学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 秀英iD予備校の口コミ

シュウエイアイディーヨビコウ

秀英iD予備校の評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
秀英iD予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

秀英iD予備校 丸塚校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高い。月謝プラス、オプションの講義がたくさんありそれも高い。 講師あまり厳しい講師でなかったため成績の上がりもなく、本人もやる気が起きなかった。 塾の周りの環境家の近くだったため、車で送迎することなく自分で行ってくれたため楽だった。 塾内の環境狭い教室だったため一人分のスペースは狭い。人数が限られるため変更したい日に必ず行けるわけではない。 良いところや要望講師により、違いがあるため統一された指導法にしてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会は、ただのオプション講義の宣伝だったため、その子の現状や今後の方針などを個別に指導してもらいたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 雄踏校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金中学生の時の塾は、 タブレットに移行のちょうど過渡期で、 タブレットに双方慣れておらず不安があり 対面でない授業にあの値段は…と。 高校生の時の塾は、 そんなもんでしょう。という感じ。 講師良かったのは、個別だったので本人の問いに関する答えが、先生にダイレクトに伝えられる所。 教室が家から近く、本人が精神的に楽であったこと。マイナスポイントは、教室狭く、他の教室の声が駄々漏れで、うるさかった為集中しにくかった。 カリキュラム前にのべたように、教材は有ってなかったような感じで。本人のわからない所を、直に先生に聞けていた。 すぐには答えが出なかったりはしたが、 (マイナス点はこれくらい )一週間後くらいには、反応してくださってた。 うちの子には、良かったが、おしなべてどうかしら?と。 塾の周りの環境家から近い。 勝手知ったる安心感。 治安もそう悪くない。 自宅が田舎だから、 夜の人通りが少ないのが、マイナスと言えばマイナス。 塾内の環境高校生メインでない事も有ってか、そもそも教室が狭く他の教室の声駄々漏れ。 集中しにくかった。 良いところや要望微妙な進学高だったので、やはり塾に"行かない" というのは、不安だったらしい。 それが、解消されたようで、うちは、満足しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 雄踏校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金講習のときは高いのですが、普段の授業は安いので追加してもそんなに変わらなくてよかったです 講師それぞれの教科とも教え方がわかりやすくてよかった。悪いところはとくにないです。 カリキュラムその時期にあった季節講習で集中的にやってくれるのでよかったです 塾の周りの環境公共交通機関が使えなかったので車で送迎でした。駐車場は広くてよかったです 塾内の環境きれいに整理されていたり、やる気がでるような張り紙があっていいと思いました。 良いところや要望映像なので席さえ空いていれば振替が可能なところがとてもいいです。 自分のペースでやれてわからないところは戻せるのでいいです。 その他気づいたこと、感じたこと振替が多かったせいか時々忘れられていた時がありました。 他は特にないです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 浜北校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は、通常よりiDのほうが安かったです。季節講習も安くやってもらえて良かったです。 講師iDだったため、講師とのコミュニケーションが難しかったように思います。夏期講習や冬季講習があって、怠けることが少なくなって良かったです。 カリキュラムiDなので、本人のペースで勉強できていたように思います。季節講習は、自分から行くと言ってやる気だったようです。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車で行けたので良かったです。しかし、送迎車の混雑が気になりました。 塾内の環境建物が古いためか、階段が薄暗く寂しいように感じました。iDは、自分の席が決められているので、勉強しやすかったのではないでしょうか。 良いところや要望大手の塾なので、講師とのコミュニケーションが取りづらかったです。説明会などの後に講師に質問など出来て良かったです。個人面談も対応が良かったです。 その他気づいたこと、感じたことiDで、急用の時、時間変更出来て良かったです。受験が終わり、本人のレベル以上の教材が余っていて勿体なかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 袋井山梨校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金承知していますが、高いです。 頑張ってもらうしかないです。 講師高校受験まであまり時間がないですが、目標を明確にして親身になってくれていると思います。 カリキュラム 授業はわかりやすいようです。 塾の周りの環境台数は結構停めれますが、駐車場は狭いと思います。 自転車でも通えるので便利です。 塾内の環境友達や同じ中学の子がたくさんいて安心するようです。 みんな真剣に勉強していていいと思います。 良いところや要望自習室をもっと活用するように声掛けしてほしいです。 平日は毎日塾があいてるといいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 江南駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金家計に占める割合が高いので、授業料金は高いと感じる。 塾の周りの環境鉄道の駅が近く、バスやタクシーが利用しやすく、駅に交番もあり、治安が良い 良いところや要望授業料を安くして欲しい。また、夏休みなどの特別講習を別の系列校で行うカリキュラムにして欲しくない。送迎の負担が多くなるから。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 初生校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金塾に初めて通ったので適正料金かがわかりません。 講師分からない箇所は優しく丁寧に教えて頂けました。 普段の生活に関してもアドバイスを頂き入試を克服出来ました。 カリキュラム他の塾生のレベルや到達度を気にする事なくマイペースで学習出来たのが良かった。 塾の周りの環境国道沿いの目立つ場所で塾の隣に小道があり車を停車するのも良かった。 帰りは講師が外で見送りもして安心感がありました。 塾内の環境国道沿いの教室で特に騒音対策してありませんでしたが親としては少し心配でした。 良いところや要望周りを気にする事なく自分のペースで学習出来るのは非常に良かったと考えます。 その他気づいたこと、感じたこと予定が合わず休んでも代替えもあり柔軟で対応頂けた。非常に良かった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 石田校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金通常授業は、思ってたより安かったが、別に講習、ゼミでプラス、プラスで高めに。まあ、しかたない。 講師体験後に3者面談したが、内申点をあげるにはどうしたらいいか。苦手教科の点数あげる方法、今後の勉強方法など熱心に相談にのってくれた。 カリキュラム映像授業で、自分のレベルの内容で、何度も見ることができて良いと思う。 塾の周りの環境自転車で通うけど、雨の時は車で。塾の前は、大通りで待機するのは無理。駐車場あるけど2,3台。うまく時間ずらしていけばいいかな。柱があって駐車場はいりずらいかな。 塾内の環境静かな環境で無駄話なく、みな集中して黙々と取り組んでた。生徒本人より

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 鈴鹿市役所前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金映像授業だからか、授業料は安価な方だと思う。 夏季講座はテキスト代のみの負担で映像は無料だったので、すごく助かった。 講師塾長しかお話した事がないので他の先生はどんな方か、何名みえるのかわからないけど、塾長はとても優しい。 カリキュラム映像授業なので自宅でも受講できるし、受講日時が指定されないからすごく便利。 塾の周りの環境建物自体は新しいけど中はわりと汚れてた。外の除草とかはされていない。 塾内の環境自習室は学校の生徒用机と同じ机が並んでいたが、図書館のようについたてがある方が集中できると思う。 良いところや要望先生がすごく優しいから子供がそれに甘えてしまわないか少し心配。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 高崎中居校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金映像授業を利用していますが、もう少しお手頃なら良いなと思います。 講師親しみやすい先生のお陰で、質問しやすい環境なのかなと思います。学校では質問しにくい事も塾で解決して貰いたいなと思います。 カリキュラム苦手な教科を選択して受講できたので、効率的にテスト対策として役立ちました。 塾の周りの環境塾の前の道路が夜暗くなりますが、車通りは比較的少ないので送迎はしやすいです。 塾内の環境パーテーションで区切った空間なので、他の生徒と先生のやりとりがよく分かってしまいます。面談室が個室なら尚良かったです。 良いところや要望自習室を使えるところや、テスト対策勉強会を行なって戴けて、テストに向け集中して取り組む事が出来て良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 高崎中居校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金基礎からの全教科を体験出来て、わかりやすく指導してもらえて、本人が納得出来るまで指導してもらえて良かったです。 講師講師の先生は一人ですが、はっきりと注意点を伝えてもらえて、わかりやすく、本人も理解出来てます。 カリキュラム中学3年生ですが、基礎からやらせてもらえて、わかるまで講師の先生が付きあって指導してくれるので、とても良かったです。 塾の周りの環境自宅から近いので、夜遅くなっても、一人で行かせるのにも心配しなくてすむので、良かったです。 塾内の環境自習スペースがあり、自分の時間が終わっても、自分で残って復習が出来て、とても便利です。 良いところや要望苦手な教科を出来る様になるまで、ちゃんと指導してもらえて良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 高畑駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

講師まだ通い始めて2日程度なのでよくわかりません。ただ、今通っている塾よりは先生の数も多く、各教科カバーしてもらえるので本人的には満足しています カリキュラム通い始めてすぐなのでよくわからないが、40時間限界突破合宿など、みっちりやってくれそうではある 塾の周りの環境自転車で通える範囲で助かるし、大通りに面しているので夜遅くなっても少し安心できます 塾内の環境自習ルームも毎日開放していて助かりますし、お問い合わせの際に説明してくださる方がとても丁寧に答えてくれたので感じが良かった 良いところや要望今通っている塾よりは先生がたくさんいて、各教科教えてもらえるので良いと思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 石田校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

講師わからない子供にむけての授業体制ではなく、できる子供をのばすためとかんじたから カリキュラム学校の情報や勉強の仕方は良かった。でも成績の良い子のための塾というきがした。 塾の周りの環境交通のべんはよかった。ただ駐車場がせまい。 塾内の環境自分のペースで勉強できるところがいいとおもったがほったらかし状態だったのでいかなくてもよかった 良いところや要望情報がいろいろきけてよかった。勉強は自分でやるのとあまりかわらなかった。 その他気づいたこと、感じたこと料金ももう少し安めだといい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 桑園小前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金全科目を受講しているわけではないため、それほど高額にはならない。安くはないし、講師に見合った金額とは思わない。 講師きちんと身につく教え方ができていないように思う。集団授業で優れた講師が個別指導を行うべきである。 カリキュラムよくまとまっていると思う。演習量もちょうど良い。教科書に沿った内容であるため、定期試験にも直結する内容である。あとは講師の腕次第だが、そこは期待できない。 塾の周りの環境小学校のすぐ近くであるため、通い慣れた落ち着いた環境である。 塾内の環境建物の外観はそれほどきれいでなく、昔のアパートのような階段を昇った2階に教室があるが、最低限の設備は整っており、不便はないようだった。木造のような建物で火災に強いかはわからない。 良いところや要望模試の連絡や授業の連絡をされないことがある。振り替えもこちらが気にしなければ、きちんとした対応はされない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 亀山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は適当かなと思います。ただ、教材費は使用するかどうかわからない教材だけなので少し高く感じました。 講師個別指導に通っていますが、やはり年齢が近く 趣味の話などに共通するものがあったようで楽しく通い始めました。 カリキュラム中学受験をして私立に通っているので、3月から通い始め 先日もらったテキストは以前に学校で学習した範囲だそうです。個別指導で通っているのでテキストを使用するのは復習する時だと思うので特に問題はないとは思います。ただ、公立中学生向けなので、通っている時に刺激される事は少ないように思います。 塾の周りの環境田舎なので 何処に通っても送り迎えが必要になります。通っている私立中学の最寄り駅近辺の塾だと行くときだけでも自分で行ってもらえるのなぁと思います。 塾内の環境教室の環境は良いと思います。自習室も子供がやりにくいと行ったので質問したら使用しやすい机.椅子がありました。ただ、公立小中向けの教室たからか 自習している子供が少ないようで刺激が少ないようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 川越富洲原校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は高く、プラスで講習など受けるとさらに負担が多くなります。 講師同学年が多く騒がしい時があり集中が出来なかった。講師も途中変更があり相談など指導が丁寧ではなく残念でした。 カリキュラムカリキュラムは決まっていたのですが、学校と進みが違いごあったり、休みの振替などのチェックが徹底されていなかったです。もう少し個々への指導をしっかりして頂きたかったです。 塾の周りの環境夜遅くは人通りのない道などもあり危険だと思います。なので皆さん送り迎えをされていました。 塾内の環境基本的にワンフロアーで区切られてはいますが、自習する場所も狭いです。部屋としてはないので皆の声は聞こえる状態です。 良いところや要望チューター制なのと主の先生が他の教室と兼務だったため忙しく、コミュニケーションが取り辛いです。 その他気づいたこと、感じたこと子供達にもう少し頑張れる、やる気が出る、そんな指導をお願いしたかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 清水本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金自宅近くより、本部校の方が料金が高かったが、他の習い事との兼ね合いで本部に行くことになり、料金が高くなって不満だった。 講師進路、成績の相談に親身にのってくれるので安心感があり頼りになった。 カリキュラムカリキュラムについては、個別指導なのに、連絡がなされず、受講できないものがあった。 塾の周りの環境送迎するのに、渋滞、駐車場が足りないのどで困ることがあった。 塾内の環境個別指導だったのだ、自分に合ったスピードでカリキュラムをこなすことができた。 良いところや要望自宅では勉強が出来なかったので、塾に通うことで、勉強する環境がもてた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 石田校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金設定がいまいち、分からない事もあり本部の方によく聞いていました。夏期講習、冬期講習はやっぱりた高いです。 講師主任講師が1年おきに代わってしまい、講師と子どもの関係がなかなか築けにくかったです。しかし、親が気にしている成績の事など電話すればすぐに面談をしてくれて、子ども喝を入れくれた事もありました。 カリキュラム教材は子どものレベルにあったものでした。季節講習、とにかくお金がかかりました。 塾の周りの環境塾の近くにショッピングモールがあり、子ども達の溜まり場でした。行く前に立ち寄ってしまい、塾の時間に遅れてしまう事もあり何度も注意をしていました。 塾内の環境集団学習なので、仲の良い友達と席が近くなると集中力が欠けるようでした。自習室は塾のない日でも使用でき、分からない問題があれば講師に質問できたりしていたようです。 良いところや要望色々と、親身になってくれました。だだ、やはり主任講師が1年おきにかわってしまうのは心細いです。 その他気づいたこと、感じたこと塾のセキュリティはしっかりしていると思います。入口でコードを入力しないと、入れないようになっています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 丸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金月に一回、テストがありその教材費があるのでその分高い。オプションでとられるのも中学3年だとありそれも高い カリキュラム毎月、テストがあって良かったがそのためか値段が高い。もっと簡単な用紙にして安くしてほしい 塾の周りの環境近くにあったので自転車で行けたので良かったが、部屋が狭く入れない時があった。 良いところや要望テスト慣れができて良いと思った。場所も近くて良い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 高畑駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金1科目が高い。色々教えてほしいけど、主要科目のみになってしまう 講師数多い生徒の中、一人ひとりを把握してくのは難しいとおもう。自主的に学習しに来る子のみ 塾の周りの環境駅前なので明るくて人通りも多いから安心して通わせることができた 塾内の環境人数が多くて、成績順の席だったはずなので後ろの方の子はちゃんと勉強できてるのか不安 良いところや要望友達と通えたのと、きちんと授業の時間が決まっていたので行かないといけないという義務感みたいなので通えた

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.