学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 代々木個別指導学院の口コミ

ヨヨギコベツシドウガクイン

代々木個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.793.79
講師:4.0カリキュラム:4.0周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
代々木個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

代々木個別指導学院 昭島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は平均的です。一対一の個別授業になると料金が高くなるので、講師1名で生徒4名のコースを選びました、 カリキュラム教材は自分のペースで進められたのがよかったと思います。また宿題も多めなので自宅での勉強する習慣が身についたと思います。 塾の周りの環境本人が自分で自転車で通える距離にあったのでよかったと思います。 但し、自転車を置くスペースはあまり広くありません。 塾内の環境教室の中はあまり見る機会がなかったのでわかりませんが、少し狭い気がします。 入塾理由塾の説明が丁寧だったので、いろいろ迷いましたが、ここに決めました。 定期テスト定期テスト対策があり無料で教室を開放して、講師がサポートしてくれていました。 宿題宿題の量は多めで、難易度は普通でした。定期テスト期間は大変そうでした。 良いところや要望自宅で勉強する習慣が身についたのがとてもよかったと思います。 総合評価校長が親身になっていろいろ相談に乗ってくれたのがよかったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東大和校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習会は必然的に参加することになり、普段より高い授業料になるので、選べた方がありがたかったです。 講師もう少し家での課題を出してもらったり厳しく指導してもらえたほうが良かった。 カリキュラム塾で用意されてる教材ではなく、指定の物を自分で用意することになったので少し手間でした 塾の周りの環境東大和市駅から徒歩3分ほどで近く便利でした 夜遅い時間なのである程度人気があったのが安心でした 駅の駐輪場使えたのも良かったです 塾内の環境人数が多いのに部屋が狭く自由に勉強出来るスペースがなく不便でした 中学生が賑やかだったので集中出来ない時もあったとか 入塾理由総合型選抜の志望理由書の書き方の指導ありだったので決めました 定期テスト定期テスト対策はあったかどうかよく覚えてませんが、受験期の夏に入塾したので、おそらく受験対策中心だったと思います 宿題宿題はほとんどなかったように思います 次までに覚えてきて程度なので、本人のやる気次第 良いところや要望先生方は優しくて賢くて素敵な先生が多かったようですが、やはり狭いというのが1番残念なポイントかと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 花小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金 完全にマンツーマンなら納得するが、1対2では、もう1人の生徒の指導が終わるのを待つ場面もあり、わずかな時間ももったいない 講師入塾間もないこと、受験まで時間がないので言われたことをやることで精一杯で、講師の評価はまだできません カリキュラム最初の面談で、学校で使ってる教材の確認で使えるものと、新たに購入が必要な教材を提示してくれて、どのように進めていくかを説明してくれました。 塾の周りの環境駅からもバス停からも近いし、ビルの2階ですが入口まで直接の外階段があるので、解放的で安全だと思います。 塾内の環境近くに踏切があり、電車も頻繁に通りますが、勉強中に気になる騒音はないようです 入塾理由地元の駅から近いこと、飲み屋がいでないこと、個別指導であること、 良いところや要望いろいろ相談しやすい印象がありました。 やる気が続くよう叱咤激励してもらいたいです。 総合評価まだ入塾間もないため、結果としての評価はできないし、わかりません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 橋本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金コマ数に応じて変わるので仕方がないことではあるが、他の塾と比べると安くはない。 もっと高いところはあるが、大学受験に成功するかどうかで判断は分かれそう。 講師若い講師ではあったが、その分息子と距離も近いところがあったようで、嫌悪感なく溶け込めたようです カリキュラム教材はよく見かけるものでとっつきやすいようでした 自習でも進めて授業時に教えるといったやり方で常に前に進めているようです。 塾の周りの環境駅から近いこともありますが、学校の帰り道になるので帰宅途中で塾によって自習、授業と効率よく受けることができています。 駐輪場もあって困ることはないです 塾内の環境一人の講師で二人を相手取るスタイルが多いようで、塾内のテーブルなどはそういった対応がしやすいように配置されていました。 周りはうるさい環境ではないので安定してはいそうですが、詳しくはわかっていません 入塾理由息子の受験について親身に話を聞いてくれたことや目標までのビジョンを提示してくれたことによる講師の質と、通塾しやすい場所にあったため 定期テスト今のところはまだ対策をしたといった話は聞いてないが、大学受験に向けた内容なので、定期テストにはあまりないのかもしれません 宿題宿題といったわけではないですが、テキストをこの期間でこのくらい進めるといった方針はあるので、追いつけないとしんどいかもしれません 家庭でのサポート極力邪魔にならないように過度に接することはしないで、困ったときに声をかけてもらうようにしています 良いところや要望土日が営業していない塾なので、営業してくれるとより勉強する機会が増えてよいかとは思っています 総合評価今のところは通い始めたばかりなので効果まではわかっていませんが、話をした印象などからは期待できると思っています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 八潮校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金月謝以外の諸費用がいろいろとかかり、月に3回しか通えないので高いと思います。 講師入塾の際、授業以外での質問は受け付けないと言われたので、学校でわからないところがあってもおしえてもらえないのかなと思いました。 カリキュラム本人は教え方が丁寧でわかりやすいと言っています。 塾の周りの環境車の通りが多く、帰り道暗く人通りが少ない場所がありひとりで帰らせるのは心配なため、迎えに行かなければならない。 塾内の環境駅が近く車の通りが結構あるので雑音は多く、勉強するにはあまり環境がいいとは言えません。 入塾理由いろいろ検討しましたが、本人が教え方が丁寧でわかりやすいと言っていたのでこの塾に決めました。 良いところや要望授業以外でも質問に答えてほしいし、学校でわからないところをおしえてもらいたい。学校の教材などを持ち込んでいいことにしてほしい。 総合評価まだ通い始めたばかりなのでわからないし、月謝は高いが本人がここがいいと言っているので

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 久米川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金特に安くもなく高くもなく、他の塾と比べても妥当な金額だと思う。 カリキュラム普通に課題なども出ていたようなのでうちのこには合っていたのではないかと思う 塾の周りの環境家からも遠くなく通いやすかったが、自転車置き場がなくて困った、毎回有料のところに止めなければいけなく大変だった 塾内の環境靴を脱がなければならないことが少し気になったがそのくらいで特にない 入塾理由家から近く通いやすかったことと、本人もこの塾を嫌がらなかったので 定期テストあまり良く覚えてはいないが、テスト対策はしてくれていたと思う 宿題特に多いという印象はない、きちんとこなせる量だったと思います 良いところや要望駅から近いこと、あとは本人が気に入ればどこでも良いと思います 総合評価親がどうのこうのいうより、本人が気に入って通えるかどうかだと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金今まで集団塾だったので、やはり個別はそれなりにするなと思った。 講師まだ数回しか通っていないのでわからないが、先生によっては距離が近すぎる先生がいるようです。 カリキュラムやりたい部分を特化してやっていただけるとのことでしたのでよかったです。 定期テストまで残り1ヶ月、数検も控えている状況での 入塾で定期テスト対策と数検対策をしっかり対応していただいています。 塾の周りの環境駅から少しあるので評価を下げましたが、人通りがあるので大丈夫かなと思います。 繁華街を通らずに大通りで行けるので、安心して通わせています。 今は電車で通っていますが、駅からも徒歩5分くらいなので通いやすそうです。 塾内の環境特に気になることはなかったです。 授業意外な時間は割と賑やかな感じにしているようでした。 全体的には整理整頓されていたように思います。 入塾理由娘がいくつか見た中でやりたいことができそうだったので決めました。 良いところや要望先生がいつも決まった方にならないような感じだったので、ある程度担任制だと嬉しいなと思った。 自習の際に質問できる方がいないのが、少し残念です。 総合評価いい点も悪い点もそれぞれありますが、まだ始まったばかりなので平均にさせていただいています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 狛江校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導してくださるので高すぎないと思います。冬季講習などの料金がまだわからないため少し不安ですが。 講師すぐ横に着いて教えてくださるので、よく理解できるそうです。教え方もとてもわかりやすいとのことです。 カリキュラム個別なので本人の理解度に合わせた教材を使用してくださるのが良いと思います 塾の周りの環境駅の目の前のため、帰り時間が遅くなっても心配がいらないのが親としては嬉しいポイントです。狛江なので治安もよいので安心して子ども一人でも通じなくさせられます。 塾内の環境靴を脱がないといけないのが少し面倒に感じます。それ以外については特に気になる点はありません 入塾理由個別指導で理解が深まる 塾長の先生のご説明がわかりやすく、親しみやすかった 良いところや要望支払い方法の選択肢を増やしていただきたい。クレジットカード利用できるとありがたいです。 総合評価先生が明るく子どもたちを励まし、褒めて伸ばす感じなのがとても良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 上尾校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導(専任)と内容から周辺の個別指導塾より料金は安いと思った。 講師専任(料金プラスですが…)でやっていただいたのがありがたかった。 カリキュラム個別のプランを作成してやってくれている。教材についてはプリント(料金設定有)でやっている。 塾の周りの環境駅に近くてよい。入口(裏口)がわかりづらいかもしれない。 裏口は少し薄暗い。(生徒の)自転車がたくさん置かれている。 塾内の環境靴を脱ぎ下駄箱に入れて入る。お弁当や軽食を食べるところがない(食べるならば入口の目立つところで食べづらい雰囲気)。 入塾理由塾長が熱心。子供自身が選んだ。個別対応で学習プランも立ててくれる。 良いところや要望塾長が熱心。個別対応で学習プランも立ててくれ、学習や進路相談もしてくれる。入退室管理システムも良い。教室も下足禁止できれい。 要望するならば、飲食場所を設けてほしい。 総合評価全体的に良いと思ったが、他の塾との比較や今後もみないとわからない点を踏まえての点数にしました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金教室維持費を年間通しての支払いになり、一度に月謝と年間で維持費を支払うのは負担を感じました。 講師わかりやすく指導していただいているからか、娘が。「学校の授業が頭にすっと入ってくる。」と言う言葉を聞いたとき、通わせてよかったと、思いました。 カリキュラム塾て予習。学校で復習。 理想のカリキュラムだと感じました。 塾の周りの環境駅前で、とても送迎もしやすいです。送迎できない時は、バスでの通塾も可能です。人通りも多いので安心して通わす事が出来ます。 塾内の環境新しい塾なので、環境もよく、基本静かに学習できているようです。 入塾理由塾長さんをはじめ、子どもと正面から向き合った指導をしていただけることを確信したから。 定期テストこれからなので、どのような対策をしていただき、どれだけ成績アップするのか楽しみにしています。 宿題特に問題なくこなしています。 親からみて、もう少し量を増やして欲しいところです。 良いところや要望まず来たことを褒め、常に娘は褒められている印象を受けます。 褒めるついでに、家庭学習をしているか、躓いているところは克服できているか、もっと突っ込んで聞いていただき、家庭に報告していただけるとありがたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 上福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金安くはない金額だと思う。 他のところは完全個別で同じくらいの金額だったが、 娘が話しやすい環境だったのと、家から近いのでこちらに決めた。 講師いまのところ、前に行っていた、集団の進学塾よりとても集中できると言っています。 わからないところはすぐ聞けるようです。 先生のことも気に入っています。 カリキュラム教材はなく、自分の学校の宿題でわからないところを聞いてます。すぐに聞けるのでいいと言ってます。 出来たら学校のものだけではなく、塾の教材もあるとありがたいです。習っていない教科のプリントがあると言われてプリント代も払ってますが一度もプリントしていません。なかなか自分ではやらないので、声かけしてもらえるといいなと思いました。 塾の周りの環境駅や、家から近くて、とても通いやすい。 立地はすごく良いと思います。 最寄り駅からすごく近いので子供も通いやすいと思います。 塾内の環境中学生が多く、授業の前に自習室にたむろしている時があったようで、入りにくい環境があったようです。 男の子が騒いでる場面が何度かあったようです 入塾理由塾長が親しみやすかった。 子供が人見知りなので、話しやすい環境が良かったから。 大学受験のことをサポートしてくれる塾だったから 定期テストまだ定期テスト前になっていないのでわかりませんが、やってくれると言ってました。 宿題宿題は出されていないと思います。 英語が苦手で単語を覚えないので、単語の宿題を出して欲しいです。 良いところや要望自習室を土日や午前中も空けてほしいです。 集中できる場所があるとありがたいです その他気づいたこと、感じたこと大学受験について詳しい先生がいる塾を希望していました。 塾長に聞いたところ、いろいろ教えてくれそうでしたので、こちらに決めました。実際はどうなのかは分かりませんが、しばらく通わせてみようと思います。 総合評価以前通っていた集団の学習塾が上位の大学を目指す子に中心を持っていっていたので、わが子には合わなかったようですが、人見知りなので塾を変えるのをためらっていました。そこで個別にしましたが、塾長のおかげで緊張することなく馴染むことができたので、今のところ集中して勉強ができているようで変えてよかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 日野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾に通ったことがないので比較できませんが、こんなにかかるのだと改めて驚きました。 講師まだ通い始めたばかりですが、色々と受験に関する情報を頂いております。 カリキュラム2教科で週2回通塾しておりますが、授業時間以外の時間帯でも色々聞ける環境があるようです。 塾の周りの環境現在一人暮らしをしている自宅から近く、また、高校への通学路途中の駅近くにあって通塾しやすい場所であるため。 塾内の環境他の塾を見学しに行った際には、勉強スペースが狭いという理由で通塾を拒んでいましたが、ここは狭すぎず、勉強ができるスペースが確保されているようです。 入塾理由通塾しやすい場所にあり、子供がリクエストしていた少人数指導であったため。 定期テスト入塾後、まだ定期テストの機会がありませんので、現時点では判断しかねます。 良いところや要望親元を離れ、一人暮らしをしながら通塾しておりますが、随時塾から電話で状況報告を頂いております。 総合評価今まで他の塾へ通塾をしたことがないため比較はできないのですが、料金が思っていたより高額であったため。それ以外の面では概ね満足しております。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 金町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金高めかと思う また東京の教室だと物価の関係か更に金額がプラスされる 講師できるまで繰り返し繰り返し教えてくれるところがとても良いと思います カリキュラム英語の単語テストができないと居残りでできるまでやってくれる所が親としては良いと思いました。 塾の周りの環境駅前なので駅からの便は非常によいのですが、できたら塾専用の駐輪場があるとありがたいです 塾自体は雑居ビルの中に入っています 塾内の環境駅前の雑居ビルですが、教室自体はとても整理整頓されている環境かと思います 入塾理由分かるまで何度も繰り返し教えてくれる指導をして下さるというお話を伺って 良いところや要望たびたびフォローアップのお電話を頂けて子供の様子を聞けるので助かっています 総合評価定期テストをまだ迎えていないので今後の期待も込めてその評価にしました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 本厚木校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金以前お兄ちゃんが通っていた個別塾よりは少し高めですが個別の授業なので金額は普通ではないかと思います。 講師分からないところを丁寧に教えてくれて、子供が苦手な教科に自信がもてるようになった カリキュラム学校の授業にそって進めてくれるのはもちろん、苦手な箇所も細かく指導して下さるところが良かった 塾の周りの環境駅から歩いて5分くらいでコンビニが隣にあるので夜遅くても安心 駐輪場がないので近くのコインパーキングに停めなければいけないのは難点 塾内の環境きちんと整理されていてキレイだったが、教室がやや狭いため感染症などが蔓延しそうで少し不安 入塾理由個別で苦手な箇所をしっかり教えてくれそうだった。 一人一人の実力にあった指導をしてくれそうだった。 説明して下さった先生の対応が良かった。 良いところや要望分からないところわかるまで教えてくれてるのと子供の能力にあった授業をしてくれるのがよい 駐輪場をもうけて貰えるとありがたいです 総合評価特に悪いところはなく、子供も私も授業内容や先生に満足しているため。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 橋本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の生徒 の口コミ

料金地域費などプラスアルファでかかる費用があり、毎月の費用が予定していたよりも、かかったため。 講師全体的に明るくて、面白そうな先生が多いイメージだが、少し普通の会話などが多い気がしたため。 カリキュラムテキストをいつまでに終わらせると言う目標があるのでやりやすい。 塾の周りの環境人は少なく治安は悪くなく、帰り時間は22時ごろなので比較的交通の便も少ない。しかし、駅前などは居酒屋などがあるため、良いわけではない。 塾内の環境自習室の数が少ないので、自習室が満タンに感じる。その分やる気のある生徒が多いと感じる。 入塾理由大学受験のやり方がわからなかったため、どういうテキストを勉強したりするのかや、どういう順序で勉強したりするのかが知りたかった。 宿題量は普通くらいで難易度も復習がメインで自主学習もとてもしやすいと思った。 良いところや要望自習できるスペースをもう少し確保してほしいと思った。休みが多い気がした。 総合評価全体の評価を平均してた目安として回答した。可もなく不可もないということなので、普通の塾だと思った。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 高島平校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金月謝以外に、夏期講習や土日特訓など 色々とお金がかかってしまう。 講師やる気になるように、上手く乗せてくれる わかるまで、繰り返し行ってくれる。 カリキュラムわかりやすく、繰り返し行える。 家庭でも繰り返せるように宿題がでる。 塾の周りの環境自宅からは自転車では行きやすいが、バスや電車では行きにくい。駅からは近いので良かったです。 線路ぞいなので、音などがどうなのか少し気になりますが、子供はなんともないそうです。 塾内の環境清潔感があり整理整頓されて、綺麗です。 集中しやすい環境だとおもいます。 入塾理由本人が、この塾での指導を志望しました。 塾長の雰囲氣もとても良かったです。 定期テストテスト範囲の問題など、全ての教科の問題なども持ち帰れて家でも行える。 宿題その日塾で行った事の復讐とその問題の応用編など、何回も行えて、とても助かります。 家庭でのサポート夕方なので、軽く軽食を食べさせてからの通塾しています。雨の日は 良いところや要望子供としっかり向き合って、接してくれるので反抗期のこどもにも。 や 総合評価子供が、嫌がらずに取り組んでいる、やる気が出るように声がけをしてかれてちるところ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 光が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金まだ、通い始めたばかりだか夏期講習でかなりの金額を払って、また9月にも入試合格ゼミがあり別途支払いがある。 これで、高校受験に失敗したら全額戻して欲しい。 そう言う制度があってもいいのでは。 講師本人は、分かりやすくて分からない問題も質問しやすいと高評価です。 親は、授業を見てないので分からない。 カリキュラム分からない所を把握して、スケジュールを立てくれているので、あとは本人次第。 塾の周りの環境少し家からは、遠いが自転車で通えない距離じゃない。 中学にも近いから治安は悪くない。 自転車なので、少し不安はあるが送り迎えすればいいだけだ。 塾内の環境住宅街なので、静かだが大通りに出る道路があるので車は頻繁に通る。 自転車なので、心配。 入塾理由家から近くで、同じ中学校のお友達も多く本人もここなら通えると。 親的には、塾長先生にお任せすれば高校受験も上手く行くかなと思ったから。 定期テストやってくれたみたいだが、夏期講習では出来ない所を重点的に勉強しているみたいで結果に出るかは分からないので、本人にもアドバイスをしてくれていた。 宿題適度にこなせる量。 分からないと言った感じはないようです。 家庭でのサポート通うのに、自転車なので急な雨や雷の時は迎えに行く。 塾の中に、自動販売機がないので3時間半勉強する本人には水筒や自分で飲みたい飲み物を買えるぐらいのお金を渡している。 良いところや要望塾長先生は、とても熱心に考えてくれてる感じがする。 大学受験まで面倒見てくれると言ってくれた。 その言葉を信じてまずは、高校受験をお任せしたいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと同じ中学の友達も通っているので、塾になれてから行き帰り寄り道しないか心配。 総合評価4にしたのは、通うのに少し遠い。 最近、自転車に乗れるようになったので今まで行けなかった所に寄り道して帰ってくる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 光が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金一般的な個別指導塾と大きく変わらないと思う。 夏期講習は期間が短い割に高めの設定だと思う 講師教室長の対応が良かった。勉強が苦手な子供に対して子供のペースに合わせて対応してくれること、できたことに対して褒めて、認めてくれることを大切にしていると聞いて通わせたいと思った カリキュラム以前通っていた集団塾ではついていくことができなかったので、子供のレベルに合わせた教材に変更してもらった。集団塾は通うことすらイヤになっていたが、自分のペースでできるようなってから勉強に対して少しだけやる気を出してよかった。 塾の周りの環境駅からも近く、車や人通りもある。警察署が近くにあり、安心。車がよく通るが、歩行者道路もあるので安心。 塾内の環境教室内は整理整頓されている。 2対1で授業を受けているが、雑音など特にないと子供は言っている。 入塾理由自宅から通いやすいこと、子供を認めて、褒めて伸ばしてくれるというところ 良いところや要望良いところは塾での宿題の進捗状況など、心配なところは教室長から電話をもらえること。 遅刻など、子供が来塾していない時も電話をくれること。 要望は自習室を自由に開放して欲しい 総合評価中学受験のコースなので、夏期講習代などは高め設定と感じるが、子供が嫌がらずに通えているので、満足している

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金集団塾からの転塾だったので、単純に時間あたりの料金が高いと感じました 講師指導の質についてはまだ通い始めてばかりのため、わかりません どんな方に教わっているのか、は保護者には知らされません。 カリキュラム指導内容については、まだ通い出したばかりのため、わかりません。 塾の周りの環境塾の隣に2時間無料の駐輪場がありますが、 大体2コマ受けると少し過ぎてしまうので、100円かかってしまいます 塾内の環境保護者としては見学の時に一度見に行っただけなのですが、第一印象として、整っていると思いました 入塾理由塾長が、娘の問題点を具体的に理解し、改善しようという姿勢を示してくださったこと いくつか塾の見学に行きましたが、点数だけでなくどこで間違えたかどうかまでチェックしてくださったのはここだけでした。 良いところや要望実際に教えてくださっている先生の情報や、毎回の授業の内容がなにも保護者には知らされないため その部分では不安があります 総合評価まだ結果が出ておらず評価が難しいため真ん中にさせていただきました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東大和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習代と入学費用と通常授業分をいっぺんに支払ったので高いと思った 講師どんな質問にも親身になって回答してくれるので、安心していろいろ聞いたりできるところがよかった。 カリキュラム受験までの間に必要な範囲を効率的に実施していくカリキュラムが良かった。 塾の周りの環境自宅からの交通の便が悪いので自転車を利用したいが、塾周辺にあまり駐輪場がないため通塾にやや時間が掛かる点は改善していたきたい 塾内の環境大部屋に複数の生徒が入ってそれぞれ個別授業を受けているが、特に騒がしい様子もなく環境が良い。 入塾理由わからないところを丁寧に指導してくれるところ。自習が可能なところ。 定期テストまだこれからになるが説明では定期テスト対策もあるということだった 宿題復讐を行うことが重要と考えているので、復讐の宿題が多く出ることがある。 良いところや要望先生が生徒の質問を丁寧に聞いて答えるところ、自習ができるところ。 総合評価総合的に考えると、子供が塾に行きたいと思えるような対応などが良かったため

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.