学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 全教研の口コミ

ゼンキョウケン

全教研の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
全教研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

全教研 高宮教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金無料で受験する高校の過去問を無料で貰えたり、自習室を自由に利用できる点で安いなと感じました。 講師親しみやすく、面白い先生がおり、授業もわかりやすいので良かったと思います。 カリキュラム12月には授業が終わり、テストの対策に入ったのが早くて良いなと思いました。しかし、使わない教材が結構あったのでちょっともったいないなと思いました。 塾の周りの環境すぐ下にセブンイレブンがあったり、近くに駅があったりなど、かなり便利でした。立地も坂はなく、平坦で通いやすかったです。 塾内の環境教室は綺麗で、一つ一つ席が離れているので隣が気になることはあまりありません。バイクの音や救急車などの音は、大通りのすぐ近くなので多少気になるかもしれません。 入塾理由塾の雰囲気が良く、学校の知り合いが多く通っていたため。 また、家に近い場所にあったため。 良いところや要望毎月公開テストというその塾独自のテストがあり、偏差値が開示されるのは良いなと思いました。 総合評価雰囲気が良く、服装が自由で交通の便もいいため、通いやすいと思います。ただ、発表が苦手な子などは、急に当てられることがあるので、あまり向いていないかもしれません。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 中津教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金そもそもの料金設定が高い。他の塾も似たりよったりかもしれないが、うちには授業の質とうちの子に合っているかで言うと高いと感じた。 講師苦手な先生がいたようで、それも通えなくなった原因の一つであった。 塾の周りの環境駅近で良いが、結局、電車の時間と合っていないため待ち時間や送迎が必要など出てきて、通うことが難しいと感じた。 塾内の環境人数の割に教室は狭いように感じた。もうすこし広い方が良いと感じた 入塾理由知り合いが通っており、子ども自身も知り合いがいたため選んでみた。 宿題我が子的には多かったようである。部活との両立が難しかったようである。 家庭でのサポート塾の送迎や、塾の時間に合わせての晩御飯の準備、お風呂の準備とうを行った。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 高宮教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて比較的安いと感じた。けれどオンライン合宿の料金は高いなと感じた。 講師娘から話を聞くと楽しそうではあるが、たまに変な話を聞くのでよくわからない。 カリキュラム娘が通っている中学校の内容より少し先を教えるところがすごくいいと思いました。 塾の周りの環境すぐ近くに高宮駅もあり、駐輪場もあるため、立地はすごくいいと思います。交通の便もかなり良いと思います。 塾内の環境いいとは思うが、たまに授業中に壁から物音がすると聞いたのでよくわからない。 入塾理由娘が高校受験のため。家から近く、友達も多いのでここにしようと決めました 良いところや要望家から近く、先生も頼もしく、家も近いので自習室に行きやすい。 総合評価授業が全体的にわかりやすく、家からも近いので他の塾より合っていると思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 久留米本部教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金長期休みの講習はやはり高いと感じます。 コースによって値段は違います。 講師勉強が出来る子はついて行けるでしょうが、うちの子はスピードについていけずそのまま進むので分からないままになってしまいました。 カリキュラム学校との教え方とも違うので戸惑っていた様子でした。 そのまま進んでいくので、解いてない問題もありました。 塾の周りの環境駅からは徒歩数分で着くので立地はいいと思います。 送り迎えしていて、有料の駐車場はありますが皆さん使わないので帰りのお迎えの時はお迎えの車で周辺は渋滞します。 塾内の環境教室は人数の割に狭いと感じます。 机がみっちり入ってる気がします。 入塾理由大手なので、いろんな教え方をしていただけると思って入塾しました。 定期テスト学校でのテストとはまた違う解き方なので、私立中学受験する子にはいいかもしれません。 宿題かなり多かった印象です。 学校の宿題も多かったので、そこがかなり苦労していたみたいです。 良いところや要望ハイレベルの授業をされているので、ついて行ける子はどんどん成績も伸びると思います。 その他気づいたこと、感じたこと難関学校合格率が高い塾だと思います。 子供達も一生懸命に食らいついている感じです。 総合評価難関学校を受験する子達にとってすごくいい環境だとおもいます。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 筑後教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

全教研の保護者の口コミ

料金補講をもっと利用することでお得に感じることができたと思うが、子供があまり積極的ではなかったためあまり利用しなかった。 講師講師間の情報共有ができていると感じた。この先生しか、答えられないというようなことはなかった。 カリキュラムコロナ中もオンラインにて対応していただけた。が、オンライン授業には子供の集中力が低下するように感じた。 塾の周りの環境交通量が多い通りにあり、駐車場が狭かったが、毎回、講師の先生が外にでて誘導して頂くことができ、安全性が保たれていた。 塾内の環境きれいな建物で清掃も行き届いていた。コロナ禍ということもあり、塾内で食事が取れず、長期休暇中の時は少々大変だと感じた。 入塾理由子供が自転車での通学圏内だった(長期休み時の親の送迎が不要だったため) 良いところや要望受験者がいないこともあり、子供が受験する中学校の過去問(新思考)の解答がなかった。 総合評価自宅から通学できる近隣の塾としては、十分な対応を頂けたと思っています。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 志免教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金授業の質を考えると納得の料金だと思いますが、高いいので続けられませんでした 講師とてもわかりやすく、丁寧に教えてくれると本人が言っていました。 カリキュラムすぐやめてしまったので、季節講習はしてないですがオリジナルのテキストでした 塾の周りの環境近くにこの塾がなかったため、車で20分かけて送迎しないといけなかった。通塾バスもあったが居住地域は通っていなかった 塾内の環境幹線道路沿いにあったため、車の騒音はしていた。感染予防はしっかりできていた 入塾理由周りのお友達がほぼ入塾してたのと口コミがよかったためきめました。 良いところや要望希望高校への合格率が高いのが1番だと思います。ただ塾まで遠いのが難点です 総合評価すぐに退塾してしまったため、きちんとした評価はできないが、周りで継続してた友達は希望高校に合格していた

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 曽根教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

全教研の保護者の口コミ

料金受験時は毎月もですが、夏季、冬季、直前や特別講習等あり必須なので、かなり高い。 講師何度も苦手科目の克服や先生への改善等相談したが、最後まで出来なかった。 カリキュラム各教科によって異なって、親身になって指導してくれたり、教え方も良かったりした。 塾の周りの環境最寄りの駅周辺で、お店などが並んで飲食店もあり立地はよい。ショッピングモールがあるので、遊ぶ誘惑もある。 以前はバスが出ていたが、今はなく通うには送迎が必要な時もある。 塾内の環境自習室は誰でも入れて、音楽を聴いたり、スマホを触ってゲームやYouTubeを見たり等自由に何でもできる。 入塾理由近隣で時々、無料テストを受けていた。 学校の友達が通っていたから。 定期テスト定期テスト前に2回程、自習室を開放して自習があり、分からない時に質問する形があった。 良いところや要望偏差値に応じて、クラス分けをしてほしい。授業の進度や本人の意識、モチベーションも変わるから。 総合評価授業の基礎や定期考査なら良いが、トップレベルを目指すなら、もう少し意欲のある先生がいたら良い。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 香椎本部教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金授業以外にも様々な質問に対応してくださったエピソードがあり、少し高いが納得することが出来た。 講師こちら側のペースに合わせて丁寧に教えてくださることに、とても感銘を受けました。 カリキュラムあることを学びたいとなった時には、それを学ぶのに適したテキストを頂くことができたのが良かった 塾の周りの環境駅チカなのでとても便利だったが、時々救急車の音や車の音などがうるさかった点が少し悪かった。寒かった。 塾内の環境整理整頓はきちんとされていたが、救急車の音、人の話し声などと少し雑音が多かった。 入塾理由体験で入塾した際に、先生がみんなフレンドリーで、ずっと丁寧に寄り添った指導をしてくださったから。 良いところや要望皆さんがとても明るく対応してくださるのでこちらもとてもやる気がでます。 総合評価塾全体で生徒の成績を高めようとする姿勢がとても魅力的で、良かった点だなと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 飯塚教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金料金は安い方だと思います。他の塾の情報によると、わりとリーズナブルにしていただいていると思います。 講師うちの子の特徴をわかってくれて、うちの子に沿ったお話をしていただいたりしてくれる先生もおり、ありがたいです。 カリキュラム試験前などは、習っている教科ではない教科も見ていただけるのでありがたいです。 塾の周りの環境公共機関もそうないことと、駐車場が狭いので、送迎になるのが保護者として負担が多いので、辛いところです 塾内の環境塾内の環境は、わりとよく、自習室もたくさんあるようなので、静かに勉強するにはいい環境だと思う 入塾理由学力を定着するにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、マンツーマンが本人にあっていると思い決めました。また教科書に沿って進めていただけるのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策は、習っている教科以外の教科も見ていただけるのでありがたいです 宿題毎回娘がやれる範囲で、無理なく出していただいているようなのでありがたいです 良いところや要望気が合う先生が以前いたのですが、最近みえられてないのでその先生を慕う気持ちが強く、その先生のようなもっと人間的にも面白みのある先生がいらっしゃるといいなと思います その他気づいたこと、感じたこと以前は、事務所の雰囲気が暗い感じでしたが、最近は、挨拶を徹底されていて、感じのいい雰囲気になってきたと思います 総合評価総評して、いい感じだと思います。これからも、子供1人1人に寄り添い、よりよい塾になっていっていただきたいです

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 香椎本部教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

全教研の保護者の口コミ

料金安くはないけど、通知表割引があったので、少し安くなりました。 講師丁寧で優しく教えてくれた。授業が終わったあとも質問などにも答えてくれていたみたい。 カリキュラム課題も程よく出ていたとおもいます。家でもしっかり勉強していました。 塾の周りの環境駅のすぐ横なので、通いやすかったです。 塾内の環境小学生、中学生、高校生といるので、広かったです。 それでも自習ができるように手配してくれていました。 入塾理由建物もきれいで、先生方も優しくて丁寧に指導をしてくれていた。本人もやる気になっていたので通わせました。 定期テスト対象中学校がたくさんあるので、定期テスト対策はありませんでした。休んでいいですよと言われてました。 宿題難易度までは分からないですけど、きちんと出ていて、家でもしっかり勉強していました。 家庭でのサポート毎日迎えにはいっていました。志望校の調査は本人がやっていました。 良いところや要望特に要望はないです。 今までのように指導していってほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと春休みに一度行って、一学期はつづけなくて、夏休みからまた通い始めた。でも一度も営業みたいな話はなかったので、良かったです。 総合評価生徒の進路を考えてくれている先生ばかりでした。最後に挨拶に行ったときも、温かく迎え入れてくれました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 香椎本部教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金料金は、他と比べたことがないのですが妥当な金額のように思います。合宿とかはちょっと高いかなと感じました。 講師講師の質は、ピンキリです。良い先生とそうでない先生の差が激しすぎるように思っていました。良い先生悪い先生というのは、仕事に誇りを持ち、子どもたちのことを本当に考えているかということ。ただ、仕事をやっつけでやってるような感じだと子どもたちもわかります。授業内容が頭に入りません。 カリキュラム塾をやめてから、使ってない教材が山のようにあることに気が付きました。 塾の周りの環境駅から徒歩一分以内は最高の立地です。安全面でも安心です。まあ、商業地域なので静かではないですが、うるさくもないです。 塾内の環境教室自体は、広くもなく狭くもなくちょうどいいかと思います。清潔感もあり雰囲気は良い方だと思います。 入塾理由体験授業に行った時に、先生の授業が楽しかったと言ってました。 定期テスト中学受験のため、小学校のテスト対策はありません。そもそも公立小学校のレベルの勉強はしていません。 宿題小学校時代に通っていたので、まあ、多いかなと思っていましたが、公立小学校で学ぶ勉強では中学受験は無理なので仕方ありません。 家庭でのサポート送り迎えはもちろん、夜食弁当を持たせていました。中学受験も本人がしたいと言ったのでできるだけサポートしたいと思い、通塾させました。 良いところや要望特定の先生の授業が本当に楽しくてたまらなかったようで、その先生の授業が受けたくて通塾したようなかんじです。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験は、あまり考えていませんでしたが実際特待生で入学できたので助かりました。 総合評価やはり先生を信頼出来るかどうかだと思うので、保護者としてしっかり相談し、それに親身になってこたえてくれたのはいいところだと思います。 ただ、先生によります。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 大牟田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金子どもの通知表の結果が良ければ割引が効くので、少し安く通えたのが良かった。 講師年配の先生が多印象だったが、親身になって話をしてくれ、子どもも授業が楽しいと言っていた。 カリキュラム試験が多く、模試に慣れることはいいなと思った。教材やプリントが多すぎてやりこなせていない様子は有った。 塾の周りの環境建物が少し古いとは思いますが、室内は綺麗です。車通りが多い道路に面していて、送迎が塾まで直接はできないのが不便だと感じました。 塾内の環境子どもは建物は古いと感じていたようですが、整理整頓はされていて、子どものクラスに関しては静かだったようです。 入塾理由昔から地元にある塾で、通いやすく、実績もあり信頼できたこと。 定期テスト定期テスト対策はなかったと思うが、定期テスト前は授業時間を自習に当ててもよかったと思う。 良いところや要望良いところは全教科学べることができ、成績によって授業料免除してもらえることは、親にとっては大変助かりました。 総合評価歴史のある塾なので、プリント資料や教材、模試の問題がとても豊富で、うちの子はやりこなせないくらい渡されていました。頑張る子はとても伸びると思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 春日原教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金週3でわかりやすい授業をしてもらっている割にとても、安い値段だから。 講師先生の教え方がわかりやすくて娘に合っていたから勉強に対して嫌な気持ちがなくなったようだから。 カリキュラム学校の教科書とは少し違うようなテキストだったので学校で解かないような問題もあったから。 塾の周りの環境駅前で家から自転車でも行けるような距離だったから仕事帰りに迎えにいくこともできてよかった。しかし、自転車を止めるところも少なく車を止めれるスペースがなかったちめそこが少し難点。 塾内の環境電車の音は多少あるけど、トイレなどもきれいで教室も清潔感があったようだった。 入塾理由娘の友達がたくさんいたからいいところなんだろうと思ったから。 良いところや要望先生達のレベルが高く、ついていけない人はついていけないだろうけどある程度の成績であればいい先生方だろうと思った。 総合評価受験生になると授業の量も増えて、部活との両立はとても大変そうだった。部活終わりに行く塾としてはハードルが高すぎるかもしれない。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 姪浜教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金一般的な塾と相場は同じくらいかと思います。中学受験などを目指している場合はむしろ安いのかと思いますが、うちはそういうわけではなかったので安いとは思いませんでした。ただ、しっかりとした授業で子供の勉強に対する取り組み方も変わったのでよかったと思います。 講師親身になって教えてくれる講師が多かったように思います。わからないことは分かるまでしっかりと教えてくれますし、親に対しても接し方はとても良かったと思います。 カリキュラムその子のレベルに合った勉強の進め方をしてくれたので、良かったと思います。うちは受験レベルではないのでわりと楽しく進めていけたように思います。 塾の周りの環境立地は悪くないと思います。送迎は車でする方も多かったように思いますが。治安も悪くはないので高学年であれば子供だけで行っても大丈夫かなと思います。 塾内の環境特に設備に悪いところはありませんでした。雑音もなく勉強に集中して取り組むことができたと行っていました。 入塾理由同級生のお母さんから進められたのと、苦手を克服するのに適した授業がしっかりとくみこまれていたので。 良いところや要望塾に通うことで勉強に対する取り組み方が変わりました。今まではいやいややらされているという感じでしたが、今では自分から進んで勉強に取り組むようになりました。その子に合った進め方も良かったのかなと思います。 総合評価塾ですがとても通いやすく優しい先生も多かったです。続けるにはとてもいい塾でした。中学受験だけでなく普段の勉強で苦手を克服したい子にもおすすめだと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 甘木教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金長期休暇中(夏休み期間や冬休み期間)の特別講習費用がとても高い。 カリキュラム高校受験のために中学の内容にそった形で授業を進めてくださった。 塾の周りの環境電車が近くを通っているためとても利便性が良かった。しかし、夜になると居酒屋が近くにあるため不安だった。 塾内の環境整理はなされていたが生徒数が多いように感じた。もう少し部屋ごとの生徒数を少なくして欲しかった。 入塾理由当時通っていた全教研が、希望する学校へ距離的に近かったため。 良いところや要望中学校の進度に合わせて進めてくださるところはよかった。要望は無い。 総合評価費用の面などで考えることはあったが、結果として高校に合格できたのでよかったと思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 鳥栖教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

全教研の保護者の口コミ

料金まあ大手予備校に比べたら安い値段でかつ受験にも成功してくれたから 講師先生方は熱意をものすごく持っていてとても分かりやすい授業だったらしいです カリキュラム自分のレベルに合っていて学ぶことができて良かったとおっしゃっていました 塾の周りの環境立地はよく雑音がうるさくて勉強に集中することができないというよつなことはないそうでそこの部分は良かったです 塾内の環境立地もよく雑音もなく勉強する環境としてはこれ以上ないくらい良いと思います 入塾理由自分の家の近くにあって口コミを見た感じ雰囲気が良さそうだったから 良いところや要望値段も手頃で先生方や生徒達のやる気も高く素晴らしいと思います 総合評価値段も手頃で先生方や生徒達のやる気が高く素晴らしいと思います

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 中津教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

全教研の保護者の口コミ

料金他の塾より比較的高いです。やはり個人塾ではないのでしょうがない所もあるのでしょうが… カリキュラム授業の内容は学校よりややハイレベルなくらいです。分かりやすさや進む速度は先生によって大きく変わります。 塾の周りの環境駅の前なので通いやすいと思います。中津市は治安もよく、塾周りは程よく発展しているので交通は大丈夫だと思います。 塾内の環境夏は冷房、冬は暖房がよくきいています。しかし効き過ぎて暑すぎる・寒すぎる等もあるそうです笑 入塾理由姉を通わせていたので、それに併せて妹も通塾させています。また友達も行っている人が多いそうです。 良いところや要望もう少し安くして欲しいなあと思います。それか値段にあった授業の進め方をしてほしい。 総合評価普通の塾だが、やや高い。しかし先生も優しい人が多く設備もしっかりしているので信頼ができます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 折尾教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金料金をお支払いする時に請求書を見て高いと思った。 講師分からないところは最後まで教えてくれて、手厚いご指導をして貰えたため。 カリキュラム教材を使った授業や、それぞれ個人のやり方で進度を合わせてくれた 塾の周りの環境大通りの前にあるため、車のエンジン音などは気になった しかし、治安などは悪くなかった。 塾内の環境冷暖房が完備されており、温度調節もちょうど良かった。 入塾理由名前が通っていて、友人も通っていたため。 良いところや要望先生と生徒が仲が良く、何でも相談出来る。 総合評価時には厳しく、生徒を思っての指導を沢山して頂くことができ、成績も上がった。また、塾内の雰囲気もよくとても通いやすかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 筑後教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習、春期講習で別途費用がかかります。事前に年間を通した金額の目安の説明はありませんでした 講師生徒個人ごとにフォローをしてくださります。自身にあった勉強のやり方でつまづかず頑張っていくことができました。 カリキュラム希望校に進学ができたという点で、結果論ですがよかったのだと思います。 塾の周りの環境国道209号線沿いにあり車で楽に通えます。大通り沿いのため照明もあり、自転車でも安全に通えます。塾の前には駐車場がありますが台数少ないため、送迎時は速やかに対応する必要があります。 入塾理由家から通える塾の中で一番高校への進学実績が良いと思われたため選びました。 定期テスト塾での勉強が進んでいたため、特に定期テスト対策というものはなかったようにおもいます。 良いところや要望駐車場スペースをもう少し広く設けてもらえると良いと思います。雨の日などは送迎される家庭が多いため。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、意外と子供の特徴についてしっかりと観察されているなと思いました。 総合評価うちの子としては結果が出ましたので評価は良いになります。塾はやはり志望校の合格が評価の大部分となるかと思います率

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 福間教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金値段は他の塾に比べてやすいとおもう。だけど、決して安いわけではない。冬季講習や春期講習などは、安くてお試ししやすいと思います。 講師社会の先生はものすごいわかりやすいらしいです。そのため、社会の成績は上がりました。また、他の教科は出来る人優先にすすめていくため、出来ていない子は置いていかれるそうです。ですが、テストがよく出来ていたら塾内にあるジュースを奢ってもらえたらしく喜んでました。また、川柳やハロウィンイベントなどがあるため、小さい子でも楽しめると思います。 カリキュラム教材は定期テスト向けや受験対策向けのような二つのテキストを使っておこなっているそうです。そのため、定期テストの点数も上げることができます。ですが、毎月塾内でテストがあるためそちらの方に勉強追いつかないと大変そうでした。 塾の周りの環境図書館、市役所が近いため、ライトがあるため、明るく安全だと思います。ですが、駐車場がないため、皮膚科とかにも停めてはだめで、道路で下ろすという少し危ないかもしれないです。 塾内の環境建物自体がふるく、トイレは暗く、床が濡れていたりするそうです。近いうちに別の場所に移転するらしいです。ですが、中には自動販売機があったり、生徒がのりやはさみを借りたい場合は貸し出しを行ってくれるそうです。 入塾理由通わせていた子供が女の子だったため、家から近く、安全で時間がない母親からしたら送り迎えをしなくてよかったから。 定期テストテスト対策授業というものがあり、テスト1、2週間前になると始まります。また、先生がプリントをたくさん準備してくれたり、理解できていない子は独自で先生に頼み補習をしてもらっていたりしていたそうです。 宿題宿題は少ないらしいです。他の習い事との両立におすすめします。 良いところや要望良いところは先生たちが面白く私がのぞいたときは被り物をしていてとてもかわいかったです笑笑 このような取り組みで楽しく娘も通っています 総合評価娘が志望校を一つさげたいということを相談したときに逃げるという言い方をされたらしく、それに傷ついたらしいです。その他はとくに文句はないです。社会の先生、数学の先生はとてもわかりやすく、英語の先生と国語の先生はおもしろいといつも楽しそうに話してくれてました。設備に関しては建物自体は少し古いですが勉強には支障はないです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.