TOP > セイハ英語学院の口コミ
セイハエイゴガクイン
※別サイトに移動します
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金知名度が高いことと立地が良いのでその分お値段も高めなのかな?と思います。 講師先生方がフレンドリーで、子ども達が馴染みやすいのかな?と思います。 カリキュラム外国人の先生がいらっしゃるので、それがこれまでの非日常から日常へと感じてくれたらいいなぁと思います。 塾の周りの環境イオンの中にあるので、交通の便は良いと思います。自宅から近い場所で選んだので、今後子どもが自分でバスで通うことも出来るのも決め手の一つですが、週末はイオンも人が多いので、その点は若干気になります。 塾内の環境週末のレッスンであるため、お客さんが多く多少人通りが気になるのではないかなと思います。 入塾理由資料請求した際に体験申込の情報があり、実際に見学に行きました。最初の体験はこれまでの経験外のことであるため、難しかった&緊張したとのことでしたが、自宅から通いやすい所を選んだため、知っている友達がいたこと、フレンドリーな先生方の雰囲気も娘には合っていたようで本人の中で通いたい気持ちが強くなったからです。 良いところや要望塾とは違い、実用的に活用できる部分もあるのかな?と期待してるので、英語が身近なものとして好きになってくれたら嬉しいです。 総合評価今の所問題なく通えてるので。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金入会してすぐ物価高に伴い、月謝が上がるという事があり、続けたいと思うが今後も上がると考えると続けていけるか分からない。 講師本人が楽しそうにしているところや、初めての習い事で緊張もあったと思いますが、歌や踊りもみんなでできたところです。 カリキュラム英語にふれる機会がなかったため、教材で色ぬりやシールを使ってわかりやすかったです。 塾の周りの環境習い事の間大人は買い物が出来るため大変助かります。中の様子も窓から見る事ができ、集中している姿が確認できます。 塾内の環境季節に合わせた壁飾りなため、季節ごとにイベントがあると子どもたちも楽しそうにして周りを見渡してます。 入塾理由本人が楽しそうにしているところや、続けてやってみたいと思ったこと。 良いところや要望子供が新しい事を学べる機会があり、本人も習った事をお家でも言ったりしていると良かったなぁと思います。 総合評価これから楽しみのイベントや、歌や踊りもあり今のところ本人も楽しんでいる姿なので習い事をしてみて良かったと感じました。先生方もみんなに気にかけ声がけしてたり姿もみられました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金専用の教材を使用しているためか、やはり月額料金は、幼児の習い事にしてはお高めだなと感じた。 ただ、今から楽しみながら英語に親しむことで、将来塾に通うような苦手科目がひとつ減ることを期待するならば、高くないお値段だと思う。 講師子供の人見知りが激しく、レッスンの最初は泣き倒しているし、歌やゲームはできていないようであるが、先生も無理強いはせず、見ているだけの時間としてくれたり、できる範囲で参加させてくれたりと、子の特性に合わせてくれてありがたかった。 カリキュラム3歳から5歳がおなじクラスだが、3歳と5歳はできることにかなり差があるため、もう少し細分化してもいいのではと思った。または、年齢ではなく、初心者かそうでないかなどでクラス分けされていれば、初心者クラスに入ったのになと感じる。 塾の周りの環境ショッピングモールの中に入っているので、レッスンを待つ間に買い物を済ませたり、暇つぶしにお店を見たりできる 駐車場が無料なのもありがたい 塾内の環境ゲームセンターの横にあるので、それなりに騒音はするが、レッスンの声も大きいし音楽などもかけるので、始まってしまえば気にならない。 入塾理由歌やゲームなどの遊び要素もあるが、毎週の宿題もきちんと出るなど、楽しみながらも勉強する習慣を身につけることができると感じたから。 宿題毎週1ページずつ宿題が出る。 これまた3歳から5歳まで同じ内容なので、3歳の我が子はできてるのかできてないのか、と言うレベル。 家庭でのサポート宿題については、親が手伝わないとやらないし、そもそも宿題という概念がないので、声掛けをしなければならない。 良いところや要望まだ通い始めたばかりであるが、子供が喜びそうなゲームなどを使って楽しみながら英語と触れ合っているので、良いと思う。 総合評価教室のアプリで表示されている休みと、実際の休みがずれている時があり、使いにくさを感じる時もある。 あとは概ね満足している。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金少し高い気がしている。しかし近いのと楽しみながらできるという点で加入を決めました。 講師勉強スタイル一本でないところ、日本人講師と外国人講師がいるところがいいとおもいました。 塾の周りの環境スーパーの中にあるので、買い物をしている間に終わるというのは、送り迎えが大変で授業の間、家に帰るのもぼーっとするのも勿体無いのでたすかります。 塾内の環境スーパーの中になるので、雑音は気になっている感じでした。また覗いたり、通り過ぎる人が多いのはチラチラしており、視線はやはり気になるようでした。 入塾理由家の近くにあり送り迎えがしやすいのと、勉強だけれど楽しみながらという環境も惹かれました 良いところや要望立地が良いので、待っている間もスーパーがあり苦痛じゃない。家に戻るのも微妙なので、時間を使えるのはとても助かります 総合評価まだ1人で行けない子供にとっては親の送り迎えの負担はやはりあるので、そこが家に戻るのも、ぼーっとするのも微妙な時間なので、買い物して待てるのはとても大きい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金身につくのかどうかわからないところを考えると、高い気もする 講師褒めて雰囲気を良くしていた。子どもの年齢に合わせて強弱をつけて指導していると見えたがやはり途中で日本語も混じるので少し気になる。 カリキュラム少人数制で、発音の基礎を復習しながら進めているところに共感がもてたが低学年高学年だけでクラス分けしていると、できる子はどんどん進めないのかなと気になる 塾の周りの環境ショッピングモールのため車で送迎するついでに保護者が買い物できる。買い物する時間にレッスンしてくれるのは助かる。小学校に近いため、学生は通いやすい。 塾内の環境ショッピングモール内に設置されているため扉を開放していると他の買い物客の声が聞こえて子どもたちがキョロキョロする時がある 入塾理由他の英語スクールに通っていたが本人が行きたがらず退会した。 親としてはせっかく発音などを吸収していたのだから間を空けたくなかったためこちらに入会した。 良いところや要望オンラインで室内のレッスン風景が見られると嬉しい。 リーディングしたら録音など聞かせてほしい。 総合評価短時間であることが若干気になるが、以前通っていた所が特別に長かったのであれば仕方ない。 ネイティブの先生がどうしても居てほしかったのでそこは嬉しい。また、少人数であるのが子どもに合っていた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。他の英会話よりかは安くていいこではいかと 講師期待したネイティブの先生の授業が思ったより少なくてこの点数になった カリキュラム子どもにわかりやすいやうに絵が中心となった教材がよと思った。 塾の周りの環境イオン小牧店のなかにあるので治安はいいと思う。安心して預けられる 塾内の環境雑音はショッピングセンターのなかなのであひそうである。狭いのが難点 良いところや要望少人数でリラックスして授業が受けられるよう配慮され歌など遊びの要素も取り入れている その他気づいたこと、感じたこと休んでも振り替えが自由に何度もできるのはいいと思います。遅れないですむ
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金全体的に高いと思う。教材費も高いし、現物に見合っていない気がする 講師日本人講師も良いが、外国人講師の授業が隔週であるので更に良い カリキュラム特に可もなく不可もなく、3年一括りになっているので縦割り授業となっていて、3年生には物足りないのかもしれない 塾の周りの環境ショッピングモール内にあるので祝日や週末もオープンしているし、待ち時間に買い物が出来る 塾内の環境フードコートの横なので完全に静かではないかもしれず、教室が狭い 良いところや要望振り替えレッスンが簡単にできるので、休んでも無駄にならず良い。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金料金は外国人講師を雇うことを考えれば妥当な金額だと思います。 講師先生は外国人講師も多く親身になって指導されてて感じの良い方が多かったです。 カリキュラム子供が興味を持つよう通学するとカードが貰えたり、景品が貰えましたが、ラインナップが乏しくもう少し良いものでも良いかと思いました。 塾の周りの環境イオンの中にあり、母親は買い物が出来るため便利でした。子供も行くのを楽しみにしてました。 塾内の環境教室は割と狭く感じましたが、小学生が馴染めるよう明るく楽しそうな雰囲気でした。 良いところや要望メリハリがないのか毎週帰ってきたら何を学んだかと子供に聞いても答えてくれません。授業が感覚的なカリキュラムなのかと思いました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金少し料金設定が高いと思います。もう少し安くなれば継続的しやすいと思います。 講師講師の先生たちが子どもの扱いが上手く、子どもが楽しんで来てください学べる カリキュラムカリキュラムガ難しすぎず、簡単すぎずちょうど良いと思ったので。 塾の周りの環境家からも近く、ショッピングモールにあるので買い物など便利なので 塾内の環境環境は特に悪い点も良い点も思い浮かびません。特にありません。 良いところや要望先生が子どもたちの扱いが上手で、楽しみながら学習できる点が良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと日本人の講師と外国人の講師が隔週で入れ替わるのは良いと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金数千円ということは内容を考えるとリーズナブルだと思います。一万円を超えると苦しいです。 講師日本人の先生と外国人の先生が交互にいて、レベルを合わせて下さってよかったと思います。フランクに話かかけてもらい、楽しく遊びながら英語に触れていることがわかりました。 カリキュラム身の回りの物事などかなり身近な題材やシチュエーションから取り上げており、良いと思いました。 塾の周りの環境駅近のショッピングモールの中にあり便利です。駐車場もあり、塾を利用すると無料になるのもありがたいです。 塾内の環境ショッピングモールの中であるので、雑音があるように感じていたが、防音がしっかりなされているようで、本人は集中した時間を過ごしているようです。 良いところや要望指導の仕方や教材についても満足しています。小学生が終わった後も継続する方法を教えてもらえるといいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金他と比べれば少し高いです。 しかし、キャンペーン中に入会するとお得なので、結果そこまで負担は感じません。 講師幼稚園の時から通わせていますが、その間に何人か先生が変わりました。 1人の先生に成長を見てほしいという気持ちは、保護者としてはありますが仕方ないこと。 小学校でも毎年担任の先生が変わるし、それと同じように思えば何の問題もないように感じます。 教育熱心な方もおられますが、週1回のレッスンで外国人の子供のようにペラペラ喋れるようになるのなんて期待しません。 日本人は外国人を見ると一歩引いてしまいますが、子供のうちから外国人講師と触れ合わせることによって、自ら話しに行ったりと抵抗がなく、セイハに通わせてて良かったなぁと感じます。 日本人の先生も、とても面白くて楽しい先生です。 気さくな方で何でも相談しやすく、子どもたちともいつも楽しそうにやっている姿を見て安心しています。 カリキュラム毎月違ったトピックに沿ってレッスンされています。 復習月という月もあって、忘れていたこともそこで復習してくれます。 セイハスピーチコンテストや、セイハ国際英検等子どもたちの英語力を少しでも試してくれる場面があり、我が子も毎回頑張ってくれています。 もう少し学ぶ内容を増やしてもいいかも?と思うときもあります。 塾の周りの環境ユニクロやセリア、歯医者さんもあり、レッスン前に歯医者に行かせたりできるし、レッスン中はユニクロやスーパーで買い物ができるので、待ち時間には最高です。 塾内の環境狭い部屋です。 教室内のデコレーションはとても可愛く、どこを見ても全て英語で書かれているので、知らないうちに目で覚えていると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金料金は、教育の為、祖父母からの援助であるため、気にしておりませんが、授業内容や学力の向上(成果)が見られない場合は別を探します。 講師教室に行ったことがないので、とくに何もないが、机につなかければ、教えられないと厳しくしつけてもらっている。授業自体は、少々幼稚と聞いている。 カリキュラム実力というより、年齢に合わせた進行になっていると聞いています。理解している内容は飛ばして(飛び級)先に進めて欲しい。 塾の周りの環境ショッピングセンター内にあるので、教室を受けている間に買い物も出来て良いと聞いています。 塾内の環境教室自体の環境はわかりませんが、教室に行く途中に遊具コーナー、ゲームセンター、玩具店があり、少々気が散っているようです。(ショッピングセンターなので仕方がありませんが。) 良いところや要望詳しくはわかりませんが、机につこうとしない日には教えられないと言われております。厳しくしていただくことには問題はありませんが、興味を持つように授業を進めて欲しいとは思います。英語になれる為に音楽などで子供の興味を引こうとしているようですが、わかっている子供にまわりに合わせ下のレベルから進めようとするので席に着かないのであろうと思います。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金他の一般的な幼児教室に比べて割高感があり、その割には内容があまり充実していない印象でした。 講師毎回ネイティブの先生というわけではないので、英語のきちんとした発音が身につくかが心配 カリキュラム特筆するようによかった・悪かったというエピソードも無く、こんなものかなという感想です 塾の周りの環境喜連瓜破駅のすぐそばで、イオン内にあるので買い物もしやすく便利でした 塾内の環境窓があり外から中が見えるようになっているのが少し気になりました 良いところや要望特筆すべきであるようなよいところや不満を感じるところはありませんでした
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金こどもはまだ授業中が30分コースですが、少し短く感じるときがある。1.2歳児でも40ぷんあつても良いと思います。また料金に関してはとくに問題はないです 講師同じ繰り返しで単語を覚えれるので親も子も楽しく勉強させてもらっています カリキュラム英語教室に通って半年ほどですが、ハロウィンパーティなどのイベントもありとても楽しそうに子供も喜んでいたので良かったと思います 塾の周りの環境交通の便は車で5分くらいのところにあり便利です。また家の近所から無料の送迎バスもあるのでとても助かっています 塾内の環境ショッピングモールのなかにあるので授業中に外からの雑音が気になっていましたが、外の雑音は全く聞こえないので問題はないです 良いところや要望先ほども触れましたが授業の時間がもう少し長くてもいいと思います。いつもゲームやダンスなどしていると世話しなく終わってします感じがあります
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金料金はどこの英語教室も似たような金額なので、妥当なのではないかと思います。 講師先生が優しい。子供が楽しくなるように、ゲームなどをやっている。 カリキュラム子供でも、わかりやすい授業内容だと思います。イベントもあって楽しそう。 塾の周りの環境ショッピングモールの中にあるので、雨の日でも通いやすいです。 塾内の環境新しく部屋がリニューアルしたので、とてもきれいで清潔感があります。 良いところや要望年に一回、保護者面談があるので、成績などを詳しく聞けてとてもいいと思います。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金料金は週一と週二であまりかわらないので週二で受講した方がお得です。そして、週一の受講だとあまり英語力はつかないと思います。 講師ネイティブの先生と日本人女性の先生が教えてます。女性の先生も発音もすぐれている方ばかりです。授業内容も飽きさせないように楽しくすすめてくれます。 カリキュラム楽しく飽きさせない授業内容でゲーム形式で進める事が多かったようです。教材と別にカードゲームやCDをもらうので家でも学習できるようになっています。 塾の周りの環境イオンモール内にあるので授業中に買い物を済ませることができるのでとても便利です。 塾内の環境教室内に空気清浄機がありインフルエンザ対策をしてあります。こどもが集まるので感染が心配てしたが、配慮があるので安心です。 良いところや要望女性の先生が常駐してることが安心だと思います。小学高学年になってくると机と椅子が小さく低いので窮屈な感じです。 その他気づいたこと、感じたこと優しい先生ばかりで楽しく過ごすことができ、英語が好きになりました。良いところを褒めて伸ばす方針がみえました。ただ、ごく一部言うことを聞かなかったり、授業中におしゃべりをする子がいるのは残念でした。お金を払って勉強しにきているのに、邪魔されるのはどうかと思います。そういう子の対処をもっと考えてほしいと思いました。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金料金はもう少し安いに越したことはないですが、こんなもんだと思います。 講師英会話をできるようにしたいと考えているので、指導内容は問題ないです。 カリキュラムカリキュラムは英会話を中心としているので特に問題ないです、ただ個人に合わせて英会話を進めさせたい。 塾の周りの環境交通の便はあまりよくないです。遠くから通っていますが、渋滞等もあって通いづらいです。 塾内の環境雑音はひどいほうだと思います。室内の天井が開いているのでもう少し考慮してほしいです。 良いところや要望外国人講師の回数を増やしてほしいです。あと、英語の会話を冷えでできるような橋座を開発してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと英語の教材を家でもっと活用できるような仕組みを作ってほしいです。家族で会話を楽しめるような
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金比較的リーズナブルな感じですが、教材に少々かかったのがもう一つです。 講師ネイティブな外国人の方であるので、生きた英語がまなべました。 カリキュラム耳から学ぶという所が良いです。発音練習もしっかり取り組んでいたので良かった。 塾の周りの環境ショッピングモール内にありましたが、それほど気にはなりませんでした。 塾内の環境楽しく学べる工夫がしてあり。時間がたつのがあっという間って感じです。 良いところや要望生徒一人ひとりを飽きさせない、教師の話術に感動を覚えました。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金リーズナブルな価格価格で、生きた英語が学べたので良かったです。教材はCD付きのもあり少し高いかなと思います。 講師教師の方はネイティブな外人の方であるので、生きた英語が学べるのが良いです。 カリキュラムCD等を使用して耳で学べる所が良い。宿題もありますが、復讐として役に立っております。 塾の周りの環境自宅より車で送り迎えを行っているので、少し負担となっております。 塾内の環境ショッピングモール内にあるので、子供が学習中に買い物が出来た所が良いです。 良いところや要望生きた英語を学べたのは良かったのですが、授業の進め方が遅い気がしています。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金外国人の講師の先生も一緒にやってくれるので仕方ないですが、他の英語教室より若干高めのように感じます。 講師日本人の先生と2週間に1回外国人の先生も一緒に授業してくれるので、本物の英語に触れることができるし、ゲームなどを交えてやってくれるので子どもも楽しく学べています。 カリキュラムゲームなどを交えて授業してくれるので、子どもも楽しく学べています。 塾の周りの環境イオンモールの中にあるので、ついでに買い物もできるので便利です。 塾内の環境教室がイオンモールの隅の一角にあるので静かなので特に不満はありません。 良いところや要望体調不良でお休みしても好きな曜日と時間で振替の授業をしてくれるので体調を崩しやすい幼児にとっては有り難いです。イオンモールの中なので日によっては駐車場が混み合うことが少し不便です。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気