TOP > 四谷大塚の口コミ
ヨツヤオオツカ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金大手塾としては平均的ではないか。オプション講座が少ないのはよい。 講師どの先生も個性的で授業が楽しかったとのこと。娘は社会の先生のファンだったようで、その先生が担当になって成績がかなり上がった。 カリキュラム予習シリーズという教材は歴史があるので、信頼できました。タブレット学習をもっとまじめにやらせればよかった。 塾の周りの環境駅とつながっているので治安は問題ない。電車が通るのでその振動がたまにくるが、そこまでは気にならない。 塾内の環境国語の先生が用意してくれた本がたくさんあるので、よく借りていた。置いてある小説と同じものが、実際の入試問題でも使われたようだった。 良いところや要望志望校の合格に不安を感じた時期もあったが、先生方がどんなときも話を聞いてくれた。授業後の補習や進路指導など、授業以外の部分のフォローが手厚かった印象。 その他気づいたこと、感じたこと新しい室長になり、ここ数年で雰囲気やサービスがかなりよくなったと感じる。若い担当の先生であっても指導の質はかなり高いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金通常の塾の料金であり、特段違和感は感じませんでした。ただし、受験対策の講座は別料金なので出費は痛かったです。 講師親切で丁寧な授業が多い印象です。木目細かい指導のおかげ子供の弱点もよく把握でき助かりました。 カリキュラム教材は予習シリーズを中心に基礎から応用までしっかりと教えてもらえるのよかったです。 塾の周りの環境家からも徒歩圏内であり、人通りも多かったので特に心配する必要はありませんでした。 塾内の環境特段の問題はないと思います。教室も静かであり、勉強する環境にあったと思います。 良いところや要望子供の習熟度をしっかりとみてくれるので親としては大変助かります。 その他気づいたこと、感じたこと最近、実績がかなり見劣りするので、今後が心配です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金まあ、こんなものかなという印象です。本格的にはじめるともっとかかるのかもしれませんが。 講師良く指導してくれていると思います。子どもがいやがることは少なくとも一度もないです。 カリキュラムカリキュラムも丁度よく嫌にならない感じでよいのではないでしょうか? 塾の周りの環境繁華街なので、とても明るく治安面で特に問題になることはないと思います。 塾内の環境全体的に照明も明るく、きれいな雰囲気です。機能的には出来ていると思います。 良いところや要望強いて挙げれば、待合室?自習室がやや狭さを感じることがあるかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと強いて挙げれば、若干匂いがあまり良くないかもしれません。しいてですが。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金通常カリキュラム以外にも季節講習の時は、別の教材を購入した。全体的に高い感じ。 講師志望校選択の時や入学する中学校を決める時に、親身になって相談に乗っていただいた。 カリキュラム志望校のレベルに必要なカリキュラムが組まれており、単元ごとに得意不得意がわかった。 塾の周りの環境大手町駅で乗り換えが必要だったので、ラッシュの時は大変だった。帰宅時は駅までグループで送ってくれた。 塾内の環境きれいな建物で、自習室も快適に使用することができた。雑音などの問題は特になかった。 良いところや要望結果を出すことができたので、満足しているが、更に上も目指せたのではないかとの気持ちもある。 その他気づいたこと、感じたこと校舎によって、カラーが違うところがあるので、子どもにあったところを上手く選ぶと良い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金週に3回通ってますので、致し方ない料金水準かと思います。高学年になると更に高くなるのか、、、と不安です。 講師授業後も復習や予習に先生が付き添い、丁寧に指導してくれているとと思います。 カリキュラム算数と国語に力点を置いて、理科や社会の暗記には覚えやすいゴロアワセを使って楽しく授業をしています。 塾の周りの環境駅から近く、送り迎えはしやすいです。一方帰りは会社帰りの酔っぱらいもちらほら。 塾内の環境タブレットもあり、設備は充実しています。若干教室が狭いですが、清潔間のある環境です。 良いところや要望講師陣はよいと思います。週テスト、月一のクラス替えテストを基本に、競争心や向上心を植えつけている印象です。受験対策の観点では非常によいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金まだ補講などがなく料金は月額で決まっているが今後高学年になるにつれて上がるかもしれない。 講師まだ低学年のため勉強の取り組み方などを学んでいるところ。宿題もあり毎日頑張っている。 カリキュラム進学塾ということもありしっかりとしていると思う。 塾の周りの環境駅からも近く治安の心配はない。帰りはチューターの方が駅まで送ってくれる。 塾内の環境たまに集中できない子供がいるようだが先生がしっかりと注意する。 良いところや要望進学塾ということもありカリキュラムがしっかりとしている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金授業料以外は教材費のみです。教材は指定されるHPしか買えません。金額を関わらず、送料を発生します。 講師先生たちは優しくて、授業後補充講習もやっています。 親の悩みを親切で聞いてくれますが、具体的な改善方法は詳しく教えてもらったら、もっといいと思います。 カリキュラム教材は前回勉強している内容に対して、復習コーナーを設置しています。子供が知識を定着することに対して、とても助かります。 塾の周りの環境駅から歩いて近くて、飲食店も近くに多いので、とても便利です。まだ、お店や街灯の多い道なので夜でも明るいです。 塾内の環境実習ベースはちょっと少なくて、オペンベースですので、子供が集中できるかどうかは疑問です。 良いところや要望定期的に保護者を含めた面談があったので、とても安心です。 自分で勉強方法がわからない子供に対して、宿題を出して欲しいです その他気づいたこと、感じたこと塾を通っても成績が下がっている子供に対して、塾から積極的に指導方案を親に提案してほしいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金低学年クラスは算数国語が隔週、1時間半ほどの授業です。教材面等を考えてもお手頃ではないかとかんじまうs。 講師塾長はじめ先生方がとても気さくで、子供がのびのび通っております。 カリキュラム低学年の内は勉強好きになる事、興味を持つことが一番と思いますので、楽しんで考えることができる教材は子供が率先して取り組めるような内容だと思います。 塾の周りの環境駅から直結なので電車通塾の方にはとても便利だと思います。ビル周辺の交通状況について片側1車線の細い道路沿いに、保護者の迎えの車が駐車していることが多く、車で通塾する方には通行の妨げになる場合もあるので注意が必要です。 塾内の環境広い教室なのでゆったりと利用する事が出来ます。高学年と低学年の教室が離れているので、少々子供が楽しげな声を上げても気を張らずにいられます 良いところや要望漠然とでも中学受験を考えているのであればおススメです。低学年の内は楽しんで学べる内容にも注力して下さっているので、学力の底力を付けて頂けると信じています。 その他気づいたこと、感じたこと授業で学んだ設問と、似たような設問を自作していたことに驚きました。子供自身が講師になったかのように、親に問題をだして楽しんで学習しておりました
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は、週テストやナビも観れること、高速基礎マスターも使えることを考えると高くはないですが、テキスト代は別途必要でネット購入が必要なので要注意です。 講師アットホームな雰囲気で、どの先生も授業外で質問に応じてくれます。質問しやすい雰囲気です。 カリキュラム予習シリーズが定番できちんと組み立てられていますが、それだけでなく、高速基礎マスターというパソコン等を使ったカリキュラムがあり、計算や語彙を反復練習できるので良いです。週テストで強制的に復習するシステムも良いと思います。 塾の周りの環境渋谷駅から坂を登る必要があり、井の頭線方向へ行く道は大通りではないので、少し不安です。 塾内の環境隣の教室の声が少し聞こえることもありますが、受付前が自習スペースとして解放されており、先生にも近くて相談しやすいので良いと思います。塾内の自販機は安くなっており、パスもで買えます。 良いところや要望週テストで毎週復習ができることや先生方のアットホームな雰囲気が気に入っています。自習させておいてくれるので、仕事の都合でお迎えが遅くなっても安心できます。 その他気づいたこと、感じたこと授業後に算数の特訓授業がさらに受けられます。体力さえもてば受けると苦手克服にもなり良いと思います。面倒見が良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金毎月の授業料の他に!長期休みの時の講習代が上乗せされるので高い。 講師例文が子供が楽しく興味が持てるようなものにしてくれる。算数では立体図形の教え方がわかりやすい。 カリキュラム国語も算数も単元を毎回1つに絞って、じっくり教えてくれるので理解しやすい。 塾の周りの環境歩道が広く子供が歩きやすい。駅から少し離れているので帰宅時間が遅いときに心配。 塾内の環境自習スペースが先生方の待機する場所にとても近いので安心できる。わからない勉強もすぐに見てもらえる、、 良いところや要望子供一人一人をよく見て、どのような傾向の受験校を選んだら良いかなどあどばいすが欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金入会時に6年生までの料金表をもらっているので、不満があれば入塾していません。 講師全体的に皆良い先生だと思いますが、生徒が質問できる雰囲気が無いのが残念。成績のよい子が優遇されているので、フォローで家庭教師やほかの個人指導を受けないと、ついていけません。 カリキュラムカリキュラム、教材は文句なしです。普段の授業、季節講習ともに個人のレベルに応じてはもらえないうえに、個別に質問できる環境がない。 塾の周りの環境駅から近すぎず、周辺には駐車場もあるので、申し分ないとおもいます。 塾内の環境保護者は普段、教室には上がれないようなので、授業中の環境はわかりません。 良いところや要望大手ですので、なんとかついていければそれなりの学校へは合格できるのかなと。先生たちは生徒に寄り添うといったことはしないようです。個人的にはその方がめんどくさくなくて良いと感じています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は通常の塾と比べ割高な気がします。受験に向けた対策を行っていたので仕方がないのかと思う。 講師講師の方は受験に向けていろいろ準備をしてもらい結果、合格まで行けた。 カリキュラム夏期講習・冬季講習など、受験する中学に対応した授業をしてもらえた。 塾の周りの環境自転車で通えたのが良かった。ただ、夜が遅くなる傾向があり、翌日に多少支障がでた。 塾内の環境目の前が道路である事から自動車の音が結構したのが子供は気になったとの事。 良いところや要望もう少し料金を下げてもらえると生活含め、やりやすかったと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金やはり高い。 講師講師の方は、最新の受験事情の精通していて、これまでの塾生OBの話を裏表なく話してくれて受験への心構えをといてくれる。 カリキュラム教材はしっかり体系化され過去問も良問から悪問まで幅広く網羅されている。 塾の周りの環境繁華街で回りに飲み屋が多く線路沿いのため騒音と雑居さがあいまって決してよい環境ではない。 塾内の環境教室は広くしっかり整理整頓されていて無駄な掲示物も無く整然としてよい 良いところや要望合格実績と受験までの流れを熟知しているのでよいのではないか。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金このような受験塾はどこも高額ではあると思うが、まぁ、高額だった。4教科の授業料に教材、季節ごとの講習とテスト代などとにかく多額。教材に至っては、たいして使いもしないものも買わされた。 講師低学年の頃は生徒人数が少ないせいか一人一人丁寧に指導してくれていたようだが、高学年になり生徒人数が増えると一人一人には目が届かない模様。結局、先生の質がどうこうというよりも個人次第という結果になった。教室内は授業中でもうるさいようで、それを制することができる先生もいない感じ。結局、たいして成績も伸びず中途半端な学校に入ることになった。 カリキュラム一見良さそうに見えるカリキュラムだったが、見た目だけ。力にはなっていなかった。教材は評判の良いものではあったが、子供自身がうまく使いこなせていなかった。季節講習は必須のものと選択制のものがあったが、どれにおいても行っているだけという感じで終わった。 塾の周りの環境駅からちょっと歩く。 塾内の環境六階建ての自社ビルなので広さだけは広い。ただ、設備は古くエアコンの音が非常にうるさく感じた。トイレは階毎に設置されていたが、生徒数が多いのに個室が3つしかなくて使いづらかった。 良いところや要望通っていた時は夢中だったので、塾を信じてとにかく必死に通わせていた。でも、結果的に良かったところなんて一つもなかったと思う。もうちょっと一人一人に目を向けてほしかったし、学校選びの時も一緒に悩んでほしかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金内容を考えると、料金には満足でした。、追加の教材なども特にないため、分かりやすい料金だと思います。 講師宿題のチェックなど、先生によってバラつきがあったように思います。もう少し厳し目にしていただいても良いかと思いました。 カリキュラム塾の拘束時間が長めで、新学年になると更に土曜日の拘束時間が長くなるため、少々疲れ気味でした。教材に関しては満足でした。 塾の周りの環境駅までは3~4分あるきますが、帰りは先生方が送ってくださり安全です。飲食店など近いですが、塾周辺は静かです。 塾内の環境同じクラスに騒がしいお子さんもいらっしゃり。よく先生に注意されていたそうです。ひと学年の人数が多いため、色々なお子様がいるようです。 良いところや要望個別の面談を頻繁にしてくださり、アドバイスなどその都度丁寧にいただけて良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金特別高くもなく、安くもないと感じている。季節講習の費用が上乗せされてくると、それなりに負担に感じるが、それは他も同じだと思う。 講師面倒見がよく、熱心。熱心がゆえに授業時間がオーバーすることもしばしば。自習時間にも見てくれたりする。 カリキュラム教材は洗練されていて、誤植も少ない。カリキュラムは無理なく進められる程度だが、一度休むとやはりその後が大変になってしまう。 塾の周りの環境繁華街なので、あまり環境はよくない。再開発の只中なので、工事車両も多く行き交う。また、衛生的にもあまり良くない。 塾内の環境決して新しい校舎ではなく、広くもないが、環境はきちんと整理整頓されている。あまり広くないので、親や関係者の目が行き届いているともいえる。 良いところや要望場所柄、生徒の質が良いと思う。また、講師陣もそれなりの人を集めていると思う。何か要望するとすれば、講師陣はあまり異動させないでほしいという点くらい。 その他気づいたこと、感じたこともう少し教室数を増やしても良いのではないかと思う。微妙な立地が多いような気がする。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金準備講座のため、料金は安かった。実際にかようとそれなりの料金はかかる。 講師分からないところもきちんと教えてくれるみたいです。先生にもよるらしいが。 カリキュラムまだ行き始めたはがりだが、カリキュラムはしっかりしていると思う。 塾の周りの環境駅からは歩いて5分くらいある。国道に面してしているので車でも可能だか、駐車スペースはない 塾内の環境自習室はないように感じる。一階のロビーで勉強している子供が多い 良いところや要望カリキュラム、教材がしっかりしているので子供が合えばいい塾だと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金本コースに入れたいためなのか、とてもリーズナブルに料金設定がされていていいと思う 講師女性の先生なので、子供が学びやすい。宿題もちゃんと見てくれている。 カリキュラム内容が難しいので、子供のレベルが上がった感じがする。準備講座なのでいいと思う。 塾の周りの環境ららぽーとの中なので、駅からちょっと遠い。途中に誘惑がありすぎる 塾内の環境教室もとてもきれいだし、静かで勉強に取り組み安い。特に不満はありません。 良いところや要望とにかく、はなしずらい雰囲気がある。 その他気づいたこと、感じたことたぶん、この講座が終わったらやめると思う。話しやすい塾を選びたい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金四谷大塚なのでそれ相応の金額になっている。教材も予習シリーズなのでそれ相応になっている。 講師講師とは特に接する機会は無かったので、コメントすることは特にない。 カリキュラム内容は非常によく練られている。子供が一人で学習できるように出来ている。 塾の周りの環境駅を出たすぐのところにあるので、親としてはとても安心できる。 塾内の環境比較的きれいで机や椅子もしっかりしているので、特に問題ないと思う。 良いところや要望駅に近い。中学受験に特化している。予習シリーズを使用している。 その他気づいたこと、感じたこと保護者にも情報発信はしているが、そこまで真新しいものは無いと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金やや高いです。もちろん、テキストや指導に見合った金額だと思いますが。 講師受験につながる勉強方法、勉強内容が充実している。テキストはもちろんだが、教える戦線のレベルも高いと思えた。 カリキュラム実際の受験に出そうな問題が多く、ポイントも絞り込まれていた。 塾の周りの環境駅前の校舎だったが、周辺は居酒屋もあったり、あまり治安が良いとは言えない。 塾内の環境生徒の質も高いので、ばかみたいに騒ぐような子供もいないようで、受験勉強しやすかったと聞いています。 良いところや要望土日に実施するテストに、子供の用事(学校のイベント、習い事の大会など)が重なった場合に、そのテストをほかの時間やほかの日時に変更してもらえることが多く、非常にやりやすかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気