TOP > 学習塾GrowrYの口コミ
ガクシュウジュクグローリー
※別サイトに移動します
学習塾GrowrYの保護者の口コミ
料金家計的な負担を考えると高いとは思いますが、もっと料金の高いところもあるので、どちらとも言えません。 講師高校受験のときギリギリまで志望校が決めきれずにいたときに、電話で相談したら親身になって相談に乗ってくれました。 カリキュラム前は通信講座をしていたのですがわからないところがわからないままになっていましたが、塾に通い始め、苦手だった図形もできるようになりました。 塾の周りの環境自宅から自転車で10分ちょっとで通える距離にあります。雨の日は車で送りますが駐車スペースがないので、塾の前まで送れないのが少し不便でした。 塾内の環境いつも綺麗にされています。 道路に面していますが、車の音などは気になりませんでした。 入塾理由いくつか塾の体験に行き本人がここに通いたいと希望したため。また自宅から自転車で通える距離にあったため。 定期テスト定期テスト前は定期テスト対策の授業があり、塾も開放してくれ、塾のない日も塾で自習することができテスト勉強がはかどりました。 宿題宿題は毎回出されていましたが、その日に塾でやったことの復習が多いので、ちゃんと授業を受けていればできる内容だと思います。 家庭でのサポート学年にもよりますが、年に1~2回程度親と先生の面談がありました。雨の日は車で送り迎えをしました。 良いところや要望どの先生も気さくでとても親近感が持てますので相談がしやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと毎月お手紙を出してくれ、塾の予定も2ヶ月先まで書いてあるので予定が立てやすいです。 総合評価成績も上がり、子供が塾に行きたくないなど1度も行ったことがないので良い塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学習塾GrowrYの保護者の口コミ
料金個人塾ということもあり、標準かそれ以上に高くはなってしまう。それを妥当と考えるかどうかは各人の判断によると思う。 講師生徒一人一人を大事にしてくれる。 ただし、塾らしい体育会系なノリが少しあるため、友達作りが苦手な人は教師の距離の近さや生徒同士の和気あいあいとした雰囲気は逆にストレスになりうる。 また、相談に非常にのって頂けるため、相談をキチンとすれば様々な学習の困りごとは解決できる。当然、相談自体ができない人はむしろ相談しないぶん置いて行かれがちになるので過剰に期待しないほうが良い。 カリキュラム実績や利益を重視せず、とにかく生徒の育成を目指してくれているため、自作教材に拘らず様々なテキストを授業に使用しており良い。 授業も緩急があり集中しやすいものの、当たり前ではあるが、宿題をしなかったり、極端に授業形態が苦手な私のような人は簡単に置いていかれる。 塾の周りの環境1号館は少々不便な立地にあるが、2号館は、周りが少し暗いもののそこまで不便ではない。 どちらの周りも少々ごちゃついた街ではあるものの、吹田や摂津としては平均的な治安である。特に困ったことはない。 塾内の環境1、2、3号館の順に環境が良くなっていく。1は通常の教室、2は専用の防音室、3は高3生用の自習室である。 2はたまに雑談をする人がおり完全な静寂とまではいかないが、椅子が壁を向いておりその点気が散りづらい。3は毎日行くこともあり、大変環境が良く、私は退塾後自宅も含め、あそこよりも良い環境を大学内ですら見つけられていない。 良いところや要望個人的には、本当に授業形態や集団形体が大の嫌いだったため、そのような人は高校受験までは別の塾にし、大学受験を当塾にすれば、前述の3号館利用ができる可能性が増え良いと思う。 また、この塾の真価は通常授業よりも受験対策にあると思う。 その他気づいたこと、感じたこと一時期通っていた友人も含めいわゆるコミュ障、人見知りには辛い環境であるため、どこの塾に対しても言えることだが、環境が肌に馴染むかしっかりと見極めたほうがよい。 しかし、ストレスの少ない、下手なマンツーマンよりもよっぽど内容が良いことは保証できる。 最後に、確かにストレスも孤立感もあったが、この塾が無ければ、今の学習方法も、進学先の素敵な出会いもなかったとハッキリ言える。もしこの塾に通わず、他の塾に行っていたなら、私は生ぬるい環境下で適当な進学をしていたか、厳しすぎる環境で休学していたかしていただろう。 いつの間にか、ここは私にとってまるで家庭のような、なくてはならない存在になっていた。とても感謝しているため、総合的に星5とさせて頂く。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学習塾GrowrYの保護者の口コミ
料金 自習なので高いのか安いのかは分かりませんが、追加等は一切ないので助かりました。 講師周りの評判が良い良かった。高3は今年初めて試みだったが自習塾で、その為の環境も良くて良かった。 学力的に難しいと思われた大学に何とか合格。 講師もがんばってくれました。 カリキュラム志望校に合わせてまず指定されたテキストを購入。(メルカリ等で安く購入できました。)自習塾なので自由に塾に。個別ブースにて勉強。部活と並行してたので自由がきいた。 1週間ごとに指定された範囲の勉学とテストと面談。 ネットの授業もどれだけみてるかもチェックされてたようです。 一日の勉強目標時間も設定 塾の周りの環境高3専用の教室がたまたま自宅の側に出来たので、かなり便利でした。2019年に出来たので清潔で綺麗。ドリンクも自由に置いててもらって楽しんで行ってました。講師もお兄さん的で何でも相談できてるようでした。この1年の反省点をふまえて改良も大いにするそうです。 塾内の環境先程書いてしまいましたが、とてもきれいです。 衝立で分けられたブースにはコンセントやUSBなど完備。 生徒はブース数以上は取らないとの事、即締め切られてました。 良いところや要望とても快適な塾でした。 ほぼ満足なんですが、日曜日に休みが多かったので、できたら後半は全日開館日だと有難かったとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、とにかく第1期だったので試行錯誤だったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気