だったから 塾の周りの環境普段は自転車でも、雨の日は家から歩いても行かれる場所だったから 塾内の環境人数に合わせて、何個か部屋があったから 自習用の部屋も用意してくれたから 良いところや要望子どもの学力、性格に合わせて、親身に面倒をみてくれるところ いろいろと相談にのってくれるところ その他気づいたこと、感じたこと通信教育と違い、拘束される時間が長いので、子供は少し大変かなと感じます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 立石校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金通常の授業は、比較的安かった。一方で、講習会や合宿はそこそこ割高。全体としては、まずまず。 講師熱心で、時間外でも分からないことがあれば、徹底的に教えて頂ける。 カリキュラム進学塾というより、補修塾的な要素が強い。 塾の周りの環境駅に近く人通りが多いものの、静かであり、勉強はし易い環境に合った。 塾内の環境少人数(1クラス3-4人程度)の割には、教室の面積には余裕があった。贅沢を言えば、建物自体は古い。 良いところや要望先生は、熱心で生徒想いで、申し分ない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 亀有校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金料金はそれなりです。追加の講習会を沢山とれば高くなると思います 講師講師は、とても親切に教えてくれて助かりました。勉強以外も相談してたようです。 カリキュラムカリキュラムは、結構大変です。短期講習会とかは全部はでませんでした。 塾の周りの環境ちょっと裏にありますが、電気が明るいので問題無い。また、下校時はお見送りがあります。 塾内の環境自習室は自由に使えるので、かよっていました。集中はできてたみたいです 良いところや要望塾の雰囲気が明るくて、楽しくかよっていますので良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと沢山の課題プリントなどかもらえます。勉強には困らないと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 亀有校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金料金は色々比較しましたが どこも大きな差はなかったです。普通です。 講師色々と話しやすい先生が多いので楽しく通えたようです。 受験まで続けられました。 カリキュラムプリントなどを多様しているので良かったです。 ただし講習会とかの案内が遅いので結構慌てることが多いです。 塾の周りの環境大通りまで直ぐです。また、下校時は先生のお見送りもありますので安心です。 塾内の環境全体はちょっと狭いかもしれませんが問題無いと思います。自習室もあります 良いところや要望先生が色々と相談に乗ってくれるので、良いと思います。 問題無し。 その他気づいたこと、感じたこと塾の友達も出来たようなので、環境や雰囲気も良いのだと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 氷川台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金料金は大手と比べると押さえられているようには感じられる。相応なのではないか。 講師厳しいと生徒には評判の講師がいるが、面談時にお会いすると非常に個々のことを考えてくれる情に厚い人だったりするところがよい点。 カリキュラム季節講習などでは、しっかりとカリキュラムを納得感ある進行で巣進めてくれる。遅れる点も気づかせてくれた。 塾の周りの環境交通量が多い道に面しているので心配な点はあるが、治安は非常にいい立地である。 塾内の環境自習室は5年生の時からどんどん参加してほしいとお誘いをいただけた。積極的に参加していた。 良いところや要望メール・手紙など塾とのコミュニケーションが親とある点は非常に良いと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 上野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金一般の塾よりもやや安い設定だけど、やっぱりそれなりにかかる。 講師頑張ってる。少人数のせいか親身になってくれる。生徒との距離も近く、親も相談しやすい。 カリキュラム四谷大塚の予習シリーズを使用している。テストも四谷大塚のものをベンチマークに使う。 塾の周りの環境ちょっと暗い場所にある。上野駅のすぐ近く。人通りは多いが車もそこそこ走る路地のため交通に注意 塾内の環境校舎は古いが、一応自習室も完備されている。空調があまり良くなさそう。 良いところや要望四谷大塚の進め方に倣うので自由度が少ない。長期休みのカリキュラムなどはもっと自由が欲しいかも。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 亀有校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金ほかの学習塾とのところと比べることがなかったのでよくわかりません 講師若い先生が多く生徒目線で教えてくれたので楽しく勉強できました カリキュラム学校の授業とはすこしちがかったけど受験に関して役だったと思います 塾の周りの環境駅から近くだったので交通の便や治安には不安がありませんでした 塾内の環境授業中には気にならなかったけど外の雑音が少し感じられました。 良いところや要望生徒の人数もちょうどよかったけど夏場のエアコンが寒くて嫌だった その他気づいたこと、感じたことなんとなくすごしたかんじで特に感じたことはなかったと思います

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 立石校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金通常の授業料は、他の塾に比べ安価だと思う。しかしながら、夏期合宿・夏期講習・受験用のオプション授業については、若干高く、トータルでは他とあまり変わらないと思う。 講師非常に熱心な講師が多い。我が子も講師に憧れて勉強が好きになりました。 カリキュラム学校の勉強を良く見て頂ける。都立人気の時代には合っていると思う。ただ、中学3年になった際、受験勉強も対応するが、やはり学校の勉強の方が多い。難関私立を狙う子供には物足りないかも。 塾の周りの環境駅近で人通りも多く、通学は安心。また、駅近ながら、飲食店の少ない地域のため、静かで環境は整っている。 塾内の環境教室の広さ等の環境は、適切といえる。一方で、ビルが古いため、もう少し綺麗だと良いと思う。 良いところや要望兎に角、講師が親身。心から生徒を思い、親身に相談に乗ってくれる。自習室もしばしば利用しているが、あいている先生は熱心に教えてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、既述の通り、通常に事業では、学校中心の都立向きの授業であり、今後は難関国・私立高受験の受験専科を設け、選択肢が広がれば、尚良いと考える。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 立石校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金料金はトータルで考える標準的だと思います。1-2年生に比べ、3年になると通常授業以外が増え、学費が上昇する。 講師生徒目線での個々人に対して、丁寧で親身に教えて頂ける。自習としても塾を利用でき、自習の際も教えてくれる。 カリキュラムカリキュラム・講習・教材とも、難易度が高すぎず、基礎学力の強化を大切にしている。学校の定期テストと受験用が配分されている。 塾の周りの環境家からも徒歩圏内であり、駅から至近な場所に立地しており、夜遅くとも、治安の心配は不要であった。また、駅から近いものの比較的静かな環境。 塾内の環境塾の環境は、全く問題ない。丁度いい広さ。駅近であるが、雑音も少なく、勉強には集中できる環境。 良いところや要望繰り返しになるが、兎に角、講師が親身に教えてくれる。良い講師が揃っていると感じた。講師のお陰で、やる気が生まれた場面も多々あった。 その他気づいたこと、感じたことどちらかというと、学校の勉強の方に重きを置いている感じがする。もう少し、受験勉強との両立をすると尚良い。都立希望者には良いが、難関私立狙いには物足りないかも。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 北綾瀬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金料金は、やや高いと思っているが、時間外対応や自習出来る環境を考えると安いと思う。 講師時間外でも、質問に答えてくれるなど、とても熱心に対応してくれた。 カリキュラム受験する学部学科の傾向にあった問題を用意してくれた点は良かった。 塾の周りの環境塾は駅前だが、駐輪場が離れた場所にあり、周囲も暗く人通りもなく不安があった。 塾内の環境自習用の部屋を自由に使わせてもらい大変助かった、ときいている。 良いところや要望急な用事で、欠席した時も柔軟に日程調整をしてもらえて大変助かった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 錦糸町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金料金設定は、他塾に比べたら少しお安めと思います。割引もありました。 講師講師陣は、クラス、教科によって違ったようです。家の近所にあるので、何か急用があったときや相談事がある時は、直ぐに対応、対処してくれました。 カリキュラム教材は、本人希望校にそったものを準備してくれたりしていた。特にサンデースクールは、よかったようです。 塾の周りの環境錦糸町という賑やかな立地で、大通りに面しているため、少し心配していましたが、本人は、気にならなかったようです。 塾内の環境前質問で答えたように、大通りに面してしているため、授業に集中できるのか?が心配でした。 良いところや要望できればもう少し早めに、講習のお知らせや、料金明細書をいただきたい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 墨田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金受験に対応した塾であり、テキストの内容から適当な費用であると思う。 カリキュラム大手学習塾のテキストを利用しており、それなりの内容には対応している。 塾の周りの環境自宅から数分の場所にあり、夜遅くなっても一人で安全に通塾できる。 塾内の環境教室は複数あり、人数に対応した教室がある。また自習ができる教室もある 良いところや要望指導者の質の向上、また生徒の情報をもう少し密に共有してほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 北綾瀬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金前にいっていた塾よりは、安いため。 正直相場がわからないのが現状である。 講師子供が行くのを楽しみにしている。 また、違う学校の友人もできたらしい。 カリキュラム普通だと思います。 この時期はすることが習慣になればと思います。 塾の周りの環境駅からは、歩いてすぐの場所にあり、家からも自転車で10分以内のため。 塾内の環境人数は少人数制であり、親身になってくれている様子である。 良いところや要望少人数制なので、目が届きやすい印象である。 教師も親身になってくれてる印象である。 その他気づいたこと、感じたこと時間過ぎて残っても、教えてくれてるのでとてもいい印象であります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 亀有校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金授業料は想定内の金額だったので、よかったと思います。ですが多少ですが負担がかかるのは確かです。 講師以前より成績が上がって良かったと思います。なので納得しています。 カリキュラム学校の授業に合わせていただけるので、とても良かったと思います。 塾の周りの環境交通手段は意外と近いので安心しています。遅いときは迎えに行ったりしますが、納得しています。 塾内の環境教室は学校と似たような感じなので納得しています。安全面もいいと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 氷川台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金中2の夏から通っていました。当初は比較的お安い?と思っていましたが、受験が迫る頃には冬季講習、直前対策講習、特訓コースなど、特別講習がいくつもあって、それに伴う教材費も請求され、どんどん出費がかさんでいく感じでした。本人も行きたいと言っていたし、結果第一志望の高校に合格できたので、必要な経費だったと納得しています。 講師割と厳しく叱咤激励するタイプの講師が多かったようで、それなりの緊張感を持って授業を受けられていたようでした。面談などでも親身になって相談に乗ってくれていた印象で、学校の担任よりも、具体的に踏み込んだ志望校の提案などもしてくれて、頼りになった感じでした。 カリキュラム細かいところまでチェクしていないので、よくわかりませんが、基礎固めのものから、学力にあったものまでバリエーションは色々とあったようです。受験が迫ってくると、教材費が嵩んで出費がきつかった心象です。 塾の周りの環境駅前で、人通りも多く、あまり心配がいらない立地だと思います。 塾内の環境古いビルで、あまり綺麗とは言い難い感じでしたが、自習室もあり、かなり自由に使えたので学習時間は確保できたと思います。 良いところや要望規模が大きすぎないので、生徒一人一人に対する目配せが十分に行き届いているという実感はありました。叱咤激励の多いタイプの講師の先生だったようですが、休みの日なども自習室に来るように熱心に声をかけてくださったり、学習習慣は身についたと思っています。うちの子には、結果的に合っていたようです。 その他気づいたこと、感じたこと不安な点などはいつでも聞いてください、と保護者にも声をかけてくださり、あまり不安なく受験を迎えることができたと思っています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 町屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金色々見学に行ったが、圧倒的に安かった。でも安くても講師の方は親切で子供も頼りにしていた。 カリキュラム多分他と比べて安いと思う。私は子供に任せていたのでよくわかりません。 塾の周りの環境帰りに同じ塾生にからかわれた事があり、その時の対応が良かった。 塾内の環境狭いので雑然としていた。もう少し静かな環境が良かったかなとは思う。 良いところや要望やはりライバルがいないとダメだから、同じぐらいの偏差値の子供を連れてきてくれ、刺激になったと思う。臨機応変のとこがいい。 その他気づいたこと、感じたことやはり良い学校に進学すると宣伝になるから一生懸命やってくれたと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 亀有校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金兄弟割引で多少の金銭的優遇はあり、その点では多少の負担減にはなったが、塾に懸かる費用は決して安いとは言えない 講師兄弟割引で安くなったことが通わせた最大の理由であるが、特に目立ってずば抜けた講師がいる訳でもなく、そんなに悪評があるわけでもないから カリキュラムあくまでも結果としてだが、志望の学部へ入学できたので、そこは評価するが具体的な表題に関して特に際立ったものが感じられなかった 塾の周りの環境当初は金町校へ通っていたが、途中から亀有校と合併になり、自転車での通学が出来なくなったことで若干の不便を感じた 塾内の環境教室の人数も、概ね10人前後で講師陣の目は行き届いていたと思う。 良いところや要望特に可もなく付加もないが、子供達の長所を伸ばす方針には賛同できた

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 氷川台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金基本の受講料は、それほど高くないのだが、休みの講習や、合宿費(うちは参加しなかったが)、直前対策や正月特訓など、受験直前の追い込みの支払いがすごかった。 講師熱心に指導してくれていた印象。志望校の決め方など、きめ細やかに相談に乗ってくれて、心強かった。模試の結果などが芳しくなかったときは、かなり厳しく叱咤されたこともあったらしいが、それで発奮できるタイプの子にはよかったのだと思う。 カリキュラムレベルに合った指導で、夏休み、冬休みの講習も充実していたと思う。ただ、教材費や講習料など、その時々で納める費用が結構な額になり、痛い出費ではあった。 塾の周りの環境駅近で明るい賑やかな場所で、家からも近かったので、夜遅くなっても比較的心配はなかった。 塾内の環境建物、教室自体は新しくないので、キレイとは言えないが、掃除はそれなりに行き届いておりエアコンが効いて快適に過ごせたようだ。 良いところや要望比較的少人数なので、それぞれのレベルに合ったきめ細やかな指導を受けられたと思う。講師の先生も熱心だった。 直前特訓、正月特訓は、錦糸町など遠い教室まで行かなくてはいけないのが大変だったが、最後の追い込みで自信がついたというところもあった。ただ費用は高かった。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事などで休んだときは、振替で授業をしてくれたり、きめ細かく対応が良心的だった印象。叱咤激励的な声かけが多い熱血指導という感じだったが、合格報告の時などは一緒にとても喜んでくれたそうで、少人数の教室らしいアットホームな雰囲気だったようだ。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 亀有校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金料金は、どこでもだいたい同じになると思う。 雰囲気が良いところが良い。 時期によって1ヶ月無料、入会金割引などがある。 講師概ね良かった。いろいろと相談にのって頂けた。 また、息抜き等も出来ていたらしい。 カリキュラムプリント等が充実していた。先生の手作りらしい。 長期休み中のコースは、いろいろ相談にのってもらえる 塾の周りの環境大通りから一本入った所にあり、うるさくは無い。 先生のお見送りがある。 塾内の環境普通に静か。自習室もあり、家だと勉強出来ない子供には良いかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと結構、臨機応変にやって頂けたと思う。 受験相談もよかったと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.