TOP > 野田塾の口コミ
ノダジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
野田塾の保護者の口コミ
料金学年が上がるに連れて料金が上がるので奨学金制度があると良いと思う 講師テスト週間に入ると塾へ行き授業以外でもテスト勉強を親身に教えてもらった カリキュラム学校の授業の進行状況を見て先回りで授業をしてくれる店は良いと思う 塾の周りの環境学校校区なので近くて便利。夜が遅いので送り迎えをしている。女の子たので 良いところや要望建物の中の改装、きれいにしてもらえると学生もより気持ちよく勉強できるのではないか その他気づいたこと、感じたこと塾内でのテスト等での結果を加味した通知表みたいなものがあると良いのでは
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
野田塾の保護者の口コミ
料金よその塾に通ったことがないので比べようがないが、高めの値段だと聞いたことがある。 講師わからないことを質問した時にわかりやすく教えてくれたところ。受験について不安に思っていたところを励ましてくれたところ。 カリキュラム内容が受験に対してピンポイントで、学校では教えてくれないことが記載してあって助かった。 塾の周りの環境交通の便はとにかく悪い。送迎もしにくい。大通り沿いにあるけど裏手は民家に囲まれていて暗い。 塾内の環境塾生もみんな目標に向かって黙々と集中していて騒いでいる様な人はいなかった。自習室では講師が見回りをしてくれて質問には随時対応してくれた。 良いところや要望学習環境もよかったが、何よりも塾の講師の方が気さくで質問しやすかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
野田塾の保護者の口コミ
料金高いように感じたこともあるが相場がわからない。でも親切に割引等色々使っていただけた。 講師子供が相談しやすい環境にあり、興味を持って自主的に通ってくれていた。苦手科目の英語も授業よりわかりやすかったと言っていた。 カリキュラム予習してインプットして授業に臨みアウトプットして帰る。そしてさらに復習とゆう学習方法が良かった。 塾の周りの環境駐車場がなく広い道路にめんしており、なおかつ民家に囲まれているので送迎に困った。 塾内の環境ほかの塾に通ったことがないので比べようがないし、父兄は入り口までしか入らなかったので実際はよくわからないが子供から不満を聞いたことはない。 良いところや要望1番良かったところは通っていた本人が嫌がらずに勉強を楽しみに通ったこと。 その他気づいたこと、感じたこと教育に対してそんなに熱心ではないので、気づいたことも感じたことも特にない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
野田塾の保護者の口コミ
料金とにかく高い。払った分結果がついてこれば納得出来たが、成長が見られず カリキュラム教材、季節講習は沢山あったが自分の子供がやりきれていたかは不明である 塾の周りの環境幹線道路の近くにあり、送り迎えに駐車場がなく、住宅街にずらりと路駐するのにあまりいい気がしなかった 塾内の環境いくつか教室がありテスト期間中は開き教室を開放してくれて、良かった 良いところや要望クラス分けがあり、上のクラス向けの塾。下のクラスは成績が落ちないよう現状維持するのみ その他気づいたこと、感じたこと集団塾は成績がよく、自分で勉強出来る子向けだと思った。そうでない子はレベルに合わせて学べる個別にするべき
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金あまり気にしたことはありませんが、家計の負担になっていないので、問題ありません。 講師いろいろと相談に乗っていていただいているし、非常に助かっています。 カリキュラム弱点の教科を重点に再教育していただいて、本人のためにもなっているとおもっています。 塾の周りの環境送り迎えのしやすい、比較的近い場所にあり、非常に助かっています 塾内の環境本人はあまり気にしていないようですが、環境はよいと思いますよ 良いところや要望志望校を決めさせて、そこに向けて集中して取り組んでいただけると、なお助かります
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金高いような納得もできて結果も本人の意欲も継続中なので見合う金額と思う 講師有名大学卒業生の経験ある先生だからニガテナ授業、それ以外の経験談とかも聞くことができて心強い カリキュラム映像だけどしっかり決められて定期的な面談もあり指導されている 塾の周りの環境自宅から一本なのと人通りがあり通いやすく車の送迎に対して対応策の案内ももらえて対応しやすい 塾内の環境自習室もあり映像の部屋どちらも冷暖房設備があるから家よりも集中して静かにできると活用してます 良いところや要望塾長先生がとにかく穏やかで熱心でとにかく謙虚な責任者なので他の先生方も対応よく有りがたい その他気づいたこと、感じたことテスト対策に日曜日も塾が1日空いてるので家よりも集中してできる場所が助かります
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金料金は高く感じます。一般的にはそのくらいかもしれないが夏期講習など追加料金が発生するので負担はある。 講師ベテランの先生から若い先生までいて優しく親身になってくれる。大人数の生徒がいるので細かく丁寧にはなりにくいところがある。 カリキュラム熱心に指導してくれ、講習の日数もたくさんある。自習も自由に行けるところが良い。 塾の周りの環境車で送迎しているが駐車場がないので縦列駐車で渋滞してしまう。 塾内の環境大部屋や中位の部屋などいくつかあって良い。大通りに面しているので車の音が時々聞こえるのが気になる。 良いところや要望折り返しの電話がたまに遅い時があるので早めにして欲しい。子どもの良い面など伝えてくれるのは嬉しい。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾なのできめ細かくはない。自分で学びたい質問したい子には一生懸命教えてくれる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金他の塾とあまり変わらないと思うが、何処の塾も高い。もっと安い方が助かる。 塾の周りの環境取り合えず、車を停める場所が有るのでありがたい。 自転車で通わせるのは、暗くなるので不安。 塾内の環境交通量の多い通りに面して居るが、教室の中に入った事がないので、中の状態は分からない。 良いところや要望送迎がしやすく、子どもが嫌がらずに通ってくれるのがありがたい。とにかく頑張って欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと先生にあだ名をつけて仲良くしてるようなので何よりです。分からない事を先生に聞くようになれば良いかな。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金夏休み、冬休み、GWなどの連休毎に集中講座が開催されるが、全てに参加するとかなり高額になる。参加しないと取り残される心配が有るため参加させている。他の塾よりは割安だと思うが。 講師塾が終わったあと自習で先生に診てもらえるので、分かりにくい所が補習出来て理解力アップに繋がった。数学が弱かったがこのおかげで目指す高校に合格できたと思う。 カリキュラム定期テスト前は必ず対策講座があり、内申点のアップに繋がったと思う。 塾の周りの環境大通り前の立地なので周囲も明るく、歩道も広いので夜の帰り道でも安心してひとりでに帰って来させられる 塾内の環境自習室が有るので、早めに行ったり、終わってからの自習ができるし、先生も見てくれるのはありがたい 良いところや要望地域的に大きくないため生徒数は多くなく、先生が一人一人の状況を把握してくれてる事は安心感がある。 その他気づいたこと、感じたこと衛星講座では、その場で質問とか出来ないため、ついて行けなくなる不安がある
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気