TOP > 野田塾の口コミ
ノダジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2115)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10089)
個別指導の明光義塾(9253)
個別指導 スクールIE(6099)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金大手にしては、割と安いと思う。夏期講習等の費用が年間授業料に組み込まれているため、トータルでは割安だと思う。 講師講師の質に多少ブレがあるが、プロ講師なので、安心して任せられる。 カリキュラム大手なので、カリキュラムや教材はしっかり構成されていると思う。 塾の周りの環境大通り沿いなので、安全に多少不安がある。特に夜遅くなるので、そこは心配。 塾内の環境授業は集中できる環境だが、自習室が入り口の延長上にある解放された空間なので、使いやすさは人それぞれだと思う。 良いところや要望定期的に面談があったり、月ごとにテストをするので、しっかり勉強が出来る。ITパッドを使うなど、先進的な取り組みをしている。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト前は、毎日塾に通うことになるので、親はありがたいが、子供はきついと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金料金は、他の塾と比べても妥当かなと思います。夏期講習や冬季講習など別料金なので、高いかなと感じました 講師娘の性格を知り、なぜなかなか偏差値が上がらないか親身になってくれる カリキュラム子供に任せてあるので良くわからないが、N Padは良く利用しているようだ 塾の周りの環境駅から徒歩5分、自転車でも行ける範囲なので便利でした。お昼はコンビニが近くにあり便利でした 塾内の環境教室は広く、自習室も完備されていて、テスト期間は自由に使用できるので便利です 良いところや要望試験週間の授業がイレギュラーな時間曜日になるので、他の習い事との調整が大変です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気