TOP > 東進スクールの口コミ
トウシンスクール
※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金料金は決して安価ではないため、金額そのものに対してはかなり高い。 金額そのものの絶対値が高いことの引き換えで、子供の成績が上がれば安く感じられるのかもしれないが、まだその成果を感じることはできていない。 この点での点数を上げたいのであれば、絶対値を下げることよりも、金額そのものは維持し、成績アップによる相対価値によって、金額感覚で下がるように感じさせていただきたい。 講師 入塾の際にお話をする機会があったが、その際のお話しっぷりや言葉遣いなどは及第点だと感じる。 今後、子供の成績が上がることを期待したい。 塾の周りの環境周囲に公共の交通機関はなく、送り迎え時の待機に関してのスペースなどもない。 周囲の明るさがもっとあれば良いと思うが、暗さも相まって、環境が良いとは感じられない。 塾内の環境スペースの問題もあるとは思うが、窮屈で、とても整然としているとは感じられない。 ドアの開閉に関しても音や密閉性に関してはかなり改善が必要ではないか。 良いところや要望講師の方がいつも丁寧で、親身になってくれると感じる。 子供が苦手教科が、小学校の教員の質の問題だったので、本校の講師がこの点を埋めてくれているのではないかと感じている。 その他気づいたこと、感じたこと明るさ、立地、整然性、教室のドア等の騒音や機密性 金額は高いので、相対価値で下がって感じることを期待している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金夏休みのみ通っており、結果的に無料であったため、評価できない。 講師積極的に課題を提示して下さり、意欲のあるときはやる気でしたが、早々にモチベーションが下がると足が向かなくなったため、評価が難しい。 カリキュラム子どもに合わせて課題を提示して頂いた。 やめてからも季節講習の案内を頂き、手厚い印象。 塾の周りの環境比較的交通量の多い道路に面しており、近くに交番もあり安全な場所にある。 塾内の環境少人数制で同じ目標を持つ子たちでクラスが構成されていて、集中しやすい環境でした。 良いところや要望定期的に案内があり、本人が必要になったとき、利用を検討しようと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金料金は高い。高いと評判だが、その通りだと思う。 講師とても真面目で熱心な先生だと思うが、我が子に合っているか分からない。 カリキュラムどんな内容を学んでいるのか分からない。が、自習室を開放しているのは良い。我が子が利用出来てないのが残念。 塾の周りの環境自宅から歩いて通えるくらいに近いので便利。交通量の多い道路に面しているが、うるさくない。 塾内の環境自習室を開放しているが、利用する子としない子がはっきり分かれている。 良いところや要望先生は真面目で熱心だが、子供があまりなついていないのが残念。 その他気づいたこと、感じたこと良い塾だと思うが、子供にあっているかどうかをよく考えて、モチベーションがあがる、子供に合う塾を探したい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金とにかく高い。高いと評判なのが、東進スクール。受験合格率が高いが、授業料が高い。 講師成績が伸びたかというと、満足する結果は得られていない。子供の学習意欲向上があまりみられない。 カリキュラムまず、講習料金が高額過ぎる。期間に対する費用が見合っていないので。 塾の周りの環境自宅から歩いて通えるくらいに近い場所にあるので、便利が良いから。 塾内の環境教室数は多いし、割と広々と使えていると思う。が、面談場所が職員室で、どこからでも見える聞こえるのが悪い。 良いところや要望先生は熱心だと思う。自宅に来てくれたり、まめに電話をくれたりする。 その他気づいたこと、感じたこと兄が通っていて、本人も行きたいと言い出し行かせ始めたが、どれだけ効果があったのか、分からない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金入塾する前は少し高いように思っていましたが、授業が始まり子どもの様子をみていると、今は納得の料金です。 講師「楽しかった!」と笑顔で帰ってきた息子が教えてもらった事を嬉しそうに話してくれました。入塾して良かったと思っています。 カリキュラム入塾した際の子どもに合わせたカリキュラムを立ててくださりました。おかげで、無理なくやる気いっぱいでスタートがきれました。 塾の周りの環境駐車場が狭く、入りにくい所は少し通いにくく困っています。もう少し送迎がしやすくなれば嬉しいです。 塾内の環境子どもからは集中できる環境と聞いています。少し寒いようですが。 良いところや要望勉強を教わる所というイメージが少し変わり、子どもの新しい出会いの場、新しい発見の場と思うようになりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進スクールの保護者の口コミ
料金料金は高いです。 学年が上がるにつれて、高くなります。 夏期講習や合宿など負担増です。 講師講師の入替りが多く、保護者には一切知らされないので講師の質もわからず、不安な面があった。 カリキュラム教材が大変よくできていて、スケジュール通りにきちんとこなしていけば、確実に実力がつくと思います。 塾の周りの環境駐車場がせまいため、入れ替わりの送り迎えの車で混雑します。 塾内の環境教室自体が古い建物のようで、虫が出たり、勉強に集中できないことがあったようです。 良いところや要望学校が終わって、そのまま塾へ向かっても塾の開始時間に遅れる事が多かった。もう少し、開始時間を遅くしてもらいたかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
講師子供たちと仲良く学習しているよう。特別大好き、ということはないが、嫌だということまでないので3点。 カリキュラムパズル問題が本部から送られてきているものなので、全国の子どもたちと同じレベルで問題を解くことができて、級が上がって行くのでやる気になっているよう。 塾の周りの環境駐車場が少ない。他の授業の送迎と時間が重なると何度か周りをクルクル車で周って空いた時に入る感じなのでタイミングが大事。 塾内の環境周りは静かな環境だと思う。他の教室の声は聞こえるようだが、きになるほどではないようす。 良いところや要望毎月の授業やお知らせをデジタル化してほしい。いつも紙ベースでのお知らせなので、面倒。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。授業数も多い割に値段はそれほど高くないと思った。 講師目標に応じてクラスも変更されて無駄なく勉強することができた。 カリキュラム目標に応じてクラスも変更されて、無駄なく勉強することができた。 塾の周りの環境市内電車やバスが停まる駅の前だったので夜間の授業でも子供が1人で帰ってくる事ができた。 塾内の環境少人数でクラス分けされているので、音も聞こえやすく勉強もしやすくなっていた。 良いところや要望全体的にも少ない人数なので先生たちも子供の顔を認識してたので安心して行かせられた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金夏期講習は、十分なコマ数で料金も納得できる。 休みみ振り替えてもらえるので助かる。 講師子供は、習ってないことも、興味をもたらすような講義で楽しく勉強できる。 カリキュラム中学受験対応の応用がきいた問題でためになるとおもう。 夏期講習は、いいと思う。 塾の周りの環境道路沿いにあるので駐車がしにくい。 治安は、通り沿いにあるのでいいと思う。 塾内の環境自習室が自由に使えるので、集中してつかえる。 道路沿いにあるので音が入る。 良いところや要望遅れを補習してくれて助かる。 駐車場がひろけれはもっといい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進スクールの保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額だと思う。周囲の塾に比べてお高いが許容範囲である。 講師小学生担当専科の先生が少なく(基本2名)、分からないところを聞きに行くのにも予定が合わなくて結局教えてもらえなかった。 カリキュラムカリキュラムの内容は良かった。ただ上位の学位でなければついていけない。 塾の周りの環境近くに電車やバスがあり、交通の便は良かった。近くに駐車場もあり待機できる。 塾内の環境大通りではないので騒音は気にならなかった。いつでも飲めるウォーターサーバーがあれば良かった。 良いところや要望カリキュラムがいい。毎週末に週テストがありどこまで内容が理解できているのか把握しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと受験向けのカリキュラムになっているので今学校で習っているところの理解をその時に深めることが出来なかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習、英検特訓などの料金が高い。 授業料も高い。 講師丁寧な指導だと思います。 カリキュラム内容は分からないのですが、成績はそれなりに伸びたのではないかと感じているので。 塾の周りの環境家から徒歩5分とかの距離にあり、我が家の子供達にとっては通いやすい環境だと思いました。 塾内の環境わりと女のコはやる気のある、成績の伸びる子が多いのですが、男の子はあまり勉強熱心な子が少ない 良いところや要望先生が代わって、とにかくまめに連絡がくるようになった。 毎日のルーティンを共有している。 その他気づいたこと、感じたこと先生が代わってから、金銭的な問題を言うと、それなりに対応してくれました。 子供の苦手科目を履修できないのがデメリット
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金料金は安くはないと思いますが、システムを考えるとまあ妥当かなと思います。 講師以前通っていた塾の授業は面白くなかったのですが、こちらに通い出して、先生の授業が面白いと言ってくるようになりました。 カリキュラム毎週土曜日に週テストがあり、短いスパンで学習到達度が目に見える形でわかります。また間違えた問題の復習ナビで解き直すことができます。 塾の周りの環境市駅前なので交通の便は良いです。ただ窓を開けて授業を受けていると、外を往来する人の声が聞こえて集中できない時があるそうです。 塾内の環境多少古い建物もありますが、そこまで気にはならないと思います。 良いところや要望少し宿題の量が多いかなと思います。宿題に時間がかかり、苦手分野の克服に時間を割けない時があります。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないです。志望校に合格できるよう個々にアドバイスいただけるので有難いです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金毎週テストもあるため、料金は高めだと思う。休んだ時の、措置がないため、体調を崩さないようにしないと、もったいない。 講師質問した時に丁寧に答えていただけること、子供の性格を把握していただけるので、個々にアドバイスいただけること カリキュラム四谷大塚の予習シリーズでの学習だった。丁寧な説明が多く、中学でに勉強にも役に立つ。 塾の周りの環境塾の前の駐車場はあまり広くないので、送迎の時間には混雑してしまう。 塾内の環境教室は狭いが、みんな目的を持って自学しているため、集中して勉強できる。先生の声がけもあり、モチベーションは保てる。 良いところや要望先生がお忙しいので、特別なことを聞くには時間を選ばないと難しい。子供の進路先に合わせていただけるので、そこは単一授業でも助かる。 その他気づいたこと、感じたこと塾をやめてからも、定期的に連絡をいただき、統一テストを受ける機会をいただけるのは助かる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金受験が近い学年でもないため、かなり良心的な値段です。そのため入学金が高く感じました。 講師きちんと時間をとって丁寧に相談に乗ってもらえる。小規模のため、可能な限り融通をきかせてもらえる。 カリキュラムノウハウをつまったテキストを使用することができる。 塾の周りの環境文化センターに近い立地で通いやすい反面、駐車場が広くなく模試など多学年多人数が集まる時不便を感じる。 塾内の環境通塾生が大勢ではないため、こじんまりした教室だが、先生との距離が、近く良さそうに感じる。 良いところや要望通塾時だけでなく、電話やメールなどでも相談にのっていただけるので大変心強いです。 その他気づいたこと、感じたこと体温検査や換気、不織布マスクの徹底などコロナ対策がきちんとなされている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金安くはないですが、それなりの内容と講師なので充分に満足できます。 講師子供の気持ちを掴む授業をされてると思います。授業が楽しいと嬉しそうに話してくれます。 カリキュラムレベルに合わせた教材です。中でもこの問題は必ず解けるように、という具体的な指示があります。 塾の周りの環境駐車場がありません。面談の際は有料駐車場(自費)です。送迎も大変不便です。 塾内の環境松山市の中心部なので、どこからでも通いやすいのかもしれませんが、繁雑な場所な為、小さい子は通わせ辛いと思います。 良いところや要望駐車場がないのが本当に不便です。せめて面談の際は近くの有料駐車場のチケットがあればいいのに。 その他気づいたこと、感じたことテストが毎週あります。また月一回のテストで順位をつけてクラス分けされます。これがモチベーションに繋がってます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進スクールの保護者の口コミ
料金料金は高いですが、それに見合うだけのレベルとシステムであるので不満はありません。 講師個人面談がありましたが、短期間にも関わらず丁寧に細かく見て頂いてるのが分かりました。 カリキュラム他の塾も体験に行きましたが、東進の方がレベルが高く刺激になっているようです。 四谷大塚ネットのシステムに感動しました。 塾の周りの環境大通り沿いで治安もいいのですが、車でのお迎えは停めるスペースが少なくて困ります。 塾内の環境教室もキレイに整頓されてあり、コロナ対策もキチンとされてあるので特に問題ないと思います。 良いところや要望料金は高いですが、それに見合うだけの指導、教材であると思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進スクールの保護者の口コミ
料金テストなど色々していただいてのこの料金なので、高くは感じない。 講師楽しく教えてくれる点。 講師のかたが相談しやすく、悩みに即座に対応いただける点 カリキュラム春期講座が復習なのでありがたかった。遅れて入っても、そこでなんとか取り戻せる気がする。 塾の周りの環境街中のため送り迎えがしにくい点。公共機関を利用する人には向くが、車の送り迎えがしにくい。 塾内の環境人数が多いため、恐らく静かではないと思うが、それくらいの環境のほうが将来的には良いかなと思う。 良いところや要望最初の慣れないうちは講師のかたがメールをくださり子供の様子を教えてくれたり、アドバイスをもらえてありがたかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進スクールの保護者の口コミ
料金割高なイメージ。春季講習を勝手に受講するようになっていて不満。もう少し安くして欲しい。 講師先生の人柄が良かったが、初回の授業が5分早く終わって不満だった。寺子屋のように先生が下まで降りてきて親に子供をわたして欲しい。 カリキュラム教材が四谷大塚のものでよい。 宿題が少し難しい。よく読まないと解けない作りになっている。 塾の周りの環境車通りが多いし、建物の1階が空き家になっていて少し不満。私の勤務先から近いので選んだ。駐車場も少ない。 塾内の環境少し古い作りが気になる。机や椅子は学校の作りに似ているので学校へ行くための練習になっていてよかった。 良いところや要望もう少し綺麗な教室がいいし、駐車場が少ない。 教材などはいいと思う。先生も感じが良い。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進スクールの保護者の口コミ
料金高いですが、講習回数で言えば、そんなもんなのかなと思います。季節講習がもう少し安ければいいです。 講師まだ通い始めて間もないのでわかりませんが、生徒のことをきちんと考えてくれているように思います。 カリキュラム季節講習はまだ受けてないのでわかりませんが、カリキュラム、教材は特に問題ないと思います。 塾の周りの環境自宅から少し遠いので車での送り迎えをしています。自分で行ける場所にあるとよかったです。治安は良いと思います。 塾内の環境雑音も特になく、集中できる環境だと思います。コロナ対策もきちんとされています。 良いところや要望講習日以外の日も通えるところが良いです。これからに期待したいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進スクールの保護者の口コミ
料金他を知らないので比較できません。カード払いができないのが残念でした。 講師休日に電話しても繋がり、質問に丁寧に答えていただきました。少人数で授業中には当ててくれるらしく、程よい緊張感をもって授業を受けられているのではないかと思います。 カリキュラムコースごとの教材になっていないので、どこまでの問題を解いたらいいのか、解けるようになったらいいのかわかりにくい。 塾の周りの環境家からも近く、周りにお店もあり帰り時間も明るいので安心な環境。 塾内の環境コロナの影響で窓を少し開けているらしく、近くの電車の音が少し気になるがこのご時世仕方ないかと。 良いところや要望子どもは楽しそうに帰ってきています。毎週末テストがあるので、モチベーションを保つのにいいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気