学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 秀英iD予備校の口コミ

シュウエイアイディーヨビコウ

秀英iD予備校の評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
秀英iD予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

秀英iD予備校 西春校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金授業料はほどほどだとおもいますが、ほぼ毎月あるテスト代が高いと思います。 講師子供にわかりやすく説明してくれる。いつでも質もできるところがいいと思います。 カリキュラム質問がすぐできる。学校の授業にある程度合わせて進めてくれていると思います。 塾の周りの環境自宅から安全な明るい道で自転車で通える。車通りはあるが、歩道がちゃんとある。誘惑になる店が近くにない。 塾内の環境自習室が仕切られていて、机は狭いが集中して勉強するにはちょうど良いと思います。 入塾理由マイペースな息子なので、タブレット授業で自分のペースでできる。 良いところや要望タブレット授業なので、理解できなかったところは戻って再確認できる。 総合評価ほどほどの宿題があるので、自宅で勉強する習慣がついた。塾でも、チェックしてくれるので、宿題は忘れずにやっています。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 神領校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金通常授業に加えてオプション講座をつけるととても高い。ただ、つけないと物足りないので結局つけることになる 講師先生のレベルがいろいろ。教科担当もそれぞれなので、先生が不在の場合は聞きたいことが聞けずに終わることもある カリキュラムレベルに合った講座をすすめてくれる。教材もしっかりしている。 塾の周りの環境駅から徒歩15分ほど。駐車場は少ないが近くにスーパーやドラッグストアもあり、路駐するようなことはない 塾内の環境人数は少ない。授業の人と自習の机も別であり、静かな環境でできる 入塾理由家から近いこと。こちらの都合で休んでも振替等の対応をしてくれること。 定期テスト定期テスト対策はあったか不明。通常授業のなかで、対策をしていたかもしれない 宿題次回までにやる宿題はある。それに苦戦している様子もなかったのであまり多くないと思う 良いところや要望受験まえに本番さながらの対策講座をしているところは良い。受験の雰囲気が事前にわかると思う 総合評価映像のため眠くなることが多い。自宅で映像を見れたり、復習につかえることはいい。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 江南駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金値段的に高いと思うけど、個別ありで、自習室もじゅうにつかえていたので 講師個別指導は、最近の受験傾向とか、志望校の選び方とかスゴク参考になったようです。 カリキュラム教材は志望校に合わせてくれているようでした。 大学受験なので、本人に合うか合わないか重要だと思います。 塾の周りの環境駅近で、学校の帰り道に寄れるので、部活あっても終わったら塾寄って自習室で宿題など終わらせて帰る毎日でよかったと思います。 塾内の環境コロナのこともあり、換気のために窓開けていて虫が嫌だったと言ってました 入塾理由中学の頃吹奏楽やっていて部活が忙しくとても塾に通えなかったのですが、引退して近所の娘の友達の弟も通っていて、紹介してもらい、テストを受け、成績よかったら、夏期講習無料になるというイベントがあって無料で通い、その教え方が本人がよかったと言って続けたがったので入塾しました。 定期テスト定期テスト対策などは、もう個別で科目も決まっていましたが、先生が他の教科も見てくれたみたいで、助かりました! 宿題宿題などあったかはよくわかりません。予習復習は必須だったようです。 良いところや要望駅近で、通学途中で行けるのがいいと思います。 あとは、何より私が、別の県ですが同じ塾に通っていたので、親しみやすく通えたのがよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと自習室もあってスゴクいいと思いますが、超難関校を、受験する人は別の塾に行った方がいいかもです。全体的には、のんびりしている感じなので… 総合評価塾選びは子どもの向き不向きあると思うので、探すの大変ですが… うちの娘にには、この塾が合っていたと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 神領校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。夏期講習、模試などは都度振込なので、多少の負担にはなるかと思います。 講師子どもが楽しそうに通えているのはいいが、塾長が変わったら多少のやり方に違いがあるため、戸惑いも見られたから。前の塾長が良かった カリキュラム自分のペースで進めていけるから、めちゃめちゃやりやすいと満足気に取り組むことができているから 塾の周りの環境交差点すぐにあるので、駐車場が出入りしにくいのと、駐車場の停めれる台数が少ないのでそこが難点かなと思います。 塾内の環境子どもが集中しやすい雰囲気の教室環境になっていると感じました 入塾理由本人が希望したから。 説明を聞きに行った際の講師の方がとても親身になってくださり、本人のやる気にもつながったので決めました。 定期テストまだ定期テストがないためわからないが、中学生クラスとかではきちんと対策があるようなので、安心している。 宿題きちんと宿題が出されているので、次回の通塾までにしっかり勉強できる 家庭でのサポート通塾の際の送迎、入塾の際の説明会、模試後の個人面談がありました。 良いところや要望先生方といろんな話をできたり、勉強以外でも話すことができるようで子どもが楽しんで通塾してるのが良い その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ際の振り替えがしやすいのがとても助かります。 総合評価子どもが自分のペースで学ぶ意欲がある子たちにはとても良い環境で学べる塾だと思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 蟹江駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金テキスト代だけで15日も通わせていただき、大変満足しています 講師タブレットでの授業形態が主であったようなので、講師の良し悪しは判断できなかったようです カリキュラムテキストに沿って、問題を解き、解らないところや進んでいないところを補ってくれた 塾の周りの環境駅から徒歩5分と立地条件はかなり良い 周りにコンビニもある 駐車場が停めづらい 何度も縁石に乗り上げてしまった 塾内の環境教室は狭いように感じる 自習室は燦然としている 3階からの眺めはよい 入塾理由夏休み中の学習習慣づけの目的で、夏期講習に通わせた 安価であるのも魅力の一つ 定期テスト夏期講習の為、定期テスト対策はなかったが、習熟度テストを実施してもらった 宿題宿題は特に出されず、1回の授業でやり残した問題を次回までにやっていく 家庭でのサポート送迎とタブレット学習の際に必要なイヤホンを準備した学習のサポートは特にしなかった 良いところや要望電話が2コールぐらいで切れ、折り返すと長話をされるので、電話代がかかる その他気づいたこと、感じたこと夏期講習のみなので、塾の質はわからないことが多いが、高校への進学実績などをみると、しっかり見てくれているのだと思う

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 西春校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金自習室の利用のみで週に2日休みがあるので高いと思う。また、ゴールデンウィークも9連休となっており、使いたい時に休みになっており、割高に感じる。 講師自習室のみの利用なので講師の質は正直不明。 塾の周りの環境自宅と塾の距離が近く、大きな通り沿いにあり、高校にも近いことが選んだ理由。駐車場は2台しか停められないが雨の日など送り迎えができるスペースが確保されているのでありがたい。 塾内の環境ホームページを見ると学校で使用されているような昔ながらの机と椅子が並べられており、簡易な仕切りがあるのみの自習室であったが、子供に聞くと、最近整備されたようできれいになっていると言っていた。 入塾理由家にいると誘惑が多く、秀英の整った環境の自習室でなら勉強に打ち込めると思ったから。 良いところや要望塾長が1名のみで、他に社員がいないため塾が週2日休みになっている。他の塾では週1日休みの場合が多いため、塾の開講日を増やして欲しい。 総合評価自習室のみの利用なので判定する材料が少ないし、塾料金は週2日休みなので高いと感じるが、周りの環境や整備された自習室からすると評価できるため3とした。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 長久手はなみずき通校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金月の料金は普通だと思う。ただ別途長期休みの講習の負担も加わるとかなり負担になる。 講師優しく指導して下さるのは本人に合ってると思うが、親としては時に厳しい指導もお願いしたいです。 カリキュラム教材は本にに合わせて選定してくれるとありがたいんです。理解出来るまで指導して頂けるのは助かります。 塾の周りの環境普段は自転車ですが天気が悪い時は徒歩なので、徒歩圏内に塾があるのは通いやすいです。 治安もとてもいいです。 塾内の環境せっかく自習室もあるかあまり利用しないので、本人にもっと利用するように勧めて欲しいです。 入塾理由家が近所で自転車で通える距離。先生が熱心で信頼できると思った。 定期テストテスト対策は過去問題を中心に通ってる学校の傾向と対策をして頂いてます。 宿題今で塾の宿題をしている感じは見受けられないので、もっと増やして欲しいです。 家庭でのサポートたまの塾の送り迎え、面談、インターネットでの情報収集を行いました。 良いところや要望急な欠席にも対応して頂けるし、連絡もスムーズに対応してもらえます。 総合評価本人が通いたいと言うので、今も通っています。 なかなか結果は出ませんが、頑張って欲しいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 津島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金基本は他社と変わらない感じですが、必要なものを絞ってすることで無駄を省けます。 講師生徒のペースに合わせて学習できるように合わせてくれます。また、教え方も的確で解りやすいようでした。 カリキュラム教材等は他社と比べた事がないのでよくわかりません。何か不足があったとかは特に感じませんでした。 塾の周りの環境駅から徒歩数分で便利です。近くにはスーパー、ホームセンターなど、買い物にも便利です。送迎時に駐車するスペースが限られているので待っている事はできません。迎えに行く時はサッと乗車できるタイミングで乗せる必要があります。 塾内の環境自習室は比較的静かで快適です。目の前に警察署があるので暴走族等の騒音もありません。 入塾理由色々な塾を回ってみたが、本人が一番合うと言うことで決めました。 定期テスト過去の出題から予測して内容を絞っての対策をしてくれます。確実に点が取れるように対策強化してくれます。 宿題宿題はさほど多くありません。無理なくこなせる量です。よくある山盛り出して徹夜しないと終わらないくらい出すような所とは違います。 家庭でのサポート家庭では塾についてサポートは特にしていません。授業料を支払っているくらいです。 良いところや要望特に不満点がなかったので何をどうして欲しいとかはあまりありませんが、まず言えるのが、塾を決める際に急かされなかったことです。他社は生徒の気持ちより自分の考えばかりを押し付けて不信感がありました。しっかり生徒の性格も考慮して考えてくれる塾と感じました。 総合評価子供のペースに合わせてちゃんと向き合ってくれる塾と感じました。色々な塾を見る時は最初の見学時に先生方の言動、仕草を見ればそこの塾がどうなのか大体わかります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 浄心校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金他の塾と比べても大体同じくらいだと思う。まあ、安いとは言えない。 カリキュラムたくさんの教材があり、分かりやすくてよかったと思う。夏期講習の教材も充実していた 塾の周りの環境送迎を車で行っていたため交通の便、立地、治安は気にしたことがない。夜遅くても人気がないわけではないため、決して悪くは無いと思う。送迎の人が多かったと思う 塾内の環境雑音などはなく、勉強にしっかりと集中できる環境だと言っていたので問題ない。 入塾理由息子の友達が通っており成績向上に繋がっていたので、紹介してもらった。 良いところや要望学習スキルが伸びること、効率的な勉強が可能。集中力を高める学習環境の整備など。 総合評価自学自習の習慣を身につけることが出来た。志望校合格のための知識やアドバイス、戦略の提供など充実していた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 高畑駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金講習があるたびに、受講料金をプラスで支払わなければならないこと 講師個人指導の先生は良いですが、塾長さんからのプレッシャーを感じました カリキュラム教材費がかかること、毎月のテストにもお金がかかることが不満、夏期や冬期や他にも春、秋と講習をプラスされると、受講料が上がります 塾の周りの環境駅の近くなので、通いやすい場所にあります。しかし、すぐそばに、大きい道路があるため、車の音気になります 塾内の環境マンションの一階になってしまったので、教室がワンフロアで狭く感じます 入塾理由近くて、料金も割と安く、映像だから何度も見れると思ったから、知り合いのお子さんが通っていたから 良いところや要望映像だから自宅でも受講できるところや、巻き戻したり、止めたりできるのは良い 総合評価値段は妥当と思いますが、毎月のテストを選択制にしてもらえるともっと良い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 高畑駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金先生もよく、自習室もたくさん通わせてくれたのでとてもこの値段だったら妥当だと思いました。よかったです。 講師とても親切に教えてくれて、だんだんテストの点数も上がってきて安心したおぼえがあります。また、たくさんの塾の先生と仲良くなれ嬉しがってました。 カリキュラム順調に進んでいましたが、ときどきテストの日までにテスト内容をできてない時があったのでそれは悪いてんだと思います。 塾の周りの環境駅から近く、送り迎えもしやすかったし、学校からちょくでそのままいくこともありました。立地はいい方でした 塾内の環境綺麗な場所で、暖房や冷房たくさんつけてくださっていることを娘から沢山お聞きしました。設備も環境も整理されていて、雑音もほぼないです。 入塾理由あまり勉強をしてこなかったが、個別の先生に教えてもらい楽しいと言って帰ってきたから 良いところや要望いい所は教え方がうまく、全然勉強をしなかった娘がだんだんし始め、ほぼドベスタートから、学年順位もトップになりました。 総合評価とても塾講師も、塾長もよかったです。よく娘を見ていてくれてる感じをしました。個人面談も時々あり、娘のことをよく見ているなというイメージです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 津島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金少し高いが近隣の塾とは同じか、やや安いくらいなので妥当とも言えます。 講師まだよくわかりませんが、成績は伸びて来たので良いと思います。本人のやる気次第です。 カリキュラムもう少しやる気が出れば良いのですが。本人次第です。テキストを解いていくだけなので。 塾の周りの環境駅に近くて車通りも多いので目にはつきやすいと思います。治安はそれほど悪くないと思います。駐車スペースは1台だけなのでスルーして下ろすだけです。 塾内の環境塾は多層階になっています。自習室や授業の教室と別れているそうです。 入塾理由タブレット学習はサボってばかりなので人に見てもらう必要があったから 定期テストテストは小学校だと余り良くわかりません。 変わるような変わらないような。 宿題宿題はテキストの中から出ます。自習室で行っても良いです。学校の宿題も持参してやっても良いです。 家庭でのサポート自宅ではゲーム三昧で何もやりません。 サポートもありません。アプリがあるようですが何もやっていません。 良いところや要望やる気がある子はどんどん出来ますが、そうでない子はダダ行くだけになります。 その他気づいたこと、感じたこと特に何も厳しくなく本人に任せて、自己のペースで行います。遅れるとどんどん遅れます。 総合評価やる気がある方達は行くべきだと思います。お任せの方は、行かない方が良いでしょう。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 常滑駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金調度、このくらいかなと思います。他をあまり詳しく知らないせいもありますが、夏休みから入ったので、それ程トータルではかかっていないこともありますので。 講師もともとそこそこ出来た子供でしたが、苦手な教科に関しては勉強の仕方を知らなかったせいもあり、ネックにはなってました。そこを重点的にやってるうちに、点数も上がってきたようです。 カリキュラム自分からよく勉強するようにしている姿から、カリキュラムも合っているようです。季節講習はクラブ活動を辞めてけら入学したせいか、季節講習から始めましたので、そこで、ここならやっていけると実感したようです。 塾の周りの環境駅の直ぐ近くなのですが、帰りのバスが無い為送迎をしています。駐車スペースがそれなりに有りますので助かります。 塾内の環境他を知らないので比較できません。塾はこれくらいのものかと思います。駅の近くで飲み屋さんも有りますが、うるさくもなく、静かだと思います。 入塾理由本人の1番の親友か通っていて、個別の具体的な入学試験対応を聞き、決めました。 定期テスト定期テスト対策は、ここで内申を上げて入試を有利に進めようと説明があり、徹底的に対策をしてくれたようで、本人もやりがいを感じて勉強をしていました。 宿題量は結構有るようですが、やれなくて深夜まで寝るのを削ってという程ではないです。勉強するには適量かとも思います。 家庭でのサポート送迎はきちんと、説明会も欠かさず参加をして、お話を聞いています。また、それ程授業内容に親はサポート出来ませんが、若干聞かれたことに自分の分かる範囲でサポートが出来る教科が有るので、その際は一緒に考えています。 良いところや要望要望は特にはないです。今現在、勉強も頑張ってやってますので、根を詰めない程度に頑張ってくれています。 総合評価始めての、しかも直前までクラブ活動に性を出していて進学塾に通うことにしたので、先ずは続くかがしんぱいでしたご、結構頑張っていますので、本人にはあったようです。親友がいるのも心強いようで、進学先は違いますが、安心して通わせています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 蟹江駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金夏期講習、1教科はコスパがいい 料金以上の学習支援がある 講師数名の生徒に先生がつくので目が行き届き、わからないところへの対応が迅速にされる カリキュラムそれぞれの生徒の進度に合わせて指導してくれるので、特に不満に思うことはない 塾の周りの環境駅から近い コンビニも近い 送迎のための駐車場がある 駐車場に入るのに狭い 縁石にのりあげることがよくある 塾内の環境中を見学したことがないので、詳しくはわからないが、子どもは特に何も言っていないので、環境が悪いってことはないのだと思う 入塾理由メリハリのある夏休みを過ごさせたかったから お友達が通っているから 定期テスト夏期講習だったので、テスト対策というよりは既習内容の確認であった 宿題宿題は無理のない量で毎回あった 家庭学習をする上で有効だった 良いところや要望塾から電話がかかってくるが、ワンコールで切れ、こちらから折り返すことがたびたびある しかも通話は長い 総合評価子どもが楽しく充実した生活を送れていることだけで、親としては満足

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 春日井本部校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金諸経費が高すぎで何にあてられているのかわからない。統一テストも毎月ある。 講師担当(?)の講師がはきはきとしていて、入塾するか迷っている際には、後押しされた意味ではよかったと思う。質問を何度もしたが嫌がらず対応していただけた。 カリキュラム映像はとてもわかりやすいようです。 塾の周りの環境塾の前が大通りで車の量も多く危ない。 コンビニはないので終わったあと、たまり場になるようなことはない。 塾内の環境塾生が多く、映像を見ている時も話し声が良く聞こえてきて、集中できない。 自習室は専用の場所らしく人は多いが集中できるようです。 入塾理由受験生だからどこか塾へいっておきたくて、家からわりと近いから 良いところや要望塾生が多すぎて授業中でも集中できないから、場所を分けて欲しい。 受験に対して情報を多く持っているようなので安心できる。 総合評価受験生だから通うが、塾生が多いので一人ひとり見てもらえるかわからない。 受験に対して情報が多そうなので安心できる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 津島校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金無料開放の教室もあまり利用しなくて、こちらから質問することもなく、あまり意味がなかったから 講師質問してもすぐに答えてもらえず、回答に時間がかかるのと、どの先生がどの教科担当か分からず質問しにくい カリキュラム映像授業に合ってる子はいいのですが、分からないところを個別にしっかり聞きにくいところがあった 塾の周りの環境津島駅から近く大通り沿いで夜でも明るい。 駐車場がほとんど無く、送り迎えにはちょっと遠くの場所に停めないといけない。 塾内の環境大通りに面し、駅にも近く騒音が時々ある 休憩スペースがわかりにくくあまりない 入塾理由のんびりの正確なので個別の方が先生に質問しやすく、個別指導が魅力だった 定期テスト定期テスト期間、教室開放は土日もあって良かったが、対策そのものはほとんど期待できなかった 良いところや要望土日も開いていて、長期休みは早い時間から自習室が開いてる時もある。 総合評価各自でちゃんと先生に聞ける子はいいが、自分から声をかけにくい子には何もならない

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 高畑駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金個別指導で高くも安くもない平均的だと感じました。 ただいろいろな講座もやったのでその料金が積み重なって最終的には高くなったかなと思うけど、通塾期間が短かったので割り切った。 講師個別指導の先生との相性がよかったのか、苦手教科なので受講したが、最終的には点数取れる教科になってありがたかった。 カリキュラム受験直前には当日と同じような服装時間等で模擬テストを何回か受けたおかげで、本番で落ち着いてできたようです。 塾の周りの環境駅から遠くなく大通りに面しているので夜でも安心して通塾させられました。 車で送迎の方もコンビニや横道になら停められるので困ることはないと思います。 塾内の環境教室もいくつかあるし、映像授業の時の個別ブースもそれなりに数があるので落ち着いて学習できると思います。 入塾理由本人の志望校と内申点に格差があったので、塾の情報で現状を理解させるのも少しでも偏差値を上げることを目的。 定期テスト定期テスト対策は特にお願いしていなかったが、点数アップしました。 宿題講習の時は予習的な課題がありましたが負担に感じる量ではないし、個別指導の授業は把握してませんが、先生と相談しながらだったのではないかと思います。 家庭でのサポート講座がいくつかある中で本人にやるかどうかの確認だけで、基本的には何もしてません。 良いところや要望映像授業は自分のペースで学習できたのと、個別指導はキメ細やかに指導してもらえていいとこ取りができたと思います。 総合評価自分にあった授業スタイルが選べるところがいいと思います。自習室は利用しなかったけど家で集中出来ない時はいいのかなと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 江南駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金だけで見ると高いと思いますが、他の塾と比べていないのでよく分かりません。結果的に希望の進路先に決まったので、良しと思っています。 カリキュラムはっきりとは覚えていないですが、おすすめの教材などは提案してくれたと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどで行けるので通いやすいです。広い道路沿いで明るいので、保護者としては帰り道も比較的安心できました。 塾内の環境実際に中のほうまで見たことがないのでよく分かりませんが、1階入口付近は整頓されていました。 入塾理由自宅では勉強しないと思ったので、学習時間を確保するために入塾。分からない事は先生にすぐに聞ける、学校帰りに行きやすい事も理由です。 定期テスト定期テストの前は普段よりも通っていたと思うので、分からない事はすぐに教えてもらったと思います。 宿題塾からの宿題や課題が出るようなコースではなかったので、宿題というのはなかったと思います。 家庭でのサポート自宅最寄り駅までの送り迎え中心にしていました。ウェブによる保護者会に参加しました。 良いところや要望欠席の連絡や塾からのお知らせなど、アプリでできた事は便利で良かったです。 総合評価学習意欲が低い子なので、あまり期待して入塾したわけではなかったですが、それなりに継続して通えたので本人には合っていたのかなと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 高蔵寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金やることがしっかりしていて学びに適していた料金的にも安くて安心した 講師少し子供が怖がるような感じではあるが面白そうな講師だった 授業でも楽しませてくれていた カリキュラム進みも早く学校の勉強より少し早いため予習になっていた 楽しそうにやっていて勉強好きになっている 塾の周りの環境交通的には歩いて行けるので悪くはなかった 夜遅くまで塾はあったが治安もよく安心して帰宅させれていた 立地も悪くなかった 塾内の環境環境はよくトイレなどの設備もしっかりしていて雑音などもなく良かった 入塾理由家の近くにあり子どもだけでも行きやすかったから安心して行かせれると思った 良いところや要望講師とも話しやすく仲良くなりやすいため子供が楽しそうに塾に行っていた 総合評価悪いとこはなく良いところばかりが多かった 生徒もいい子ばかりだった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 小牧駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金追加料金とかがあると金額がかさんでいくので負担が大きい。WEBでの授業もできるが体調不良の時は勉強する気力がない 講師わからない事をわからないままで帰ってくる事があり、内容としてはどうだろうと思う時がある カリキュラムテスト前などはポイントとなる部分が教えてもらえるようなので助かっている 塾の周りの環境駅が近いので通いやすいが夜、遅い時間だと電車が間に合わないと困る。少し距離があるので暗い場所などは心配である。 塾内の環境中をあまり見た事が無いのでよくわかりません。 駐車場は少し狭いので道路が混みあう 入塾理由説明会で本人が合っているとの事であったため、また学費的にもなんとかなりそうであったため。 定期テストテスト対策はやってもらえるがプリントをひたすら解いていくだけのようなので解説をもっとしっかりと行なってほしい 宿題なかなか終わらないようで帰ってくるのも遅いので遅い時間までやっている 家庭でのサポート送り迎えは行っています。わからない事は色々調べたりしています。それ以外は特に何も無いです。 良いところや要望特に良いと思うところは無いです。 本人は自分に合っていると言っています。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。時間が遅い時間まであるので大変だと思います。 総合評価内容や雰囲気、先生の様子などはよくわからないですが本人が意欲的に通っているので良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.