TOP > 尚志学園専修学校 福島高等予備校の口コミ
ショウシガクエンセンシュウガッコウ フクシマコウトウヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
ベスト学院進学塾(125)
東日本学院(119)
ベスト学院【東進衛星予備校】(72)
ベスト個別(418)
KATEKYO学院(963)
個別指導塾 トライプラス(2843)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
尚志学園専修学校 福島高等予備校の保護者の口コミ
料金学習内容と時間を考えると、バランスが取れた料金設定だと思います。 講師基本的に自由な校風で、本人の意思を尊重します。また、無理をさせないのでマイペースに学習をすることができます。 カリキュラム徹底的に基礎を重視したカリキュラムだったので、学習の遅れを取り戻せました。 塾の周りの環境自宅から近い距離であり、街の中心部にあるので、アクセスは良好でした。 塾内の環境新しい建物でキレイです。清潔で静かな環境で学習ができます。水槽が設置されており、心が安らぎます。 良いところや要望指導する先生たちが若く、親身になってくれるのでとてもよいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。現状のままで良いと思います。急に変化しても困ります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
尚志学園専修学校 福島高等予備校の保護者の口コミ
料金仙台の予備校に通うか、福島にするか検討していましたが、その際に比較的良心的な料金であるところや、分かりやすい料金設定である事が選ぶ決め手になった気がします。 講師予備校の見学に行った際に知り合いの方が講師でいらして、何かと質問等しやすく希望も言いやすい環境だったので、結果的にはお世話になりました。ただ、周りに同じ程度の大学を目指す生徒がいない事もあり、環境に甘んじてしまい思うように成績は伸びなかった気がします。話しやすい講師が多い様でしたが、もう少し厳しい状況に置かれた方が子供にとっては良かったのではと思います。刺激が少なかった様に感じました。 カリキュラム文系だったので、語学などはかなり反復問題等もカリキュラムに含まれるらしく、熱心にしていた気がします。得意分野でもあったので、力もついたのではないかと思います。ただ、元々不得意分野である理系の勉強が克服するというよりは、通り一遍なものであったらしく最後まで興味も持てずにいた様なので、その辺が残念でした。たまに行事等もあり、気分転換には良かったみたいです。 塾の周りの環境駅近くなので、通学にはとても便利で良かったです。夜遅くなっても暗い道を通らず帰って来れるので、安心でした。 塾内の環境今は新しい校舎なので問題無いと思いますが、通っていた時は古い校舎で建物自体が古かったので、よく予備校のトイレにはあまり入りたくないと言ってました。 良いところや要望気さくな先生が多い事は、質問し易かったり相談し易かったりと、とても良いと思います。優しいだけではなく時には厳しく、もう少し個人個人にあった指導をして頂けたら、もっと良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気