学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > いくしん館学習指導室の口コミ

イクシンカンガクシュウシドウシツ

いくしん館学習指導室の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:4.1カリキュラム:4.3周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.1料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
いくしん館学習指導室の詳細はこちら

※別サイトに移動します

いくしん館学習指導室 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

いくしん館学習指導室の保護者の口コミ

料金料金は安い方だとは思います。他の塾よりはですが。夏季講習や冬期講習もあるので 講師実際に成績も上がっている。熱心にしどうしていただいているので。 カリキュラム夏期講習、冬期講習もあり。また、テスト前対策もあるので満足です 塾の周りの環境近所なので通塾には便利です。駐車場ないので迎えの時に困ります。帰りは車が列を作ります。住宅街なので静かでよいです。 塾内の環境広さはないですが、きれいにされていて高評価です。周りも静かなのでよいです。 入塾理由近所で評判が良かったから。通っている子の成績が良かったので。 定期テストテスト前対策はあります。課題も出てこなしていく感じです。過去問もあり。 宿題量はそれなりになるようです。しかしこなせない量ではありません。 家庭でのサポート面談もあり学習状況の説明や、家庭での取り組み方を話し合えます。 良いところや要望駐車場があると、良いのですが。雨の時の送迎が困ります。道路に行列になるので 総合評価熱心に取り組んでいただけているので高評価です。実際に成績も上がっています。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

いくしん館学習指導室 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

いくしん館学習指導室の保護者の口コミ

料金兄弟で通っているが、割り引きなどがあるといいのにないので大変 講師確実に成績は上がっている。夏季、冬季講習もあり満足している。 カリキュラム地元の学校に合わせた授業、テスト対策を行っているので助かっている 塾の周りの環境近所にあるので通うのにも便利です。駐車場がないのが難点です。駐輪場も少し狭いと思う。迎えに行く場合が困る 塾内の環境きれいにされていて、学習する部屋もきれいです。先生方も静かにできるように配慮されている 入塾理由日々の勉強の習慣づけをさせたくて。また、本人も通いたいとの意思があって通っている 定期テスト定期テスト対策では、授業とは別で対策日があり対応してくれている 宿題量は日によるが適切かと思います。難易度はこなせる感じなのでよいと思います 家庭でのサポート基本は子供達がそれぞれに塾に行くが、雨や雪の場合は送迎をしている 良いところや要望先生方が熱心に教えてくれるので非常に良いです。子供達も嫌がらずに通っている 総合評価非常に通いやすく良い塾です。先生方も熱心に指導をしてくれるので。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

いくしん館学習指導室 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

いくしん館学習指導室の保護者の口コミ

料金いまの子どものレベルからしたら妥当なところだと思います。安ければいいわけでもないし 講師子どもに対して分かり易い教材が勉強に対してのやりがいを見つけることができた カリキュラムわかりやすい説明などをいれて子どもに納得のいく教材を使っていただきました 塾の周りの環境地方の都市でありますが交通の便はわるく自家用車で行動しなければならないので不便に感じます 塾内の環境少人数制をとっているので子どもは安心して勉強をしていると思います。繁華街にあるので少しうるさいですが 良いところや要望講師と保護者の連携をもうすこしあった方がいいような気がします。通信網の整備 その他気づいたこと、感じたこと今のところ子どもからは不平不満を言ってこないのでこのままでいいと思います

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

いくしん館学習指導室 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

いくしん館学習指導室の保護者の口コミ

料金他の塾と比べていないのでよくわかりません。全国展開している大手の塾よりは安いようです。 カリキュラム夏期講習があり10日間しっかりあったが、そのぶん通常の授業の日数が減ってしまった。 塾の周りの環境自転車で5分程度で通える近い場所にあるので行きやすいが、駐車場がなく終了時刻頃になると迎えの車で周辺が混雑する。 塾内の環境環境はいいようで、授業の開始30分前くらいから行っています。 良いところや要望自習室があるのですが、まだ利用したことがありませんが、ここを利用してしっか取り組めば結果も出てくると思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

いくしん館学習指導室 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

いくしん館学習指導室の生徒 の口コミ

料金ありえないくらい安いです 居残りしたり、プリントをもらったり、テスト前の勉強会でも料金がいりません 講師生徒に向き合ってくれる先生が多く、質問だけじゃなくても恋愛、友達、学校のこととかでも相談に乗ってもらえるくらい良い先生方です カリキュラム先生によりけりです、 教科によって担当の先生が違うのでこれだというのはあまりありませんが、合う合わないの個人差はあると思います 塾の周りの環境クロネコが近くにあるので送り迎えをしている親は少し邪魔になるかと。 塾内の環境冷暖房完備です。 3階建てですが、1階は違うお店などをしているので2階、3階でそれぞれのクラス(学年)に別れます 先生達の部屋もあり、元々ピアノ教室だったため防音がある方です。 良いところや要望和気藹々としていてかつ、メリハリをつけられます。 1番いいのは全くできなかった生徒がとてつもなく伸びるほど先生が熱心で、しかもほかの塾よりも料金がとてつもなく安いところが魅力です その他気づいたこと、感じたこと大人数が好きだという方にはとてもおすすめです いろんな人と仲良くなれて楽しみでもあります ですが、あまり人と関わるのが苦手な人にはおすすめできません...。休み時間が10分ですがその雰囲気に耐えられないという方もいて辞める方がいます。 ですが高校生だと個別になっておりそういう雰囲気がなくなるのでおすすめです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.