TOP > 野田塾の口コミ
ノダジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2200)
名進研(429)
明倫ゼミナール(361)
個別教室のトライ(10460)
個別指導の明光義塾(9690)
個別指導 スクールIE(6293)
※別サイトに移動します
野田塾の保護者の口コミ
料金英語・数学・理科・社会・国語と5教科受けてなおかつ夏季・冬期・GW等も通常の月謝内で講義を受けることができるし、テスト前3Wくらい前から自習室も利用できるので、安いでしょう 講師小6の頃は、散々な成績だったが、中一になったらいきなり上位10%以内になってしまった。子供は具体的な教育内容を家では言わないのでわからないが、今の所、結果には満足している。 カリキュラム学校から(各近隣校)、テスト期間やテスト範囲等の情報を集めて対策しているようで、テスト前の特別講義や、塾内での追試てきな追加授業等、しっかりわかるまで対応してくれる。 塾の周りの環境駅のターミナル直結で、近くにショッピングモールもあり、コンビニもあり、マンガ喫茶まであるので、とても良い。但し、駐車スペースは少なく、渋滞ができるのがいまいちです。 塾内の環境少人数で複数校の子供たちが集まっているので、学習意欲がわくようです。駅がすぐ裏にあるので、少し電車の音が入ってきます。 入塾理由割と少人数で雰囲気や指導内容がよく、座学だけでなく、学習への興味を惹く様な実験や課外学習があったため。 定期テスト各学校にあわせた、定期テスト対策を行ってくれていて、とても助かった。 宿題宿題の難易度は高くなく、量はちょっと多い感じがします。学校の宿題とダブルでこなすのに苦労している様子でした。 良いところや要望とても満足しているので、要望はあまりありません。駐車場が狭いのと、駅の送迎と迎えにあるミスタードーナツの行列と重なって、道が塞がるのを何とか改善して欲しいくらいです。 総合評価子供が嫌がらず、キチンと通って、結果も想定以上なので、とても素晴らしいと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
野田塾の保護者の口コミ
料金通常授業のみだったらお値段以上だと思う。 講師わからないところはわかるまで教えてくださいました。 質問をしに行けば即座に対応をしていただけて、わからないをわかるに変えるスピードが早かったです。 カリキュラム冬季講習などの講習で使うテキストが本当に良くて、勉強のやり方までそのテキスト一冊ですみました。 テキストのおかげで、本番すらすらと問題が解けました。 塾の周りの環境交通の便はすごくよかったです。 ですが、電車の音、外の音がうるさかったので、駅近すぎてもダメだなと思いました。 塾内の環境環境はとてもよかったです。 トイレがすごく綺麗だったのが印象に残っています。 入塾理由先生との相性、生徒同士の良い関係。 自習室がたくさん使えたのと、環境が良く集中して勉学に励めると思ったから。 定期テスト定期テスト対策は、定期テストの過去問を解いたり、対策プリントを通して、わかるわからないわ仕分け、テストに望む姿勢を整えていただきました。 宿題宿題は、無理しない程度に出ていました。 プリントをファイリングしたものが配られて、それをやっていくという形だったり、通常授業のテキストを解いていました。 良いところや要望先生が最後まで一緒に頑張ってくれるところと、メリハリをつけさせてくれるところと、やる気を引き出してくれるところがとてもよかったです。 総合評価総合的によかったです。 ただ、一年の最初に入らないと後で追いつくのはきついです。 塾は、やる気があって長ければ長い子ほど、受験の最後の最後で一気に伸びていて、すごいなと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
野田塾の保護者の口コミ
料金料金は今の時代では妥当かもしれないが、金額だけをみると高い。 講師休まずに通い続ける事が出来たのでおそらく良かったと思われます。 カリキュラム学校行事や地域行事に合わせたカリキュラムになっていたので良いと思います。 塾の周りの環境駅前立地で近くに交番もあります。徒歩でも通える距離なので、非常に良い。立地には恵まれたと思われます。 塾内の環境通っていた時はコロナの時期であったため、対応はしていただけていました。 入塾理由自宅から近く名前が有名な塾。通うのに不便ではないと思い決めました。 定期テストテスト対策は別日に実施されて対応していただけていると思います。 宿題宿題ありました。タブレットでの実施してました。子供は実施してました。 家庭でのサポート塾への送り迎えの実施や塾からの電話連絡や書面での通知を対応してました。 良いところや要望駅前立地で、学校行事、地域行事に対応していただけていました。 その他気づいたこと、感じたこと塾からの電話連絡にて授業態度や自宅での様子などのコミュニケーションがありました。 総合評価ハイレベルではなく、寄り添ってくれてる感じはしましたので良いと思われます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
野田塾の保護者の口コミ
料金初期費用が特にかからない点は良かった。この点数は妻の評価です。 講師プログラミング教室に通ったが、あまり具体的な指導はなかったと聞いている。 カリキュラム子どもからの評価は普通とのことなので、この評価させてもらいました。 塾の周りの環境自宅の近くではなかったが、駅の近くであったので、この評価にしました。 良いところや要望あまり具体的な指導は無かったように聞いているのでその点はイマイチかとかんじました。 その他気づいたこと、感じたこと塾からのれんらくや通信などは無かったので、もう少しアプローチがあっても良いかと。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
野田塾の保護者の口コミ
料金冬期講習のみで他の塾と比べたところ、飛びぬけて高額でなく、あの施設と立地、教材を考えると妥当な金額だと思います。 講師冬期講習のみでしたが、とても親身になってくれたので、次回も何かあったら、野田塾にしようと思っています。立地もいいので助かります。 カリキュラム集団ではありますが、その中でもレベル分けしているようでした。男の子なので、あまり塾の内容を話してくれないので、もう少し案内(内容の説明)が聞きたかったですが、全体的の金額も満足しています。 塾の周りの環境本当に駅前なので、安心して通うことが出来るのと、コンビニなども多いので、お昼ご飯を気にしなくていいので、助かります。 塾内の環境一度中に入って事があります羽が、きれいな施設だと思います。風が強いせいか、玄関のガラスが割れていたので、少し怖かったです。 良いところや要望ギリギリでの申し込みも柔軟に対応していただけたと思います。塾の開いている時間が、バラバラだったので、時間を合わせていく事が難しかったりしました。 その他気づいたこと、感じたこと中一の夏に一度夏期講習に通っていましたが、それっきりで中三の冬期講習に再度通いました。受験に向けての仕上げによかったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
カリキュラム通常授業と夏休みなどの長期の休みに特別の時間割にて講義を行っている。 塾の周りの環境自宅から近くにあり、普段は車で送迎をしているが、徒歩でも通える。 塾内の環境比較的に新しい教室できれい。空調も快適になっているため、集中できる。 良いところや要望家から近くにある。休んだ時に振替の授業を実施してくれるので、無理をせず通える。 その他気づいたこと、感じたこと地元のお祭りの日に通常の授業があったが、休みになり別の日に授業を行ってくれた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金他の相場を知らないので、比較できませんが、金額だけ見ると高いです。 講師休まずに通っているので、特に問題はないと思います。ただ、本人の努力かもしれませんが、成績は普通です。 カリキュラム通常授業とテスト対策とあり、勉強をするきっかけは作ってくれている。 塾の周りの環境徒歩13分ではあるが、毎回母親が送り迎えをしています。帰りが22時過ぎなので仕方がないかな。 塾内の環境今までそのような評判は聞かないので、問題はないと思われます。 良いところや要望勉強をする習慣、勉強の仕方をしっかりと教えてほしい。頑張るだけでは成績は上がらないので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金部活もしているので、春季講習、夏期講習と時間が重なる。もう少し、時間帯を考えもらえると良いです。 講師志望校へ行くにはどうすればいいのか、塾に行けないときの代替え授業をしていただける等個々のケアがあり、とても助かります。 カリキュラム定期テスト、課題テスト等も学校別に対応していただける。学校別の過去のテスト問題も検索できる。 塾の周りの環境駅前で交通量が多い、雨の日は車の送迎で渋滞していてとても危険です。また、駅前沢山塾があるため、車でいっぱいです。 塾内の環境教室の数が少なく、混んでいるイメージです。塾自体も小さいので、自習室が少ないのが気になります。 良いところや要望午後にならないと先生が居ない。他の塾だと朝から塾が利用できるため、朝から利用できるようにしてほしい。特に夏休み、春休みなど長期間の休みは朝から塾を空けてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと教室の数を増やしてほしい。できれば、学校別のクラス編成にしてもらえるともっと良いです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気