TOP > 一会塾の口コミ
イチエジュク
※別サイトに移動します
一会塾の保護者の口コミ
料金料金は講師の質が高いため料金は高く設定されている。コマ数が多いと大変 講師塾の先生の質も高く、少人数で質問、相談に乗ってもらいやすい環境 カリキュラム講師の授業内容がとてもよいと本人が実感して、受験勉強に最適である 塾の周りの環境学校帰りでの交通の便がよく、駅から近いので防犯上安全であるから 塾内の環境自習室での勉強がはかどり易い環境で、疑問点にもすぐ対応してもらえる 良いところや要望塾の方から定期的に本人とのコミュニケーションを取っているので、効率よく勉強が進められる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
一会塾の保護者の口コミ
料金やはり、医学系を目指す予備校は授業料が高めに設定されていると感じました。 講師子供のために進学についていろいろと相談にのってくれたと思います。 カリキュラム受験に向けて合格を目指した子供にあったカリキュラムであったと思います。 塾の周りの環境恵比寿という立地は電車の便が良い場所であったと思っています。 良いところや要望希望に向けての受験、合格、進学といった目標到達、達成に向けての指導はしていただいていたと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
一会塾の保護者の口コミ
料金医学、薬学系コースで、かつ、規模も大きくない塾なので、料金は割高感がある。その分効果を期待している。 講師以前通っていた塾よりもわかりやすく、今まで理解できていなかったことも理解できるようになった。 カリキュラム医学、薬学系を得意としている塾なので、志望しているコースに合ったカリキュラムを選択できる。 塾の周りの環境交通の便が良い地区であり、駅からも近く便利な場所。しかし、繁華街が近いので、治安については多少の不安はある。 塾内の環境塾生の人数があまり多くないので、ゆっくりとした環境で静かに勉強ができる。 良いところや要望塾に入退室した際に携帯に自動で写真付き連絡が入るので安心できる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
一会塾の保護者の口コミ
料金医学系の塾であることから料金は割高でした。ただ、医学系のなかでは、良心的な体系であったかとはおもいます。 講師子供に対して熱心に教えてくださる講師の方がいたようで、子どもは頑張っていたようです。 カリキュラムカリキュラムについては、受験に向けステップアップして行ける内容であったと思います。 塾の周りの環境交通の便は、恵比寿駅の直近ということでとても条件の良い場所だったと思います。 塾内の環境入塾している途中で教室の場所の移転があったようで、移転後はとても環境的にせいびされていたようです。 良いところや要望やはり、成績上位者に対しての教室長の力の入れようは違いがあったようです。 その他気づいたこと、感じたこと娘が今後社会の中で生活していくという点においては、プラスになってはいるのではないかと思いたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
一会塾の保護者の口コミ
料金対人でテキスト代込みなので、この料金は致し方ないという気はしました。期ごとに次の期の受講の提案資料が自宅に送られてきて、受講させた方が良いと塾が提案している講座を確認して、息子と話合いながら、必要と思われる講座のみ申し込んだので、料金には納得していました。 講師中小規模の塾だったので、親身になって話をしてくれる感じでした。懇談会に出席して子どもの名前を言うと、子どもについていろいろとお話をしてくださりました。息子は塾で学習中でも集中力が切れてしまうことがあったようで、その時は、厳しく注意してくださり、その点をどう対策するか話してくださり、塾にいる間はスマホを先生に預けることになりました。塾から保護者にも連絡があり、本人、保護者ともに先生の対応に納得し、お任せしました。息子の学習態度には問題はあったようですが、学習意欲などは評価してくださり、あめとむちを上手く使い分けてくださっているようでした。 カリキュラム私は実際に授業を受けているわけではないので、よくわかりませんが、数学は各自が参考書を持ち込んで自分のペースで学習を進めるスタイルで、息子にはそれが合っていたようです。先生からも、どんどん進めてよいと言われ、モチベーションも上がっていたようでした。英語は塾指定のテキストがあったようですが、私は見ていないのでよくわかりませんでした。 塾の周りの環境メインストリートから一本外れたところにあるため、周辺はちょっと暗く感じましたが、近くに別の塾もあったので、治安が良さそうな雰囲気ではありませんでしたが、塾の時間帯は学生の往来があったのかなとも思いました。 塾内の環境塾の建物自体はかなり古い感じでしたが、内部はそれなりにきれいになっていたと思います。 駅の近くでしたが、電車の音は気にならなかったような気がします。 良いところや要望中小規模の塾だったので、各塾生と先生の距離が近いように感じました。懇談会は医療系志望者寄りだったので、理系でも医療系志望ではない場合、関係のない話が多く(面接の話など)、医療系志望のみを受け入れているわけではないのであれば、医療系以外の志望者にも配慮した懇談会にしてほしいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと次期の受講講座についても授業の後に相談して、提案資料の内容と違う講座に変更しても特に叱られるようなこともなく、フレキシブルに対応してくれたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
一会塾の保護者の口コミ
料金料金については、非常に良い(高い)値していました。ただ医学系の塾なら仕方ないのかも!? 講師講師の先生については、自宅に電話をかけてくるなど親身になって相談にのってくださいました。 カリキュラムカリキュラムは、必要な教科に重点を置くなど、的確に組まれていたように思いました。 塾の周りの環境塾は、駅から5分ほどのところにあり、自宅から自転車で通うこともできたので、非常に良かったです。 塾内の環境塾内の環境については、こじんまりとした環境で、集中して行うには、とてもよかったと思います。 良いところや要望医学系の塾だけあって、重点を置く、必要な科目等も的確だったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気