TOP > LITALICOジュニア(スタンダードコース)の口コミ
リタリコジュニアスタンダードコース
※別サイトに移動します
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の保護者の口コミ
料金親からするとただ遊んでいるように見える。子供が楽しいというから続けている。 講師若い先生が多く友達のように楽しくやっています。先生によっては放置気味の先生がいます。 カリキュラム決まったカリキュラムはなく、本人のやりたいようにできますが、達成基準とかないので、親からすると遊んでいるだけのようにも感じることがあります。 塾の周りの環境駅の近くで通いやすいですが、周囲は繁華街のため低学年のうちは送り迎えをしたほうが安心です。 塾内の環境教室内は狭く雑然としています。周りの生徒と組み立て部品の譲り合いが必要です。 良いところや要望動くレゴブロックのようなものを作れるようにはなりました。もっとプログラミングを教えてほしいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の保護者の口コミ
料金年上の兄弟の他の塾と比べると、料金は適正価格だと思いました。 講師その子どもに合わせて、個別に対応していただけていた印象です。 カリキュラム子どもに合わせて、しっかり指導をしていただけたようで助かりました。 塾の周りの環境少し遠いが自宅から近く、送迎もしやすいので助かりました 良いところや要望子どもに合わせたカリキュラムなので、無理なく進めることができる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の保護者の口コミ
料金料金には満足しています。休んだ時の振替や、空いている日を教えてくれて受領を受けられる。 講師子供の特性に合わせた、専門性スキルがある講師が教えて欲しい。 カリキュラム教材自体は、講師の手作りや配慮なので、講師のスキルによる。保護者からの要望を的確に伝えることでそれに沿ったプリントなど用意してくれる。 塾の周りの環境駅から近く、好立地のため、徒歩圏内で通学できるので良い。車の心配もない。 塾内の環境完全個室になっていて、保護者は窓越しに見える形なので集中できる環境だと思う。 良いところや要望送り村えが必要で、子供一人で通学できないので必ず保護者が行かなくてはならないところが難点です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の保護者の口コミ
料金約、2年ほど待ちましたので、児童サービスよりは、利用料金は安いかもしれません。 カリキュラム教材は、LITALICOで用意して頂いております。子どもの成長に合わせてカリキュラムを組んで頂いているので、子どもが用意する必要はありません。 塾の周りの環境市街地なので、主に公共交通機関利用しています。雨降りや時間に遅れてしまいそうな時、もしくは、他の予定がある時は、車です。 塾内の環境教室内は、少人数体制で、講師さん達が体制を組んで仲間意識を高めてくれてます。 良いところや要望場所によっては、送迎があると少しは時間が持てるので、次の出席はLITALICOと子どもの都合を合わせないと行けないので時間調整がたいへんなので、予約受付が容易ならありがたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の保護者の口コミ
料金料金が少し高いです。プログラミング教室なので他の教室の料金がわからないので仕方ないかもしれませんが。 講師年齢も若く、同性なので優しくて喋りやすいと子供が言っていました。 カリキュラム子供が楽しそうにやっているのでいいのかなと。プログラミングの教材もいろいろあるので。 塾の周りの環境家の近くなので交通手段は徒歩です。駅も近いし、商店街のそばなので人通りは多いです。立地はいいですが、治安はすこし心配なのでお迎えは必須です。 塾内の環境教室は狭いですがちょうどいい空間で1時間半しっかり集中できる環境だと思います。 良いところや要望最近アプリを作ってくれたので、授業を休む際の振替えなどがすごく簡単にできるようになりました。少し前は電話でしか振替えができなくてとても不便でした。しかもその電話もあまりつながらなかったりしたので。 その他気づいたこと、感じたこといつまでこの教室に通うかわからないですが年齢が上がっていくにつれて講師を友だちのように対応している子たちを見てこうなったほうがいいのか否かと少し悩む自分もいます。ちょっと小馬鹿にしている風にも見えてしまうので、講師はやっぱり講師としてドンと構えてくれていたほうがいいんじゃないかなと。古い考えなのかもしれません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の保護者の口コミ
料金料金は高めだったなと思います。ただ専門的な先生方の授業だったので仕方ないのかなという感じもありました。 講師子どもへの接し方がとても上手で見ていて安心できる先生方でした。授業おわりのフィードバックでは詳しく話をしてくださりました。 カリキュラムコミュニケーション面を伸ばす授業で、どのように受け応えをするべきがを毎回学べる感じでした。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐのところにあるので、遠くから通っている子もいたようです。駐車場があればいいのになと思いました。 塾内の環境教室内には余計なものはなく、子どもたちが集中できるような環境でした。 良いところや要望コミュニケーション面を伸ばすための授業が受けることができてよかったなと思います。なくなってしまったので残念です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の保護者の口コミ
料金料金についても専門的な教育なのである程度仕方がないとしか言いようがない。 講師個別対応をしてくれる専門の講師陣なので、それぞれ先生方の個性があるにしろむずかしい対応ができる専門家なので安心して任せられる。 カリキュラムカリキュラムは個々の状況に合わせて検討され適宜方向修正もしていけるので良いと思う。 塾の周りの環境JR大宮駅からは多少離れており、繁華街を通ることもありあまり環境がいいとは言えない。 塾内の環境教室はその特性上静かな環境とはかけ離れているが、様々な工夫をしていると思う。 良いところや要望とにかくここでないと関わってもらえないような子供がいるので、このような塾があることは親にとって救いであった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の保護者の口コミ
料金総合的に他の塾に比べて割高だった。見合った額ではない高さだった。 講師子どもの趣味や興味のある事を学習につなげてやる気を引き出して、子どもが自ら塾に通い学ぶ意欲を持たせてくれた。 カリキュラム子どもが見やすい字体や大きさでプリントをその都度作成して学習しやすくしてくれた。 塾の周りの環境交通量が多い場所だったので心配だった。駐輪場が無く通うのに不便。 塾内の環境きちんと整理整頓はされていたが、個室の空気が悪く圧迫感があった。 良いところや要望子どものやる気を引き出すような学習方法には感心したが、塾の所長との面談は子どもとは関係のない、意味のない内容ばかりでガッカリ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の保護者の口コミ
料金料金については多少高いところもありますが、子供の成績も徐々に上がっていくようなところもありますのでそれは妥協して払っていただけるところであります。 講師先生の指導法についてはとても納得のいくものでした。子供の成績も徐々に上がっていったので安心して任せられました。 カリキュラムカリキュラムにつきましては私の方ではよく理解できませんが子供の成績が徐々に上がっていったのでとても満足のいくものと指しております。 塾の周りの環境粋なということもあり少々へー静かな所でAA勉強もしやすい環境でありました。自然が多く公園もありとても良い環境だと思います。 塾内の環境教室の中の環境は、とても清潔でとても明るくまた真面目に取り組めるような雰囲気を醸し出してあります。 良いところや要望塾の講師たちの性格がとてもよく真面目で、頭が良く、清潔感が出ていますので その他気づいたこと、感じたことうちの子供もたまに説教受けておりますが、家では叱ることがあまりないのでその辺はとても良い刺激を与えられているなと感じております。この状況のままでいてほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の保護者の口コミ
料金個別の指導もよくしてくれるので時間数あたり料金は15000円にならない程度であり穏当である 講師どこがどうわからないのかをよく観察しそれに合わせた指導をしてくれる カリキュラム分からない項目の分からない原因に合わせた教材を用意して丁寧に教えてくれた 塾の周りの環境バス電車でいけないこともないが、所要時間などの都合で車で送迎する。この時うまい具合に駐車場やその他の用事がすむ場所にあり便利 塾内の環境明るくよく掃除している。外との防音は万全である。ただし中はほかの子たちも併せて騒がしい 良いところや要望苦手項目を多く抱えた子供に丁寧に指導していることから、どうしても相互に騒がしくなるだろうことは仕方がない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の保護者の口コミ
料金料金自体は安くはないと思いますが、どこにでもあるものではないので仕方がないとは思います。 講師先生方は専門的なスキルをお持ちなので、専門的な教育をしていただけたと思っています。 カリキュラムここの状態に会った教材の選定をしてくださっていると感じました。全体を通してよく組まれたカリキュラムなのではないかと思います。 塾の周りの環境駅から少し遠いので多少不便であること、また繁華街を通っていくためやや不安な状況もありました。 塾内の環境教室の性質上雑音は多いですが仕方のないことだと思います。もう少し個室の防音性が高まると良いのではないかと思います。 良いところや要望目標に応じて関わりを変えてくださることもあり対応としては十分でしたが、振り替えなどの場合なかなか調整が難しいこともありました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の保護者の口コミ
料金直前キャンセルだと料金が戻ってこないのがちょっと痛いですが、仕方無いかと思います。 講師病気や性格的に大人数の中で旨く学べない、年齢の小さい子が多い塾のため、先生は元気で優しい人が多く、行儀やルール、時間を守らせる時も優しく諭すように指導してくれるため、子供が塾に通うのが楽しみで仕方がない様子です。ある程度子供同志の交流も認めてくれるため、非常に環境が良いと思います。とにかく子供の思考の軌道修正するにしてもうまく褒めてくれるので良いと思います。 カリキュラム子供の理解力に応じて何を重点に勉強するのかが明確な教材でした。反復練習したり応用を聞かせたり基礎を固めたり、回によって毎回親と協議して次回どのようにやるか明確にしてくれるので、先生が交代しても、方針にブレが無いのが良いです。 塾の周りの環境門前仲町の駅からは遠いのですが、逆に住宅地の中の大通りにあるので、治安が良く、交通も激し過ぎず、ちょうど良いです。便利です。 塾内の環境待機場所は子供の遊び道具があり、勉強する部屋も子供部屋らしい可愛い、ただし整頓された部屋なので、リラックスして勉強しやすい環境だと思います。 良いところや要望それぞれの子供に対するきめ細やかな指導には非常に満足しております。毎回授業の様子をリアルタイムで親が見る事が出来、授業終了時に講師と面談出来るので、進み具合や家での様子を説明出来るので講師との意思疎通が素早いと思います。特に不満な所はありませんが、日程が混んでいるので、子供が入院した時や病気の時に変更が効き辛いのが唯一の難点な所です。 その他気づいたこと、感じたこと子供が何よりこの塾に行くのが楽しみで仕方がないのが良い所です。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
LITALICOジュニア(スタンダードコース)の保護者の口コミ
料金同じような学習塾に比べて高い。満足はしていないが、小学校を卒業するまでと期間を決めて通わせているので、今は我慢。 講師指導する先生の能力にムラがあり、指導方法が統一されていない。 教え方は丁寧で優しいが、物足りない気がする。 カリキュラム教材は子供に合った物を用意してもらえる。勉強はマンツーマンなので解らないままで終わる事はない。勉強内容を親と話し合う機会もあり、連携がとれている。親を対象にした座談会等も開かれている。 塾の周りの環境駅から近いが、周囲は飲み屋、パチンコ屋などがある。騒がしいが室内までは聞こえない。駅が近いため、車の出入りや通行人が多い。交番が向かいにあるので犯罪は起きにくい環境。 塾内の環境窓は防音らしく、外の音は聞こえない。気が散りそうな環境を見つけたら、親が伝えればすぐ改善してくれる。外の音は聞こえないが、待合室で騒いでしまうと教室に丸聞こえ。 良いところや要望子供の学習状況をモニターで見ることが出来る。勉強後に先生と親の話し合いが毎回あるので、不満な点はすぐ伝える事が出来るし、逆に自宅でも参考に出来る点を伝授してもらえる。先生の能力に差があるのと、費用が高いのが残念。 その他気づいたこと、感じたこと基本、どの先生も優しく、勉強後はどの先生とも楽しく会話をしています。親と先生が話し合いをしている間は、待合室にある遊具やおもちゃで遊んで待つことが出来ます。他のお友達と楽しく遊ぶ事も出来ます。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気