学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 秀英iD予備校の口コミ

シュウエイアイディーヨビコウ

秀英iD予備校の評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
秀英iD予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

秀英iD予備校 鈴鹿市役所前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金スポット的な習い事なので、普通かと。夏期講習ではなく、通常の習い事とすると高い。 講師可もなく不可もなし。夏期講習で通っていたが、子供は「ジュースが飲めるから良い」と言っていた。 カリキュラム夏期講習のテキストとしては、基礎的な部分は押さえられていたと思います。 塾の周りの環境義父の家が近かっため、そこから通わせていた。特段、交通の便が良いとは思わない。 塾内の環境エアコンが強めで、子供は寒かったようだ。いつも長袖の服を持たせていた。 良いところや要望学校では教えてくれない応用の部分。学校はあくまで基礎しかやらないので、伸びるか伸びないかは応用ができるかどうか。そこをきちんと伸ばしてほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 江南駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金冬期講習など、強制的にすべて受けさせられて、高額な請求になるのが不満です。塾生でも勉強する項目に選択できるとなおよいと思います。 講師子供が集中して勉強できる環境と習慣を身につけてくれて、質問があった時に比較的すぐに答えてくれる先生がいることもよかったです。 カリキュラム家ではできないような勉強のカリキュラムを組んでくれています。つぎやる課題の予習があり、そこでわからなかった部分を重視して勉強できるようです。 塾の周りの環境家から自転車や徒歩でも可能な距離が魅力です。夜も人通りが多いので、危なくないです。 塾内の環境塾内は集中して勉強できる環境です。塾生になると、短期講習の内容を強制的にすべて受けさせられ高額な請求になるのがちょっと納得いきませんでした。 良いところや要望入る前はとても良い感じでしたがら入塾すると、意外と強引な感じがちょっと気になりました。しかし、室長さんは比較的いい人です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 富士宮駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は自習室とかを考えると安いのではないかと思う ただ、夏期講習や冬季講習で上乗せの金額が高い 講師管理者が若く子供に近づこうとしているのかもしれないが、なれなれしく不快 カリキュラム子供に合った教材で、楽しみながらやっていた 自分からやろうとする気持ちが出ていた 塾の周りの環境駐車場があるが、時間帯によっては満車で待っているところがなくこまる 塾内の環境 子供に聞くと、トイレが壊れて使えないこともあったりした様子 良いところや要望コミルというシステムを使いはじめて先生と連絡がとりやすくなった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 常滑駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金的にはリーズナブルに感じました。授業についていける子であればですが。 講師映像を見て受ける授業で後ろで先生が1人歩いて回っているので質問しずらかったようです。 カリキュラムうちの子供には映像授業は進むスピードが早くて向いていませんでした。 塾の周りの環境駅前で便利ではありますが子供が自転車で通うには少し距離や坂道があり車での送迎は必須でした。 塾内の環境室内は綺麗で明るく整理整頓されていて清潔な印象を受けました。 良いところや要望三者面談が時々あるのでその都度子供の塾での様子や勉強の進み具合など知れて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと勉強の進み具合やでき具合に応じて教えてもらえると良いかと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 鈴鹿市役所前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金 5教科対応しているのに、割安だし、自習もできてとても良いと思います。 講師わからないところがあるとすぐ対応してくれていて良かったと思う。 カリキュラム5教科対応で、塾独自の教材で、わかりやすく勉強しやすくとても良いも思う。 塾の周りの環境利便性がよく、建物周りにはお店等多くあり、明るく、環境もとても良いと思う。 塾内の環境集中できてよい。先生の対応が早く疑問がすぐに聞けて、とてもよいと思う。 良いところや要望前の道が車の通りがわりと多いのて、駐車場をもう少し広くしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生は優しく人当たりは良さそうなイメージですが、注意や指導はきちんとされてるようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 大富士校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較すると、割高だと思います。オススメしにくいです。 講師優しくて話しやすいようです。こちらからの質問に迅速に対応して下さり、助かります。アプリでの連絡も取り易いように思います。 カリキュラム学校の授業内容に沿っていて、予習復習になるところが助かります。 塾の周りの環境自宅から、車で5分程度でコンビニ跡地なので駐車場に余裕がある。 塾内の環境ひとりひとり、机が確保されているので、他人が気にならず集中出来るようです。 良いところや要望自分が勉強から暫く遠ざかっており、習った方法と今の学習方法が違う場合もあり、お互いよく理解出来ないのと、感情的になりやすいのて、他人に教えてもらった方がお互いのためだと思います笑

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 桑園小前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金他の塾などに比べると平均的な金額だと思います。教科が選択できるのが良いです。 講師若い講師の方が多く、わからないところなどわかるまで教えて頂いているようです カリキュラム教材は、分かりやすいと思いますが似ている教材もありまとめて頂けるともっと良いと思います。 塾の周りの環境自宅から歩いて行ける距離にあり、夜でも多少人通りがあり遅くなっても少し安心です。 塾内の環境塾の中は、整理整頓されていて清潔感があり温度なども快適なようです。 良いところや要望分かりやすく丁寧に指導していただいていてすごくよいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 初生校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金夏期講習の体験で約一週間の授業が無料だった。教材費のみであの内容は充実していたと評価できる。 講師一度会話した程度なので、大した印象がない。ビジョンはイメージできたので、悪くはないと感じる。 カリキュラム夏期講習の内容が良かった。学校より一歩先を行きつつも復習もして基本を押さえてくれている。 塾の周りの環境自転車で通学できるギリギリの距離かと。但し、車通りが激しく夜間は特に心配。 塾内の環境教室内が整理整頓されており、静かな環境で勉強されていた。集中できる環境であると感じる。 良いところや要望入学説明会で保護者もビジョンが描ける点は非常に良かった。お金をかけて勉強させるその先に、何を目指すのか親子でイメージできた。 その他気づいたこと、感じたこと地域の名門進学校に合格した者を多数排出している様子。信頼できる感触を得た。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 高畑駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金他校と比べていないので、なんともいえないが、成績があがっているので不満は無い 講師講師がやさしく講習もわかりやすい、急な休みも補講なので対応してもらえる カリキュラム個別の学習能力にあわせたカリキュラムをくんでもらえるので安心感がある 塾の周りの環境駅に近く、夜でも明るい環境、大通りに面しているので送迎にも便利 塾内の環境大通りなので、車の音や人通りは多い傾向にあるが、勉強する環境には支障はない 良いところや要望しっかりとコミュニケーションをとりながら進めてくれるので、親も安心。 その他気づいたこと、感じたこと後からはいると、子供同士のグループができているので、性格によっては入っていけない事もあるみたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 高畑駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金決して満足はしていないが現段階では無難だと感じている。、しかしながら安いに越したことはない 講師生徒に対する態度がきついと聞いた。改善して欲しいが現在はその講師は辞めていない カリキュラムせめて能力に合ったカリキュラムを提案してほしい。期待はしている 塾の周りの環境駅からも近く明るい場所にあるので安心して通わせることができる 塾内の環境防音対策が今ひとつだと感じる。今後に、期待して通わせている。 良いところや要望個人の能力に合わせて学ぶことができるので今後も活用したいと思う その他気づいたこと、感じたこと今後の課題も沢山あるが諦めずに期待して通わせてみようと考えている

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 東伊場校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金月々は、他の有名塾に比べるとギリギリ出せる値段かなと思います。季節講習は高いので受けさせるのを迷う金額でした。 講師子供的には、講師が少ないのか質問等、声かけずらかったようです。 カリキュラム教材が多すぎて、やりきれずに終わるものが沢山あったようです。 塾の周りの環境近いので、安心して自転車で行かせることができまさした。駐車場が少ないのが不便でした。 塾内の環境個人スタイルなので、子供的には授業に集中できたようです。 良いところや要望欠席の連絡がメールなのはすごく良いなと思いましたが、返信が遅く不安になることがありました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときの対応は、すぐにしてくれたので良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 御殿場富士岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金上位クラスになると金額が上がってしまう。こどものために利用しているが。 講師非常に熱心に子供のことを考えてくれている面談の話も具体的です カリキュラム集団授業が苦手なので、ネット授業が分かりやすく展開されているのがよい 塾の周りの環境家からだいぶ遠い。道路から店までの導線が車通りも多く危険です 塾内の環境中学生、小学生混在で、途中にいろいろな人の出入りがあるため集中できないこともある 良いところや要望津新連絡手段もあってコミュニケーションは測りやすい。お願いします

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 北都校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金とにかく月々以外にかかる費用が頻繁にあり、しかも地域では高い方だと評判でした。それでも別講習にかなりかかり家系が圧迫 講師先生の講師としての認識やレベルが対生徒とは程遠く、子供のやる気を尊重出来ないと感じたことが多かったから。面談はあるけれど実際の教室内でのはなしを聞くと信用性が無くなったのでコミュニケーション不足な講師もいるのかなと感じたから カリキュラムその子にあったカリキュラムを詳細に分析した授業が希望でしたが、カリキュラムのレベルに対しての金額の高さが目立ったので結果成果にそれほど影響しなかった 塾の周りの環境もともと近くに塾がほとんどないので送り迎えは必須で塾中心の生活スタイルには子供にも負担だった 塾内の環境教室内はさほど広くはないけれど実際に授業を参観したわけではかいので分からない。間隔があったり広々とスペースを取ってあれば圧迫感なく集中できるのかなと思います 良いところや要望そもそも勉強の仕方が分からないと入塾したのでわまりの環境もあり集中して取り組むようになったのかなと思いました その他気づいたこと、感じたこと特になし。入塾したため受験もあり塾を変えることはなかったけれど今後人におすすめは出来ないと思いました

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 韮山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は少し高めだと思います。もう少し安価であると、更に良いと思います。 講師熱心でわからないところを効くと、丁寧に教えてくれる。また、個別指導なので、わからないことを聞きやすい。 カリキュラム教材は学校の授業より少し難しいものだった。このため、予習で塾で勉強しておくと、学校の勉強がよくわかった。 塾の周りの環境韮山駅の近くだけど、交通の便はあまり良くない。駐車場も狭いので、もう少し校外の広々とした場所であると良いと思う。 塾内の環境塾内は個々に分かれているため、集中できる環境だと思います。また、室内は静かで雑音はありません。 良いところや要望良いところは実績のあるところだと思います。多くの生徒が難関校に合格しています。料金がもう少し安いと良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと昂士が熱心な点は良いと思います。校外の駐車場が広い場所にあると助かります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は、近くに三重県の有名な塾があるのですご、それと比べるとかなりリーズナブルだと思いました。しかも、無理に色々な講座を取らせようともされず、自由に予算に合わせて決めれました 講師寝癖がついていてシャツもよれている質問してもすぐに答えてくれないいつも求人サイトに講師募集がかかっている カリキュラム個別をとったが、ひとり専属の先生がついてくれているのだが、こちらが教材を持ち込んで、そこから自由に質問していいと言われた。正直、自習と一緒だと思った 塾の周りの環境家から近く、自転車で五分くらいメインの道路沿いなので夜遅くても明るく、ひとりで行き帰りできること 塾内の環境自習室がとても静か(というか人がいない)で集中はできているよう 良いところや要望チューターの先生で唯一自分に合う先生がいて、その人が来る時しか行きたくないようです。もっと全体的な先生の質の向上を目指してほしいと思います その他気づいたこと、感じたこと子どもの進路相談に乗ってほしいですが、頼りにしてもいいのかどうかまず心配です

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 川越富洲原校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は高めだとおもいます。季節時の講習もとても高く、両方ともの月は本当に大変でした。教材代も使わない物もあるのに高いです。 講師入ってすぐ講師が変わり、個人に対しての学習へのアドバイスや働きかけがあまり無くとても残念でした。もう少し的確なアドバイスや勉強の指導をして欲しかったです。保護者に対してもあまり良くなかったです。 カリキュラム基本的に映像授業で、自分で見て勉強する、分からない時は聞くといった感じでした。教材もいるからと買いましたが、あまりやっているかの確認も無かったようで手付かずの物もありました。季節時の講習もしたほうがと言われしましたが、値段も高く大変でした。その割に成績は上がらなかったです。 塾の周りの環境基本的には自転車もしくは送り迎えをしました。回りは裏道はかなり暗くて夜遅くは危険だと感じていました。 塾内の環境同学年が結構いたのですが、男の子たちが時々騒いだり、大きな声で話したりして集中できない時も多かったようです。講師もあまり厳しく注意してくれなかったようです。 良いところや要望要望はもう少し保護者とも密に子供の状況や勉強への指導や説明が丁寧にやってもらえたらと思います。塾へ行く事で子供も勉強へ取り組もうと気持ちを切り替えて頑張れる事は良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師、チュウター、子供、保護者が同じ目標へ向けて信頼関係を持って頑張れるようにしてもらいたいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 丸塚校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高い。月謝プラス、オプションの講義がたくさんありそれも高い。 講師あまり厳しい講師でなかったため成績の上がりもなく、本人もやる気が起きなかった。 塾の周りの環境家の近くだったため、車で送迎することなく自分で行ってくれたため楽だった。 塾内の環境狭い教室だったため一人分のスペースは狭い。人数が限られるため変更したい日に必ず行けるわけではない。 良いところや要望講師により、違いがあるため統一された指導法にしてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会は、ただのオプション講義の宣伝だったため、その子の現状や今後の方針などを個別に指導してもらいたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 雄踏校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金中学生の時の塾は、 タブレットに移行のちょうど過渡期で、 タブレットに双方慣れておらず不安があり 対面でない授業にあの値段は…と。 高校生の時の塾は、 そんなもんでしょう。という感じ。 講師良かったのは、個別だったので本人の問いに関する答えが、先生にダイレクトに伝えられる所。 教室が家から近く、本人が精神的に楽であったこと。マイナスポイントは、教室狭く、他の教室の声が駄々漏れで、うるさかった為集中しにくかった。 カリキュラム前にのべたように、教材は有ってなかったような感じで。本人のわからない所を、直に先生に聞けていた。 すぐには答えが出なかったりはしたが、 (マイナス点はこれくらい )一週間後くらいには、反応してくださってた。 うちの子には、良かったが、おしなべてどうかしら?と。 塾の周りの環境家から近い。 勝手知ったる安心感。 治安もそう悪くない。 自宅が田舎だから、 夜の人通りが少ないのが、マイナスと言えばマイナス。 塾内の環境高校生メインでない事も有ってか、そもそも教室が狭く他の教室の声駄々漏れ。 集中しにくかった。 良いところや要望微妙な進学高だったので、やはり塾に"行かない" というのは、不安だったらしい。 それが、解消されたようで、うちは、満足しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 雄踏校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金講習のときは高いのですが、普段の授業は安いので追加してもそんなに変わらなくてよかったです 講師それぞれの教科とも教え方がわかりやすくてよかった。悪いところはとくにないです。 カリキュラムその時期にあった季節講習で集中的にやってくれるのでよかったです 塾の周りの環境公共交通機関が使えなかったので車で送迎でした。駐車場は広くてよかったです 塾内の環境きれいに整理されていたり、やる気がでるような張り紙があっていいと思いました。 良いところや要望映像なので席さえ空いていれば振替が可能なところがとてもいいです。 自分のペースでやれてわからないところは戻せるのでいいです。 その他気づいたこと、感じたこと振替が多かったせいか時々忘れられていた時がありました。 他は特にないです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 浜北校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は、通常よりiDのほうが安かったです。季節講習も安くやってもらえて良かったです。 講師iDだったため、講師とのコミュニケーションが難しかったように思います。夏期講習や冬季講習があって、怠けることが少なくなって良かったです。 カリキュラムiDなので、本人のペースで勉強できていたように思います。季節講習は、自分から行くと言ってやる気だったようです。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車で行けたので良かったです。しかし、送迎車の混雑が気になりました。 塾内の環境建物が古いためか、階段が薄暗く寂しいように感じました。iDは、自分の席が決められているので、勉強しやすかったのではないでしょうか。 良いところや要望大手の塾なので、講師とのコミュニケーションが取りづらかったです。説明会などの後に講師に質問など出来て良かったです。個人面談も対応が良かったです。 その他気づいたこと、感じたことiDで、急用の時、時間変更出来て良かったです。受験が終わり、本人のレベル以上の教材が余っていて勿体なかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.