TOP > 野田塾の口コミ
ノダジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2108)
名進研(415)
明倫ゼミナール(347)
個別教室のトライ(10067)
個別指導の明光義塾(9233)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
野田塾の保護者の口コミ
料金値段は他の予備校などに比べてとても安価だと感じた。授業のしつもわるくなかった。 講師チューターの先生が丁寧に教えてくれた。授業の先生も分かりやすい人が多かった。 カリキュラム先取り学習がメインとなっていて授業もとてもわかりやすかったのでがんばりました。たのしかった 塾内の環境塾の内部もとてもきれいで、学習しやすい環境だった。授業もとてもわかりやすいものが多かった。 入塾理由値段が安く、指導の質が良いと感じたから。教室がきれいだったから。家から近かったから 定期テスト定期テスト対策はあって、その高校のテストの過去問にあわせたたいさくをしてくれた。 良いところや要望今のまま続けて欲しいというのが切実な願い。とても良い環境で学習をすることができると思っている。 総合評価総合的な評価としては高い。交通の便が良かったという点もあるが環境がとてもよかったとかんじている
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
野田塾の保護者の口コミ
料金授業料も講習料金もほぼ全員同じだったのだと思います。個別にカリキュラムを考えて授業を選択するというよりは学校に近い感じでした 講師社員先生が教えてくださるし、一緒に授業を受けるのもほぼ同じ学校のお友達なので楽しそうでした カリキュラム決まったカリキュラムにそって進められていたと思いますが、行っている中学校の定期試験に合わせてくれていたと思います 塾の周りの環境家から自転車で通いました。行きも帰りもお友達と一緒でしたので安心でした 塾内の環境自習室にはチューターと呼ばれる先生がいらっしゃって質問があると教えてもらえるそうです 良いところや要望行きたいと言ったのもお友達が行くからで、学校の延長のような感じで行っていました
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気