TOP > 東セミ きらめキッズの口コミ
トウセミ キラメキッズ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
東セミ(58)
英進館(2163)
九大進学ゼミ(641)
個別教室のトライ(10082)
東セミ 情熱個別パッション(114)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
東セミ きらめキッズの保護者の口コミ
料金料金は、高い気はしましたが、冬期講習は、他のところも調べてみると同じ位の金額でした。 講師最初は、ペースにとまどうフォローがなかったが、全般的に理解が出来たのが、よかった。 カリキュラム冬期講習の期日が、差し迫っていたが、受け入れてもらってよかった。 塾の周りの環境駐車場は駅の広い駐車場でいいと思います。 入り口が、迎えくれている雰囲気があるといいと思います。 塾内の環境自学をしている子もいるので、部屋全体に人がいる感じだが、静かだと思います。 良いところや要望もう少し最初の説明を分かりやすく話してほしい。と思います。 授業内容や時間・日程などは、良いと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東セミ きらめキッズの保護者の口コミ
料金周囲の他の塾の授業料を聞いている限りでは、それほど高くは感じておりません。ただし、授業数を増やすかどうかで、重荷に感じる場合があるとは思います。 講師住まいからは少々遠い場所にありますが、指導要領としては適切で、毎日の学校の授業にもちゃんとついていける学力を付けられて満足しております。 カリキュラム今のところ基礎重視の学習要領で、日は浅いですが、子供の飲み込みが比較的良いので、特にめぼしい不満は感じておりません。 塾の周りの環境前述のとおり、かなり住まい空はかなり遠い場所を選んでしまいましたが、今のところ距離ぐらいで環境の不便は感じておりません。 塾内の環境場所としては静かな環境と思っていますが、そこまで、立ち入らないので、詳しい内部環境はこちらもさほど把握してはおりません。 良いところや要望特に保護者面談などが合ったわけではありませんが、前述のとおり学校の授業にはついていける学力を見につてけてはいるので、満足しております。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ子供から特に不満や何かしら感じることは聞いてはおりません。まだまだ日が浅いので、今後は何かあるかとは思います。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気