TOP > うすい学園【高等部】の口コミ
ウスイガクエンコウトウブ
※別サイトに移動します
うすい学園【高等部】の保護者の口コミ
料金個別指導なため高く感じる、特に夏期講習、冬季講習など高いため少し参加するのに躊躇ってしまう部分もあるがしょうがないと思う。 講師よく1人1人の生徒を見て指導してくださっている。面談などもあり先生方と親がコミュニケーションを取れるのが良い カリキュラムそれぞれの学校にそった授業をしてくれるため、定期テストなどで点をとることができる。 塾の周りの環境前の道路を使用する際車の通りがおおく、夜はひんばんに渋滞するため時間がかかる。立地はよくも悪くもなく通いやすいところだと思う 塾内の環境生徒が勉強に集中できる環境がととのっているとかんじた。自主学習できるスペースもちゃんとあり積極的に勉強しやすいと思う。 入塾理由家の近くにあったから。個別指導の塾を探していて体験していいと思ったから 定期テスト生徒の苦手なところを中心に定期テストで点がとれるようよく見てくれた。テキストを使いながら解説など 宿題あまり出されなかった。夏期講習などは毎回出され量は次いつ来るかによって変わるためちょうどいい量だと思う。 良いところや要望集団の授業も体験したが個別指導の方がよかった気がした。 丁寧に教えてくださる 総合評価他の塾と比べたら少し高いと感じるがとてもよく見てくれるためずっと通い続けることができた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【高等部】の保護者の口コミ
料金少々高い感じだったが、それなりに成績も上がったし、高校受験も成功したので。 講師わかりやすく指導してもらえた。 また、受験対策もきちんとできた。 カリキュラム定期テスト対策だけでなく、高校受験対策もしっかりと対応していた。 塾の周りの環境周辺が真っ暗すぎず、かと言って繁華街でもないので、勉強に集中できた。 塾内の環境自習室が常に整頓され、勉強する環境に私にとってはとても向いていた。 良いところや要望先生の精神的な浮き沈みがあったので、少しコミュニケーションがとりづらいことがあった。 その他気づいたこと、感じたこと他の習い事とかぶってしまい、結果、お金を捨てたような感覚になった事もあったので、振り替えシステムがもう少し充実すればよりいい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【高等部】の保護者の口コミ
料金自分の目線で考えてしまうとちょっと高いかと思ってしまいますが、成果を考えると妥当かな、とも思います。 講師時に優しく、時に厳しくメリハリのある指導をしてきただけるので安心してお任せできました。 カリキュラム季節講習では苦手な部分を徹底的に見てくださるのでとても良かったです。 塾の周りの環境駅の近くで治安の良い場所にあるので夜遅くなっても安心して通えました。 塾内の環境自習室がとても集中できると、うちの子はいつも自習室で勉強していました。 良いところや要望先生はとても熱心で、教室も明るく綺麗で環境も良く、安心して通わせることのできる塾だと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【高等部】の保護者の口コミ
料金季節講習は費用がかさみますが、複数科目を受講する場合の費用の上限がありとても助かりました。 講師生徒の個性を生かした指導をしてくださいます。皆さんとても熱心です。 カリキュラム生徒に必要な受講科目をアドバイスしてくださり、本人も納得の上で受講する事ができました。 塾の周りの環境駅近で人通りがあるので終わる時間が遅くなっても安心していられました。 塾内の環境自習室がとても集中できるといつも自習室に行って勉強していました。 良いところや要望子供の個性をよく分かって指導しださり、成績を伸ばす事ができました。 その他気づいたこと、感じたこと受験に特化したカリキュラムになっていらと思うのでその目的の方が入塾するのが良いと思います、
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【高等部】の保護者の口コミ
料金料金は、やや高いと思った。値段の割には精神面のフォローとかが薄いとかんじられた。 講師うちの子は大人しいので、もっともっと厳しく指導して欲しかった。 カリキュラム余り効果が出なかった。もっと、精神面での指導が必要だったと思われる。 塾の周りの環境キャバレー街にあるので、環境が大変だった。立地も大切だと思った。 塾内の環境自習室がやや狭いと思ったが、環境は概ね良好であったと思われる。 良いところや要望授業のビデオを見て学習するという方式なので、限界があるとは思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【高等部】の保護者の口コミ
料金料金高目、コマ数によって割安となるようですが、夏季講習・冬休み講習など別料金。 講師思ったほどの成果が上がらず、大勢の中の一人でもっと真剣身が伝わってこなかった。 カリキュラム教材の良し悪しは判りませんが、受験前の特別プログラムと題した特別講座も用意されましたが有料でした。 塾の周りの環境交通手段は、自家用車となりますが駐車場も用意なく待っていることが難しい。 塾内の環境教室は小さく感じました。自習室もあまり広いとは云えず、只基本いつでも使えるのは良かったと思います。 良いところや要望習熟度などの連絡をもっと蜜にできれば良いと思います。高校選別時のアドバイスを提案して欲しかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【高等部】の保護者の口コミ
料金料金は標準的だったと思います。安すぎず高すぎず、相場だったと思います。 講師苦手な教科を重点的に学習していたようです。特に数学に力を入れていました。マイペースな子なので、塾という環境に入れた方が本人に合っていたと思っています。 塾の周りの環境通いやすい場所にあったと思います。駐車場も広く待ちやすかったです。ただし、駅の近くで治安は少し不安でした。 良いところや要望やはり情報を提供して欲しいと思います。やや本人任せで受験先を決めていたような気がします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【高等部】の保護者の口コミ
料金他の塾と比べて高いと感じている。当初の授業数より減らした。また増やす事は難しいと感じる、! 講師子供の質問にきちんと回答してもらった。指導経験が多いと思う。 カリキュラム定期試験などの対策もあり、教材は難しいと思うが取り組めば実力が付くと思う。 塾の周りの環境駅もそれ程遠く無く、近くにコンビニもあるので、必要な物が購入出来る。 塾内の環境教室が寒かったりなど、集中出来なかった事もあったと聞いている。 良いところや要望受験に関しての情報が得られる。自宅学習では味わえない周りが勉強している事を目の当たりに出来る。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【高等部】の保護者の口コミ
料金季節・特別講習が馬鹿になららかった。 講師親身に丁寧に指導をしていただいた先生には感謝しております。授業終了後にも学校の課題等見ていただきました。 カリキュラム夏時の季節講習の価格は高く、通常の月額の授業とっている上に、季節講習をとる前提でスケジュールが組まれている。 塾の周りの環境幹線道路沿いにあったが、教室の中は静かであった。駐車場が限りがあるので駐車するのに苦労した。 塾内の環境塾内の環境は静かで、整理整頓され、勉強できる体制になっていた。 良いところや要望ほぼ満足していますが、もう少しわかりやすい料金体系にして欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【高等部】の保護者の口コミ
料金料金は高校受講と考えると少し高額かもしれません。しかし、受験のノウハウが非常に濃密なので満足できると思います。 講師国語が苦手で特別コースを受講しましたが、少人数ということもあって、小論文では個別にかなり丁寧な指導を受けることができました。部活動などっで受講できない講義の分も添削指導して頂きありがたかったです。おかげで文章記述問題がよくできるようになりました。 カリキュラム前期入試よりは後期入試に合わせた指導が充実していました。全コース通じて宿題の量が非常に多いので始めは辛かったけど、慣れるに連れ学力も向上して行きました。定期テスト前は対策を取ってくれたので非常に助かりました。教材は記述力をつけさせるようにできており、群馬県入試には適しています。 塾の周りの環境駅前通りにあるので電車で通えるし、人も多く、夜でも明るいので安心感はあります。コンビニがすぐ隣にあり、食事や待ち合わせにも困りません。 塾内の環境教室は空調設備が完備され、掃除も行き届いていて快適に過ごせるようになっています。自習室もかなりキレイで使っていて不満はありませんでした。 良いところや要望うすいといえば、中央中等学校の入試対策塾として有名です。そのノウハウが公立高校入試にも効果を発揮していると思います。具体的には応用力の育成が上手です。記述問題には特に強くなります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【高等部】の保護者の口コミ
料金科目数および内容も充実しており、効果が上がり本人も積極的に活用している。 講師数学の先生が理論的で分かり易かった。また、部活の顧問であり理性的配慮がなされた。 カリキュラム教育方針が一律化されており子供も理解しやすく満足している。目的とする苦手な強化の理解度が向上した。 塾の周りの環境家および学校からも近く便利であった。また、自習もできよかった。 塾内の環境周辺は駅近くであるが静かで集中力が保てた。自習も自由に活用できた 良いところや要望時間的に遅い時間になっており、子供の安全において心配がある。送迎においては負担が大きい。 その他気づいたこと、感じたこと個人的な疑問にも親切に対応されており特に問題はない。更に個人に合わせたカリキュラムが設定されるとベスト。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気