TOP > 三心ゼミナールの口コミ
サンシンゼミナール
※別サイトに移動します
三心ゼミナールの保護者の口コミ
料金現在の設備面で見ると、隣に住宅があった場所に駐車場が作られ通いやすい。定期的に、三者面談が行われどのような状態なのか確認できる。 講師地方の塾な為、生徒個人との仲の良さで講師との指導中の関わる回数が変わる。息子からは、他の人と話してばかりでなかなか指導が回ってこなかったという話も聞いた。 講師と仲良くなれれば、授業以外のことも相談できるのでそう考えると良い点かもしれない。 カリキュラム主に購入したテキストを使い進めていく。 あくまで、生徒の出来で進行度は変わり場合によっては講師の変更がされるらしい。 定期的に考査が行われ、塾内での順位などが渡される。 塾の周りの環境駐車場はあるが、交差点付近の住宅前から駐車場に入らなければいけないので、若干使いずらい。 また、過去は駐車場が無かったため、住宅の前に1列に車を並べるなど、迎えの親のマナーなどで注意があったりなどした。 学校が近いので基本的に生徒はまばらにいる。 街頭はあまり多くない方なので、夜は不安に感じる。 塾内の環境あまり広くなく、プリンターも1台で回している。 入塾当初は設備がパッと見でよく分からないこともあったと聞いた。 面談スペースが取られている。 トイレはある。 入塾理由家から近く、自分で通うことが出来るため。また、知り合いも多く通っているため。 良いところや要望基本的に良いも悪いもどちらでもないと思う塾なので、普通。 地域に塾が少ないので、もう少し広いと予定も入れやすく嬉しく感じる。 総合評価指導面では、可も不可もなく講師と仲良く話すことが生徒にとって大切。 設備面、交通面では、車通りはあまり多くない場所ではあるので通いやすくはある。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
三心ゼミナールの保護者の口コミ
講師良かったです こども塾の先生が優しいって言ってました カリキュラム良かったなと思いました 細かいものが使いやすくて良いと言ってました 塾の周りの環境環境が整備されていて良かったなと思った 入塾理由こどもにいい学校に行ってほしかったから 親友の紹介で通わせた 定期テスト良かったです テストの対策がたくさんあって備えることが出来ました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
三心ゼミナールの保護者の口コミ
料金はっきり言うと高いです。収入に余裕がないとやっていけないとおもいます。 講師自由な雰囲気でのびのびゆったりとできる環境で良かったと思います。とてもよかったです。いいと思いました カリキュラムさまざまな教材やカリキュラムを用いてせいせいもこうじょうしたとおもいます。よかったとおもいます。 塾の周りの環境立地はとても良く家から車で行ける距離で周りに翔が高く中学校がありとても良いです。 塾内の環境整理整頓されてきます。環境に集中できると思います。 清掃も行き届いています。 良いところや要望いいところは先生たちが優しく指導して成績もかなり向上するところです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
三心ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は子供から見ても少し高いと思う。けどそれなりにあった内容は得れると思う。夏期講習等も少し高いと思うが成長する 講師先生が優しくてわかりやすい、またそれぞれ教科ごとの先生がいるため分からないところを丁寧に教えてくれる カリキュラム程よい難易度で過去問などの教材も揃っていて、設備も揃っていると思う 塾の周りの環境車で通いやすいが、道路の脇とかに止めるため自転車で行く場合は少し注意が必要。 塾内の環境小学生がうるさいため、夜に行くのをおすすめする。教室内はとても綺麗で設備が整っている。 良いところや要望個別指導のため先生に聞きやすくまた、優しく教えてくれるためとてもわかりやすい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
三心ゼミナールの保護者の口コミ
料金高すぎる。 たまにしか回って見てくれないのに、あの値段は見合ってない。 講師他にも他学年の子が居て、回って来て教える感じだった。集中して教えるという感じではなかった。 カリキュラム自分で選んで授業を受けていく感じだった。 弱いところを重点的にやるというよりも、決まった授業数をこなしている感じだった。 塾の周りの環境とにかく教室が狭すぎてびっくりする。 入り口も間近にあり、区切られた環境ではなかった。 塾内の環境教室が狭すぎて、一つの空間に、事務所と教室があり、入り口が開くたびに教室が寒くなり、事務所の声も電話も一つの空間だった。 良いところや要望授業の組み方がわかりにくいし、表が見にくくて、慣れるまで大変だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気