TOP > 個別指導さくら学院の口コミ
コベツシドウサクラガクイン
※別サイトに移動します
個別指導さくら学院の保護者の口コミ
料金高い!確かに時代の流れとは思いますか、我々が通ってた頃と比べると高い! 講師夏休みから冬休みまで通い、自ら進んで通っていました。 いやいやから始まり、最後は少しだけ大人になった感じがしました。成績も努力により少し上がり本人も満足してました カリキュラムいろいろ他の教科も勧めてくる感じ大変でした! 迷いましたが1教科を頑張りました 塾の周りの環境駅近で良かったです。自ら電車で通い、助かりました。 楽しく学びをしてました 塾内の環境問題ありませんでした。他の塾生が少しうるさく、集中できなかった話はしてました 良いところや要望特にはありません。ただ塾生となり自覚が感じられました! また自立も少し、したのかと! その他気づいたこと、感じたこと特にありません。引き続き素晴らしい授業を継続してもらいたいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導さくら学院の保護者の口コミ
カリキュラム個別だったのですが集中力がなくカリキュラムもあまりよくなかった 塾の周りの環境家から十分くらいのところで交通量もおおくて良かったです。あまりきにしませんでした 塾内の環境塾のまえが国道なので交通量もおおいのですが教室のなかは案外静か 良いところや要望良くも悪くもなく本人のやる気次第だと思うのでいちがいに言えない その他気づいたこと、感じたことあまり気づいたこととかはないです。まあ良くもなくわるくもなくでした
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導さくら学院の保護者の口コミ
料金学年が上がっても定額制なので、とても助かりました。 料金は安めだとおもいます。 講師指導の仕方や、先生との相性など子供にあっていたと思う。 熱心に子供に関わってくれている印象です。 カリキュラム特に教材がなかったのが不安でした。 自分でも書店で購入したので。 塾の周りの環境立地は可もなく不可もなくと言った感じです。 駐車場も少しですがあります。 塾内の環境あまり中に入ったことがないので、整理整頓や雑音のことはわかりません。 良いところや要望家で勉強するとなると、ダラけてしまいがちですが、先生や同じ塾生がいると、やる空気になる。 その他気づいたこと、感じたこと先生との本人とのやる気や目標が同じでないと、難しいかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気