学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > あすなろ個別館の口コミ

アスナロコベツカン

あすなろ個別館の評判・口コミ

総合評価
0.000.00
講師:0.0カリキュラム:0.0周りの環境:0.0教室の設備・環境:0.0料金:0.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
あすなろ個別館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

あすなろ個別館 荏田南校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

あすなろ個別館の保護者の口コミ

料金単純に金額の高い低いではなかなか考えられないけれども、入ってから伸びた学力と入った高校との難易度を見たときに、もう少し上位の高校に行けたんじゃないかなと言う気がしたので 講師あまり講師の教え方について本人の口から聞いた事は無いが、わからないことをとことんまで解説して教えるということがなかなかなかったような気がするため カリキュラム特に講習の時等は、時間だけが長く、実際詰め込んだ知識等を確認する場や、習熟度テスト等の面で改善が見られたと感じたため 塾の周りの環境家から割と近く行けたのと、学校の友達が割と多く通ってたので、本人は行きやすかったと思う。本人は自転車で通えたので、割と行きやすかったと感じていると思いました。 入塾理由今までは人に言われてからじゃないと、なかなか勉強する気にはなってなかったが塾に通い出したことで、その後も自分で勉強する癖がついた 定期テスト定期テスト対策はありましたが、なかなか期待通りな得点を取ることができなかったように感じます 宿題宿題等は適時に出されていたように思いますが、教科によって多い少ないがあって、もう少しバランスを考えてもらえればいいなと言うふうに感じました 家庭でのサポート夏季講習や各種講習の申し込み等や後は、雨の日の送り迎え等通学に対するサポート家族で工夫しながらサポートしていきました 良いところや要望人数が多いため、なかなか個人の意見や成熟度が塾側に把握できてないような気がして、もう少し各個人に合った親身のある指導ができれば持って良くなると思います その他気づいたこと、感じたことできれば大人数と個別の中間的な指導やカリキュラムができればさらに良くなると思いました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あすなろ個別館 川和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

あすなろ個別館の保護者の口コミ

講師子供から聞いただけだがあまりいい人じゃなく、よく怒るらしい 塾の周りの環境治安は悪くもなく良くもなく普通だった。エピソードは特にない 塾内の環境塾に通っている生徒の態度が悪かった 良いところや要望もう少し子供の気持ちに寄り添い、しっかりとした講師をつけてほしい 総合評価1番は子供にたいする講師の態度が決していいとはいえなかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あすなろ個別館 川和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

あすなろ個別館の保護者の口コミ

料金料金は良心的です。さらに、授業がない日でもフリーでお部屋の使用が出来るうえにわからないことは質問がてきますので毎日通っています。料金に含まれているので、とてもお得だと思います。 講師全てが親身になってくれています。褒めて育つ子ですので、先生にもお伝えし、そのように指導いただけています。また、中学2年の春にお試しした時点で何も理解できておらず、小学四年生から根気強く教えていただきました。そのおかげで勉強は楽しいとまで言うようになりました。 カリキュラム個別ということもありその子に合ったもので授業を進めてくれていました。 塾の周りの環境住宅街にあり、自宅から2分ぐらいの立地でしたので通いやすいです。 塾内の環境古くからあるので新しさは感じません。一つ一つの部屋はそこまで広くは感じませんが、自習室もあり集中できる環境ではあるかと思います。 入塾理由お試し期間が1ヶ月もあったので、最初は気楽にお願いしました。塾の面談で親身に寄り添っていただけ、本人の希望通りの指導をしていただけたことが入塾のキッカケとなりました。 定期テスト中学時代は早朝からテスト対策のために解放されていてほとんどの子が参加していました。そのままテストを受けに行っていましたので、成績は上がった子が多いと聞いています。 宿題宿題は基本出ませんでした。日々の習慣にしてほしかったので、予習、復習ができる宿題は出してほしかったです。 家庭でのサポート近いのと友達が沢山通っていたのが決めてでした。まずは、通うところからと思い子供の意向で決めているので特にサポートはしまさんでした。 良いところや要望お任せで安心して通わせられる塾です。長年お世話になっていますが、先生方は常に親身になってくら、悩みも聞いてくれているようです。トップの先生とも親がコミュニケーションを取りやすいのでわからないことは何でも聞きやすい環境だと思います。 総合評価長年通わせているだけあって子供も信頼していますし、居場所でもあるようです。 勉強が楽しいと思えたのも塾のおかげなので通わせて良かったと感じています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あすなろ個別館 センター北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

あすなろ個別館のの口コミ

講師個別指導なので、わからないところも一つ一つ丁寧に解説してくれ、とてもわかりやすく説明してくれる。そして、講師も優しい方が多く、あんしんできる。 塾内の環境自習室は、あり。生徒がそれぞれ集中して、勉強がおこなえそうな空間でもあった。そして、生徒が基本的じゆうにコピー機などもつかえ、なかなかよかった。 その他気づいたこと、感じたこと塾の特徴としては、やはり個別でしっかり力がつくというのもありますが、特待生制度も、特徴のひとつです。成績がいいほど、受講料の免除がよくなり、さらに頑張ろうと思える。

投稿:2014年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.