学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進学プラザの口コミ

シンガクプラザ

進学プラザの評判・口コミ

総合評価
3.683.68
講師:3.9カリキュラム:4.0周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進学プラザの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進学プラザ 天童駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思います。 中3の冬季講習は選択制で、みっちり指導してもらえて、 同じ目標を持つ仲間たちと勉強をし、やる気が出てきて、成績が上がったので、 結局、高いお金出して受講して良かったなと思いました。 講師担任制で、ずっと同じ講師に相談できるのでとても良いです。 学校の先生より親身に進路の相談乗ってもらえました。 カリキュラム高校受験対策の教材はしっかりしていて、とても良いと思います。 高校生の定期テスト対策はプリントだけなので、中学の時と比べると物足りないようです。 塾の周りの環境駐車場はあるが、数台しか停めることができないので、時間帯によっては塾待機で路駐している人が多く危ない。 目の前にスーパーがあるので、休憩中に買い物行ったりできて便利です。 塾内の環境自習室は集中できるから良いのですが、人気があるためすぐに満席になり、勉強できないことがあるようです。 入塾理由東桜学館中の進学率や、山東、山南、山西進学率が高いことが有名な塾で、 同級生も何人か通っており、成績アップが期待でき、信頼できそうと思い決めました。 また、家から近く、通いやすかったのも理由になります。 良いところや要望集団授業は振替できませんが、 個別授業は振替できるので、急に病気になったり、学校の帰りが遅くなって塾に行けない時も別の日に移動してもらうことができるので良いです。 総合評価料金が少し高いけれど、 子供の成績がアップし、無事志望校に入学できたのでとてもいい塾だと思います。 日曜講習や年末特訓が天童ではなく、送迎が大変でした。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ さくらんぼ東根校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金他の教室と比較したことがないのでわからない。 また料金よりも通学しやすいことで選びました。 講師若い先生とベテランの先生がいるが、どちらも親身に指導、相談にのってくれたえ カリキュラム受験の対策等はこれまでの傾向等を分析し、アドバイスしていただいた 塾の周りの環境最寄り駅からは近いので学校帰りは行きやすい。車で送迎は駐車場が狭い為、混雑し車が停めれない場合が多々ある。 塾内の環境自習室でも周りの音や声で勉強できないなと感じたことはないです 入塾理由高校進学するにあたり、個別教室があったので本人にあていると思いお願いしました。 定期テストテスト対策は授業時間外でも自習できるように教室を開放してくれた。 宿題宿題が多い時もあり、授業が始まる前にギリギリで終わることもあった 家庭でのサポート車での授業やテスト送り迎えや二者面談、説明会などに参加しました。 良いところや要望連絡が取れない等は特になく、だらかしら先生が対応してくれるので安心できる 総合評価生徒の学力に応じた指導をしてくれることや、志望校のアドバイスがしっかりしていると思う。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ さくらんぼ東根校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金詳しくは覚えていない部分もあるがそれ相応の値段だと思う。値段自体は高いなと感じるが、それなりに結果はでたので 講師うちの子には凄く合っていたと思う。辞めてしばらく経つのに時々その先生に会いに行ったりしているみたい カリキュラム進度は少し早めに感じた。個別指導だとまた変わると思うが、集団だとついていけなくなる子もいるだろう 塾の周りの環境駅から近く国道から1つ入った場所にあるのでわかりやすいが、送迎の時間帯はすごく混むので時間をずらして迎えに行った方がいいと思う 塾内の環境自習室や休憩室もしっかりあって、切り替えができて良いなと思う。事務所もカウンターのようになっていて質問しやすい状態だった 入塾理由元々長女が通っており、体験させたところ合っているなと感じたため。 定期テスト定期テスト対策はあった。各自学校のワークなどに取り組み分からないところを先生に聞くスタイル 良いところや要望根が真面目な子にはすごく合っていると思う。子供の同級生の頭のいい子には合わなかったようだから人によるだろうが… 総合評価良い先生が多かったように思う。娘が何度か授業をサボっていることもあったが、優しくケアしてくれていた。優しくも厳しくもしてくださったため、娘もより成長出来たのではないだろうか

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金料金は月によっても違いますが、本人の強い希望もあり今も通わせています。 講師定期的な面談で勉強の取り組む姿勢や今の成績を丁寧に教えてくれます。 カリキュラム教材は塾で準備してくれ授業にそって進めてくれます。成績ものびてきています。 塾の周りの環境自宅から来るまで10分いないの場所にあるので送迎もしやすいです。駐車場の数が少ないのでいつも早めに行っています。 塾内の環境冷暖房もしっかりして、中はいつもきれいに掃除もしてあります。 入塾理由受験をするにあたり、体験に一度行き本人にあっていたからです。 定期テストテスト前の週末はテスト対策で無料で授業をしてくれるので助かります。 宿題毎回宿題をだしてくれるので、予習復習にもなるので助かっています。 家庭でのサポート塾の送迎、受験前の説明会や面談に参加していました。勉強は本人のやる気の問題だと思うので後は体調面の管理です。 良いところや要望2週間分ずつの日程を送ってくれるので管理はしやすいです。先生も熱心でよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。定期的な面談や電話での対応も親切丁寧でよいと思います。 総合評価うちの子は楽しく塾に通っているので、よいと思います。終わりが22時前なので帰ってからはすぐに寝せ体調管理もしています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ さくらんぼ東根校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金他塾に比べれば教材込み込みと考えれば多少は安いのかなと思います。 講師たまたま子供に当たった講師はすごく合うみたいで楽しく通っていたのでよかったと思います。成績も上がったので良かったです カリキュラム子供も無理なくやっていたので合っていたのだと思います。 塾の周りの環境我が家では車で送迎でしたが、目の前にコンビニがあり遅くなった時には夜食を買えたり、駅近で環境は良いと思います 塾内の環境建物のわりには生徒がたくさん入っていき狭くないのかなとおもいました。 入塾理由先輩が入塾してた事もあり、いろいろと話しを聞く機会があり決めました。入塾させ子供も合っているようだったのでそのまま決めました 定期テスト定期テストはあったのだと思います。 家庭でのサポートとにかく塾の送り迎えだけです。夏の暑い時や冬はアイスバーンなどで怖かったです 良いところや要望とにかく楽しく通っていたので何がいいかはわかりませんが環境はよかったのだと思います 総合評価とにかく成績が上がったのが1番ですが、他生徒とのトラブルなどと言う話もさっぱり聞かなかったし先生も良かったと言っていたので評価はいいです

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ 山形本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金個別指導をお願いし、子供に見合った授業をしていただき、成果を出すことができたので。 講師お願いしている教科でなくても、できない教科のできないところを指導をお願いすると、個別に課題を出し添削してくださいました。 親との二者面談でも、困っていることを相談するとすぐ対処してくださり、本当にありがたかったです。 カリキュラムテキスト等あまり中身を見ませんでしたが、子供にはちょうど良い中身だったようです 塾の周りの環境駅前で、交通の弁が良く、また学校の帰りにまっすぐバスに乗って1人で行けるところが良かったです。 近くに駐車場もあり、そこで待つこともできました。 塾内の環境自習室とリフレッシュルームがあり、自習室では静かな環境で勉強できたようです。 食べ物を食べたりするのはリフレッシュルームでできました。 入塾理由子供が希望していた個別指導があり、教科の変更もでき、授業の振替等もできたから 定期テスト定期テスト対策のために通常とは別の講座があり、申し込みすると受けられ、テスト前に確認したいこと等、しっかり指導して頂けました。 宿題量としてはちょうどよく、質は少し難しいものを出してくれていたと思います。 苦手な部分は個別に宿題を出してくださり、次の授業まで添削してくれました。 家庭でのサポート塾の送迎はもちろん、受験対策の説明会があり、親も一緒に参加しました。 二者面談では、子供が困っていることを塾の先生に相談したりして、対策を立ててもらいました。 良いところや要望個別学習はとにかく振り替えができたことが1番です。 あとは子供が一生懸命であれば、先生方がそれに応えてくれて、本当に一生懸命指導していただきました。 様々な困ったことも、丁寧に相談に乗っていただきました。 総合評価子供が入りたい高校や大学があり、自分と向き合って一生懸命に頑張る子にはしっかり先生方が応えてくださる良い塾だと思いました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ 江俣校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金やや高い料金だと思いましたが、高校受験に失敗して欲しくなかったので通わせました。料金に見合った分のせいかは得られたかと思います。 講師面談なども設けてくださり、子供のこころに寄り添って下さる先生でした。言いづらいこともビシっと言って下さり良かったです。 カリキュラム授業の進度は本人的に良かったそうなのですが、ついていけない子もいるようでした。教材は少し多すぎると感じました。 塾の周りの環境大通り沿いにあり通いやすかったです。近くにコンビニがあるのもよくて、お菓子を買いに行ったりして気分転換しているようでした。ただその分息抜きが多くなってしまうようにもかんじます。 塾内の環境きちんと整理された空間でよかったです。時計も部屋ごとにあり、時間管理も適切に行えそうでした。 入塾理由通いやすい場所にあり、周りからの評価が高かったから。娘の知り合いが通っているから。 良いところや要望自習室の広さがもう少しあると勉強しやすいと思いました。良いところはあたたかみのある雰囲気があったことだと思います。 総合評価面談なども行ってくださり、知識のあまりない私にいろいろと教えてくださりました。良い先生に当たれば楽しく通えそうです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ さくらんぼ東根校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金兄弟が通っていたところだともっと高かったから高くは無いと思いましたが、経済的に備えて金額を払うのは大変だったから 講師とてもわかりやすく、勉強を意欲的に進めたくなる様な指導内容だったとおもう カリキュラム教材や時期によっては合宿などがあり支払いが大変だったが、本人の身になるのであれば良かった 塾の周りの環境車で近くだったので送迎しやすかった。 駐車場が狭く迎えの際大変だった。 全体的には良い方だとおもう。 塾内の環境塾内は新しくきれいでよかったのではと思う。 お昼をまたぐ時もあったので、軽食スペースが充実しているとよかった。 入塾理由友達が通っていてとても良いと聞いたから決めました。 通ってる人が多かったから 定期テスト定期テスト対策は良く覚えていないが、学校で習ったところを教えてくれた 宿題良くおぼえていないが、たくさんあった様なきがする。 宿題に追われていた 家庭でのサポート送迎や食事のサポートなどを頑張った。 定期的な面談も参加した。 良いところや要望定期的に親子で面談があり、その時の成績の状況が把握できたのでよかった。 総合評価安心感があり指導も適した指導が受けられて良かった。学費がもう少し安かったらよかった

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ 江俣校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金毎月とても高くて少しきつい。週何回通うかや時間によって値段も変わります。 講師先生も優しく教え方も丁寧でみなさん接しやすくコミュニケーション能力がとても高いです。 カリキュラム具体的に時間をかけて教えてくださっています。苦手なところを具体的にどんな問題がテストに出やすいのかや、どうすれば簡単にとけるか教えてくださいます。 塾の周りの環境駐車場が少なく、少し不便で、道路もすごく混みやすいため環境は少し悪いです。ここの予備校はとても人が多いので車の出入りが多いです。もう少し駐車場を広くした方がいいかと。 塾内の環境施設がとても綺麗で過ごしやすいです。エアコンもいい温度に設定してくださいます。 入塾理由友達や親戚などの周りからの評判がよかったことと、施設がとても綺麗で充実していると聞いたため 良いところや要望先生方が優しくコミュニケーション力も高いので凄く接しやすいです 総合評価値段は少し高いですが、その分の成績が付いてきます!私は通わせてよかったです!

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ さくらんぼ東根校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金成績の伸びは実感できなかったものの、勉強習慣がついたので子どもを通わせて良かったと思う。 講師先生との相性が良かったようで、楽しそうに通っていた。また機会があればこの塾にしたいと思う。 カリキュラム少し進度が早かったようで、しっかり内容を理解していたかと聞かれるとよく分からなかったらしい。 塾の周りの環境車で送迎していたので特に困ったことは無かった。治安に関しても、大人が近くにいれば全く問題ないと思う。 塾内の環境子どもから特に環境が悪いという話は聞かなかったので、恐らくしっかりとした設備だったと思う。 入塾理由塾に詳しくない自分ですら名前を聞いたことがあったので、大手ならしっかりとした授業を行ってくれるだろうと思った。 良いところや要望特にありません。下の子も通わせたいとは思うが、本人の気持ち次第なので話し合って決めようかと思う。 総合評価成績はあまり伸びなかったものの、本人の勉強習慣がつくのは非常に良かったと思う。もう少し子どもたちの理解度に合わせた進度だったら、更に良い塾になると思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ 桜田西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金料金は高くもなくやすくもない。けど、内容のわりには。。。となってしまうから、正直微妙なところであります。 講師個別だと先生と話している人がいてあまり集中できないことがある。 自販機が塾内にあるところは便利。 カリキュラム個別指導では、ワークをとき、分からない問題があったら、質問するような形式で、あまりのびかった。あまり分かりにくい内容でした。 塾の周りの環境駅が近く、すぐ行けてかなり便利。周りにこんびにもあり、かなり便利でした。 塾内の環境自習室は少し狭いが、整備が整っていて使いやすい。また、一つ一つのつくえに区切りがあり、整った環境で勉強することができました。自習室に関してはおすすめです。 良いところや要望自販機があるところがかなりいい。そこだけ。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ 江俣校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて見ても少し高額かと思います。季節講習の料金が無料なので、友達などにおすすめしてみるのもいいです。 講師非常にわかりやすく教えてくれる。 生徒一人一人にあった指導をしている。 カリキュラム料金にふさわしい教材を提供していただきました。カリキュラムも納得いく物が多かったです。 塾の周りの環境自分は家から近いのでこの塾を選んだのですが、駅に近くてかなり便利だと思います。 塾内の環境基本的には十分に集中出来る環境です。 良いところや要望高校受験の対策を生徒たちと一緒に考えてくれるのでメンタル面も助けられる部分もあった。改築工事をして欲しい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ 桜田西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金志望校のレベルが高いと次々特価授業を勧められ、別途費用がかかる。 講師家から近いため通いやすかった。 子供の友人から勧められ、熱心な先生がいて良かった。 カリキュラム進学校向けのカリキュラムがあったが子供の学力は伸びなかった。 塾の周りの環境駐車場が広く、送迎の車が多くても駐車しやすかったのでストレスが少なかった。 塾内の環境自習室が広く、時間も長く使えたため、自発的に自習室へ通っていた。 良いところや要望先生が熱心で面談でも相談しやすく、志望校の合格点数の予想なども学校よりも的確だった。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が自由に使えて、分からないところは手が空いている先生にすぐ聞ける環境だったので学習意欲は高まった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ さくらんぼ東根校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金料金は、冬講習代は、高いとは思いましたが、月謝は、そんなに高いとは思いませんでした 講師先生が親身になって相談を聞いてくれて、本人にあった受験べんきゆょうカリキュラムを作ってくれた カリキュラム苦手な科目を重点的に教えてくれたが、受験日が近すぎて、つめこむのが大変だった 塾の周りの環境夕方から夜まてまの時間帯だったため、毎回、車での送迎でした。 塾内の環境個別指導だったため、周りの環境は大変良かったと思います。仕切りもあり、教室も、綺麗でした 良いところや要望苦手な科目を重点的にやり、点数の取れるところを、重点的に教えてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導だった為、休んでも、遅れることなく勉強できました。大変良かった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ 江俣校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金周りの塾の話しを聞くと高くはないとおもったし家が近いから納得出来た 講師周りが勉強してるから集中して取り組めるため通って良かったと思っております カリキュラムわからない問題を丁寧に教えてくれたためわかるまでとりくむことが出来た 塾の周りの環境通学路が大きい道路だったため安全に通うことができたし家が近いから送り迎えが楽だった 塾内の環境音が静かで集中して勉強に取り組める環境だったし教室も整理整頓されていた 良いところや要望こちらの質問にも丁寧な対応してもらいましたしいろいろ相談出来て良かったです その他気づいたこと、感じたこと地域に密接しているので志望校の選定や学校の情報収集もたくさん出来た

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ さくらんぼ東根校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金高いと思う 中学受験の為に通い、落ちたから尚更感じる 間もなく、高校受験の為に復塾するが、今度こそ、希望校に合格してほしい 合格したら、高いとは感じないのかも? 講師子供が「授業か楽しい」と言う 子供が「〇〇先生は、分かり易い」と言う しかし、先生の退職、移動が多い 毎年、担当の先生が変わる 子供の気持ちがブレる カリキュラムカリキュラム・教材については、親はノータッチ 季節講習は、子供が「いかなくていい」という 塾の周りの環境駐車場が狭い 冬季間は積雪のせいで、更に狭い 大きい交差点を渡ってすぐなので、渋滞がよくおきる 良いところや要望いい講師が多い 子供を安心して預けられる 電話も繋がり易い 各部屋に空気清浄機と加湿器を完備してほしい(あるのかな?) その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ際の振り替えがほしい 駐車場がもっと広いといい リモート授業も考えてほしい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ 江俣校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金塾の料金としては高いと感じたが、講義や指導内容、結果を踏まえれば、適当であったと思う。 講師有名講師も在籍しており、吟味されたカリキュラムで学習できた。 カリキュラム衛生を利用した、塾生個別の講義で、自分のペースで学習できた。 塾の周りの環境住宅地にあり、静かな環境であったが、公共交通機関がなく、駐車場もなかったため、難儀した。 塾内の環境塾生は個別のブースで学習でき、塾周辺も静かであったため、集中して取り組むことができた。 良いところや要望最後まで塾生個別の進捗に合わせた指導で、保護者へのアドバイスも適宜適切に行われたこと。 その他気づいたこと、感じたこと保護者に対するセミナーなども行われ、子どものレベル把握に役立った。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ さくらんぼ東根校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金決して安くはなく、家計の負担は大きい。特に夏期講習や冬季講習はどうしても料金が高くなる 講師個別面談の回数が多く細かいところまで相談できる。厳しいところと優しいところのメリハリがあって良い カリキュラム受験前のカリキュラムは過去の実績に基づいている。 進学後のプログラムが一昔前のものをそのまま使っているような感じが見受けられます 塾の周りの環境学校からほど近く通いやすい。近くにコンビニがあり立地が良いが塾の駐車場は狭めなので送迎時大変な時がある 塾内の環境施設が新しくはある。環境は、概ね良好 良いところや要望親身に相談に乗ってくれるところはありがたい。塾に直接出向いた際の愛想がもう少し良いともっと良くなると思います その他気づいたこと、感じたことテスト前の集中講座の予約を取るときに、第一希望、第二希望と書く紙があるが、書きにくいので内容をわかりやすくしてもらいたい

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ 桜田西校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習が必ずあるが、講習の内容をある程度は自分で選ぶことができるので各家庭に合わせ選択できると「思う。 講師趣味のあう講師に恵まれたため、話しやすい環境ができたようです。 カリキュラム模擬試験等、毎月何らかのテストがあった。その結果を詳細に振り返りをしてくれていたようだ。 塾の周りの環境自宅から近いこともあり送迎は楽でした。駐車場はありましたが他の店舗と共有でしたので若干狭く感じました。 塾内の環境生徒の数の割には若干教室は狭いのかなと感じました。集団教室が別にあったのでまだよかった。 良いところや要望面談が定期的にあり、学習の進捗状況がわかりやすい。また、次回までの目標が明確にできるのでよかった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ さくらんぼ東根校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金もう少し安くしていただけたら良かった。手厚い指導なので、このくらいは仕方ないのかなとも思う 講師しっかりと指導してくれる。受験対策として良い。課題をしっかり出してくれる。 カリキュラム教材は受験向けにしっかり対策していて、よかった。面接や作文も指導があり良かった 塾の周りの環境駐車場が狭い。交差点近くにあるために入りにくいし出にくい。混雑する時間帯は大変 塾内の環境自習室が自由に使えて良い。先生にも色々教えていただけるようでした 良いところや要望受験対策としてしっかりしたカリキュラムがあり、講師の先生から丁寧に指導してもらえる

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.