TOP > 学研教室の口コミ
ガッケンキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2108)
名進研(415)
明倫ゼミナール(347)
個別教室のトライ(10067)
個別指導の明光義塾(9233)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学研教室の保護者の口コミ
講師とても熱心で学研が始まった当初から講師をされている先生。 靴を並べる、挨拶するなどの面もしっかり指導する 学研は褒めて伸ばすとうたっていたのでそこを期待していたが子供は褒められたと感じることなく退会しました 昔ながらの指導で子供の性格に合わせるよりも成績を伸ばしたければ自分の指導に子供が合わせるという雰囲気ですし他の子と比較されることもありました カリキュラム火曜日、金曜日の週2日、一回が約1時間 最終で6時頃から入れる 国語、算数以外にそろばんも習える 漢字検定や算数検定を教室を準会場にしてやってくれる 夏休みは通常と時間が変わり、午前中に勉強を済ませるということで早いと朝7時ごろからやってくれる時もある 塾内の環境本があって早く終わってお迎えを待つ間に読んだりできる 机と椅子は学校で使うような机と椅子を使っている。部屋にいっぱい並んでいて狭く感じる 壁には地図や九九の表など色々貼ってある
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学研教室の保護者の口コミ
料金ママ友同士でよく話題になっていますが、料金は他の教室や塾などと比べるとやや高いと思います。もう少し安いと良いと思います。 講師個人個人にわかりやすい教え方をしていただいていたので、子供も毎回学研教室に通うのを楽しみにしていました。 カリキュラム個人個人にわかりやすい教え方をしていただいていたので、子供も毎回学研教室に通うのを楽しみにしていました。 塾の周りの環境家から近いこともあり、子供も一人で通うことができたので、特に不便は感じませんでしたが、広い大通りで交通量の多い道を渡るのが心配でした。 塾内の環境仲の良い友達も何人か通っていたので、教室では子供は楽しんでいたようです。教室の設備や雰囲気は良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと個人個人にわかりやすい教え方をしていただいていたので、子供も毎回学研教室に通うのを楽しみにしていました。子供が楽しんで通えることが一番だと思います。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気