学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 代々木個別指導学院の口コミ

ヨヨギコベツシドウガクイン

代々木個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.843.84
講師:4.0カリキュラム:4.0周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.9料金:3.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
代々木個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

代々木個別指導学院 武蔵関校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金基本料金が4対1の料金で、それに色々加算されていくスタイルなので、パッと見た目より結果的にかなり料金が高くなります 講師ペースに合わせてスケジュールを組んでくれて、宿題も調整してくれます。 理解をしてくれようと努めてくれています カリキュラム英語が苦手なので、本当の初歩からお願いしましたが、基礎の基礎から本当にやり直してくれているようです。 塾の周りの環境駅前なので人通りは多く、夜に帰宅するのも、そんなに危険さはないように思います。 ただ、自転車置き場が無いため、毎度駐輪代がかかるのがちょっと痛手です 塾内の環境みんなが集中できるよう、私語は慎み、先生たちも大きな声を出さないようにルールとして決められています。 入塾理由お友達が既に通っていたことと、本人も納得して通うと決めたことから 良いところや要望こちらの要望を聞き入れてくれて、こまめに報告をいれてくれるので、どのように勉強を進めているのか把握できます 総合評価料金が高いことと、駐輪場がないことで、マイナスです。 基本的には問題ありません

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 志木校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

講師本人から聞いただけですが、今は楽しいようです。 塾に家庭学習をクセをつけてほしい。家庭学習のやり方を教えてほしいと連絡したら、本人と話してくれました。引き続き観察してくれます。 カリキュラムまだ、始めたばかりですが、理科2だった娘が学校で先生の話しがわかるようになったと言ってました。 塾の周りの環境駅前に塾はたくさんありますが、見学した塾は2件駅を渡り、通っている塾はこちら側なので夜もまだ心配ないです。女子なので送り迎えなど心配です。 塾内の環境狭い部屋を分けているので、自習がやりづらいですが、1限ごとにチャイムが鳴り、挨拶をするので切り替えができる。 入塾理由塾ナビで個別や家庭教師の3件資料請求、お話しを聞きました。その中で本人と話し合い、出せるお金と受けられる教科数と自習室があるか?同じ学校の子がいるか?など気になる点をだして本人が決めました。 宿題宿題はあります。そんなに量が多くなく教科書に合わせているので難しくないです。 良いところや要望電話などで相談でき、報告もしてくれます。まだ良さがしっかり分かってないです。中間テストの結果を見てからです。 総合評価同じ塾に通っている子が多く、保護者も困り事先生にも相談できる。ただ土日に塾がないのど人が多いのが心配です。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 吉川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金前に通っていた集団塾より高いので、春期、夏期講習、冬期講習代が高額 講師子供によると、質問がしやすいので分からないところがすぐに聞けるところ カリキュラム子供に合わせて見てくれます、宿題もあり、家庭学習にもなります 塾の周りの環境送迎の車で混雑している時がある、 駅前通りなので、車の通りはあるが、住宅もあるので静かです、 治安は悪くない、バス停が近い 塾内の環境入塾している子供達は静かに勉強に励んでいる、 講師も優しいそうです 入塾理由集団塾に通っていたが、受験に向けて苦手な所を個別でしっかり見て欲しかったのと、お友達が通っていて評判も良かったので! 定期テストまだ入学したてなので、分からないですが、テスト前に対策講習があるみたいです 宿題宿題の量は多いですが、家庭学習になるので良いです。 宿題は、中3は5教科あります。 良いところや要望個別なので子供の進捗状況によってみてくれる、定期テスト対策がある、自習室もかりられる 総合評価子供が楽しく通えている、地域で評判も良い、先生もたくさんいる、 生徒も大人しく静かな環境で勉強ができる

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東村山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金何件か体験に行ったがどこもそんなには変わらなかったから普通だと感じた 講師まだ入ったばかりだが説明時の塾長の対応はとても良かった。病気があり睡眠時間を確保しながら勉強をしたいと話しても親身になって相談に乗っていただけた カリキュラムちょっとづつ内容を変えた問題用紙がプリントで出て何度も特システムは習熟度が上がりそうで良さそうに感じた 塾の周りの環境駅前なので人通りはあるので安心。専用の自転車置場が無いのが不満、止める所は近くの有料パーキングか駅反対側の市営駐輪場になる 塾内の環境靴を脱いで入室するのが変わってると感じた。その文室内はきれいだった。 入塾理由話を聞きに行き、体験して娘が一番気に入ったから。塾長の対応が親身で良かったから 良いところや要望まだ入塾したばかりだが、成績が少しでも上がる様に指導して頂きたい

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東川口校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾は特に話を聞いていないのと。 兄弟の塾と比べた時高いと思った 講師塾内の雰囲気と 塾長の入塾の説明と内容がよかったので決めました カリキュラム一度にたくさんの教材を使わないところ 教材の内容が学校の教科書に沿っているということと、わかりやすそうだったのでよかったです 塾の周りの環境生活行動範囲内でひとりでも通えるので安心だなと思いました。 近くにはスーパーあるので人もそこそこ通るので安心かなと思います 塾内の環境近くにスーパーがあるものの灯りもあり、ある程度の時間になるとそんなに人が通らず生活地域なので静かです。 入塾理由通いやすい事と塾の口コミを参考にしました。 一人でも通える場所なので 決めました。 良いところや要望復習することの大切さをしっかり教えていただきたい あと勉強の習慣をつけていただきたい 総合評価正直まだわからないとこがいっぱいあるが、頑張れそうな気持ちが湧いてきたので無理なく通えそうな気がします

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 北浦和埼大通り校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金春期講習 夏期講習の時期になると支払いが大変です。 テスト前も無料や またお金を払って、などあるので高いですが子供のために志望校に入れるように払うしかありません。 講師親身に話を聞いてくれて良かった。家ではやらないので、しっかり通えているので良いです。 あとは結果が伴えば、次回のテスト結果期待しています。 カリキュラム子供がわかりやすいと言っていて良かった。たくさん練習プリントくれるのがよい。 塾の周りの環境徒歩でも行ける距離 駅前でもないので環境良いです。通いやすい送り迎えしなくていい距離で友達も一緒に通っていて同じ時間に終わり帰って来るので夜でも安心して送り出しています。 塾内の環境ビルの4階なので静かなようです。プリントをたくさん印刷出来るので繰り返し練習問題をやれて、出来るようになったと自信がついているようです。 入塾理由近いし まわりの友達も通っていて成績が上がっていたので通うことを決めました。 宿題宿題はたくさん出るようですが、自らできないので宿題ありがたいです。 良いところや要望子供にあった講師をつけてくれる。休まずに真面目に通えているのでいいと思っています。 総合評価今まで家でやらないのが、宿題やら、塾のテストやらで、やるようになって良いと思う。あとは成績が上がることに期待している

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 国領校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金1対1、1対2、1対4を選べるが、1対1だと追加料金が高すぎて、すべての教科には利用できない。 講師勉強嫌いの息子が嫌がらずに通い、先生は教え方がうまく、優しいと聞いている。 カリキュラム毎回宿題も出て、学校の授業は復習になる進度でよい。 塾の周りの環境家から自転車で10分かからない距離なので、夜遅くてもあまり心配にはならない。塾が入っているビルもきれい。災害時の避難場所も決まっていて安心。 塾内の環境整理整頓されていてきれい。入退出カードがあるので、安心できる。 入塾理由電話対応が良かった。場所が通いやすい。資料が速達で届いた。説明会の塾長が信頼できそうだった。 良いところや要望通い始めてから電話サポートがあったり、これから個人面談もできるようなので良い。 総合評価勉強嫌いの子供が嫌がらずに前向きに頑張っているので、良い環境なのだと思った

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 宮原校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金1番低価格のベース金額の4対1コースから、追加料金を支払わなければ、2対1もしくは1対1の個別指導にならない点。 講師塾長は、真面目で熱心、まっすぐな方。不安な点もサポートしてくれる。 カリキュラムはじめたばかりだからか、宿題の量もまだそこまで多くなく、部活や他の習い事の合間に、こなしやすい量。 塾の周りの環境駅前で明るくて、治安はいいと思う。 自転車が塾前における。 バス停がすぐ近くなので、雨の日も通いやすい。 塾内の環境個室ではないので、隣授業の声が聞こえる。 掃除は届いていてきれい。 入塾理由個別指導で自分の生活スタイルで授業が組めること。駅チカで、治安も良く、自転車を塾前における。 良いところや要望駅前で通いやすく、個人の生活スタイルに合わせて授業が組める。 総合評価個別指導塾もさまざまありますが、4対1のコースは珍しく、良いと思う。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 調布校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金教室維持費が年単位で、途中退塾しても返却されないと聞いて少しもやっとしたが、他は個別でこの値段は妥当だと思う。プリント費もすこし高いかな?基本学校の教科書に沿ってやってもらうのに何故かかるのだろう。 講師まだ数回しか行ってないけれど、子供はわかりやすいと言っている、 カリキュラム学校の教科書、進度にそってやってくれるのは良い。春休みの宿題も一緒にやってもらえて分かったようです。 塾の周りの環境駅から近いし大通り沿いにあって明るいが、入り口だけは暗く、エレベーターも古いのがきになる。雑居ビルの中なので。 塾内の環境みんな集中していて雑音はないが、自習は本当に自習で聞ける先生が配置されているわけではない。 入塾理由塾長が熱心で、子供が気に入ったから ここやらやると言ったから 良いところや要望塾長が熱心なのは良いが、塾長一人で事務管理全てしているので忙しすぎて聞ける隙がない

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 小手指校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金正直子供の育成面では不慣れであり期待半分ではある。個別だから良いというわけにはいかない。それに対して料金はやはり高く設定されており、プロの集団塾の方がいいかもしれない、と思う面もある。 講師娘の友人がすでに在籍していたので選ぶ余地もなく「友達がいるから」ということで選んでしまっている。講師の良し悪しまで分からず選択した。きっかけはどうであれ勉強するという姿勢だけでも得られればいいのかと思う。 カリキュラム学校の調査をある程度はしてくれているようであり、まずは学校のテスト対策をメインにしてもらえたら助かる。そのための教材になっていることを願うしかない、まだ入塾したばかりで目にしていない。 塾の周りの環境家からは自転車でいかないと通えない距離であり、雨の日や雪の日に私たち親の送迎ができないときは正直困ってしまう。 塾内の環境恐らく、静かに自習できそうな環境ではあると思われる。あまり綺麗な教室でもないのだが整理整頓はされている。土・日に自習室を解放してもらえると非常に助かる。 入塾理由娘の友人が在籍していたことと、体験塾の際に講師の方々と話しやすかったところが大きい。ただし、講師と言う面は正直不安がある。どこまで成績を引き延ばしてもらえるか、やる気スイッチを探れるのか注目したい。 良いところや要望勉強すること、週間付けることの意味をかなりな額に渡って塾長さんが説明してくれていたので、一応本人には勉強を継続する必要性は伝わったのではないかと思われる。入塾前にだけの講義ではなく、何度か伝えて欲しい。 総合評価頭の良い講師であっても、教育のプロではない。しかも頭がいいために、頭の悪い子供の思考回路は理解できないと思う。自分がやれてきた筋道ではいかない工夫の必要な子供の思考回路は理解できているのか不安である。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東川口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金まわりの個別と大差がないのが、年間の教室維持費などが一括なので、高く感じる。 講師まだ数回なので、なんともいえないが、 毎度授業がわかりやすかったと子供がはなしている。 カリキュラム入ったばかりで、学校のテストとまだ受けてないので、やり方が正解なのか、あってかいのか、まだわからない 塾の周りの環境まわりにスーパーがあるので道路はあかるいが、 塾の自転車置き場が数台しかとめれないのは、どうにか整備してほしい。 塾内の環境建物自体が古いのか、階段が急ではあるが。 掃除はいきとどいてるとおもいます。 入塾理由子供が体験入学できにいったから。家からも距離がとおくなかったから。 良いところや要望個別を選んだのは、苦手としてるところを子供のペースで教えてもらえるとおもった。苦手をなくして。同じ問題の間違いをなくしてほしい 総合評価テストもまだうけてないので、評価できないが。 勉強へ取り組むために宿題をするようになったので、普通にした。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金特に安いと言う訳ではありませんが、他と比較しても高いということも無く、納得出来る金額と思いました。 講師気軽に話しやすい空気を作ってくれました。 先生方も互いに団結している雰囲気がありました。また担当の講師と気が合いました。 カリキュラム教材に付いている解説が分かりやすい。 間違えた問題へのリトライがあり、そのことによって理解度を深めることができました。 塾の周りの環境自宅から近く、駅からも至近の為、夜でも明るい環境です。また交番も直ぐそばの為、一人で通わせるにもとても安心出来ます。 塾内の環境新規校のため設備はとてもきれいです。教室はとても静かで、塾長が見回りもしてくれています。 入塾理由新規開校校の為、熱心に見て頂けそうであった。 また、塾長の熱心さが伝わってきた。 宿題以前に通っていた塾に比べると多い量の宿題が出ますが、やりきれない量ではありませんでした。 良いところや要望教室は通いやすく、明るく、勉強のしやすい環境です。 うちの子としては椅子が少し低いかなという感想がありました。 塾長にメール連絡が可能になると助かります。 (現状、電話しか連絡手段が無いため) 総合評価まだ今のところですが、格段の不満もない。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東村山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金プリント代、維持費などを含めると、受講費プラスになるので仕方ない事ですが、受講費以外に料金が色々かかると思いました。 講師学校の勉強についていけてない状況で、年配の学校の先生が苦手な子供にとっては、若い講師の方々なので寄り添ってくれる存在で今のところ、前向きな気持ちで通ってます。 カリキュラム授業についていけない子に、寄り添い、基礎から始め、やる気を出させてくれている。 塾の周りの環境同じ塾が別の場所にあったが、環境が良くなかったので、場所選びも重視しました。 自転車をとめるスペースがあれば便利でした。 塾内の環境静かな環境だと思います。 冬は感染症対策をしっかりしてもらえればと思います。 入塾理由数年前に本人の姉が高校受験の為通って居たためと、本人も同じ塾を希望したため。 良いところや要望男子の為、あまり塾の事は話しませんが、分からないところなどは聞きやすい感じの様で、今の所問題ないです。 総合評価他の塾には通った事はありませんが、うちの子供には合っているのではと思った評価です。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金教室維持費が、実質、入塾費かと思う。 「いまなら、オススメ」「先着10名まで」というのが、期間を区切ってずっとある状態。 講師塾長さんとしっかり話が出来ました。 こちらがわからないことをぶっちゃけ話でしても、ごまかさず話してくれたような気がします。多分 カリキュラムざわざわして集中しづらい。 プリントをだすプリンターに感動したし、中身の充実さに、やる気が出た。 塾の周りの環境家から歩いて行ける距離にある。 電車に乗らずに行ける。 大通りから、少しおくに入って心配だが、お店があるので、まだ良い 塾内の環境個別なので、ざわざわ感が気になる。 入塾者が多く密集しているせいもある。 小学生より中学生の方が多いからなのか? 入塾理由勉強する習慣がつくと良いと思って。 点数をとる方法などを体得できたらと思って。 良いところや要望入退室の知らせがある。(カードをかざして、そのときの写真が送られる) 静かな環境を広げてほしい。 総合評価総合的に満点ではないので、4点にした。 まだ!一回しか受講していないので、未知数ではありますが、受講しながら親子で情報共有して、変更した方がよいとこは、随時変更する予定です。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 竹ノ塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金収入と対比すると、我が家には高いです。サッカーのクラブチームでも活動しているので、両方を合わせるとかなりつらいですが、やりたいと子供から言われ仕方なくはらってます。 講師具体的な説明をしてもらえるのがいい。先生の年齢が若いので子供からすると身近でお兄さんみたいな存在なのもありがたい。 カリキュラム個人に合わせたカリキュラムですすめてもらえそうなので期待してます。 塾の周りの環境自宅から近いので良かった。駅前は居酒屋などが多いが、駅から少し離れた場所にあり、夜間に通うがあまり心配はないかとおもう。 塾内の環境教室内も整頓されており勉強しやすい環境だと思います。雑音も見学時にはかんじられなかった。 入塾理由他の習い事と両立できるから。個人に合わせたカリュキュラムで進められる。 良いところや要望個人にあわせてカリキュラムが組まれており様子を見て進めてくれる。休みの振替ができる。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金月謝以外にもいろいろと費用がかかるのできつかった。 講師わりと明るい先生達が多いので、子供の性格にあっているようです。質問もしやすく教え方も今のところわかりやすいようです。 カリキュラム教材はプリントを使って最後にファイルに閉じていくスタイルの様です。面倒くさがりですが、その日のうちにきちんとファイルに閉じてるようです。 塾の周りの環境駅が近いので、夜遅く帰るのも少し心配でしたが、割と人通りも多く安心しております。駅からバスに乗って帰るのですがバスも夜なのに割と本数があるため助かります。 塾内の環境席と席の間隔が狭い様で、姿勢を正していないと人が通れないほどだそうです。でもいい姿勢で取り組めるのであればいいかと思います。 入塾理由塾長が熱心で子供を目標高校を受験できるよう導いてくれそうな気がした。子供自身もここに決めたいと強く思ったから 良いところや要望塾長を始めとして、先生方皆さん親身になって子供に接してくれます。今後も内申のあげ方等アドバイスを教えてあげてください。 総合評価月謝以外にも徴収されるものがあったため、最初の月は驚く引き落としでした。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 調布校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金中学三年生で受験の年なので、若干予算より高かったため 講師きちんと一生懸命教えてくれる印象がありました カリキュラム上の子の感想ですが、受験対策もちゃんとしてもらえて、分からない所をきちんと教えてくれるところ。 塾の周りの環境家からも近いので自転車で通えるし、電車でも駅から近いので便利です。自転車でも近くの商業施設に駐輪場があるので安心です。 塾内の環境車道が近くにあるのにあまり雑音が聞こえないということなので、集中ができるかなと思います。また、通塾が便利です。 入塾理由他の塾に通っていましたが、そこは振替をしてもらえなかったり、成績が下がったら返金制度があったのですが、成績下がっても何だか理由をつけて返金してもらえず不信感があったので、以前利用していて安心のあるこちらに決めました。 良いところや要望行けなかった日があったとしても振替をしてもらえるところが良い 総合評価他の塾にも通いましたが合わなかったようで、本人の意欲はこちらの塾の方が良かったので

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 海老名校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金初めて当塾のチラシを見た時に集団塾より値段が安いとの文言がありましたが、先生1人に付き生徒4人の場合値段だったので、驚きました。 講師一度授業中にやった内容がもう一度宿題に出るので定着できそうです。 カリキュラム進度は子供のペースに合わせてくれるので、とてもやりやすいそうです。 塾の周りの環境駅からもそれほど遠くないので、立地はとても良いと思います。車でお迎えに行く時に止める場所が欲しいです。。 塾内の環境とても整理整頓された教室なので、勉強に集中できる環境だと思います。 入塾理由初めて面談に伺った際に、子供に対して真摯に向き合い何の為に勉強するのか等話していただきました。他にも塾の特徴や授業方法など事細かに説明していただいたので、子供を通わせてみたいと思いました。 良いところや要望勉強した内容を定着させ、定期テストの点数をとにかく上げ、成績を少しでも上げたいです。 総合評価環境、指導力、進め方、全てにおいて期待できそうな塾なので、4点にしました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 武蔵中原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別なのでこのくらいの料金はかかると思いましたが、もう少し安いと助かります。 講師説明が分かりやすく、子どもの気持ちを掴んでくれた所。子どもがこちらで学びたいと思ったから決めました。 カリキュラム子どもに合わせて進めてくれるところ。 塾の周りの環境駅から近く良かったですが、大通りに面しているため自転車は少し注意が必要かなと思いました。治安は良いと思います。 塾内の環境普通だと思います。もう少し広いと良いかなと感じました。雑音などはよく分からなかったです。 入塾理由先生の説明が分かりやすく良かった為。また子ども自身がここに通いたいと決めたため。 良いところや要望先生の説明がとてもわかり易いところ。子どもに合わせて進めてくれるところなど。 総合評価まだ通い出したばかりなので分かりませんが、印象はとても良かったです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 小手指校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別教室なのでこのくらいではないかと判断した。個人的に結構毎月この料金は痛い出費である。 講師今のところ子供自身が教えてもらって分かりやすいと言っている。どの程度成績に繋がるか楽しみ カリキュラム教材ばかり買わせお金を取る感じではないと思う。 塾の周りの環境表通りから道路が一本外れているので静かで良い。駅からも遠く無いので良いと思う。夜にお迎えの車が路駐しているので気になる。 塾内の環境教室がもっと広いほうが良い。教室全体で結構密になって授業をしている。 入塾理由子供が選択希望をしてここに決めた。他の塾は他1つしか見学しなかった。友達が通っている。 定期テストまだない。これから春期講習を受講する事になっているが3年生に向けた学習だと思う。 宿題まだ良くわからないが宿題は毎回出ると言っていた。夏頃に向かって量は増えていければ良いと思う。 良いところや要望自習が春休みなどは午前中からもできるとありがたいと思うが子供が足を運びやすいようサポートして欲しい。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.