TOP > 野田塾の口コミ
ノダジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
野田塾の保護者の口コミ
料金プログラミング教室自体始めてだったから他と比べようがないが個人的には安くはなかった 講師個別とうたっていたが、子供が回答につまっていてもなかなか先生が来てくれないと言っていた カリキュラムはじめは簡単で面白かったらしいが、だんだん難しくなって先生もつきっきりで教えてくれなかった 塾の周りの環境電車や自転車で1人で行くには不便だが、車で送迎なら問題ない。近くにスーパーやコンビニもあったから待ち時間も悪くない 塾内の環境塾の受付がカードでスムーズでよい。保護者に連絡来るのは安心。 入塾理由本人が、やりたいと言った。近くで通いやすかったからここにした。 良いところや要望そんなに長期間通ったわけでもプログラミング以外の内容も知らないので特になし 総合評価内気な性格で個別指導にしたのに先生に声がもっと積極的に聞いたり教えて欲しい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
野田塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高いと思います。成績が抜群に伸びればそんなに気にならないと思いますがさほど成績が伸びなければどうしても高く感じます。 講師わかりやすく教えてくれるので理解がしやすいといつも言っています。 カリキュラム学校の授業にそくしたテキストでありテストの時にも困らない進め方をしてくれます。 塾の周りの環境駅からも近く便利がよく通いやすいのがとてもいいと思います。駅から近いのが一番。 塾内の環境設備は抜群によく勉強を集中してできる環境にあると思います。暑い、寒いと感じてしまうようでははかどりません。 良いところや要望成績は徐々に上がっていくのを感じることができとてもよかったと思います。楽しく通っている姿を見てよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金料金は割と高めだと思います。何教科取るかによって料金は変わりますが施設利用料などもかかるので全体的には割高かなと思います。 講師年齢が高めの男性の先生が多く、うちの子は気軽に質問したりすることができず分からないことを聞けないままになってしまった。 カリキュラム説明などを詳しく書かれた解答集などをもらい、なぜ自分が間違えてしまったか、振り返るのに役立っていたようです。 塾の周りの環境刈谷駅からすぐのところにあり、塾の周りも比較的明るくて人通りも多く防犯的には良い環境だと思います。 塾内の環境教室なども広く、建物もきれいで良かったです。自由に使える自習室などもあったようですがうちの子はあまり使っていませんでした。 良いところや要望体調や都合が悪くて受講出来なかったときは振替できる制度があったのは良かったです。ただ選択できる代替の授業があまりなく制度をあまり活用できませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと授業を復習するというよりはどんどん進んで予習していく感じで、分からないとどんどんついて行けなく成ってしまう感じでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金料金少し高いと思う。入塾時にタブレット端末を購入するがスペックが低いタブレットだった。 講師自習時間を取ってくれ、自習時にも質問等をすればヒントを貰える カリキュラム学校の授業の進み具合いに対してほぼ同じか少し早い。テスト期間では早くから塾を開いてくれる 塾の周りの環境交通手段は車か自転車だが夜遅く迄やっているので女子だと車で送り迎えです。 塾内の環境雑音等は標準。駐車場はまあまあ有るほう。近隣の道路は非常に混んでる。夜遅くは道路は空いてくる。 良いところや要望塾の時間割りは意外と早く貰えるので予定は組みやすい。駐車場が少し暗いので出入りする子供さんを注意しています。 その他気づいたこと、感じたこと自転車で通うお子様たちが意外と多いので車での送り迎え時に注意しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。もう少し学力が上がってくれれば金額は仕方がないと思う。 講師子供の興味を引く講師とそうではない講師の差が激しいが学校先生に比べると話が面白い カリキュラム授業より難しい内容なので応用力が身につくが、わからないままだとそのまま通り過ぎてしまう 塾の周りの環境交通量が多いので送迎は渋滞するが治安のいい場所で比較的明るいので自転車で通う生徒が多い 塾内の環境明るい照明できれい。でも教室同士が隣り合わせなので隣のクラスの授業が聞こえてくる 良いところや要望工作教室や校外学習も色々あって子供たちは色々な経験ができて楽しいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気