学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の口コミ

リンカイセミナー トリツコウリツチュウコウイッカンコウジュケン

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 本厚木南校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金高いと思った 講習と普段の授業と結局繋がっているイメージで、 講習が数度あるたびに料金加算で 予算よりどんどんオーバーしていく 講師数学好きになったときく わかりやすい指導で 学校フォローも良かったようだ カリキュラム答えを写して提出していた我が子が悪いが それも容認してくれていた 書いて覚えるのも策と 複雑な心境でした 塾の周りの環境駅近でバスもある時間だが 迎えに行っていた事多め 自転車で使う時もあった 夜はやはりどこも心配ではある 塾内の環境もう少し広い教室だと良いかと 廊下もすれ違いが難しく  狭くて驚いた 入塾理由友人口コミが良かったので 宿題多めと伺い 勉強習慣つく事が良いと思った 定期テストテスト対策あり 普段のテストも要提出 そのフォローもお願いできた 宿題量多め、親としてはありがたい。 子どもは必死に頑張っていた。 家庭でのサポート先生との連携 連絡を頂きようすを教えてもらえる こちらも近況を伝える 面談なども同様 良いところや要望子どもは良い雰囲気の中、楽しく行けた 親としてはただ料金が高いと思う 総合評価成績結果はのびず現状維持のみ しかし合格は出来たので感謝 塾に行きたくないとはならなかった

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 金沢文庫東校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金中高一貫を目指して頑張るなら4教科でも割引制度があって月額がリーズナブルになる。 講師説明会で話している先生の話は分かりやすかったです。 塾の周りの環境駅から近く、自転車置場もあり、車も短時間なら停めておけるので通いやすく送迎もしやすい。近くにコンビニもあるのでご飯なども調達できる。 塾内の環境整理整頓されていて、トイレなどもキレイです。 入塾理由家から近く通いやすい。自転車置場もある。月額の割引制度があって4教科でもリーズナブルに通える。 良いところや要望先生の話しが上手で子どもが楽しく通っている。塾や勉強が楽しいと帰ってくる。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金月の授業料は安いが、夏期講習などはやはり高額なイメージ。 講師面談など、あまりしたがらないイメージで、子供から聞くのみだったので、何をやっているかは書面のみでした。 カリキュラム授業は先生がおもしろい、楽しいと、子供は満足そうでした。 教材は四谷大塚なども使いました 塾の周りの環境夜9時を過ぎると、やはり駅まで歩いていけるとはいえ、人が少なくなるので。 心配だったのでお迎えは必須でした 塾内の環境授業を受ける学年によって、階数を分けてくれたので、雑音など気にならなかったと思います。 入塾理由子供が通いたいと希望を出したため、公立中高一貫対策をしていたため 良いところや要望良い意味でも、悪い意味でも、保護者との距離があったと思います 総合評価子供は楽しく通っていたので、総合的に満足です 目標は達成できませんでしたが、勉強力は上がったように感じました

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 中山校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金月々の料金は低めだが、長期休み期間の料金が高く感じました。学年が上がるにつれて料金が高くなる気がします。 講師優しい先生が多く、個別対応もして頂けるので助かりました。体験授業の後は、子供の様子を詳しく教えていただけました。 カリキュラム中高一貫校の受験校対策があるのが良かったです。 記述に対するカリキュラムがあるのも魅力でした。 塾の周りの環境駅から近いので、通いやすいと思いましたが、飲食店のビルの上という立地は少し気になりました。 狭い道に面しているので、車で待機する場所がないのが不便だと感じました。 塾内の環境整理整頓されており、集中できる環境だと思いました。 雑音は気になりませんでした。 良いところや要望主に電話でのやり取りが多かったのですが、メールでのやり取りが出来ると助かります。 総合評価一緒に勉強する仲間がいることにより、切磋琢磨して勉強に取り組めるようになったと感じます。子供が楽しんで通えているのが一番だと思います。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 平和台校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金キャンペーンで、きっかけとして選びやすかった。無理なく、本気でなくても通い始められる良い金額だった。 講師先生は若くて一生懸命に教えてくれるので、子供本人も続けたいと言ってくれていてありがたい。 カリキュラム教材は一流で、先生の教え方もよいと思う。ただ、どのように成長しているのかいまいちわからない。 塾の周りの環境駅前なのにちゃんと駐輪場があり、無料なので安心して止められる。子供もバスや親の送迎より自分で行きたがるので良い 塾内の環境きれいで教室数も多く、中学生の人たちとも交流が持てるのでおもしろいとおもう。 入塾理由先生が優しく少人数で質問をしやすい。競争心を掻き立てず、自分のペースで学習を勧められるのもよい。 定期テスト定期テスト対策があり、受験に応じて科目を選択できた。作文もしっかり対策してくれた。 宿題宿題は適切な量で本人が自発的にやれるちょうどよい量だと思った。 家庭でのサポート夜は暗いので、迎えにいき、メールで入退室を確認できるので安心できる。 良いところや要望少人数なのでとにかくありがたい。先生も電話でよく様子を教えてくれるので安心。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みなど、お盆で出られない日をきちんと振替でサポートしてくれてありがたかった。 総合評価全体として最初の宿として選ぶのは良いと思うが、この先、競争を意識する際には向かないかもと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金その他の塾に比べると、当該塾は値段にして二割から三割は安いと思われた。 講師あまり生徒数の多い塾でなかったがゆえに、個人に対するフォローの手厚さを感じた。 カリキュラム教材自体は簡易な印刷によるプリントや冊子であったが、要点を押さえており、華美でないが十分な内容であった。 塾の周りの環境大通りに面しているため車どおりは多いものの、歩行者は少ないために、小学生が一人で通うには良いとも悪いとも言いにくい環境であった。 塾内の環境ビルの一室なので特に騒音に対しては言及すべき点はないと思量する。 入塾理由当該塾には、都立中高一貫校専用のプログラムがあったために入塾を決めた。 定期テスト定期テスト対策はなし。定期テスト対策はなし。定期テスト対策はなし。(なしの場合の文字数制限のシステムチェック仕様を再考したほうがよいです。) 宿題相応の量が出るため、効率的に進める必要があるので、親の伴走は必須と思われる。 良いところや要望拠点は神奈川にある塾のため、都内では知名度はなく、そのぶん、塾自体が子供に対するフォローなどを頑張ろうとしている気概が伝わってきた。 総合評価値段、内容、先生たちのフォロー、立地、総合して我が家には合っていたと思われるため。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 横浜本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金料金は、他の塾に比べると、とても安いと思います。季節講習などは、それなりにかかりますが、それでもかなりお安いと思います。 講師面談では色々と相談にのってくださいますが、授業を見学したことがないので、よくわかりません。 カリキュラム教材は良くできていると思いますが、うちの子どもには難しいようです。 塾の周りの環境たくさんの路線が乗り入れていて、駅からも5分程度と近く、回りにも塾が多くあり、とても良い環境だと思います。 塾内の環境教室は大人には少し狭く感じますが、子どもにはそんなことはないのかもしれません。 入塾理由立地が、家から近く、通学にとても便利だから。 徒歩で通えるのが魅力だった。 定期テスト定期テスト対策の授業は、受けていないので、よくわかりません。 宿題宿題の量は、多くもなく少なくもなく、適量だと思います。ちゃんとやらないと終わらない量です。 家庭でのサポート宿題のサポートをしています。通学のサポートはなく1人で通っています。 良いところや要望子どものサポートをもう少し手厚くしてもらえたらと思いますが、料金が安いので難しいかな。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ日の授業をYouTube等で見られるといいかと思います。動画配信して欲しいです。 総合評価全体的には、満足していますが、成績が伸び悩みで、どうしたら良いのか悩んでいます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 川崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

講師親への説明会があり、親の心構えやこれからのスケジュールがわかりやすいです。 カリキュラム中高一貫校は問題が独特で合格するための教材を使ってくれていると思います。 塾の周りの環境駅の近くの商業施設で送迎もラクです。送った後買い物もできます。うちからはほとんど傘無しで通えます。 塾内の環境教室が小学校と比べると狭く感じます。換気など十分か不安な面もあります。 入塾理由希望校への合格者が多いためです。歩いて通える近くにあって良かったです。先生も熱心です。 定期テスト定期テスト対策はなく、試験合格を目標としています。教材をやっていれば定期テストもできると思います。 宿題塾のテストで間違えた分の解き直しが宿題になります。毎回私が丸つけをします 良いところや要望塾との連絡はネットを通してで、電話でも質問できるので不便を感じません 総合評価子どもがやる気を出して通っているので良いと思います。合格倍率が高いのでなんとしても合格してほしいです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金特待生としての入塾だったので、通常の月謝とは単純比較はできませんが、安かったです。 講師若い講師が多く、粘り強く指導にあたってくれましたが、特定科目はなかなか成績が伸びませんでした。 カリキュラム中高一貫校の受験に向けたカリキュラムはありましたが、公立の中高一貫校専門の塾と比べると見劣りしました。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩で至近地に立地しており、勉強する環境としては申し分ありませんでした。 塾内の環境決して広いとは言えませんが、コンパクトななかにも効率的に設備が配置されていました。 入塾理由特待生として、授業料が格安であったために入塾を選択しました。 良いところや要望若い講師が多かったため、経験という観点からはやや物足りない印象でした。 総合評価公立中高一貫校を目指す講座として立ち上げてから日が浅く、充実途上の印象でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 横浜本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べてとても良心的だと思います。キャンペーンがやっていて、それで安くなっているのだと思います。夏期講習や長期休みの冬季講習などは別料金でかかります 講師先生が比較的若く楽しく指導していただいている感じです。また、1人の先生が何教科も見てくださってるので、生徒のことをよく分かってくれているような気がします カリキュラム問題集を使って引いたり、過去問題をといたりしています 塾の周りの環境駅から着いて、五分程度の距離にある電車で通うのはとても通いやすいんじゃないかなと思いますが、バス停からは少し距離があり、歩くのに15分ぐらいかかります 塾内の環境教室の割にとても人数が多く、たくさんの生徒が通っている様子です。自習室は一度も利用したのではなくよく分かりませんが、冷暖房を使われていて暑い中でお勉強してたことはありました。 入塾理由周りが受験対策をたくさんしていて、安くてボリュームがあるので本人も行く気になり決めました 定期テスト小学校などで特に定期テストなどの対策はしておりませんでしたが、テストでいい点が取れるように普段から指導されている感じです 宿題宿題の量はそんなに多くない印象です。難しい問題も出されていて、自分では解けないような問題がたくさんあって父親が教えたりしました。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしたり、できる限りのことはしてあげたいと思いました。説明会にも積極的に参加し、情報を共有していただいておりました。 良いところや要望お盆休みはゴールデンウィークなどお休みの返上して先生方も思ってくれているところがすごいなと思いました。 総合評価他の塾に比べて、とてもリーズナブルにお勉強を教えていただいていて、しっかり受験対策していただけてるのでありがたく思っております

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金来年1月までは授業料が割引になるキャンペーンをやっているので他の塾と比べて安く通塾できる。 講師確認テストが毎回のように授業であるので本人もやる気を出して授業で習ったことを見直しをしている。 カリキュラムクラスは16人くらいで先生の目も行き届いて質問しやすいと本人が言っていた。 塾の周りの環境柏駅西口から少し離れているので繁華街を通らずに済む。電車で通う生徒にとっては少し歩く距離がある。自転車置き場がないので不便。 塾内の環境教室1つ1つは狭くて生徒同士の距離が近い。壁にはたくさん合格実績の張り紙がされてある。 入塾理由家からの距離、塾の費用と、本人が体験レッスンを受けてみて興味を持ったから。 良いところや要望どのような内容を授業でやっているのか、宿題の内容はなにか表にして見れて親が把握出来ればよいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと自習室では私語禁止のため、集中して学習が出来るのではないかと思いました。 総合評価振替授業をやってくれるところが良い点。夏期講習も他の塾と比べて日数が多い気がしました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 八王子北校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金公立中高一貫プログラムでは特別割引が用意されており季節講習は通うことになるが、通常よりは安くなりました。 講師質は分からないが、講師陣は生徒たちに対して熱心に教えている。 カリキュラムテキストや資料などは半期ごとに一括購入となるようだがもう少し選択があっても良かったと思う。 塾の周りの環境立地が駅前のため繁華街であり、人が多いので夜でも安心に通えると思います。 時間帯がもうちょっと早ければいいと思いますが。 塾内の環境子供が塾に通っているかどうかネットを通してリアルタイムでわかるので安心して任せられます。 入塾理由家から通いやすい距離であり駅前ということで安全に思えました。授業料などもそれほど高くはないと思える。 良いところや要望立地が駅前であり人が多いので夜が遅くても安心して通えるところは良いと思います。 総合評価講師陣が熱心であり立地が駅前なので安心して通えるので良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金高すぎず安すぎずサポートもしっかりしているので、 これぐらいの値段でも全然満足です。 講師とても良かったです。 英語がとても苦手でしたが、しっかり教えてもうことにより、英検に準2級まで習得することができました。 カリキュラム学校よりも前にカリキュラムを進めるので、 1度内容を知った上でまた学校で授業を受けられるので 他の子に比べて理解が深かった。 塾の周りの環境駅から近いのでとてもよかった。 またコンビニも近くにあるので、夜遅くまで授業なあった日などは、ご飯を買って帰れる 塾内の環境自習室では、仲いい子同士で座って、よく話してしまう人が多かった。そのため、何度も塾にクレームが入っていたのを聞きました。 入塾理由お友達が通っていたのと、しっかりと勉強環境が整った高校へ言って欲しいとおもっていたから。 そのために偏差値が高い高校へ行って欲しかった 定期テスト学校の傾向などをしっかりと塾の先生が掴んでくれていたので、その傾向に合わせて、行った方が良い問題集などを教えてくれました。 塾 おかげで内申は取りやすくなったと思います。 良いところや要望先生後親身になって志望校の相談に乗ってくれました。 また情報量が多いので助かることも沢山ありました。 総合評価良かったと思います。 特に定期テスト対策がすごく良かったので、塾おかげで内申点を沢山撮ることが出来ました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 川口校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金料金のわりには少したかいのかなと思いました、でも自分でやる力をつけるというのではよかったとおもう。 講師色んな先生がいたが、みんな真剣に向き合ってくれたので良かったと思う。 カリキュラム基本問題などはわかりやすかったが、応用は解けないものがおおかったので、その都度質問していた。 塾の周りの環境夜は心配でしたが何にも無くよかった。だが雨の日は心配でした、自転車でいっていたので。あとはとくにないですね。 塾内の環境塾内は綺麗でした。たまにそとから車のエンジン音がうるさいくらいでした。 入塾理由家に近くて安心だったのと、説明会の時に先生たちの熱意がつたわったから。 良いところや要望特にありませんがしいていうなら、もう少しテキストなどの応用もやってほしいです。 総合評価悪かったところはそんなになく、良いところは先生達の熱意が多かったところです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金周年キャンペーンを、行なっているためキャンペーン価格で受講できた。 講師勉強嫌いで家では、イヤイヤ勉強しているのに塾は辞めたくないと言っているので、よほど楽しいのだと思う。 カリキュラム教材は難しい。途中から入塾しているので1人では出来ない。基本問題は塾で教えてくれるが、応用はサポートが必要。 塾の周りの環境急行停車駅にあるので、人通りは多い、治安は良い方。駅に駐車できるロータリーがないので車でのお迎えはタイミングが悪いと大変。 塾内の環境隣のクラスの声が聞こえる。教室は綺麗らしい、トイレは雑居ビルの共有。 入塾理由中高一貫校を、志望していて行きは1人で通える範囲内で一番安かったから。 良いところや要望先生が面白く、にぎやかですごく楽しい様で行くのを毎回楽しみしている。 総合評価今まで勉強を全然してこなかった子が、嫌だけどテキストを頑張って進めているのがとても不思議に思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 鹿島田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金ふつうに高い。ただ、お休みの日はプリントを袋にまとめて次の授業に持たせてくれたり、体調を崩したり用事があればリモート対応もしてくれるので、十分だとおもいます。 講師みなさん明るくて、授業もわかりやすいようです。休み時間に質問をしたら答えてくれたりと、親身になってくれていると思います。 カリキュラム度々アンケートがあるようで、教員の評価、授業や課題は無理がないかなど、色々と気を遣ってくれているので、安心できる 塾の周りの環境学年が上がると、授業時間が遅くなるためか、帰りは裏口から返されます。裏口は人通りが少なく、暗いので、少し心配です。まぁ、大勢の人が一度に帰るので、そこまで心配はいらないかなと。 塾内の環境周りの生徒がとにかくうるさいと。ストレスだと言って帰ってくることがあります 入塾理由中高一貫受験をしたいと考えたのと、お友達が通っていたためです。 良いところや要望おやすみの場合はプリントをまとめてくれたりリモート対応してくれたりするので便利 総合評価生徒に親身になってくれる塾。ただ校舎は狭い。一度体験に行ってみるのが1番。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金入塾テストでお値引き価格で受講出来たことは、真面目に通った施設利用料を考えても、お得だったと思います。特に親の帰宅が遅くなりがちだったので、勉強を見てくれて預かって頂ける点で助かりました。 講師みんな同じ大量のワークを解かせる感じで、個別に弱点克服の何かサポートがあったような感じではありませんでした。質問も、物怖じして「時間がなかった」と、ほとんど出来なかったようです。 カリキュラム大量の教材をがむしゃらに解かせる感じで、結局最後は「分からなくても、当てずっぽうに式書いて何となく答えを埋めた」クセがついてしまい、これを正すのに中学校で苦労しました。 塾の周りの環境駅前で明るくてバスターミナル前だったので、バスの本数が多く、安心して通学させられました。夜遅めでも、通勤の人と一緒に帰ってくる感じでした。 塾内の環境教室は狭かったですが、塾はどこも同じ感じだと思います。建物が古めでエレベーターが小さいですが、生徒は階段を使っていました。 入塾理由子ども自身がお友だちの紹介で公立中高一貫校を受験したいと言って、自らネットで検索、受講申し込みをしました。 家庭でのサポートお弁当は必ず持たせていました。勉強はむしろ親は見ないでくださいと言われていました。 良いところや要望先生の授業は学校より面白い、通っていて楽しいと、子ども本人が通塾を楽しんでいました。 総合評価結果として、我が家は不合格で、この教室から何人合格者がいたか不明です。が、勉強を当たり前にする環境にいられたので、よしとします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 雪谷大塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金他と比べてキャンペーンなど利用すれば安いと思います。何校か実際比べて、合格実績などから考えたら安い方でした. 講師親身になって指導してくれたのは初めの頃だけ。電話もちょくちょくかかってきました。 おそらく合格見込みがないと判断されたのか、途中からまさにたぢのお客様になったので、連絡はほぼなくなりました。 カリキュラムカリキュラムはいいものだったと思います。 きちんと取り組むことができたら、と思いますが、もう少し上手に子供のモチベーションを上げてくれたら、と今は思います。 塾の周りの環境駅近なので通いやすかったです。大通りに面していますが、歩道が広いので安心。治安はいいです。駐輪場がないので、自転車通学はできません。 塾内の環境都心なので狭さは仕方ないですが、あってもないような自習室でした。すぐにうまってしまい、なかなか利用ができなかったようです。 入塾理由都立中高一貫校を受検することに決めた時期が遅く、通える塾が限られていたので、この塾に決めました。 良いところや要望立地がいいです。駅から徒歩1分なので、便利です。 先生は当たり外れあるように感じました。やる気も腕もまちまちです。 総合評価結局目標達成とまではいかなかったですが、子ども自身得たものが多かったようです。 ただ見込みのない子と判断された子にはあまりにもサポートがないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金料金はたかいとおもいますが、ほかも高いのでなんともいえずです 塾の周りの環境えきからすぐなのでとくにきにしたことはなく安心安全でした。 治安もわるい値域ではなくて安心です よかったです 塾内の環境話を聞くかぎりでは自習したなどがありそれなりに環境は整ってるかとおもいます 入塾理由とくにめいかくな理由はない 家から近いやさいなどできめました 定期テストお金を払ってるのできちんとやってはいましたが、せいかがでません 家庭でのサポート毎日きちんと食べさせて夜もそれなりの時間に寝させたりはしたました 良いところや要望そらなりに宿題など、ちゃんと課題まありきちんとやったれば結果はでるかなと 総合評価ようは結果がすべてでそれがいまはでていない 高いし後悔はしたいます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 大船校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金料金は安くも高くもないと思います。子供の学力がどの程度なのかを把握するのには良いと思います 講師子供のことをよく観察していただいているようで、保護者の面談などもしてくれているので良いと思います カリキュラム学校のテスト対策なども熱心にしてくれているようで、とてもいいと思います 塾の周りの環境駅前の人通りの多い場所なので、可もなく不可もなく、いいと思います。治安面などもそれほど危ないとは思いません。 塾内の環境同じ中学校の友人が塾内におり、楽しそうに勉強に取り組んでいるようなので良いのではないかと思ってます。 入塾理由勉強が嫌いなようには見えませんでしたが、通う前より勉強するようになり、成績も上がりました 定期テスト得意な科目、苦手な科目がわかり、苦手な科目も多少は克服できているのではないかと思います 宿題塾からの宿題は頻繁に出されているようです。量は多いのか少ないのかは分かりません。 家庭でのサポート塾への送り迎えはしてあげていますが、できれば自転車もしくはバスなどを利用して通ってもらいたいものです。 良いところや要望これまでと同様のサポートをしてもらえれば十分なのではないかと その他気づいたこと、感じたこと塾の模擬テストがあった日に部活で怪我をして受けられなかった日があったのですが、別の日にテストをさせてもらったりと手厚い対応をしてくれるのだなと思いました。 総合評価子供は塾に通うことを多少面倒だと感じる時もあるようですが、それほど嫌がらずに通っているのでいいと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.