TOP > 全教研の口コミ
ゼンキョウケン
※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金集合タイプの塾のため、学校と変わらない授業スタイルとすると少し高いかも。 講師個別には良い先生が多いと思うが、授業スタイルだと個々まで行き届かない。 カリキュラムテキストが分厚い。学校のワークプラスと考えると毎日数時間しないと追いつかない。 塾の周りの環境駐車場がない。隣接する、他業者の駐車場を使わせてもらっている。テストなどで、人が多い時は、止められないし、出られないこともある。 塾内の環境道路に面しているが、特に雑音などは気にならないと思う。建物はかなり古いが、整理整頓はされていた。 入塾理由受ける予定は無かったが急遽、中学受験をすることになり、その対策として入塾した。 宿題テキスト自体がかなり分厚く、難しいと感じた。量も多く、宿題も多かった。 良いところや要望中学受験対策としては良いと思う。そのために通う受験生も多く、対策や学校事情もよくわかった。 総合評価総合的に、中学受験対策として情報を得られたのは良かった。ただ、日常の学力向上には合う子合わない子がいると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いと思う。負担にはなるが仕方ない。許容範囲内。 講師塾があっても通いやすい立地にあるし周りの友人も通っているから通いやすいから。 カリキュラムとてもよかったが一緒に住めてない息子のことなので そこまでは把握できてない。 塾の周りの環境住んでいるところから学校までの中間地点にあるから 通いやすい。 塾内の環境かなり良い。周りにはなにもないから逆に集中できると思います。 良いところや要望とにかく周りの友人も通っているから友人と盛り上がって頑張れるのではないか。 その他気づいたこと、感じたこと別にない。 良いと思う。不満も今のところはない。場所もよいし。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金決してお安いとは思わないが、高いから通わせたくないとは思わない。 講師とても親身になってくれて、個別にアドバイス下さったり、必要に応じて面談などもしてくれる。いつでも相談に乗ってくださりとても心強い。 カリキュラムとにかく子供の成績が上がったので、教材も子供に合っていたのだろうと思う? 塾の周りの環境駐車場は狭いし停めにくい。そして交通量の多い場所にあるので出入りもなかなか難しい。 塾内の環境もう少し広い方がいい。申込者全てを受け入れるのではなく、部屋の大きさに合った人数での授業をしてほしい。 良いところや要望数年前に比べると今は少し先生とは少し距離を感じ、相談したい事があっても遠慮してしまう。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習、冬期講習、春期講習等にも行かせて入るが、あまり意味がないように感じる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
講師でも前の塾はただWeb授業を見て、テキストをするだけだったが 全教研は先生に質問できるところは良いと思った。 カリキュラム日曜日など、自習教室を利用できると聞いて 楽しみにしています。 塾内の環境診断テストが小学生と一緒で、 テストが終わった小学生が話だし、集中できなかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
講師親切でした。子供に分かりやすく温かく接してくださいました。やる気になりました。 カリキュラム充実していた。入試前の対策もしっかり教えてくださいました。ペースも良かった 塾内の環境綺麗でした。塾内だけでなく駐車場の確保もしていただきました。 その他気づいたこと、感じたこと入試の前には判定テストもありよい。皆で競いあい、テスト結果も張り出し子供にはやる気がでた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金月ごとの月謝とは別に色々な特別講習にお金がかかり.我家では大変だった 講師聞けば答えるというスタンスでもう少し踏み込んで 教えてほしかった カリキュラム色々と受講したが支払った金額に対して思ったほど成績が伸びなかった 塾の周りの環境歩いて行ける距離にあり迎えに行くにも大変良かった 車で行く時も楽だった 塾内の環境個別に自習できるスペースがあり集中して勉強ができる環境が整っていた その他気づいたこと、感じたこと学校のワークを中心に個人で解いていき 分からない時だけ教えるスタンスで.もう少し突っ込んで親身に教えてほしかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します