TOP > つばさ爽進スクールの口コミ
ツバサソウシンスクール
※別サイトに移動します
つばさ爽進スクールの保護者の口コミ
料金予定されている時間を過ぎても子供の理解度によって無料で補習授業を行ってくれるため 講師講師の指導が熱心だったたのは良いが、度を過ぎて子供にとってはプレッシャーと感じるようになってしまった カリキュラム祝祭日の日でも無理ない範囲で講習を開いてくれたため、学習習慣が途絶えない間隔で授業を開催してくれた 塾の周りの環境自宅から徒歩で10分もかからない場所だったので距離としては申し分ないが、途中少し暗い遊歩道があったので、その点は通塾路として良くなかった 塾内の環境教室全体の広さが少し狭いように感じ、また、教室が入っている建物の築年数も経過しているため、少し古い感じがした 入塾理由仲のいい友達の良い評判を聞き、また、自宅からも通いやすい距離だったため 定期テスト定期テスト対策は生徒から出題範囲をヒアリングしてくれたが、対策が外れることがしばしばあった 良いところや要望講習が終わる時間が遅い場合は、生徒を自宅そばまで送ってくれるという配慮がある点が良い 総合評価生徒への指導は熱心で気遣いは良い面がある反面、それが子供にとってプレッシャーに感じてしまう部分もあったので、生徒一人一人にあった指導を行ってもらえればと思う
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
つばさ爽進スクールの保護者の口コミ
料金値段自体は他の塾と同じだが教師の質が良かった気がする そこまで厳しくなく、子供にとってはとても通いやすいかと思う 講師親身になってくれてとても丁寧だった 友達と通わせてもらったが、真面目に回答質問をしてくれる良い人もいた カリキュラム夏期講習などのカリキュラムもあったため、よかったとおもう 子供のペースに合わせてやってくれるため、非常に質が良かった気がする 塾の周りの環境交通のベンはそこまで悪くない 京王多摩センターから歩いて10分程度だし、自転車通いもしやすく、周りは明るいところで治安も悪くないところであるとおもう 塾内の環境環境設備はそこまで良くなかったが、周りに道路がそこまで近くないため、音はそこまで気にならず勉強に集中できた 入塾理由知り合いが多かったためこちらを利用させてもらった わかりやすい授業で偏差値も少し上がった 定期テスト学校の点数を上げるために非常にわかりやすいテスト対策があった 実際に点数が上がったため非常に助かった 宿題この塾の宿題については、寮についてそこまで多くはなかったが、難易度については難しかった気がする。それを勉強するための塾でもある。 良いところや要望やはり講師の人は優しく教えてくれることが1番であり、子供の為を思っていてくれるのか、非常にありがたかった 総合評価そこまで有名な塾ではないので、生徒数がそこまで多いなわけではなかった。気がする。子供の売り手市場のため難しいが仕方ない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
つばさ爽進スクールの保護者の口コミ
料金夏期講習は半額で受けられたので安かったが、授業の内容、進度にしては高い。 講師あまり覇気がある感じではなく、やんちゃな生徒の扱いがあまり上手ではない。説明は上手かったようだ。 カリキュラム全体的に勉強が苦手な子が多く、出来る子はテキストをどんどん進めていくことになる。苦手な子にはいい。 塾の周りの環境自家用車での送迎があるため、寄り道が出来ず、急な雨でも安心。 塾内の環境授業中にうるさい子がいたようで、あまり落ち着かないと言っていた。 良いところや要望送迎があるので、下に小さな子がいても送迎の必要がないのはいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に成績があまりよくない子が通うようです。進学塾というよりは補習塾です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
つばさ爽進スクールの保護者の口コミ
講師騒いでいる生徒を注意しない。出来る生徒は授業を先取りする形になり、結果としてプリント学習になってしまう。 カリキュラム夏期講習のみ通塾したが、費用は凄く安かったように感じました。クラス分けがないので、成績が悪い子には手厚い感じですが、上位の子は自主学習という感じでした。宿題もほとんどなく、あまり学習の成果を感じられませんでした。 塾の周りの環境先生による無料の自家用車の送迎があるので、安心して通わせる事が出来ます。 塾内の環境比較的交通量が多い道路に面していますが、教室内は机に仕切りがついている為、落ち着いて授業が受けられるそうです。 良いところや要望進学塾というよりは完全な補習塾だったように感じます。進学実績などが分かりませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと送迎があるので、通塾は楽でした。ただ、生徒の学力を観ると強制的に塾に行かされている様子な感じを受けました。確実に通塾させるための送迎なのかもしれないと感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気