学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の口コミ

リンカイセミナー トリツコウリツチュウコウイッカンコウジュケン

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 本厚木南校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金高いと思った 講習と普段の授業と結局繋がっているイメージで、 講習が数度あるたびに料金加算で 予算よりどんどんオーバーしていく 講師数学好きになったときく わかりやすい指導で 学校フォローも良かったようだ カリキュラム答えを写して提出していた我が子が悪いが それも容認してくれていた 書いて覚えるのも策と 複雑な心境でした 塾の周りの環境駅近でバスもある時間だが 迎えに行っていた事多め 自転車で使う時もあった 夜はやはりどこも心配ではある 塾内の環境もう少し広い教室だと良いかと 廊下もすれ違いが難しく  狭くて驚いた 入塾理由友人口コミが良かったので 宿題多めと伺い 勉強習慣つく事が良いと思った 定期テストテスト対策あり 普段のテストも要提出 そのフォローもお願いできた 宿題量多め、親としてはありがたい。 子どもは必死に頑張っていた。 家庭でのサポート先生との連携 連絡を頂きようすを教えてもらえる こちらも近況を伝える 面談なども同様 良いところや要望子どもは良い雰囲気の中、楽しく行けた 親としてはただ料金が高いと思う 総合評価成績結果はのびず現状維持のみ しかし合格は出来たので感謝 塾に行きたくないとはならなかった

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金その他の塾に比べると、当該塾は値段にして二割から三割は安いと思われた。 講師あまり生徒数の多い塾でなかったがゆえに、個人に対するフォローの手厚さを感じた。 カリキュラム教材自体は簡易な印刷によるプリントや冊子であったが、要点を押さえており、華美でないが十分な内容であった。 塾の周りの環境大通りに面しているため車どおりは多いものの、歩行者は少ないために、小学生が一人で通うには良いとも悪いとも言いにくい環境であった。 塾内の環境ビルの一室なので特に騒音に対しては言及すべき点はないと思量する。 入塾理由当該塾には、都立中高一貫校専用のプログラムがあったために入塾を決めた。 定期テスト定期テスト対策はなし。定期テスト対策はなし。定期テスト対策はなし。(なしの場合の文字数制限のシステムチェック仕様を再考したほうがよいです。) 宿題相応の量が出るため、効率的に進める必要があるので、親の伴走は必須と思われる。 良いところや要望拠点は神奈川にある塾のため、都内では知名度はなく、そのぶん、塾自体が子供に対するフォローなどを頑張ろうとしている気概が伝わってきた。 総合評価値段、内容、先生たちのフォロー、立地、総合して我が家には合っていたと思われるため。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金高すぎず安すぎずサポートもしっかりしているので、 これぐらいの値段でも全然満足です。 講師とても良かったです。 英語がとても苦手でしたが、しっかり教えてもうことにより、英検に準2級まで習得することができました。 カリキュラム学校よりも前にカリキュラムを進めるので、 1度内容を知った上でまた学校で授業を受けられるので 他の子に比べて理解が深かった。 塾の周りの環境駅から近いのでとてもよかった。 またコンビニも近くにあるので、夜遅くまで授業なあった日などは、ご飯を買って帰れる 塾内の環境自習室では、仲いい子同士で座って、よく話してしまう人が多かった。そのため、何度も塾にクレームが入っていたのを聞きました。 入塾理由お友達が通っていたのと、しっかりと勉強環境が整った高校へ言って欲しいとおもっていたから。 そのために偏差値が高い高校へ行って欲しかった 定期テスト学校の傾向などをしっかりと塾の先生が掴んでくれていたので、その傾向に合わせて、行った方が良い問題集などを教えてくれました。 塾 おかげで内申は取りやすくなったと思います。 良いところや要望先生後親身になって志望校の相談に乗ってくれました。 また情報量が多いので助かることも沢山ありました。 総合評価良かったと思います。 特に定期テスト対策がすごく良かったので、塾おかげで内申点を沢山撮ることが出来ました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 鹿島田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金ふつうに高い。ただ、お休みの日はプリントを袋にまとめて次の授業に持たせてくれたり、体調を崩したり用事があればリモート対応もしてくれるので、十分だとおもいます。 講師みなさん明るくて、授業もわかりやすいようです。休み時間に質問をしたら答えてくれたりと、親身になってくれていると思います。 カリキュラム度々アンケートがあるようで、教員の評価、授業や課題は無理がないかなど、色々と気を遣ってくれているので、安心できる 塾の周りの環境学年が上がると、授業時間が遅くなるためか、帰りは裏口から返されます。裏口は人通りが少なく、暗いので、少し心配です。まぁ、大勢の人が一度に帰るので、そこまで心配はいらないかなと。 塾内の環境周りの生徒がとにかくうるさいと。ストレスだと言って帰ってくることがあります 入塾理由中高一貫受験をしたいと考えたのと、お友達が通っていたためです。 良いところや要望おやすみの場合はプリントをまとめてくれたりリモート対応してくれたりするので便利 総合評価生徒に親身になってくれる塾。ただ校舎は狭い。一度体験に行ってみるのが1番。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 大船校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金料金は安くも高くもないと思います。子供の学力がどの程度なのかを把握するのには良いと思います 講師子供のことをよく観察していただいているようで、保護者の面談などもしてくれているので良いと思います カリキュラム学校のテスト対策なども熱心にしてくれているようで、とてもいいと思います 塾の周りの環境駅前の人通りの多い場所なので、可もなく不可もなく、いいと思います。治安面などもそれほど危ないとは思いません。 塾内の環境同じ中学校の友人が塾内におり、楽しそうに勉強に取り組んでいるようなので良いのではないかと思ってます。 入塾理由勉強が嫌いなようには見えませんでしたが、通う前より勉強するようになり、成績も上がりました 定期テスト得意な科目、苦手な科目がわかり、苦手な科目も多少は克服できているのではないかと思います 宿題塾からの宿題は頻繁に出されているようです。量は多いのか少ないのかは分かりません。 家庭でのサポート塾への送り迎えはしてあげていますが、できれば自転車もしくはバスなどを利用して通ってもらいたいものです。 良いところや要望これまでと同様のサポートをしてもらえれば十分なのではないかと その他気づいたこと、感じたこと塾の模擬テストがあった日に部活で怪我をして受けられなかった日があったのですが、別の日にテストをさせてもらったりと手厚い対応をしてくれるのだなと思いました。 総合評価子供は塾に通うことを多少面倒だと感じる時もあるようですが、それほど嫌がらずに通っているのでいいと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 平塚北校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金Webと比べると、とても高く負担は小さくありません。成績は伸びたので頑張っています。 講師子供が内気で、積極的に分からない所を聞くことが出来ない。webの活用がイマイチ カリキュラムWebを全然活用できておらず、クラシックです。時代に置いてきぼりになりそう 塾の周りの環境20分ほどで自力で行けるので、安心で便利です。夜遅い時間な所が、ちょっと残念です。 塾内の環境家よりも圧倒的に集中できるみたいで合っていると考えています。 良いところや要望丁寧な応対にとても感謝しています。webを活用してフレキシビリティが、もっと上がると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたことこれから進学に向けて再検討しています。より良い環境の提供いただけば幸いです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 星川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金料金設定は、受験生にあった設定がされていると思う。一般的な料金設定がされている。 講師講師陣は、専門的な分野別の講師であれば良いと思います。面倒見のいい講師が好評価です。 カリキュラム進学先に合わせたカリキュラムの選択肢がある意味で少ないので心配した。 塾の周りの環境交通条件面では、駅から直ぐにあり、自家用車でので迎えに行く場合でも駐車場があるので便利でした。 塾内の環境環境面では特に問題はないと思う。スペースが少ないところがあり、改善されたらいいと思う。 良いところや要望駅から直ぐの立地条件面や自宅からの迎えに行くことが最適だと思います。 その他気づいたこと、感じたことアットホームの雰囲気で、講師陣の方が子どもの面倒見ていただいたことなどいろいろありがとうございました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 つつじヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金周りの塾と比べてやすかった。また、試験前には追加料金なしで特別授業があった。 講師最初は塾生が少なく講師の目が行き届いていたが塾生の人数が増えるに従い細かなフォローが行き届いていない気がした。 カリキュラム学校の授業に沿ったカリキュラムでやり易かったようです。ただ、成績アップまで至らなかった。 塾の周りの環境駅前にあり、家から自転車で15分ぐらいでした。また人通りも多くあまり心配しなかった。 塾内の環境教室ははせまかったイメージですがしっかりスペースは保たれていたと記憶しています。 良いところや要望家庭への連絡が丁寧で安心できた。人数がが増えなければよかったと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 橋本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金周りに結構な塾が存在するが、その中でも一番料金が安いと思う。 講師個々の個性が強い人が多く、人によっては、教え方にばらつきが、あったようなので。 カリキュラム数が良いと、ブレゼントが貰えるというで、子供の意識が上がったと思う。 塾の周りの環境駅前で、自宅からも徒歩5分程度で通えるというで安心感があった 塾内の環境授業がない日でも、積極的に自習室が気軽に使えたことは、良かったと思う 良いところや要望子供が塾に通うと、メールでその旨が送られてするシステムがあり、そのでは、安心感があった その他気づいたこと、感じたこと駅前ということで、自転車置場が無いことで、そのでは面倒だった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金ちょっと高いか。一般学習テキストと最上位クラスで別々のテキストなのだが、一冊にまとめてコストダウンし料金に反映する、などの企業努力をして欲しい。 カリキュラム商売なのは分かるのだが、季節コースなどで振替などの融通が効かないのがイマイチだ。 塾の周りの環境流石にレベルが高く、社会的プロパガンダを教えないのも好感が持てる。 塾内の環境子供が、塾が一番勉強に集中出来る、と言っているので、それが全てだと思う。 良いところや要望周りとの競争意識を適度に煽られる環境が良い。意味不明なスパルタ学習をしていないのも良い。 その他気づいたこと、感じたこと今のところは総じて満足している。業界内では評判は悪いが、言われている程そこまででもない。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 練馬校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

講師最近先生が変わってしまったのでなかなか頼りにして信頼関係を築くのが難しい。 子供の事をちゃんと分かってくれた上でのアドバイスが欲しい カリキュラムとにかくドタバタといった状態。行ってそれで満足している気がする 塾の周りの環境駅前にあり人通りも多く明るくて安心する。た他塾もたくさんあり同じ時間帯に子供がたくさんいる 塾内の環境とても静かな環境でみんなが真剣に取り組めるような空間でした。分からないところがあればすぐに先生に聞けるというのもよい点だとおもいます 良いところや要望面談をやるという話があっても先生方が忙しすぎてなかなか日程をとってもらえず不安になる その他気づいたこと、感じたことただ先生方が忙しすぎて一人一人にてが回らない印象です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 橋本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金周りに沢山の塾がありますが、その中でも一番安いと思います。なのでその点は満足でした。 講師比較的若い先生が結構在席しており、イベント等も企画されていたようですが、反面、授業が判りにくい点もあったようなので、この点となりました。 カリキュラム教材は、自分のレベルにあわせて、用意されていたような気がします。 塾の周りの環境駅前駅と言う事で、通うには、最適だと思います。また、治安も良いと思います。 塾内の環境いつでも使用できる自習室があるのは、大変良い環境だと思います。 良いところや要望やはり、立地条件、料金が安いこの2点がとくに魅力的ではないかとは思います。 その他気づいたこと、感じたこと風邪等で休んだ際、その分の振替が数日可能な点は、ありがたいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金まずまずの料金設定とは思います。あまり高いと通わせられませんし、長期休み期間の特別学習は高いと思いました。 講師若い講師が多く話しやすく、受験の傾向も、年々変わる事に対応が早かったと思います。 カリキュラム教科書はもちろん、受験ベースのカリキュラムが組まれていました。 塾の周りの環境駅近で学校帰りにより易く、人通りも多いので、安心感がありました。 塾内の環境広い教室と、個人用スペースもありましたが、個人用スペースは少なくて使われていたようなのでもう少し個人用スペースがあればと思いました。 良いところや要望講師との連絡はほぼありませんでした。事務の方と話すくらいで、その点が残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと勉強ペースなど、詳しく知りたかったです。講師との連絡がなく不安ではありました。度々講師が変わるのが残念でした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 星川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

料金料金は週3回で2時間の授業であることを考えると妥当な金額だと思います。しかし、授業料以外に教材費などが多少かかります。 講師毎回従業後に小テストをして下さり、その日に習った項目について、自分自身で復習できるなど、とても信頼できる塾です。 カリキュラム塾で使用するテキストは、学校で使用しているテキストに沿っており、毎日の学習だけでなく、中間試験や期末試験に対しても役立ちました。 塾の周りの環境交通の便はとてもよく、家からバス1本で行くことができ、繁華街の中にあるので夜でも街灯があり治安も良いと思います。 塾内の環境教室内は、学校のように机が並べられており、設備も十分に整っており、勉強するには快適な環境です。 良いところや要望この塾の特徴である少人数制の授業に満足しております。また定期的に保護者との面談があるので、子供の状況を把握することができました。 その他気づいたこと、感じたこと授業の後も、わからない箇所について質問ができたりしたのでとても有意義でした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.