TOP > 向陽学院の口コミ
コウヨウガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
向陽学院の保護者の口コミ
料金他の進学塾と比較しても安くて、また補修等があっても追加料金も発生しないことから、利用しやすいと思う。 講師普通の成績の子供がランク上の進学校に入学できるようになったから カリキュラム普通の成績の子供がランク上の進学校に入学できるようになったから、教え方が上手いのではないかと考える。 塾の周りの環境静粛な住宅街で勉強に集中する環境が整っていると思う。ただし建物がもう古くなっているので、建て替え等の必要性がありそう。 塾内の環境部屋の大きさも適度の大きさであるが、建物がもう古くなっていることから、建て替え等の必要性がありそう。 良いところや要望一番は料金が安く利用しやすいこと。また学力も上がり、本人が希望した学校に入学できたこと。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
向陽学院の保護者の口コミ
料金小6と中三の時に集中講座や夏期講習が入り、正直、多大な出費を強いることになるが、それだけ受講日が増えるので妥当かと感じた。適性テストも行なってくれた。 講師先生は一人だけで指導している。生徒個々の能力に合わせて親身になって指導してくれる。進路に関しても的確なアドバイスをしてくれる。 カリキュラム中学校で使用している教材よりも高度な教材を使用し、個々の能力に合わせて学習を進めてくれる。他の生徒より遅れても、その子に合わせて進めてくれる。 塾の周りの環境交通の便は駅前の目抜き通り上にあり、交番も近く、夜でも明るいので治安の面で不安はない。自宅からも近く、申し分ない。 塾内の環境先生は一人だけだが、個別に指導してくれ、進み具合や異なる学年であっても座る席を考慮して教えて切れる。特別な工夫はないが、やりにくいということはない。 良いところや要望先生が一人なので、一人一人の進み具合をしっかり把握してくれており、その進み具合から進路に関しても適切なアドバイスをしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと進学してからも、いつでも聞きに来ていいよ、という体制をとっており、いつも夜遅くまで塾を開いてくれていた先生には感謝している。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気