学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 秀英iD予備校の口コミ

シュウエイアイディーヨビコウ

秀英iD予備校の評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
秀英iD予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

秀英iD予備校 大富士校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金1教科の割には高いと思います。中学生の時から秀英に通ってて先生も良かったので親としては手痛い出費でした。 講師本人がわかるまで丁寧に教えていただきわかりやすいと言ってて成績も上がったので良いと思います。 カリキュラム教材は学校の教科書に合わせて選定してくれました。中学生では季節講習は必須でしたが、高校では個別で間に合っていたので申し込みしなかったです。 塾の周りの環境以前は朝日町でしたが大富士校になり家から通うのが近くなって良かったです。高校受験シーズン前から塾生が多くなり駐車場借り少ないので停めるのに大変でした。 塾内の環境個別と映像なのでガヤガヤとうるさい事もなく集中出来たと思います。 入塾理由苦手な教科を個別に教えて貰いたくて本人もその方があってると話し合い決めました 定期テスト定期テスト対策は試験範囲が出てすぐに対応していただきテスト結果も良かったので助かりましたよ 宿題宿題は多くてやりきれない事もありました。行事が続くと大変だったようです。 良いところや要望講師による休講や子供による休講の時には振り替えしていただき助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと集団ではなく個別や映像で集中したい時には大富士校は向いてると思います。充填に連絡する時に昼間だと富士の方にかかる為、大富士校の講師に連絡がいってない時も何回かあり困りました。 総合評価苦手な教科を個別に教えてもらうのには適してると思います。中学生の時から秀英で通ってたので安心感はありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 常滑駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金はそれほど高くなく、安くもなくおおむねより価格であったと思う 講師年齢がわりと近くてわかい先生がおおく、相談にのりやすくてよかった カリキュラム教材については、よくわかりやすくとよい教材であったと思います 塾の周りの環境駅からかなり近い場所にあり、学校帰りでも通いやすく安全安心であった。また付近も見通しがよく、夜でも明るい 塾内の環境教室のある建物は全面ガラスばりで明るく清潔感があるれる建物であった 入塾理由 自宅からかなり近くて駅前のため自分でも通えることができとても便利 定期テスト定期テスト対策はかなり調べてあり、適切よいものであったと思う 宿題量はまずまずであったが、難易度は少し物足りないものであったと思われる 家庭でのサポート塾までの行きかえりの送り迎えや、先生から説明を一緒に聞くようにしていた 良いところや要望建物が駅近くにあり、清潔感があふれ出ていて、夜もかなり明るく安全 総合評価駅からとても近くにあり、明るく清潔感あふれるしせつであり、安全安心

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 掛川駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金少し高すぎるんじゃないかって思う。もう少し削減出来たら生徒も増えると思うし、高校生でも通わせようと思った。 講師素晴らしいご指導です。 カリキュラム質問に対応してくださるところが良い。子供も分からないをなくそうと何度も質問に行っていたみたいで、勉強に励んでいたのは感心でした。 塾の周りの環境交通の便は良いと思います。駅から近いし歩けるし。ただ、送迎の際の駐車場をより広くしてくださると助かります。 入塾理由高校受験に向けて先生方の指導が必要になったから。こうこうじゅけんにむけてはやくから対策をしようと思って 良いところや要望学習習慣が通うことで身についたように思われました。家だとどうしても見てしまうスマホなどを塾に行くことで自制することが出来ていた。 総合評価学習習慣がつくきっかけになりました。教材や指導の力をお借りすることで、合格に繋がりました。感謝です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 富士駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金どちらかと言うと高いかもしれません。 講師市内で1番講師が多いだけあって高校の勉強まできちんと理解している先生が多くて助かります。 カリキュラムマンツーマンで分かるところまで丁寧に教えてくれます。また、ほかの教科に関しても聞けば授業外でもアドバイスをくれたりします。優しい方が多いです。 塾の周りの環境市役所近くなので交通の便には困りません。駐車場が狭いので他の教室とお迎えが被ると少し混むので怖いです。 塾内の環境多くの自習スペースが設置されており、とても勉強しやすい環境だと感じます。 入塾理由姉とおなじ塾に通うため、また家から近いのでこの塾への入塾を決めた。 良いところや要望急な休みにも対応してくれて、別で枠を取り直すなどといったように様々な家庭事情にも臨機応変に対応して下さります。 総合評価色々な塾を試しましたが1番通いやすく、またいちばん成績に反映された塾です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 江別弥生校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金成績の結果により、満足度が左右される。だんだん少しずつ成績が上がってきた時は料金が妥当だと感じ、成績が下がってくると不満が出て高いと感じてしまう。 ただ、先生はとても熱心に取り組んでくださっているので子供にもそれは伝わっているので感謝しています。 講師ほぼ毎年先生が変わるので、良い先生の時と相性が合わない先生の時があった。 基本、どの先生も皆んなとても熱心でありがたいと思っています。 相談にも丁寧に答えてくださったり、受験の時は面談なども何度もしてくださり、親と子の方向性も確認しながらこれからどう取り組んで行ったら良いのか決めるのにとても良かったと思っています。 カリキュラム集団と個別、映像授業などが選べるので本人達のやりやすい方法を選択できました。 高校になってからは辞めようかと思ったのですが一教科に絞り、続けることでわからないところを解決しやすく、良いと思っています。 塾の周りの環境始めは家から近くのところに通っていましたが、途中分校がなくなってしまい、夏場も車で送迎していました。 あとどこもそうですが、駐車場が狭いのでお迎えが集中する時間は停めるところに困ったりしました。 塾内の環境途中からですが、階数により分けられているので広いことはもちろん学年や種別によって教室が違うので集中しやすい環境だったと思います。 入塾理由本人の希望で算数に苦手意識があったので高校受験を意識して小学生の頃から始めた方が良いと思ったので通い始めました。 定期テストありましたが内容まではしっかり把握していませんでした。 定期テストごとに面談してくださり、苦手な事や改善点がわかり、子供の状況をわかって進路先を決められたので良かったです。 宿題宿題はそんなに出ていなかった気がします。難易度は本人に合わせていただいていたと思います。 家庭でのサポート送り迎え、保護者説明会、個別の面談など子供だけや親だけというよりも一緒に参加していました。 また、一緒に参加する事を勧められました。 良いところや要望先生が熱心なので有り難いです。コミュニケーションをしっかり取ってくださるので不安や心配を感じる事が少ないと思います。高校受験終わったら辞めようかと思っていましたが、子供の希望で継続しています。 総合評価集団と個別、映像授業など選択の幅が広く先生がとても熱心な所が良いと思います。 分校がなくなってしまったのが残念でした。(遠くなったので送迎が大変になった)

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 静波校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

講師親身になってくださっている感じがしたので良かったと思います。 カリキュラム教材やカリキュラムは良かったと思います。最終的には本人のやる気ですね。 塾の周りの環境広い道路沿い、夏期講習の時には近くにコンビニやすき家があるので子供たちが買い物に行ける環境で良かったです。 塾内の環境子どものやる気を掻き立てるような名言を貼り出してくださってあり親としては満足しています。 入塾理由高校受験をするにあたり、中学時代に部活ばかりだった生活から勉強で椅子に座る習慣をつけたかったから。 良いところや要望受験対策などイレギュラーな時間割になる時にはグループLINEでお知らせしてくださり助かりました。 総合評価第一に子どもの志望校に受かることができ良かったです。そのためのサポートをその子にあった厳しさでやっていただけだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 丸子校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金学年が上がるにつれ色々な講習があり、月額よりも倍以上になるので、私立の方が年間を通すと安い気がする。 講師親身になって話もしてくれ、テスト前などは積極的に塾を開放して勉強をみてくれるので勉強できる環境が整っていると思うので カリキュラム普通の授業で使うものは量もあってあると思うが、普段あまり勉強にらむかえない子には、夏期講習や冬期講習のテキストは量が多すぎる気がする 塾の周りの環境学校からも近く、道路も歩道、車道と別れてい交通面でも安心。商店街なので人とどおりも多いので通学するのには明るく安心出来る 塾内の環境部屋は広いが自習するにはスペースが狭いと感じた。 けど、その分先生からの目もいき通るのはいいと思った 入塾理由学校と家に近く集団より個人の方が合っていると思ったので通い始めました。また先生も親身になってくれるので安心できると思ったので 定期テスト学校に合わせテスト期間は集中的に対策をしてくれ、一人一人に向き合って勉強に付き合ってくれていると思う 宿題普段の宿題と、塾の宿題でうちの子供には少し多い気がするが、できない部分も塾で対策してくれているので安心する 家庭でのサポート個別相談を、行いどのように机に向かわせてるを話し合い子供と話し合いをした。 良いところや要望予定も連絡も早くこまめにして頂けるので助かります。コロナ時期の対策もしっかりしていただき安心して通わせられました。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良があった時や、部活の大会などで休むことがあった時も振替などちゃんとしてくださり助かりました 総合評価子供はとても環境に慣れていてこの塾のやり方に適していると思います。少しレベルが高いのでそこをクリアーするのは難しいですが乗り越えるように指導していただいているのも感謝です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 蟹江駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は、高くもなく、安いもなく、平均的な金額だと、思うが、負担は大きい 講師先生によって評価はかわるが、中にはきちんと指導してくれて先生がいた カリキュラム授業に沿った内容のカリキュラムが組まれていたと思うので、受験よりは、学校の成績評価に適した塾だと思う 塾の周りの環境塾が多かったので、交通渋滞が起こり易い環境下であったと思います。だから、迎えに行くのは、車では無く、歩きでした。 塾内の環境教師は割と広くて、明るい感じで良かったと思います。がオートロックだったので外で待つのが不便だった 入塾理由周りの子が、塾に通っていたから、本人も行きたがっていたから通った 定期テスト定期テスト対策は、してくれていたが、自主的に勉強しないと駄目でした 宿題宿題はそこそこ出ていた様ですが、出来ない量ではなかったと感じます 家庭でのサポート帰りだけは遅くなるので、迎えに行くことになりますが、特に不都合は無かった 良いところや要望特に不満も、要望も、過去の事なので思い当たるものはありません 総合評価お世話になった先生が辞められたと聞いたので、残念ながら、評価は下がるました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 川越富洲原校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は月々も正直高いと思います。それに加え季節講習やテキスト代なども別料金でプラスになり、やはり負担はかなり重くなりました。授業は基本映像授業なのでもう少し安くなりそうだし、テキストも必要だからと追加で買いましたがあまり使ってないようでした。 講師基本は自分で映像授業を受けていますから、講師やチュウターとの関わりが少ないように感じました。 一人一人にもう少し熱心に関わり指導してもらえると思っていたので残念でした。 カリキュラムカリュキュラムは一応決められていたようですが、テキストのチェックや本人に対しての勉強への取り組み方や指導があいまいなようで残念でした。 塾の周りの環境大通りに面している道はまだいいのですが、裏の道は街灯があまりなく暗くて危ないなと思います。 駐車場はあまり広くないので迎えの車が止められない時がありました。 塾内の環境教室はワンフロアーで、ちょっとして仕切りで面談や自習が出来るようにとされているので基本的には声が聞こえます。騒ぐ子がいると集中できないようでした。 入塾理由高校受験をするにあたり、本人が安全に通いやすく、部活などもあるので時間の都合も合っていたので決めました。 定期テスト定期テスト対策はあったような気がしますが、あまり徹底されてなかったように思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや季節講習の説明会、面談などには参加していました。 良いところや要望映像授業など急な休みなどの振替は基本的にさせてもらう事が出来て良かったです。 要望は本人や親を含め講師とのコミニケーションや学習への取り組み方や指導などが、もう少し熱心にされていたら良かったと思います。 総合評価本人か進んでコツコツと学べる子には良いと思います。映像授業なだけに、しっかり関わり指導がないと学びにつながりにくいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 江別弥生校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は高めに感じます。また夏期、冬期講習の代金も高く感じてます。 講師同じ中学校卒業の先生達がいて、子供と話があいそうだった。また色んな先生方がいるが、教え方に統一性を感じられたから。 カリキュラム教材は学校の教科書や持っている参考書で進めていってくれるため、新たな教科書やプリントを購入する必要がなかったのがよかったです。 塾の周りの環境国道沿いにあり、近くには交番もあるので安心できる環境です。またお腹が空いたら、すぐ隣にコンビニがあるので利便性もいいです。 塾内の環境2名の生徒に1人の先生がついて授業を教えてくれていますが、生徒同士が顔が見えないようになっている配慮がいいと思います。 入塾理由成績が低下傾向で、このままでは高校受験が厳しいと思ったから。 定期テスト今現在対策してくれています。また学校でワーク提出があり、そのフォローもしてくれるところがよかったです。 宿題その子その子のレベルに合わせて宿題が調整されているため、負担がかからないよう考えられているところが、プラス要因です。 家庭でのサポート今までは自分で教えていましたが、最近は仕事が忙しくフォロー出来なかったため、子供の友達から情報をもらっていました。 良いところや要望ズバ抜けて成績がいい子が通っている訳では無く、近い成績の子達が多かったため入塾させるのに抵抗があまりなかった。 その他気づいたこと、感じたことコミルというアプリを使用して授業の時間割りを管理してますが、ちょっと使いにくい部分があります。 総合評価入塾して間もないため、これから結果が見えてくると思います。まずは1学年下げたところからフォローしてくれているのがよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 亀山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は比較的安い方だと思います。コマ数に応じて金額が違うので、苦手教科のみであればお値打ちだと思います。 講師個別指導でわからない所があれば、本人が理解出来るまで、しっかりと教えてくれます。 カリキュラムテスト前や受験前など、状況に応じたカリキュラムを組んでくれるので、良いと思います。 塾の周りの環境周りも比較的静かな場所にあるので、集中して勉強出来る環境にあると思います。車通りもそれなりにあるので、防犯面では一人で歩いて行っても安全です。 塾内の環境建物もまだ新しいので、室内に関しても非常にキレイな環境で勉強出来ます。 入塾理由家から近く、かつ進学実績も高かったから。また、評判も良かったから。 定期テストテスト前には、テスト対策の勉強を中心として、授業を行ってくれます。 宿題量はそれほど多いわけでもなく、難易度もそれなりなので、続けやすいと思います。 家庭でのサポート電車等が走っていないので、車での送り迎えが基本になりますので、いつも送迎はしています。 良いところや要望特に気になる点はありませんが、送り迎えのタイミングで駐車場付近が込み合うので、その点だけがネックです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更なども、容易に携帯から出来ますので、良いと思います。 総合評価全体的に継続して、通いやすく、続けやすいと思いますので、子供達にとっても良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 津島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。時間内なら自由に出入りできたので、自分のペースでやれた 講師講師が回っていたので、年齢も近いし聞きやすかったし、話しやすかった カリキュラム自分のやりたい分野を自分で決めてやれたから、負担がなくて良かった。 塾の周りの環境塾はたくさんあったが、家と学校の間で探してちょうど良かった。駐車場がないのは雨の日の送迎が大変だった。 塾内の環境教室は1人1人仕切られてて、集中できた。周りの声もあまり気にならなかった 入塾理由自習室が自由に使えて、自分専用の席だったから、気兼ねなく使えた 定期テスト過去の問題集を参考に的確にアドバイスしてくれた。苦手な分野もわかりやすく教えてくれた 宿題宿題は自習室だけだったのでなかった。本人が宿題よりもやりたい分野を自分で決めたかったから 家庭でのサポート雨の日の送り迎えや、食事を塾の時間にあわせて準備したりした。 良いところや要望自習室だけだったから、子供にとっては良かったと思う。集中できた。 総合評価自分でやりたい分野を決めてやれる子供には自習室は良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 興津駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金通常に加え、短期講習が別料金で入るのでやはり高く感じます。全ては受講できてないです。 講師勉強姿勢や、取り組みをよく見てくれています。前向きな言葉をかけてくれてありがたいです。 カリキュラム色々な、情報を集め作ってくれたテキストなので、内容も濃いと思います。 塾の周りの環境遠いが楽な行き方なので、送迎もそこまで苦ではないです。駅やコンビニもあるので、便利。 塾後は、ドライブスルー方式で乗せれるから楽。 塾内の環境自習室があり、落ち着いてできる環境です。清潔で良い環境です。 入塾理由受験情報が豊富で心強い。進路相談ものってくれ、安心感があります。 定期テスト間違いやすいところ、苦手なところの解き直しを丁寧に見てくれます。 家庭でのサポート説明会は一緒に参加しました。塾の送迎を頑張ってます。体調崩さないようサポートしてます。 良いところや要望よく見てくれてます。親身になって相談ものってくれます。頼りになり安心あります。 総合評価おなじ気持ちで、頑張ってる生徒がいることは、すごく励みになると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 大富士校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金普通の塾より高いかと思います。塾代プラスして、対策授業代、月一のテスト代もかかるので、そういう時は更に高くなります。 講師先生はガツガツしていなく、比較的穏やかなので子供も話しやすいそうです。わからない問題も優しく教えてくれるので気軽に先生に話しかけられるので助かります カリキュラムテスト対策など、応用問題など、学校より多少難しくなってる分、学校での問題が難しく感じないようなのでよかったです。 塾の周りの環境近くにコンビニがあるので、テスト対策の時は長時間塾にいても、夕飯時間に自宅に一度帰らなくてもコンビニに友達と行って夕飯食べて楽しく塾に行けてるのでよかったです 塾内の環境塾の目の前は車通りが激しいけれど、そんなうるさくないようで勉強も集中してできているようなのでよかったです 入塾理由自宅から近く歩いてでも行ける距離なので多少高くても良いと思って決めました。学区内なので同じ学校の子だらけなのでやりやすいと思って。 定期テスト定期テスト前の2週間前くらいから対策で塾を休みの日や、日曜日も開放してくれて、昼間から夜まで見てくれるので自宅で長く勉強できない分、塾に行って長時間勉強してくれるのでありがたいです 宿題初めの頃はわからない問題だらけで宿題の量も多く辛かったようですが、塾に通い出してから勉強ができるようになり大量にある宿題もすらすらできて大変ではなくなったようです 家庭でのサポート自宅から徒歩で2.3分なので、勝手に行って帰ってくるのでとても助かります。宿題も私が知らないうちにやり終わっています 良いところや要望まめに塾メールをしてくれるので、何があるのか忘れないでやる事ができるようです。詳細など、しっかり送ってくれるので、助かります その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ日も変わりにちがう曜日に自由に行ける事がとても助かります 総合評価先生がうるさくなく、優しいので嫌がらずにしっかり行ってくれるのがとても助かります

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 菊川駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は高かったですが、2ヶ月という夏休みの短期間でも通わせて頂けたことが決め手でした。 講師話やすい講師の方だったので、通いやすかったようです。相談もしやすい塾でした。 カリキュラム勉強したいワーク、過去問を使って学習させて頂きました。 購入はせずに済んだので助かりました。 塾の周りの環境最寄りの駅のすぐ近くで人通りも多く、交通の便はいいところです。駐車場が狭いのでお迎えが必要な場合送迎がしにくいかもしれません。 塾内の環境コロナ禍での通塾でしたが、消毒も完備されていて、室内も綺麗で広かった印象でした。 入塾理由看護系の専門学校を受験するにあたり、数学が苦手だったため通塾させて頂きました。個別で見て頂けたのと受験に向けての過去問の持ち込みも可能で希望する内容で指導していただけたことが理由です。 定期テスト夏休みの短期間の利用だったので、定期テストの対応はしませんでした。 宿題受験間近の利用でしたので、夏休みにできる量としてはちょうどよかったように思います。 家庭でのサポート入塾の際と終わりの時には塾長さん?がしっかりと説明してくださり、安心して利用することができました。 良いところや要望推薦入試の直前で短期間の利用の希望だったからか、あまり利用できる塾が見つからず断られたところが何ヶ所かあったのですが、こちらの塾ではスムーズに入塾の手続きをしてくださりとても感謝しております。夏休みの短期講習などとかぶっていた時期でしたが、本当に助かりました その他気づいたこと、感じたこと塾の利用に慣れてなかったのですが。子供の予定に合わせてスケジュールもスピーディーに組んでくださり、本当に助かりました。 総合評価短期間だけ入塾できるところが少ない中、快く入塾させていただくことができ、無事に推薦入試に合格することができました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 香椎校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金春期講習・夏期講習・秋期講習・冬季講習があって毎回高かった。テキストも何冊も購入しないといけなくて毎月かかる 講師年配の先生もいるけど、若い先生もいて質問しやすくわかりやすかったようです カリキュラム宿題の量はそんなに多くなくて、予習と復習を自らすすんで取り組むように指導されてました 塾の周りの環境隣がファミレスでコンビニも近くにあるので良かったです 家からも車で2分と近くて良かったです 塾内の環境クーラーがついていて夏は快適に勉強にとりくむ事ができたようです 入塾理由1番家から近くて学校の帰りに自主室など使えて良いから決めました。 定期テスト定期テスト対策では対策用のプリントを用意してくれたり、テキストをつかったりわかりやすく指導してくれました 宿題宿題の量は多くなく、そのかわり予習をしていかないといけなかったみたいです 家庭でのサポートオンライン説明が多く、わざわざ塾に行かなくて良かったのが良かったです 良いところや要望遅刻、欠席の連絡用にアプリがあるので、質問や連絡を 気軽に言えてよかったです その他気づいたこと、感じたこと気づいた事は特にありません。休んだ時は映像授業でおいつくことができて良かったです 総合評価家から近くて、授業もわかりやすくて良いのですが、月謝やテキスト代が高いです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 鈴鹿市役所前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金比較したところ、個別の値段として、申し分ないと思います。映像とセットで映像も安く受けることができるのはよい。 講師本人がよいと言っていた。わかりやすい。やさしい、丁寧。2対1なので、相手により、不公平なことはある。 カリキュラム大学受験に必要な、勉強方法を教えてくれた。映像は苦手な単元だけ、できるのがいい。 塾の周りの環境高校から近い。高校授業が終わったら、立ち寄って自習できるし、自習して、授業うけることができるのがよい。 塾内の環境自習スペースはきれいに整頓されてます。落ち着いた静かな環境。気楽に行けるのが、いい。土日祝日使える。昼からなのは残念だけど、遅くまで使えるのは、よい。 良いところや要望入塾時の説明はゆっくり丁寧でした。あとで、わからないこととか、メールできけるし、嫌な感じなく、応対してくれるので、ありがたい。電話はしにくいので。 その他気づいたこと、感じたこと先生とメールでやりとりできたり、日程も、アプリで確認できるので、わかりやすい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 御殿場富士岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金個人経営の塾に比べ、大手なので料金は高めだと思います。ただ通うメリットと料金を比較して、通塾を決めました。 講師映像授業については個々のペースで進められ、個別授業は聞きやすい雰囲気作りに努めてくれているそうです。 カリキュラム季節講習のテキストは少なめですが、通塾となると一気に教材が増えます。その分料金も増えます。 塾の周りの環境交通の便が良いこと、周囲に誘惑するような施設の無いこと等、通ううえで問題になるような印象は受けませんでした。 塾内の環境土地柄湿気が多かったり、立地柄道路に近かったりするのですが、それぞれ対策を講じていらっしゃり、好感を持てました。 良いところや要望提出済みのプリントが再度配られる等、個々への管理が甘い部分も見受けられました。しかしアプリを導入したり、情報共有に努めている部分もあり、改善の方向が見られました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 浄心校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金入会金割引 週一回にしては 料金がたかいと思うが 通っている本人が 妥当と言っている 講師全て説明せず 生徒に考えさせながら 一緒に考えてくれるところ。 カリキュラム塾からは教材はいただいてないです 自分の学校の課題と教材の疑問点を中心に勉強している。 塾の周りの環境大通りに面しているため 迎え時に駐車しにくい 帰宅時の バスの時間が都合よくなく待ち時間が発生する。 塾内の環境空調設備がよい 個別ブースがたくさんあり 使いがってがよい 良いところや要望わかりやすい講師が在籍 いつでも質問できる 自習室がつかいやすい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 高崎中居校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金については、普通だと思いました。完全に個別指導になると金額も上がってしまうので、この料金できちんとわからない部分を指導していただけるなら適正な金額だと思います。 講師子供の苦手な部分をすぐに把握してその部分をまずは最初に指導しますと言っていただけたので安心してお任せで来そうです。まだ入会してまもないですが先生の熱意が伝わってきたので、ぜひ苦手な部分を克服してもらいたいです。 また先生がとてもフレンドリーなので人嫌いな子供も話しやすい、あの先生の塾なら通いたいと言っていました。 カリキュラム7月に入会しましたが夏期講習を無料で受けられてよかったです。 塾の周りの環境駐車場が空いている時はいいのですが、何台か止まっていると止めずらいです。 塾内の環境他の人が色々指導を受けている声が少し気になるようですが、それ以外はヘッドホンをして授業を受講しているようですので集中できているようです。 良いところや要望普段からYouTubeをみながら勉強をしている子供にとって、こちらの映像授業はぴったりだと思い入会しました。実際受けてみて子供に聞いてみると、自分のペースで授業を受けられるのでいいとの事。うちの子供には合っているようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.