TOP > 野田塾の口コミ
ノダジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2200)
名進研(429)
明倫ゼミナール(361)
個別教室のトライ(10460)
個別指導の明光義塾(9690)
個別指導 スクールIE(6323)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金特に高額とは感じませんでした。最初に年間分の費用は書類で確認できます。ただ、5ヶ月で辞めることになったので、入塾時のNpad代やテキスト代が無駄になってしまいました。 カリキュラムNpadを使った学習方法で、理解はしやすい。英語の音読もこれを使うと、とても分かりやすいです。 単元別テストや授業後の確認テストなどがあり、理解してない部分を確認できるので、繰り返しやることによって、理解が深まります。 塾の周りの環境バス送迎を利用していたので、安心して通えました。コンビニやマックも近くにあるので、テスト前の対策講座の時は朝から夕方までなので、昼食を買いに行けます。 塾内の環境3人掛け机に3人座ると狭そうな感じがします。1人ずつ机は離れていた方が、集中できると思います。授業中に隠れてスマホを触っている子もいるみたいで、気になるようです。 良いところや要望個人情報などの書類のやりとりは専用の封筒を使うなど、塾側が受け取ったというのが、わかるようにして欲しい。テキストについても最初に何を渡したか確認できるように一覧表を添えて渡して欲しい。足りてなくても確認ができません。 大手の塾にしては基本的な部分ができてない。あくまでも生徒と保護者はお客様であることを認識してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと長年の実績がある塾で、期待して入塾しましたが、講師や塾の対応が期待はずれで残念です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金料金は高額であるとは感じないが、料金内容が複雑であり、説明がなく不親切である。 講師学校の定期テスト対策は良いが、講師がピアスをしており印象が良くない。 カリキュラムタブレットを利用した学習を行なっており、子供が意欲的に取り組んでいる。 塾の周りの環境住宅地の中にあり、夜は静かな環境である。昼は公園がうるさい。 塾内の環境友だちと一緒に勉強できるようになっており、よく自習をしている。 良いところや要望タブレットを利用しており、子供が自主的に勉強に取り組むような工夫がある。 その他気づいたこと、感じたこと友だちと一緒に自習ができる環境が整っており、子供が意欲的に勉強できるようになっている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金週に2日の料金としては最初は高めかなと思いましたが、土曜日の無料の補習で実質週に3日通えること、また、独自のNpadが大変工夫された教材であることなどから、この金額もある程度は仕方ないのかなと思えます。これからの夏期、冬期講習や、受験直前講習など、追加の講習にどれくらいかかるかがすこし不安ですが…。 講師中3で初めて学習塾に入ったので、以前から入ってる子達に比べて遅れをとっていたが、初日から校長先生自ら、きみには個別に補習するから心配するな、と声をかけてもらい、子どもも安心して通い始めることができました。 カリキュラム週2日コースで入塾したのですが、毎週土曜は無料で自習室を解放し、チューターや空いている先生がいてくれて質問ができることを、入ってから知りました。料金は高めかなと思っていたのですが、週に3日行けるならお得だと思いました。 塾の周りの環境自宅から徒歩30秒なので、個人的には言うことないです。スクールバスや自転車、車での送り迎えなどいろいろな生徒さんがいるようです。 良いところや要望アットホームな雰囲気で、うちの子には合っているようです。要望については、これから
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金夏期講習などお金がどんどんかかります。ほぼ全員参加な感じです。 講師分かりにくい授業をする先生に当たると損をした感じです。先生は選べません。 カリキュラム毎日ちゃんと勉強するような雰囲気作りをしていたのは良かったです。 塾の周りの環境家から近かったので通いやすかったです。バスもありましたが使いませんでした。 塾内の環境古い教室なので椅子が固く長時間座るのには向いていないようでした。 良いところや要望椅子や机を近代的なものに変えるといいと思います。空調も新しくしたらいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこともっと出来ない子に寄り添って教えてくれるといいと思う。塾の実績を上げる為に優秀な子にばかり肩入れしないで欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金近所の塾よりかなり高かったがスクールバスがあったのでこちらに決めました。 講師英語の授業はわかりやすかった。 数学が少しわかりづらかったと言ってました。 カリキュラム授業料が少し高かった。 季節講習料も高かったです。 ただ学力はややあがりました。 塾の周りの環境スクールバスがあったので、こちらでお世話になりました。スクールバスは本当に助かりました。 塾内の環境塾内は比較的新しいのできれいに整理整頓されていました。環境は非常に良かったと思います。 良いところや要望やはりスクールバスは必須です。夜遅くに自転車や歩きで帰るのは危ないのでどうしても親の迎えが必要になってしまうので。 その他気づいたこと、感じたこと進路指導は細かく丁寧にして頂き非常に助かりました。また不明点もきちんとケアしてくれました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
野田塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高めだと思います。成績アップなど成果が出ると理解できるが、それほどまでだと高い気がします。 講師分かりやすい授業で、成績が上がりました。分かるまで教えていただいた。 カリキュラムテスト前に重点的に講義があり、成績アップにつながった。夏期講習は少し厳しかった。 塾の周りの環境該当の少ない場所にあり、送迎がないと夜間は危険であった。(徒歩だったので) 塾内の環境私は行ったことがないので、実際に見ておらず分かりません。環境は良かったと聞いていますが。 良いところや要望生徒の性格をあまり把握していないので、注意の仕方1つでもやる気がなくなってしまうと思います。コミュニケーションをもっと図って欲しいです。 その他気づいたこと、感じたことやる気が続くような授業、先生を増やして欲しい。生徒の人権も認めてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気